• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




とにかくランクが上げやすく維持もしやすいApexシーズン17




『Apex Legends』5人に1人がマスターに到達する異常事態―開発者は次シーズンで「間違いなく変化する」と明言


1688454472864


記事によると



・『Apex Legends』シーズン17、敵を多く倒して勝ち取る勝利よりも、ratting(ねずみのように隠れ生き延びること)が、ランクを上げる最適解となってしまいました。

・また、国内外のプロプレイヤーやストリーマーは、敵を誰一人として倒さず、武器を一切持つこともなくマスターまで到達するチャレンジなどを実施。ランクシステムへの議論を呼びました。

・前述の通り、Apex Legends Statsでは18.647%のプレイヤーがランク「マスター」に到達していることがわかります。最も低い「ルーキー」の1~4を合計した値とほぼ同じになっているのです(このデータが3,955,960人のプレイヤーを元に算出されていることを考慮しても歪な状態)。

・Steamのプレイヤー数をサーチするサイト「Steam Charts」によると(最も大きな盛り上がりを見せたとはいえ)シーズン16と比較してプレイヤー数が明らかに減っており、現在ではシーズン16の最低値を下回っています。

・7月6日には海外掲示板Redditにて、ランクマッチデザイナーのAaron L氏が「来シーズンは間違いなく変化を期待できる」と述べました。

・なお、バトルパスの終了日から察するにシーズン18は8月9日ごろに開幕するため、あと1ヶ月の間は現行のランクシステムが続くとみられます。


以下、全文を読む


695956


この記事への反応



定期的にランクマッチをめちゃくちゃにしてるけど管理してる人たちはどういうつもりなのか聞いてみたいな。こういう意図があって実際こういう結果になりましたって社内には報告してるだろうからそれ見てみたい。

ランクシステムを簡単にするのはやめな〜??

これ私みたいに一か月一回とかのレベルの人も入れてこれだろうから毎日やってるような人はほぼダイヤかマスターじゃない

グラフ見たら大草原www

5人に1人がマスターらしいけど、その1人になっちゃった!笑

アペ5人に1人はマスタータッチしてるらしいですが 今期普通にプレイしててマスター未満は引退したほうが良いってことでは

5人に1人がマスターってなんやねん

やはり今シーズンのランクに価値なし




次のシーズンマスター軌道の人めっちゃ多そうだけど、それあんま自慢にならんくなってまうな



B0BW2Q5LB4
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません




B0BVNW23Y1
スパイク・チュンソフト(2023-06-30T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9







コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信



任天堂スイッチはブロンズ


3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
むしろこんなやってれば誰でもマスターに行けるシーズンですらある程度やってるのにマスター行ってないってやつは逆にやばいっていうね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
そう・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:42▼返信
🐷 「カセットが入ってないじゃないか!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:43▼返信
マスターいけない雑魚おらんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:43▼返信
1億人も遊んでいるのに
ポリコレのせいで全く儲かっていないポリコレゲー
スキンしか収入源が無いんだから当然だわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:44▼返信
初動被らないとこに降りるだけでプラス確定の謎仕様だからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:46▼返信
プレイ人口がランク分けさせたら足りないんだろ
それでこうやって雑にやっても全員同じランクまで行かせる事で回してる
まあ過疎ゲーあるあるってやつだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:46▼返信
つまり今やらないで次のシーズンに低いランクでこのエセマスター倒せばポイントがっぽり?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:46▼返信
まだやってるやつがいることに驚き。サンクコスト効果ってやつか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:47▼返信
何か問題あるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:47▼返信
やっぱりシーズン制は大悪やな。業界全体で規制していかなアカン
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:47▼返信
まさかここにはマスターになれてない雑魚はおらんよな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:48▼返信
EAも早くサービス終了してやれよ。こんなクソゲーに縛り付けられてる廃人が哀れでならん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:49▼返信
>>14
そもそも2年前にオワコンになったゲームで何いってんだよ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:49▼返信
まー別にバトロワだろ?
強いやつが1位とるだけのゲームをバトロワとは言わない。
隠れてこそこそ好機を見計らってランク稼ぐ戦略だってそれも一つのバトロワだろ
バトロワってそういうもんだろ
隠れるタイプのザコマスターと戦士マスターがいても何もおかしい事はない
お前らの価値感覚がアホなだけ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:50▼返信
>>14
まだこんなゲームやっててさらにはイキってるとか終わってるぞお前w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:52▼返信
Apexやれるほどの時間が欲しいわ
ゲームやめたら充実しすぎて20代ランクのマスター帯だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:52▼返信
基本無料で乞食集めて人気を装うって戦略自体もそうやけど
マスターとかランク=マウント材料・自己肯定要素まで安売りせなアカンとか
このゲームのユーザーって本当に面白いと思ってやっとるんやろか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:53▼返信
まだやってるやつ居るんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:55▼返信
マジで意味わからんくらい楽にマスターになった
なんだこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:56▼返信
マスターには階級がないのか
あれば楽しそうなのに
もっと上がりにくく下がりやすいシステムにしないと面白くないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:56▼返信
もう昔の話じゃがのう・・・ガンダムオンラインという基本無料ゲームがあって、ショボいグラボのPCで、微課金しかしてなくて、夜しか参戦してなくて、白髪が目立ち始めるような歳で反射神経も鈍った所帯持ちのオッサンが、最高位である大将になれたんじゃ

ソースは俺
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:56▼返信
北米で5 月に最もプレイされたゲームのトップ 5 は次のとおりです。

PS - フォートナイト、コール オブ デューティ: MW II、GTAV、NBA 2K23、Apex

XBX - フォートナイト、コール オブ デューティ: MW II、GTAV、Minecraft、Roblox
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:57▼返信
>>16
2年前?何言ってんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:58▼返信
ゴミ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:00▼返信
何が問題なのかわからん(笑)
マスターになれない雑魚が喚いてるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:01▼返信
昔から調整下手くそだよな
ランクマ改悪し過ぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:02▼返信
マスターベーションでもしてろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:04▼返信
3年やっててまったく上手くならないゴールド帯の弱過ぎる知り合いが今回マスターいってるくらいにはランク機能してない
33.ペック投稿日:2023年07月04日 19:09▼返信





ゆとりックス レジェンズ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:09▼返信
調整下手やな。
配信者の力借りないと流行らんゲームはオワコンよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:11▼返信
未だにプレイを続けている時点ですげーよく飽きんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:11▼返信
もはやトップ配信者は誰もやってねえしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:12▼返信
>>26
プレイヤーの脳みそ空っぽそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:14▼返信
>>26
MW2やエペより建築で遥かに操作難易度高いのにフォトナ凄いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:15▼返信
>>35
フレンドと喋りながら遊ぶのにピッタリなんだよな
ソロだったらとっくに辞めてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:17▼返信
大会などで盛り上がるのはとてもいいことだけど、APEXの場合はチーターとかも結構いてるから、実際どうなんだろう
まあ、配信者達に対しての嫌がらせ目的でプレイしている奴らもいてそうだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:17▼返信
改変という名のテコ入れのたびにやりすぎって言われてばっかだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:22▼返信
>>17
単身でほぼ全員潰すバケモンいるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:23▼返信
codのフリプするわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:25▼返信
こういうのってすぐ「まだやってるやついるんだ」系の、
自分はお高くとまって必死に俺スゲー感出してるゴミが大勢沸くけど何をやってたら格好良いんだ?
ゲームなんて人それぞれ面白ポイント違ってお前ら陰キャぼっちと違ってフレと一緒にワイワイ遊ぶ奴だっているし最新ゲームが面白い保障なんてどこにも無いし一体何アピールなんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:25▼返信
>>42
で?
俺の言ったバトロワのプレイスタイルになんの関係があるんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:25▼返信
そら格ゲーにいくわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:27▼返信
>アペ5人に1人はマスタータッチしてるらしいですが 今期普通にプレイしててマスター未満は引退したほうが良いってことでは
プレイヤーが5分の1になるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:29▼返信
それよりミックステープの放置業者をなんとかしろよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:30▼返信
なんでapexってぶっ飛んだ仕様にしがちなん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:31▼返信
今シーズンのマスターに行ったけど、同マスターランクで遊んでる内に、
あっ…この敵グループには手を出さない方が良いな。ってのが、なんとなーく解る感じになったわ。
稀にクソ強いグループが居る。
仲間がそういうのを知覚する感性が無いと即全滅させられる。
んで、プレデター軌道にチャーライ撃ってると軌道をこっちに変えてボコしてくるし、半端ねえわ。
今までのマスターランクの人はこんなのが身近に感じてたんだな。と個人的には良い体験にはなってる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:34▼返信
スイッチで完全版
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:36▼返信
マスター配布シーズン
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:36▼返信
いいじゃん運ゲーなんだしどうでも
リセットされるMMOの経験値みたいなもんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:36▼返信
>>24
でも、それをやるとチーター増えると思う。
上がりにくくなれば、垢を買う人が出て、垢を売るのに頑張ると思うわ。
なので、もっとでなくて程々がいいんじゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:37▼返信
>>3
今期いけない奴はプレイ時間足りてない以上の理由ないよ
誰でも行けるってそういう事
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:43▼返信
シーズン12ぐらいの緩さでちょうどいいけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:48▼返信
>>3
>誰でもいける
いや5人に1人と言ってるやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:55▼返信
俺もマスター、お前もマスター、マスターが集うスレ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:56▼返信
もともとマスターはただの作業だったしどうでもいい
代行とかアカウント買わんでも自分でプレイしてマスター目指す人が増えたほうがええわ。代行、アカウント買いマスター、プレのほうが味方にきたらむかつく
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:07▼返信
>>24
レートがあってそこの上位750位までがプレデターっていうランクになる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:09▼返信
順位が10位内にいれば0ダメ0キルでもポイント入るしな
かくれんぼマスターって言われてもしょうがないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:17▼返信
てことはスイッチ版は5人に一人がプレデターか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:19▼返信
単純にプレマスダイヤ帯の人減りすぎて低ランク帯底上げした結果
日本はマシな方で海外鯖とか人口ヤバいし修正するにしてもマッチングの仕様変更ぐらいしかない
文句あるならいっそのことみんなやめて2の開発待った方が良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:25▼返信
人口が減る分シーズン重ねるごとにランクの価値なんて下がってる
全盛期のプレマス帯なんてもうApexなんてやってないしDiscordのプレマスコミュニティもほとんど死んでる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:28▼返信
チャイナしかいないしどうでもええわこのオワコンゲー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:28▼返信
>>3
そんなやってる時間ねーよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:35▼返信
うん・・このペースアップの速さはFallout76みたいでちょっとヤバいね
ボーナス経験値をばら蒔いた後に火力ナーフの嵐が吹き荒れた二年目を思い起こす
レベルを上げて物理で殴ってたらミュータントまで変異して物理が効かなくなった
あんな真似をされたら過疎化するぞ?警告はしたからな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:36▼返信
ルーキーワイ、絶望
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:47▼返信
万年ゴールドのトッモがマスター行ったの聞いてペクスアンインストールしたわ
ダラダラ生存ムーブして全然撃ち合い発生しないのよ
fps要素がなくなってかくれんぼになった
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:47▼返信
>>39
それなんだよな
とりあえずフレンドと一緒にプレイできるから仲間内でやる分には丁度よいんだよね
最近はやり込んでる強い人達が皆上に上がったからか、技量が同等な人同士で当たることも増えたし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:49▼返信
誰でも行ける(ニートか学生かAPEXしかやってない人)
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:50▼返信
>>7
キャラガチャが無いからスマホからも撤退
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:50▼返信
>>14
まだやってんのか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:52▼返信
>>17
ハイドに親でも殺されたんかってくらいのアンチがいるのが驚くよな
バトロワならそれも戦略やろって思うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:18▼返信
とか言って漁夫ペックスになると文句言うんだろ?
というか単純に撃ち合いしたいなら他のFPSでいいし、バトルロワイヤルならこんなもんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:21▼返信
その割に俺が野良とやる時は敵探して見つけたら突っ込むイノシシしか居ないのなんで?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:22▼返信
フォートナイト引退するわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:34▼返信
>>69
こっちから仕掛ければええやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:56▼返信
人口増えて上手い人が増えてるんだから割合変わらないのもおかしいだろ
下手で好きな人はこの期間にがんばってるんだしいいんじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:59▼返信
アニメみながら隠れてるだけでマスターいけてわろたね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:14▼返信
前は全然ランク上がらなくなったとか愚痴ってたのまとめられて
今度はぬるすぎるってイキってるのか
やってる連中の性格が見て取れるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:17▼返信
ん?どーいうことよ?積極的に倒すよりも損害を減らした方がポイントが多いってこと?
それともバトオペよろしく勝てば試合内容関係なく均一にポイントが入るから
寄生虫でも上がるってこと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:18▼返信
>>10
評価は内部レート参照でランクじゃないでしょ
つまりマジで意味ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:19▼返信
優劣を競うゲームで戦績関係なくメンバー全員手つなぎゴールとか
まじで下らないんだが?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:27▼返信
キッズしかおらんから人気オワコンやな
普通マスターて簡単にならんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:35▼返信
ランクの価値なんてどーでもいいんだよダイブ軌道欲しいだけやし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:43▼返信
ランク終わった人なのかしらないけど、
カジュアルに強い人がごろごろいて、
ランク50にさせてくれない初心者マジつらい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:51▼返信
と言うか、このゲーム流石にもういいでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:00▼返信
※88 私は楽しく見れてるからまだまだ大事だよ
プレイは下手すぎてできないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:02▼返信
>>17
バトロワは長生きするスキルと、戦い抜くスキルの両方が必要
今シーズンはその内の「長生きするスキル」を重要視した訳だけど、そこを極端に振りすぎた
故にポイント配分が誤って、多くの人がマスターになってしまった状態
だから問題視されてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:03▼返信
やればやり続けるほど下手でもランク上がっていくゲーム多いよな
本気で競技性のあるゲーム作ろうとせず、ただユーザーを気持ちよくさせたいってだけ考えて調整するとこうなる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:15▼返信
初心者中国人ボコスゲームになってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 23:39▼返信
※91
そうせんと他の無料ゲーに逃げられて一気に過疎るからしゃーない
それに中々上に上がれんけど同ランク帯な格上との対戦が増えると
気持ち良くなりたいだけのヘタクソは初心者狩り認定して余計に気を悪くする
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 00:01▼返信
過疎ったらどこのネトゲもやるぞ、つまりそういうこった飽きたんだよみんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 00:12▼返信
このゲームでもてはやされるのは、プレデターだからなぁ・・・・・・。
いや、マスターでも十分凄いんだけど、こういうの蔓延すると
尚更プレデター至上主義になりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 00:18▼返信
こういうランクシステムだと下手なのにランク上がったからって名人気取りになる奴増えるから嫌い
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 01:20▼返信
マスターに行けますたー
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 02:35▼返信
今シーズンはプレマス帯と言う名のゴールド帯。
プレ常連の人は後ろ指差されないで雑魚狩り出来るから楽しいだろうな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 02:39▼返信
こういうインフレ状態になったら潮時だなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 02:40▼返信
今ってポイント下がらなくなったのか?

どっかの任ゲーみたいだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 03:46▼返信
こういうのは半端な腕のやつが「こいつマスターなのにゴミだから多分チーター」って晒されるまでがテンプレや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 05:45▼返信
今期サボりまくってまだゴールドなんやけど、何故か敵も味方もマスターと当たったりするのよね。ずっとこのレベルのマッチングならそりゃマスター余裕ですわ笑
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 07:10▼返信
>>73
あんま集中しなくてええから友達とだべりながらやるのに丁度ええねん
他におもろいゲームもないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 07:12▼返信
>>65
んなわけぇだろハゲ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 07:13▼返信
>>88
じゃあもっとおもろいゲーム教えてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 07:58▼返信
ランク温くしたらトロールプレイヤーだらけになってランク機能しなくなるのはとあるアケ国内ゲーで証明してるな
バトロワFPSがそろそろ限界そうな感じするけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 08:20▼返信
マスター余裕過ぎてなんの価値もない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 08:44▼返信
エイペックスってやっぱり案件なんだな コメ106で賑わいがないのが証拠
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 08:48▼返信
ハイドしとけば誰でも上げれるからとにかくハイドだらけという 
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 08:50▼返信
>>106
終わりってレッテル貼る奴は単に自分だけ興味が消失したってだけでしょ
バトロワ最強のフォトナは日本じゃ終わったって散々言われたけど今でもアクティブも売上もTOP維持してるぞw
ゲームってシューティングに始まりシューティングに終わる
シューティングと対戦これがシンプルで一番飽きが来ない要素なんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 08:56▼返信
>>91
大半のプレイヤーが競技性なんて求めてない
そもそも競技性でエイペックスなんて最下層だぞ
馬鹿だろおまえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 09:02▼返信
言うて80%(マスター以下)くらいには関係ない話しだろ。マスター以上の20%の中で普段からマスターいける人ならわかるだろうけどマスターなんてただの作業でしかないから自分みたいにとっくに価値を感じなくなってる人多いんじゃないか?だから配信者やプロで変な縛りプレイが流行るわけだし
マスターにこだわる奴は大抵本垢マスターになったあとスマーフの雑魚狩り専、代行、アカウント販売してた奴だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:03▼返信
最近スチームでPUBGとAPEXが横並びだったりちょっと抜かれたりしてんのこのせいか?
黒帯を取りやすくするのは悪手やぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
いうて3位以内じゃないとチビチビとしか上がんないしプラ以降はやっぱニートゲー
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 12:20▼返信
ハイドしてりゃ勝手にマスター行けるからな。
ニートや学生なら誰でもなれる黄金時(笑)

直近のコメント数ランキング

traq