AI平沢唯 「アイドル」
AIうずまきナルト 「シルエット」
AIディオ KICK BACK
この記事への反応
・これ凄すぎやろ
・完全にけいおんやんけ
・AIディオ草
・流石に草
クオリティ高すぎだろ
・思ったよりDIOで草
・AIフレディ・マーキュリー 残酷な天使のテーゼ
・↑かっこよくて草
平沢唯の「アイドル」と
フレディー・マーキュリーまじすごくて草ァ
ちなみにディオは欧米で大人気キャラの模様
フレディー・マーキュリーまじすごくて草ァ
ちなみにディオは欧米で大人気キャラの模様


なんでお前ら彼女できないわけ?
普通の人なら交際があるはずなんだけど
このこと知った俺は悲しむぞ?
現実見ようぜ
マイケルジャクソンが最新ヒット曲を歌ったりしててすごく面白ひ
と思うけど絶対終わらないんだよね
結婚してるやつはネットなんてまともに見ないし参考にもしない
高齢無職独身ニートが延々だべってるのを聞いたところで何の人生の為にもならんし
悪影響しかない
お前を悲しませたくないんだがどこにも女がいないんだ
なぜだ?
うーばーわーれーるー
人力で入力するボカロと、元音声をいろいろ集めて学ばせるAIじゃ手法も違うし、住み分けできてるんじゃない?わからんが
ネットの意見を真剣に聞いてたら婚期逃すのはマジ
こいつらマジでネガティブ過ぎて
そりゃ結婚どころか彼女すら無理だろとしか思えない
鬱病とか精神病棟の患者と話してるのに近い
もう声優は全部消えていいぞ
声色はパクれても所詮は合成だったわ
俺が許可した
AIは結婚詐欺なんてやらねーもん、なぁ櫻井孝宏。
あとはボイチェを組み合わせるだけだな
マジレスすると全て超越したのが俺たちだからだ
ネット見てたらネガティブになるからな
ネガティブなやつと結婚なんて誰もしたくないわな
全然楽しくなさそうだし
俺は許可してないぞ?
まず部屋のドアを超越してたかし
あれはああいうジャンルだから終わらない
実は安倍は襲撃を受けた後データのバックアップを取ってある
二段階認証かよ
マトリックスみたいな世界が出来るのもそう遠くない
金ならある
無断で出しちゃダメだよね
そこまで煮てもないけど
PC黎明期はまともな人多かったけど
年々ネット中毒者が加速度的に増えていって病人だらけになったね
病人ほど四六時中書き込むから
リアルでは多数派であるはずの既婚者が
ネットでは超レアキャラというおもしろい現象が起きてる
そうすればお前らにも話し相手が出来る
無断で出すとか犯罪だろ
同時にAIも停滞するんじゃね?だってもう学習できなくなるし。
これ使ったらすごい事になりそう
エスタークすら倒せない
「いのちをだいじに」以下のポンコツAIじゃまだまだ無理なんだよなぁ。
時と場所さえ気を付ければ別に許可もカウントも要らんぞ
そしたらまた声優業が復活する
〇 声優の声を盗んでAIで生成した
そのうち手本が要らなくなって人間がやるより安く早く正確になるのが目に見える
そんな無責任に出しちゃっていいんですか!?
もうそういうのあんのかな
声マネみたいな扱いだろ。
究極の安価声優作れるじゃん
ネットでは全国民の7割の既婚者は殆ど居ないけど
全国民の2%である無職ニートはしょっちゅう居るからなw
そりゃ無職ばかり居るネットなんてスラム街みたいなもんだろw
ゲームのフェイスモデルみたいに
副業でAI側に音声データ提供する仕事とかが当たり前になるんやろな
声質が合う歌だと本当に本人というかキャラの声優が歌ってるようにしか聞こえなかった
これはAIの進化の凄さが分かるから皆で聞く方がいいと思ってた
時代の進歩に向き合わないと
魔王ガンドロノフが唐突に偽ゼルダに成り済まして女装趣味?と思われても仕方ないように
バ美肉おじさんの夢のツールに成りかねない危うさも秘めてる
全ては人工知能なのだ・・
はよ法整備しないと
あとは演技力とかの問題もあるし
早々簡単には入れ替わらないのかなーとは思った
歌とか演奏って人前でやるパフォーマンスとしての一面も強いしな
最先端ならフレディ・マーキュリーにカタコト日本語で歌わせろよ
こりゃAIヤバいわな
多分歌の方がやりやすいと思うぞ
読み上げはナレーションみたいなのなら問題ないけど、感情乗ったセリフを言わせると全然ダメだし
子安だけちょっと面白い
結局なにが良くてどれが悪いかってのを判断する審美眼がAIに無いうちは進化速度は人間の能力で頭打ちだよ
AIが価値観すら作る様になったらやべぇけど
この技術はすごいよね
昔声優の音声切りはりしてあかんこと言わせてた奴ら訴えられてたしそのうちそうなる
演技力は~とか言ってる奴ちょっと前にいたけど
あっという間に追いつくだろ
これYOUTUBEだから結局収益は版元に行くだけじゃね
声を学習された人はたぶん訴えないと金とれないだろうけど
これだと抑揚とかは全部元の歌手のデータありきだから
そう簡単でもないと思うぞ
出来なくはないかもしれないが最初から人間にやらせたほうがよほど早そうだし
似ても似つかない声なんだがw
歌は音源があるから学習させやすいし、音程が合ってたら聞けるレベルになる
普通のセリフは曖昧だから難しい
もともと飽和状態の業界でこれから声優目指しますって人達は大変だね
自分に声以外の付加価値付けていかないと
ウッ!
枕
悟空もこれでいけるか
生身のひと人気ありきで成り立つ商売でもあるのに
声質だけは良い感じの人の声を学習しまくった商用OKのデータが売りに出たら
あとは自分で喋った声にかぶせるだけでもそこそこのクオリティになるだろうから
一定以下のクオリティでもいいってメーカーには救世主やろうな
欧米人が作ったと思ってる?
作ってるの全部中国人だろ
アイドル業が故のトラブルが昨今増えすぎてるからそういうトラブルは回避できるな
舞台俳優とかで声優業に興味ないって人の声を金だして学習させて貰えたら
かなり使えるデータとして活用できそうだ
洋画の外国俳優が本人の声で日本語喋ったり輸出した日本アニメで日本声優が外国語喋ったり
ルパンやドラえもんが旧声優のAI化したら声優業衰退だろう
もっともAIに学習させた言語以外の言語を喋らせたり声の演技をさせられるようになるにはまだ時間かかるだろうけど
もう声優さんはいつ死んでもいいな
別に全部学習させちゃえばいいだけだからそれは関係ないだろ
舞台だとか人前で歌うだとか
そういうパフォーマンス性を持ち合わせてる人は強いんじゃないか
そのへんのアニメから無断でサンプリングして第三者が売りさばく未来がありありと見えるわ
まぁ新技術で駄目になっちまった業種には人は集まらないわな
声優業界へのイジメが酷い
でもAIで声優やらせたら炎上させて収集つかないくらい荒れそう
できるぞ
学習元がないと成り立たないのがまさにそう
DIOは笑った
もっとのーたりんな喋り方だろ
でも他のはただのモノマネレベルで微妙
もっとそのキャラクターらしい歌い方をしてくれ
これで真のファースト・スラムダンク()でも作ってやれよw
キャラごとに生成したらそのキャラだけの声も可能だろうし人間の声優が必要としない時代がマジですぐにくるな
企業用バーチャルAI声優を作ってナレーション任せるのは現実にありえそう
声優のスケジュール確保いらないギャラいらない
まだそこまで便利そうでもないかなー
イラストとかと同じで70点くらいを量産できるようになる技術って感じだ
でもフルボイスのゲームとかをかなり気軽に作れるようになれば前向きになる大手も増えるかもな
あ~んッ、しどぃん♡
老人は皆AIに置き換えろ
>>137
声色変更は今や普通だから・・・当の昔に旬を過ぎたドル声優ばかり見過ぎだろ
問題点は各自種類が多すぎて自由にやりすぎると声優同士で声質がかぶる
ただ・・・花澤や鬼頭のようなドル声優はへたくそばかりだけどなw
演技力とか関係無くて似た声質のやつ探せばいいだけの話だから
権利が発生したとしても大した意味が無さそうなのが
アニメとかゲームで声だしてるやつの存在を意識することほぼ無いわ
ソシャゲとかでアプデ情報の動画に声優でてくると顔を覚えちゃって
それがプレイ中にチラつくのはむしろ邪魔に感じるし
旧声優差し替えとかはもうあるし普通にこれから出てくるんちゃうか
AIなら不倫もしないし、受けた仕事放り投げたりしないしね
こういう極論言うやつって馬鹿だよな
AIは100%を超えられない
95%マネできたとして、AIがAIを学習するってことは95%の95%になるから、最終的にひどいものが出来上がる
コピーを繰り返しまくったデータはどんどんボロボロになっていくだろ
AIだけにやらせたらそうなるだろうけど扱うのは人間だからな
混ぜたり抜いたり工夫するやつが色んな活用方法を見つけて100にも120にもするんだと思うぞ
人間がモノマネで歌うような感じじゃなくて歌い方そのまんまだから、
ミリシタとか周年楽曲とか52人分入ってるけど人によって歌い方が少し違ってていいけどこれ同じだから意味ないじゃん。
声質にこだわりない人ならどっちも同レベルだよな
AIが歌に通用できちゃってるわこれ
声優にアイドル性を求めてるからそういう意識になる
演技を見ていない証拠。AIではこれからの声優の演技と同等の実力を発揮するのは無理
>>177
それ声優業に興味がないか、認識阻害
「動画に声優でてくると顔を覚えちゃって」
アニメやゲームそのものにのめり込み声優を意識するスキを与えてないって自分で言ってる
すんごい馬鹿にされると思うけど。
特定の人間一人一人集めるより
演技できるやつに色々声をやらせて後からデータを被せたほうが楽になったら意味はあるんじゃね
それこそ体調不良だとか引退だとかの心配すら無いし
ゲームとかなら途中でちょっとしたセリフの変更もできるようになるのかも
ああ。そういう手抜きなやつはノーサンキューだわ。声優が変わっても違和感あるのに。
だからそういう人種にとったら別にAIでも構わんけどねって話よ
声出してる人が気になる人からするとAIは魅力不足なんだろうな
100円ショップで売ってる茶碗みたいなやつかな。
いやうーん。横だけどそいつが言ってるのはそういうとことじゃなくて、
カルキ入りの水って美味しくないよね・・?的な感じと思う。それをおんなじ水だろ?って言い張ってるのがお前さんやな。
けいおんの方は声優本人が歌ってももう変わらんだろうけど、ディオの方は本物だったらもっと上手になりきれそう
これから技術が発展していって
AIをフル活用した人気作が生まれた時がターニングポイントになると思うわ
もちろん君みたいに一人一人が全部人間が演技してるってのに価値観を感じる人もいるだろうから
そういうジャンルも残るだろうし
電波が発見されたときも同じように「これは今後何の役に立つのですか?」と言われたのは有名な話
技術ってのは始めチープでも時が経つにつれ、進化していき人々の暮らしの糧となる
想定的には1.5倍くらいを期待してた
いまだに代わりになる声優いないから需要ありそう
ステマの子
人間の手作業なり手作りが最高って人ばかりだったら何にも心配いらないだろ
もし君が危惧してるようにほとんどがAIに成り代わる時代がくるなら
ほとんどの人が満足できるものをAI使うやつが提供できるようになったってだけだよ
VOCALOIDってのは楽器の一種だから。
レコードやらCDでプロの演奏を容易に聞けるようになろうとも、楽器を自分で掻き鳴らす人は減らんのだ。
唯じゃん
なんでか絵ってそういう考えになる人が少ないように感じるな
結局音楽と違って結果にしか殆どの人が興味が無いジャンルだからか
初期のニコニコ動画の様なカオスっぷりw
お前らも今のうちに楽しんどけw
今だけだと思うぞこれw
コラ画像と同じだよ。
更にこのAI生成でエ.ロとかやると、本人がやっているように錯覚させるので、人格権にも引っかかると思われる。
さっさと働かない選択肢が与えられる世界になって欲しいねぇ
お前ら泥棒は他人の能力奪う姑息なことしか考えてない無能だってのがようわかるわ
もうやられてるけど
これは絵と違って奪われた感直撃だし実際現役声優の権利は守られるっしょ
ただ同じ技術を応用して安く確実な結果をだせるAI使いが現れたら業界の需要はとられるかもしれないが
ディープフェイク関連は強めの規制あると思うぜ
規制と言うより罰則がかなり重くなるんかな
あれもう伝統芸能の域だからあれこそ本人じゃないと駄目派が死ぬほど多そう
クロちゃんかよ
こんなもんしか聞けないんやろうな。
すげぇぇえ!!
故人の新曲がボンボン出てきそうwww
これがいいじゃなくて
別にこれでもいい、ってのが大多数じゃね
味も見た目も大して変わらんなら安い方を選ぶのが人間だし
イラストと違って声って多少の違和感でもキツいし
実用されるようになるのってまだ数年は先そう
潰せるわけないし
どっちが金を多く出すかだな
AIじゃ最初は物珍しさで話題にはなるだろうが継続して客は呼べんだろ
まあ声のそっくりさんはいくらでもいるしセーフか。
声優終わったな!
今はそうでも将来的には実用性でしか見られないんじゃないかな
俺とかモノを買う時にこれはちゃんと人間が手作りしたのかな?なんて気にしたことねぇし
安く確実な物をAIが生み出せるようになったらあっという間に広まると思うよ
これはベースの音声を変えてるだけ
ほんと攻殻機動隊みてぇだ
ボカロのファンがこれだけ多い状況ならAI音声なんてもっと浸透するわ
生きてるけど引退した西友は印税払う形で使い倒そう
生きてるけど引退してない西友は印税払う形で隠居してもらおう
むしろ本人に近い声使ってナニする気満々のほうがキモいと思いますが?
三戦!!!!呼ッ!!!!
これも時代の流れ
今後どんどんAIに置き換わっていくのは良い事
AI声優なら不倫とか色々やらかして炎上する事も無いし
リメイク作品や期間の大きく空いた作品でも同じクオリティで聞ける
亡くなった人の声とかいらんわ
新しい人使え
人気職とか嫌いだからなwww
違うぞ
ネット民は常に強い方の味方なんだ
もしここからAIが劣勢になれば皆がAIに石を投げる
検索すると大抵あるな、でき良いのと悪いの差酷いけど
弱者の鏡やんけ
でも実際のところ本当にそうだと思う
ゲーム開発もaiをツールとして使う時代が来るんだろうなあ
ナルトとか声枯れてるし
権力者が何も産み出さないゴミを生き長らえさせると思う?
不倫なしはいいね
スラダンFF7はもう脳裏にちらちらしすぎて聞けない
今もAIはどこにも受け入れられない劣勢側だろ
どこに攻勢要素があるんだ?
これだけ投資されて世界各国で開発が進む黎明期の技術なんて
もう最強の発明やん
不安要素があっても有益なら地球環境ぶっ壊したって使うのが人類やで
4K召喚獣とかもういいよ
今後はゲーム内グラフィックをユーザーがAIで生成して自分好みのを選ぶ時代になるかもな
MZ1500「だがまだこの座を譲る気などないわ」
とりあえずNARUTOはダメだな
おまえがおもってるようなAIって多分ちがうぞ。ちなみにそのAIだけどな、まだできてねえから。。
行き着くところは産地偽装やぞ
気づかず食べる時代が来るかもしれない
それをはやく作ってよ
将来的にこのシステムが進化していったら
間違いなく今の歌手や声優はお役御免な存在になるな
低レベルなコンテンツで満足してるのが最近のオタクだろ
そもそもオタク産業とAIは相性がいい
この程度のもので代替されるわけがない
あまりにも世間を知らなさ過ぎる
劣化版に過ぎない
正直違和感は全くないわ
他はまだまだだけど
これ作者の拘り方で品質が決まる?
勝手に人の声で何してんだよコラ
もすごい
ボイスチェンジだろ
すごいけど
今の作品で藤原さんの声ををもう一度聞きたいわ。あとミッキーマウスとか声変わってショックだったから超長期で演じる前提の声優はAIでもいいんじゃない? 今のうちにAI山ちゃんは準備しとくべき
生成して歌い方までアレンジしたら凄いよ。
そもそも声優本人の歌なんて調整しなきゃ聞けたもんじゃないわけでさ
でも声優業界も人が多いからAIも参加してきたら厳しいか
歌はだいぶ誤魔化せるからガッカリ
こっちの方が面白い
元曲のレベル次第だからボーカルのテクニックまで再現できてない。素人はすぐに気づけないからもてはやされるんだろね。
上手い人間に歌わせてリリースしたら、段々人気落として消えるレベルだよ。
RVC(他人の声完全コピーするボイチェン)+歌唱によるものなのか
RVC+AI調整なのか
どれだろう
ボカロより元の声再現されてるじゃん
生声収録してるくせにボカロはなんであんなに機械音が改善されないんだろう
グミ以外無個性すぎるだろ
発展して欲しいな
声優さんが歌ってる事にしたとしても個人の良さが全く出てないし、ただのオリジナル楽曲に寄せたAI