
オランダ政府、ゲーム内「ガチャ」を全面禁止へ
記事によると
・オランダ政府は、ゲームにおける「ルートボックス(いわゆるガチャ)」を国内で全面的に禁止するとともに、他のEU諸国でも追加ルールを導入することを目指すと表明した。
・オランダのミッキー・アドリアンセンス経済相は、消費者アジェンダ(計画・方針)を下院に送付した。その主な目標は「消費者が常に、十分に保護されること」と「企業家がビジネスを行う際に公正に競争すること」の2つ。
・具体的には誤解を招く訪問販売の抑制や、オンライン購読のキャンセルを登録と同じぐらいに簡単にすること。そして「ゲームやアプリでの購入などに関するルールの更新」として、少なくともルートボックスは禁止すると述べている。
・昨年、下院議員のアンリ・ボンテンバル氏はルートボックスの禁止を求める動議を提出し、幅広い支持を集めて可決。そこではルートボックスはギャンブルの一種であり、常習性があり、家族に害を及ぼす可能性があると主張されていた。
・ベルギーがルートボックスを禁止した際、多くの企業がルートボックスの廃止、ないし現地からの撤退を余儀なくされていた。その動きがやがてEU全域に広まるとすれば、スマホゲーム業界にも大きな影響を及ぼすことになりそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日本もさっさとやれ
・ギャンブルみたいなもんだしな
・レアドロップとかまで禁止にされそうな流れに見えるのは穿ち過ぎか?
・ガチャ型収益システムが成り立たなくなると、あれトカ、あれトカ。10年近く前から"おんなじゲーム"で『ガチャ依存症』を利用して食ってるメーカーはどんどん潰れるだろうな。
・まあガチャなんて運営がお金回収するためのものですしね…スマホゲーは基本プレイが無料なってしまったのでこういうところで採算取るしか無いんでしょうけど、ほとんどギャンブルと一緒ですから規制が入るのも当たり前と思います。
・海外ガチャえげつなそう
・射幸心を刺激するのを規制しても
それに変わる物が出てきてイタチごっこの様な…
・日本も早く導入して
金かけたヤツが凄いって、クソみたいな文化を消去しないといけないな
・開発者泣かせかなぁ🤔
EU諸国にもこれ導入されたら、ガチャで食ってる会社はちょっと考え改めたりするんやろか


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
( ;∀;) イイハナシダナー