• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




川の水が緑色に変色 市が注意呼びかけ 奈良 生駒
z1

記事によると



・5日午前5時ごろ、生駒市内を流れる竜田川が緑色になっていると住民から連絡があり、市の職員が確認したところ、竜田川が広い範囲で緑の蛍光色に変色しているのが見つかった。

・生駒市によると刺激臭などはなく、市と県の簡易検査でも毒性は確認されなかったという。魚が泳いでいる様子も確認できていることから、直ちに人体や生態系に影響はないとみられるという。

・原因を探るため市と県で上流側を調べたところ、竜田川に流れ込む「モチ川」から緑色の水が流入していて、モチ川沿いの柵などには赤茶色の物質が付着しているのが見つかった。

この物質に水をかけると緑色に変色したため、市はこの物質が原因と見て成分を調べるとともに、何者かが川に投げ入れた可能性もあるとして、警察とも連携して詳しい状況を調べています。

・市は周辺の住民に、念のため川の水に触れたり農業用の水として使ったりしないよう注意を呼びかけている。

以下、全文を読む


原因は、入浴剤の着色などに使われる「フルオレセイン」ではないかと言われている



この記事への反応



歴史ある竜田川が…。

これは驚く…原因は?

ちょっと前に、沖縄県名護市の海が食品添加物の流出で赤く染まったことがありました。あのときと同じで、色がとても毒々しくて不気味です。

バスクリンみたいな色やなー

昔のナイトスクープで北野誠探偵が河内風穴調査で水源調査用の着色料を流し同じ現象にに…あれはバスクリンだったっけ?





誰がこんなことを・・・
とりあえず害はないみたいで良かった



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:03▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:04▼返信
アメーバ出てきそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:04▼返信
最近の若いもんはバスクリンも知らないのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:04▼返信
メロンサイダー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
みーつめるキャッツアイ
magic play is dancing
緑色に光る
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
>>3
若い人はもっぱらバスボムだからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
倒れてるグールが起き上がってくるからVATS連打しながら歩くんだゾ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
これがホンマの緑川光やね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
これぞ長年探し求めていた天然の青汁
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
また環境保護団体のやつらか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
クナイプの良く寝れる入浴剤(青いやつ)は本当に良く寝れるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
みんな秒でつっこんだやろ!?
「あー、これバスクリンやー!」って。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
シナ人などの外人が捨てたんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
グリーンダヨォ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
碧(あお)
ふつくしきかな🎴
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:07▼返信
バスロマンだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:07▼返信
中国の緑地化のパクリか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:07▼返信
日本が順調に衰退して80年代の中国みたいになってるww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
ちはやふる~
20.投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
防犯のカラーボールじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
ここにも福島の核汚染水の影響が出てしまったか・・・・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
放射能汚染大国日本だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:09▼返信
※3
バスクリンとか30年くらい前だろwwwおっさんでも問題ないけど時代錯誤のアホは勘弁
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:09▼返信
青汁飲んでシバーシブル🤮した16歳の夏
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:10▼返信
日本には四季があるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:10▼返信
ドンキーコングで見たことある色だな
トラウマになるやつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:10▼返信
このわざとらしいメロン味!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:10▼返信
魚「いい湯だな」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:10▼返信
まあ自然と同じ緑だし大丈夫だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:11▼返信
からあをにみずくくるとは ってか…
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:11▼返信
ほっほっほ😊新緑の季節でおじゃる🌳🎎
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:11▼返信
どう見ても入浴剤だけど、これだけ濃く着色してても簡単に原因究明できないのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:12▼返信
製造元も限られるし、悪戯じゃなければ荷崩れとかかね~
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:12▼返信
意味不明スギィ(≧Д≦)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:12▼返信
そろそろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
中国父さんの後を追う日本
中国でも過去にこんな事件あったよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
産廃業者か取り扱ってる業者だろな犯人
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
>>29
ニッポンの汚染された川に魚がいるわけ無いだろ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
結局何なの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:14▼返信
今、大いなる地球の逆襲が始まる…!
感動のドキュメントホラー
映画 THE GREEN🧟 来週辺り撮影開始!
…したらいいなあって。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:14▼返信
黄色い粉末で湿気ると赤茶っぽく固まってお湯に入れると緑になる
入浴剤にそんなのあったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:14▼返信



始まったか…


44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:14▼返信
>>1
なぜ日本には世界で唯一四季が存在するのか?
なぜ日本の川は緑色に発光するのか?
日本に住んでいることが誇らしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:16▼返信
娘がこの色のスライムお気に入りなんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:16▼返信
リョーツGPXさえあればこんな川どうってことないのに…(* >ω<)
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:18▼返信
この時期はシャワーが多くなって風呂につかること少ないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:18▼返信
>>40
記事読めばわかるだろ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:19▼返信
綺麗な色なのに川に流すとドブにしか見えないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:22▼返信
この色を奈良グリーンと命名
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:22▼返信
言われてるやつは黄色201号でバスクリンのやつは202号なんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:23▼返信
ついにゲーミング川まで現れたか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:23▼返信
ゲームニュースまだぁ?チンチーン
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:25▼返信
※1
添加物大国ニッポンやからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:27▼返信
>>23
ギャーギャー文句言ってる中国と韓国よりはるかに放出濃度低いもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:30▼返信
最近中国みたいになったよな・・・どこかで赤い川にもなってたし・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:30▼返信
なんかお風呂入りたくなってくる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:31▼返信
ちょっと前のベネチアの運河がほぼ同じ色に染まって話題になったよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:32▼返信
※10
奈良県だったら日系ブラジル人の嫌がらせやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:32▼返信
入浴剤なら大丈夫か・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:33▼返信
>>33
竜田川て結構デカい川やぞ
入浴剤だとして何キロ位流したらそんな事になるんやろか…
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:34▼返信
エコやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:35▼返信
根流しすっぺ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:36▼返信
赤い粉が上流にあったってあったからこれバスクリンでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:37▼返信
99%水道屋が良く使う水漏れルートチェック用の発光剤やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:38▼返信
お魚「あ~極楽~」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:42▼返信
日本凄い誇らしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:42▼返信
何年か前にも同じ色になっているときあったぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:43▼返信
安倍の祟りじゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:45▼返信
古いやつ出てきて気持ち悪いから捨てたんやろな
1個じゃああはならんやろうからギフト6個入りとみた
しかし奈良はいらない金魚も放流するし流すのすきね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:46▼返信
誰だよバスクリン放り込んだ奴
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:47▼返信
この川は紅くならんといかんのでな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:51▼返信
中華利権で無理矢理造設したメガソーラーから出る有害物質だろww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:00▼返信
※17
川の緑化は韓国起源
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:01▼返信
神の時代にも聞いたことがない
竜田川がこんなに緑色に染まるなんて
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:03▼返信
日本は中国だしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:04▼返信
プレデターの血もこんなんだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:14▼返信
※76
川に魚型ドローン投入して緑色にしちゃったのは中国じゃなくて韓国
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:16▼返信
緑…川…光…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:20▼返信
赤っぽい粉が撒いてあってそれが水に溶けると緑になるって、これ完全にバスクリンやろ
誰か川にバスクリン撒いたやつがおるで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:24▼返信
風呂入らずドス黒い体してるお前らよりマシだろ😆
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:26▼返信
魚「あぁそうか、そうだったのか。宇宙とは、ゲッター線とは……」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:26▼返信
おわりの はじまり
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:34▼返信
また工場の垂れ流しか
修理代すら無理なのか?
85.投稿日:2023年07月05日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:34▼返信
魚泳いでるから大丈夫じゃね?沖縄の時も真っ赤な中を普通に泳いでたぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:38▼返信
いよいよ日本も後進国に近付いてきたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:39▼返信
上流で血のついたナイフを洗ってる奴がいるんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:54▼返信
きれいやなぁ〜
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:54▼返信
>>88
え?!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:54▼返信
小学生時代にどぶ川にバスクリン流した奴がいてその行為自体はばれなかったんだけども
紆余曲折あってそこからホラーブームになったっけな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:55▼返信
あれじゃね?
聖パトリックの祭り(3月17日)を今頃やろうとしたアホがいたんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:55▼返信
この後ミュータント・タートルズが誕生するんだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:57▼返信
スシペロ系
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:57▼返信
中国の川や海が変な色とか言って笑ってた奴ら日本の海や川も赤だったり緑だったりやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:57▼返信
情報が錯綜してるな
報道だと業者が高圧洗浄機で落としても30分ぐらいでまた赤い粉が壁から出てくるって言ってたが
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:09▼返信
バスロマン工場が上流にあるのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:14▼返信
発光はしてないだろ
発光の意味調べてどうぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:15▼返信
※69
やはり奴は悪霊だったか
ノーマクサマンダ バザラダンカン
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:15▼返信
ちょっと誰か夜にブラックライトで照らしてみて
きっとキレイだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:32▼返信
犯人は何やっても無罪の反日パヨリストクルドグエンアルカニダやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:42▼返信
中国みたいだね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:01▼返信
子門真人「♪川面が~変わ~る~み~ど~りい~ろ~」
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:21▼返信
はじめしゃちょーあたりが怪しいな

「川に入浴剤1万個ぶち込んでみた!!」
とか普通にやりそうだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:22▼返信
※98
蛍光じゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:24▼返信
ウヨクが大好き安倍の英霊wが1周忌前に降臨したんじゃないの?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:42▼返信
>>105
蛍光色になっただけの話をはちまのアホは発光したって記事にしてるんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:58▼返信
ただちに影響ないって、ないわけないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:49▼返信
>>18
願望垂れ流すなよ五毛
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:49▼返信
>>20
ちよんが何言ってんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:51▼返信
>>39
お前の国と一緒にすんなよ隣の民族
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:52▼返信
>>37
他人を勝手に親子みたいに言うなよ五毛
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:53▼返信
>>76
妄想で何言ってんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:54▼返信
>>85
ちよん発狂中
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:54▼返信
>>87
お前の願望やぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:10▼返信
C国人が関わってる可能性大
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:27▼返信
中国北京朝鮮かな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:34▼返信
竜田揚げに代わる料理ができるヨカン

直近のコメント数ランキング

traq