• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




一部の絵師が中国版ツイッター『 Weibo(ウェイボー)』のアカウントを取得

日本の絵師がリストアップされてまとめてフォローできるようになり、現地でも歓迎されている模様









































Weibo移住はハイリスクすぎると話題に






















この記事への反応



表現規制やら無断転載やらを嫌がる絵師が意気揚々とweibo に移動するの、よく分かんないね

ウェイボーなんてマジでTwitterの比じゃないくらい人種差別が横行してる。抑圧された場所で自らの作品を表現するのが好きだとか、ディストピアが好きとか、そういう人はやれば。変に問題起こしたら当局に目をつけられ

絵師の間でWeiboへの移住が流行りつつあるって見たんだけどなんだってまたよりにもよってTwitterより遥かに規制が厳しい上にTwitterよりも治安が終わってるWeiboへ移住なんだ…?何が切っ掛けなんだろう

weiboに移住する絵師がいるそうだが表現規制や無断転載横行や共産党に監視されてる注意喚起に対して「そんなことないよ!」「何でネガキャンするの?」みたいなリプや印リツ見かけてもう答えになってるじゃんってなった

色々とハイリスクな所によく飛び込むなあ。設定誤って尻の毛まで抜かれない事を祈っておく

メタも大概だけどweiboに移住する方が個人的には怖いな……

Twitterが茹でガエルだから微博(Weibo)に移住っての意味が分からん。
いくらTwitterがアカンとしても、人権なぞ道端のクソと同義な検閲国家のSNSに移住とかドMにも程があるって。


流石にWeibo移住はアホちゃうか。日本が住みにくいから北朝鮮に移住するようなもんだぞ

Weiboに移住するやつすごいよね
国営言論封殺SNSやぞ


BL同人作家が逮捕される国なのに大丈夫?(大丈夫じゃなさそう

くまプーの絵を上げるチキンレースをやるのなら

Weibo移住絵師、これでAI生成物への嫌悪感が強くてpixivが何の対策もしない体たらくと思っていたら、本場の検閲している国のサービスに乗り込むという、目が霞みすぎなんじゃ状態なんですが。

AIとか無断転載でグッズバンバン作られて被害被ってる💢はずの神絵師さん達の間でweibo移住流行ってると聞いて顔真っ青にしてる、よりによって搾取される側に行くか??






微博(うぇいぼー)とは? 意味や使い方 - コトバンク

中国のソーシャルメディア。ミニブログや中国版Twitterとも言われる。「微」は「マイクロ」を意味し、「博」は中国語で「ブログ」を意味する「博客」の先頭文字をとっている。中国では、Twitter、Facebook、YouTubeといった海外のソーシャルメディアが政府によって規制されている代わりに、国内企業による類似のサービスが展開されている。代表的な微博は、中国ポータルサイト最大手「新浪(sina.com)」を運営する新浪公司の「新浪微博(weibo.com)」と、国内有数のIT企業である騰訊公司の「騰訊微博」など。共に2億人以上のユーザー数を誇る。
中国国内でのスマートフォンや携帯電話の普及に伴い、微博のユーザー数は急激に増加しているが、特に最近では、高速鉄道や地下鉄の度重なる列車追突事故で、居合わせた乗客が現場の様子を写真入りで微博に投稿したことにより、改めてその存在感を示している。
情報が規制される中国において、微博は、国民同士が高速にリアルで、かつ気軽に情報を共有できるサービスであり、中国政府は警戒を強めている。実際に、治安当局が、微博に投稿された民主化活動に関する書き込みを削除するなど、統制を強化している。それに対し、微博運営側の企業は、真っ向対立して閉鎖されるよりも、当局の意向にできる限り沿って、少しでも表現の自由の機会を提供することが得策と考えているようだ。





わざわざガチガチに検閲されてるSNSにいくのか…(困惑)



B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0C931XK6Y
剣 康之(著), 内藤 騎之介(その他), やすも(その他)(2023-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5












コメント(432件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:32▼返信
ちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:32▼返信
絵師ってパクりに対して敏感なくせにパクり大国の中国SNSやるの?
3.コイキング投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
じーんせい
4.プリン投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
いち
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
アホばっかだな
なんでそんなに承認欲求に必死なんだか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
なんだちゅごくのほうが自由やん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
現代版血と骨
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
移住した人が工作員なんだろ。
9.プリン投稿日:2023年07月07日 17:33▼返信
>>1
死ねよゴミ野郎
10.プリン投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
>>1
1とってそんなに嬉しいか?
存在がキショい人間は死ねばいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
もう戻ってこなくていいよって言ってやれよw
12.コイキング投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
プリンお前・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
日本の10倍の市場10倍の可能性あるから仕方ないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
おおかた金もらってアカウント+宣伝しただけやろ。
本気でそのアカウント運用する気ないんでない。
本気なら頭おかしいってだけ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
絵師ってみんな中国語かけるの凄いな。
もともと中国の人なのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:34▼返信
なぜ更に規制が酷い中国産へ?

あぁそういえば・・・・・・

減税しろ、韓国が嫌いと言いながら

増税や韓国が好きな自民党を支持する民族だったな日本人はw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:35▼返信
???「あああああああああ 反日だーー」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:35▼返信
中国だけはマジでやめとけ
確実に共産党の検閲確定やぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:35▼返信
そういえば前にどこぞの絵師からマストドンとか誘われたな使ってねーけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:35▼返信
AI嫌いといいつつ、わざわざAIの餌になりに行くの愚かすぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:35▼返信
中華と北が一緒になってるほど馬鹿なのか絵師は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:35▼返信
もとからして、日本語流暢な外国人なんじゃね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
陰キャはthreadsにいけなくてウェイボーかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
叩いてるのネトウヨと過疎垢ばっかで草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
※16
共産党に逆らわなければ日本より自由かも
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
もっと個性を磨いてくれ
同じ方向性ばっかじゃねーかよ
声優でも何でもそうだがもっと自分を出す努力しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
ボロボロに潰れるまでおもちゃにされるよ

粘着すごいから気をつけてね
28.シナ千ョンクソゲー原神投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信



絵師さん()だとよ
キモオタよろしくゥ
カーッカッカッカ♪
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
でも中国の人気絵師みんなあそこじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
AIの普及
支部とツイはオワコン化
絵師の未来はいかに
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:36▼返信
当局から金もらってサクラやってる奴らが多いんだろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:37▼返信
住みにくい所からもっと住みにくい所へ行くのか(困惑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:37▼返信
普段海外アプリでアカウント作っただけなら英語なんて書かないのに
中国語だけはこれ見よがしに書いてる。
元々中国人か英才教育された2世って感じじゃない?
ゾワゾワするわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:37▼返信
>>23
名前はウェイボーのほうが陽っぽいのにな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:37▼返信
ウェイボーに移動を促す工作員
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
どうせ、しばらくしたら
文句言いながら戻ってくんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
5000フォロワーのモブ絵描きが人気絵師に口出しすんなよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
どこかに南京とか入れとけよパクられるぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
まぁ絵師って馬鹿だし承認欲求の塊やからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
こいつら中国人だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
木っ端絵師が揃って移住してるの草
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:38▼返信
そんな頭の悪さだからAIに負けるんだよ
帰ってくんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
>>34
マイケル・ジャクソンみたいだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
別に移動しなくても向こうで評価されないわけじゃないし
こういう時に国内国外どっちにもいい顔しようとするムーブって、損するだけだよね
一部から蝙蝠認定されるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
まだ転職してなくて草
AI進化したら終わりやぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
アホで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
そのまま中国行って死ねば?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
モ誰氏など韓国のプロに比べ日本のイラストレーターは低レベルと言わざる得ない子供の落書きレベルだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
ティックトックだって中華やろ、あれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:39▼返信
自ら個人情報抜かれに行くのか
たまげたなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:40▼返信
日本で代替サービスを用意できんのが悪い国家間の思惑とか思想なんが末端の国民には関係ねーしそら政府高官が使ってるとかなら問題かもやが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:40▼返信
絵描き垢全員知らんやつらだしAIでそれっぽく見せてるだけの中国人だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:40▼返信
中華ってソシャゲでさっそくAI絵使ってイラレのクビ切りまくったとか聞いたけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:40▼返信
>>13
人口だけあっても意味ないわ
中国共産党のさじ加減で活動が左右されるリスクも高いし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:40▼返信
ニホンスミニクイからの例えが意味わからん、元々ツイッターからして日本ちゃうし
結局はまともな国産サービス生み出せないIT後進国の末路って感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:40▼返信
中国共産党に都合の悪い投稿で罰則がキツイのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:41▼返信
自分から中国の犬になるのか(困惑
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:41▼返信
>>15
グーグル翻訳使ってるだけだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:41▼返信
他の避難先にも言えるけどどうせTwitterしかやらなくなるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:41▼返信
絵師(笑)なんてやっぱり流行り物があれば前に倣えで追従しちゃう頭の悪い連中しかいないんだな
61.投稿日:2023年07月07日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:41▼返信
流石にそこまで情報売れねえわ
振り切ったSNS中毒者って何が大事か線引きできてない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:42▼返信
別に行きたいなら逝けば良い
承認欲求満たしたいのか?仕事依頼の活路を中国に求めたのか?
どっちにしても中国でのみ使われるツールって位置づけのものに利点を見つけたってことか?単に力不足で今のとこじゃ泣かず飛ばずってことか?
だからって他の三流を自分の後に誘致するってのは何だろな?先輩風吹かしたいってとこか?ww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:42▼返信
こういうの、実際に行ったやつに紛れて作家のなりすまし垢混ざっててもわからんのよな
勝手に翻訳して転載、で小銭稼ぎしてるやつ向こうに沢山居るし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:42▼返信
>>22
pixivとかにもそれなりにまともな日本語使える中国人たくさんいるしな
ウェイボーに絵師が流れたんじゃなくて元からウェイボーにいたとかでもおかしくない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:42▼返信


中国はエ、ロとか同性愛に厳しいから注意な

67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
誰だよって奴らばかりで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
これ金積まれただろwその内ミルダムみたいになるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
誰がはじめにやりだしたんやこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
より一層パクられるだけ
どうしてこんなアホしか無いんだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
地上の楽園w
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
バカだねぇ‥‥
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
どうせAI絵師だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
売国奴
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
Twitterが終わってるからってメタ社と中国に行くやつ笑うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
やっぱり中国が一番!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:43▼返信
チャイニーズがステマしてるだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:44▼返信
共産党独裁地域に自ら入って行くってギャグか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:44▼返信
底辺しかおらんやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:44▼返信
私も早速アカウント開設したが向こうはいい人ばかりだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:44▼返信
マジで馬鹿でしかないよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
だって絵師なんて教養ができてない奴らだからな、どうせ盗作や詐欺られまくって誰か助けてくださいとかいって泣きつくのがオチ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
風間とイコモチ知らんとかさすがジジババの巣窟はちまやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
プーさん専門絵師ですけどアカウント作れますか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
売国奴やん
晒せ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
今こそmixiを見直すときでは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
アホやwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
中国の奴隷になりにいく絵師(笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
天安門とか台湾とか言ったら即BANだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
いや普通にインスタでええやんけ
変な先入観かコンプか知らんがイラストレーターは大分前からいっぱいおるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
某配信サイトと同じで、買収やろ
めぼしいの買収して移動させたら、あとの連中も勝手に移動してくれて助かるって魂胆や
配信のほうは視聴者が移動しなかったせいで、失敗に終わったけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
きもちわる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
ガンダムチャイナプロジェクト級のどん判脳死っぷり
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
検閲入ったら画像全部消されそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
使いやすいよなweibo
もうTwitterに戻る気起きない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
検閲は大した問題じゃない
投稿、閲覧が出来る出来ないって程度の話なんだから

問題はアカウントに紐づく情報を吸い取られること
当然、ツイッターもそう
過去の発言からスパイ容疑や入国制限措置を食らったりする可能性まで考えないと駄目
ある意味、それだけで済めばまだいいと思うけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:46▼返信
すまん、絵師はアホなんだ……許してくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
こいつらいつも、流れに乗って、とか他人の顔色伺ってばっかりだな
こういう人たちはAI化の流れに飲まれてどうぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
しかし一回当たると中国市場はやはりでかい。
WEB投稿サイトで小説家や漫画家が(日本円換算で)億を稼ぐのが中国だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
絵を投稿した時点で所有権なくなってそうw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
てかまだ絵師なんてやってんのか、ただの趣味でやってんだよな、そのうち無くなるのにようやるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
陰謀論で叩く馬鹿ばかりでうんざりだ中国は親切な人ばかりだよ
土曜日には公式がweiboアカウントの解説方法の説明を出してくれるそうだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
本当に本人のアカウントなのやらw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:47▼返信
つぶやきツールをどこに移住しようが絵自体がAIには勝てないのに悪あがきやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
それこそ、AI学習に文章も絵も写真も使われるだろうに
そんなに餌やりしたいのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
TikTokも普通に使ってるような連中に抵抗なんかないやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
>>99
だいたい摂取されて終わり
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
当局に情報渡してやんのwww🤣💀
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
これは流石に大陸側の工作だろと思いたいな
いくらツイッターがアレだからって中共に情報を売る日本人がいるんかな・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
微博へ移住とか、自ら言論封殺の不自由環境に行くとか狂気だな
微博移住するやつらもどうかしてるが、それを先導してるやつらがきな臭すぎるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
登録したメルアドとパスで確実に尼や楽天にアクセスされそうw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
7月7日はだめとか、中華ネトウヨめんどくせーからな
なんかのアニメだか漫画でもなかったっけ?この日の中国は何百年前に不幸が〜みたいな言いがかりw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
lineが国民的なアプリケーションになる国やぞ?
あきらめろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
天安門事件
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:48▼返信
ウェーイ🤞
ぼーーーーーー🤟🤟🤟🤟
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:49▼返信
シナゲーに呑気に課金するくらいアホな日本人が増えた印象
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:49▼返信
俺も登録して天安門事件と書き込んだら秒で垢バンされたw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:49▼返信
うそぴょん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:50▼返信
忠告はした
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:50▼返信
チャイナ面に落ちたクソ絵師共は戻ってくるなよ🖕
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:50▼返信
思い込みで叩く奴多過ぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:51▼返信
当局のやっぱ絵やめろで好きなように規制されるプラットフォームによく行くよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:51▼返信
>>121
思い込みも何も中国なんだから当然やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:51▼返信
六四天安門
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
やっぱ日本人には中国が一番良いわ

126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
まだweibo垢作ってない馬鹿いるのか遅れてるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
これ叩いてる馬鹿は未だに日本が
オタクコンテンツ生産大国だと思い込んでるんだろうなあw
とっくの昔に中国に追い抜かれて、今後永遠に挽回する事もないのにw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
本性表しただけやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
次はweibo荒らしに行くのかw

いいぞもっとやれ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
ニン豚の祖国だから(´・ω・`)
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
パヨクさんはオワコンの日本なんて捨ててさっさとチャイナに移住しろよ
SNSだけかよ
日本から出ていけばいいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:52▼返信
魂を売るな~♪(魂のルフラン
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:53▼返信
バカだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:53▼返信
中国のスパイ防止法で逮捕されますように
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:53▼返信
天安門!天安門天安門!
てーんあーんもーーん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:53▼返信
気持ち悪い雑魚絵師なんぞ中華に行って二度と戻ってこなくていい😄
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:53▼返信
まぁ日本の声でかいネトウヨも年々減少してってるしな
中国とは仲良くしなきゃ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
Twitterはいつから日本のものになったんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
自身の国に帰っただけでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
>>61
そのへんけっこうまともよな笑っちゃうけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
へーこんなのあるんだ後でアカウント作ってみるか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
パクられるだけなのにアホやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
wechatもやってそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
日本のマイナカード問題が屁に思えるような個人情報搾取国家にわざわざ自分から入っていくのか・・・(困惑
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
AIに使われるのがどうのこうのいうくせに中国の使うとかアホすぎるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
絵しか描けない無知な絵師が自滅しにいってるの笑う
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:54▼返信
あーあ。

安易な「旨味」に釣られて中国とかかわった人・企業が現在どうなってるか・・・・
わからんのかねえ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
AIのサンプルにされやすくなるんだろうなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
経済的自由は日本より中華のが上だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
で人気ある奴のをAIにパクられてピーピー喚くけど無駄っていうところまでの規定コースでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
オタク文化人は中国資本とパチ・ンコ資本がなかったらやっていけない
これは事実だからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
bilibiliも原神も面白いしこれからのオタクコンテンツは中国中心になるだろうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
※131
チャイナなんてちょっときわどくてセクシーなキャラデザだとすぐ規制修正入るやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:55▼返信
中国産AIの素材が入って来たな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:56▼返信
>>99
しかし一回当たると中国懲罰はやはりでかい
財産取られて済めばいいほうで最悪死に至る
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:56▼返信
チャイナって自慢は原神しかねーのかよ マリオとゼルダとスマブラとポケモンしかない任天堂みたいだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:57▼返信
買収した絵描きを使った党のキャンペーンかなんかか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:57▼返信
ここのコメ欄、実は結構日本人のふりした中国人混じってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:57▼返信
尼に海賊版グッズ出されまくられる未来しか見えん
160.投稿日:2023年07月07日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:57▼返信
日本より税金安いからな1万社以上の日本企業が進出してるし

162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:58▼返信
twitter以上に表現の制限多いのに移住する理由がわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:58▼返信
中国 「イラストの無償提供ありがとうございます!!!!!!!」
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:58▼返信
>>155
日本の小説家は日本市場よりも中国市場の売り上げの方が大きいよ。
東野圭吾とか、中国で飯食ってるようなもんだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:58▼返信
ツイッターはあんまり使ってないから分からんのだが普通に使うためにいくら支払わなければいけないの?
何万とか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:58▼返信
そこまで詳しくはないが、思った以上に知らん奴しかいないな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:58▼返信
MisskeyならセンシティブOK、AI学習禁止設定できるから移住先にちょうどよかったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:59▼返信
天安門デモに参加した可愛い女子学徒が共産党警察に身柄拘束されて性拷問うける同人を描けるのが日本

中国じゃ描けないよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:59▼返信
プーさんのケツ穴掘る薄い本売れるやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:00▼返信
原神やブルアカステマと一緒で絵師に金渡して宣伝してくれーって頼んだだけだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:00▼返信
北朝鮮に夢見て移住する?大変結構!
ただ、後々、帰りたいとか、騙された、とか言わないで欲しいな!

おっと。むかんけいなはなしをしてしまいましたねしっけいしっけい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:00▼返信
多分裏で何か渡してるだろw
あれだけギャーギャー騒いでた絵師様(笑)が中国にアカ作るとか面白いギャグにしかならんしwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:00▼返信
中日友好😊👍
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:01▼返信
誰でもいいから誉めて!ちやほやして!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:01▼返信
※173
駐日ドラゴンズ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
人口が10倍くらいだからフォロワーも10倍くらいになると期待してるんだろうな
177.投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
絵しか描いてないから世界情勢やら大陸の卑劣さがわかんないのか。
自ら網にかかりに行くとはなあw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
ハリウッドもディズニーも中国の顔色を伺いながら映画作りをしてる。
それぐらい中国市場は大きい。
80年代の日本と同じ。経済力がありすぎてどうにもならん。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
>「日本が住みにくいから北朝鮮に移住するようなもん」

(👄) 随分はちま起稿は面白い感想してるね⚖

仰ぐ対象を間違えて失敗する様を、今世紀の内にみたいものだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
中国人は日本人と違って素直に褒めてくれるからな
たまらんて
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:02▼返信
中国  「日本人のために規制を緩くしました」
絵描き 「うお!ありがとうございます!みんなのりこめーーーー」
中国  「絵の素材が十分に集まったのでアク禁とします」
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:03▼返信
※164
日本ペンクラブ会長の浅田次郎とかゲボゲボの親中ジジイだもんな
日本の小説を中国の市場で売らせてあげますよって利権で日本の小説家文筆家・出版社を抱きかかえようとする中国の浸透工作にしかみえんわ
チャイナマネーうまうまだから日本の小説家・出版社はサヨク言説まき散らすんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:03▼返信
へーこんなのあるのか後でアカウント作ろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:03▼返信
失楽園の渡辺淳一とかも中国で稼いでたなあ 
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:04▼返信
移ったやつはSHEINで勝手に売られてもAIに利用されても文句言うなよ?www
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:04▼返信
まあもう日本が中国に併合されるのも時間の問題だし
別にいいんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:04▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:05▼返信
金で2~3人引っ張れば横のつながりってだけで警戒心なくアホが釣られて行くんだからいいカモだよな
マジで何も考えてないんだな
190.投稿日:2023年07月07日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:05▼返信
>>183
日本では笑い者にされていたなろう作家さんが、中国で売り出したらどーんと数千万円振り込まれてきたりするんだぜ。
そりゃあもう、中国共産党に媚売りまくりですわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
>>181
日本のオタは文句ばかりで金落とさないからなskebやってりゃわかるが客は大体海外のオタだし最低金額の倍とかもザラよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
工作員じゃなかったらただの馬鹿だしすぐTwitterに戻ってくるよ
書かれてるように向こうは転載等の無法地帯な割に共産党検閲入ってるしで自由なし
こそこそ戻ってきたら晒してやれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
「絵師」()って「バカ」と同義なのはわかったw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
ネトウヨ発狂で草
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
これからデニー知事の朝貢外交のおかげで琉球に中国の投資がいっぱい来るから、仕事がない日本人は琉球で働こう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
負け犬右翼騒ぎ過ぎだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
>>164
それは出版社とか頑張ってるからであって
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:06▼返信
Weibo行って絵をAIに食わせればいいな!
わざわざ中国のSNSにアカ作ったんだから文句は言えんだろうし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:07▼返信
ミルダムみたいにこういうステマしてすぐ消えるんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:07▼返信
中国人だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
>>192
Weiboにご案ー内w
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
君たちネトウヨが大好きな「欧米の親日芸能人」だって、日本で作品を売ると金になるから親日になったんだからねぇ。
それと一緒よ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
>>165
幾ら払っても「普通に使うこと」ができないのが今のツイッターなんやで
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
※189
友達の紹介だと言ってなんの警戒心もなしに闇バイト登録しちゃう知能の日本人に期待するだけ無駄
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
こんな分かりやすいステマってあるの?w
しっかり金貰って宣伝してるなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
ツイッター以上に恣意的に規制されるところなのに馬鹿かよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
>>179
まぁその中国も日本と同じ道歩んでて崩壊寸前なんだけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:08▼返信
>>9
馬鹿だから中共の傀儡に繋がる真似になるなんてわからないんだろうな馬鹿だから
所詮絵師(笑)なんてそんなもん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:09▼返信
金払いの良い顧客として中国人を取り入れたいんだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:10▼返信
頭アルミホイルかもしれんが何か昨今日本のコンテンツが過剰に叩かれて中国のコンテンツが持て囃されているのを感じる
無論コンテンツ自体の良し悪しはあるだろうが中国のネット工作というのもあるというのもあるから何かちょっとね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:10▼返信
移りますとかわざわざ宣言するあたりが釣りくせー
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:10▼返信
>>210
プーさんの匙加減一つで如何とでもなるというリスクが高すぎるんよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:10▼返信
中国人の知り合いコネがない限り詐欺られたり摂取対象になるだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:11▼返信
※179
カスチャイナの顔色伺い始めてから転落一直線だよなw
世界中から総スカン食らって今は4ぬのを待つのみとなってる。
チャイナリスクもわからん目先の金だけに群がるハエにはお似合いの最期ではあるけどもww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:12▼返信
君たちは「フィリピンでボルテスVが大人気」「フランスでグレンダイザーが大人気」で嬉しくなっちゃうんだから、
「中国で日本の絵師が大人気」で嬉しくなってりゃいいじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:12▼返信
中国がロシア以上に厳しい独裁国家という現実を理解せずにweiboアカウント作った奴はただの馬鹿だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:13▼返信
金もろて企業の旗の下で大声出しとるヤツが社会的に不道徳な事を発信した企業としては次にまた同じ事をされたらたまったもんじゃないから損切りしただけやん
こんなんゲームじゃなくても当然やろeスポーツじゃなくてどんな企業でも同じ対応するやろ
会話の感じからすると日常的に同じような事を話てるやろまたポロっとそれこそ人集めた所でされたらたまったもんじゃねぇよイベントにどんだけ金かかる思っとるねん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:13▼返信
カス絵師とかどうでもよくね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:13▼返信
こいつら中韓ソシャゲのステマしてた奴らちゃうの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:14▼返信
中国の黒竜江省出身で芥川賞とった中国人女性の作家さんいたけど
中国のきんぺー政権や中国批判したら日本の大手出版社から新刊を出してもらえなくなったとかいう噂を聞いた
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:14▼返信
原神アンチこれにどうこたえるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:14▼返信
承認欲求の塊だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:15▼返信
承認欲求モンスター共は帰ってこんでいいぞ〜🤣
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:15▼返信
何かの拍子で5年10年後に中国に行く事になったとしても
中国の空港で捕まったりするような投稿はするなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:15▼返信
※210
中国はとっくの昔にバブル弾けたぞw
日本の末路を見てるから、俺らはあんな無様な弾け方はしないwwwwとかほざいて、日本以上の大爆死を遂げているw
あと、中国の絵師自身が他の職を探すくらいAIを使いまくってるから、今更日本の絵師なんかに用は無いはず。
ある程度データ溜めたら垢バン食らわすんだろうなってw
この記事本気にしてる日本のイラストレーターがいたら、馬鹿すぎて草も生えない。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:15▼返信
わざわざぶっこ抜かれに行くのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:16▼返信
>>190
中国のエ、ログロ絵見たことあるけどアイツらヤバすぎだろ、あんな絵を描こうと思う発想とあんな絵を好んで見てる奴らの気がしれん
ああいうのはホントに犯罪に繋がりそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:16▼返信
ネット工作で日本のコンテンツを弱体化させて経済的にアニメや漫画やゲームといったコンテンツ市場を支配しようみたいな陰謀論を感じざるを得ない
それくらい何か日本産コンテンツへの攻撃が過剰に感じる
本当にそれを自分達でやっているとしたら馬鹿だと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:16▼返信
自ら画像生成の肥やしになりに行くのか
まぁ本人が構わないなら好きにすればええ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:17▼返信
※213
過剰な投資しなければいいだけで
はっきり言ってローリスクハイリターンだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:17▼返信
AIに食わせられる絵が増えて良かった良かった
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:18▼返信
お前ら文句はイーロンに言えよw
Twitterがゴミカスに改悪されたせいで泣く泣く移住先探してるんだぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:18▼返信
>>232
自分で自分の首を絞めていくアホ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:19▼返信
>>209
向こうのAI絵師に無断で吸収されて、仕事も個性も失うだけやで
選りに選って中国とか、流石にアホすぎて草
1か月もしたら自分のコピーが大量に出回ってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:19▼返信
中国系ってことは金貰って宣伝しているんじゃないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:20▼返信
これに移住する奴は実家に帰っただけやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:20▼返信
中国や北朝鮮は人権先進国やぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:20▼返信
>>5
いやこれ中国の工作でしょ
雇われた工作員が宣伝して、Twitterユーザーを取り込もうとしてるだけ。
普通に国内に居る日本人がわざわざ個人情報わたして日本語が使えないSNSに移住するわけないだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:21▼返信
ツイッターで宣伝しなくていいよ2度と帰ってくるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:23▼返信
うわーと思ったが昨今の日本企業に買い叩かれるよりチャンスがあるかもしれないと思ってしまった
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:24▼返信
そんな日本語の漢字をデタラメに並べただけで会話成り立つのかよw
それはそれで面白いな


でもTwitter使ってたやつが言論統制されてる場所でやってけるとは思えんけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:27▼返信
あのRAITAがマジか!?って思ったら違う雷太だったわwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:28▼返信
国レベルでの検閲入ってるし何仕込まれるかわからんところに突っ込むってもう単にイーロンやTwitterが嫌いってだけで何が悪いかなんて分かってないから何も考えてないだろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:29▼返信
中華SNSとかメタよりきちぃ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:30▼返信
えち絵師はジャンルにもよるけどかなり気をつけないとまずいことになるしそうじゃなくてもローカル?ルールがかなり面倒ではある。詐欺やらウイルスなんてもはやネット繋いでたら大差ない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:30▼返信
どうせ共産系の奴だろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:31▼返信
🔞いけんの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:34▼返信
つまりあちら側なわけだ
分かりやすくていいね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:34▼返信
より検閲されるところへ行ってどうする
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:34▼返信
バカだな
後になって自分のクビを絞める様な事になっても泣き言言うなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:36▼返信
sns依存症とはいえあんな場所に移住したがるのは香ばしいヤツらなんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:38▼返信
アホは何に対しても要領が悪い
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:38▼返信
馬鹿だなw
AIの学習元の養分にされるだけなのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:38▼返信
さすがに案件貰ってるか元々在日系の人だけだろ?さすがに
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:38▼返信
中華もそういう規制厳しいだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:38▼返信
ゴミに相応しい居場所
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:39▼返信
絵パクられて商業利用されても文句の通らない所に移住するマヌケおる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:39▼返信
イーロン以上に独裁しそうな場所に移動w
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:39▼返信
本当に意味わからん
なんで中国に手を出す
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:40▼返信
絵師さん達が感情だけで生きてる獣なのはAI騒動でも明らかでしょw
法律とかガン無視で「俺たちが気に入らねえから著作、権侵害なんだああああ」って言ってる人たちだよw
自分たちも法律ガン無視で二次創作で金稼いでるのにねw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:40▼返信
AIに食わせやすくなったなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:40▼返信
プーさん描いたら家族丸ごと消えそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:41▼返信
いて欲しい人は残っているからいいや
有象無象は常にバズりだの目先の利益だので右往左往してて大変だなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:42▼返信
北が楽園とか言われてて北にいった朝鮮.人だっけw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:43▼返信
中国サイトでIP丸出しで活動するとか低知能極まりないな

これぞまさに本当の「平和ボケ」
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:45▼返信
日本人を受け入れる中国人の器の大きさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:47▼返信
中国は同性愛禁止
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:48▼返信
絵師()って五毛が紛れ込んでたんだね
いろいろ納得だわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:48▼返信
>>267
いや、もう崩壊確定の中国は器が壊れてバラバラなだけだろ

ブロック経済で囲い込まれて潰されてるのにまだ生きていけると思ってるのか、おめでてーな
バブルも一瞬で吹っ飛ばしてやったのに、ここからの地獄が想像できないぐらいの低知能しかいないんだな
さすが漢民族の振りをした蛮族女真族の末裔だな、本当に頭が悪い
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:49▼返信
made in China製品は仕方がないけど個人情報登録してまで使用するのはね・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:50▼返信
自分から養分になりに行って後から被害者面してそうだわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:50▼返信
チャットGPTは辞めた方がいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:51▼返信
常時中国共産党からの監視が行き届いてて安全だもんな
とか思ってんのかね?
こいつらマジでバカなんじゃね
アップした絵は全て中国の生成系AIに問答無用で使われるけどいいのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:51▼返信
活動家脳ってこれよね
何も考えずに行動して、アピールすることに意味を見出すw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:52▼返信
イナゴ絵師たちって大変やな。でも流石にウェイボーはアホやわ。ガチガチに言論統制されてるの知らないのか?中国当局が監視してるSNSで有名なのに。世間知らず過ぎない?そんなだからAI絵師にやられるんやぞ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:52▼返信
しれっと海外なの隠して日本語喋って活動してるのも居るからこの件も元々向こう出身の絵師も混ざってるんだろうけど
それ以外は規約とか全然読んで無いまま登録してそう
不都合な条件を無条件に飲んでるアホだから詐欺クライアントもひっかけやすかろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:53▼返信
絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番

気持ち悪い死ねグック
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:53▼返信
絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番

気持ち悪い死ねグックw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:53▼返信
絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番

気持ち悪い死ねグックwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:53▼返信
絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番

気持ち悪い死ねグックwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:53▼返信
どこよりもガチガチに規制が入るweiboに行くのはさすがやで
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:54▼返信
こういうの周りにつられてやっちゃうタイプはレイヤーのハニトラとかにも即引っかかるタイプ
どんなに絵が上手くなろうとチョロい印象しか付かない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:57▼返信
何の五毛党工作だよ。ザパニーズやってんなボケw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:58▼返信
さっすがに
ねーわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:59▼返信
アカウント作ってみたが使いやすいなこれ意外とありかもしれない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:59▼返信
左翼絵師が移動しただけだからそのまま移住しちゃってどうぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:59▼返信
まぁ日本人みたいな貧乏人を相手にするより何倍も儲かるからしゃーない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:59▼返信
翻訳サイト使ったのかもしれんけど
移った奴等がナチュラルに中国語のコメントしてる時点でお察し
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:59▼返信
こんなのあるのかあとで垢作ってみよう
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 18:59▼返信
アホだな。
AI素材に使われて泣きべそかくだけ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:00▼返信
いいなこれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:00▼返信
六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した事件である。第二次天安門事件。血の日曜日事件。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:00▼返信
>>191
マジか。ならその作家の名前を教えろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:01▼返信
てか、こんな所にまであちらの工作員みたいなカキコミ有って笑うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:01▼返信
いやこれだけ日本人が中国のTiktokを夢中で見て
テレビでTiktokも取り上げられてるのに
「オタクは中国のアプリ使うな売国だ」もクソもないわ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:02▼返信
金稼ぎが見えて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:03▼返信
絵師さんとかいうのは頭パーなのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:04▼返信
Weiboに誘っている方々は既に魂を抜き取られた後って事かな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:05▼返信
ヱロい絵投降して逮捕状出てそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:11▼返信
そんなん絵師の中でもアホだけやろと思ったら風間雷太おるやんけ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:11▼返信
風間雷太しか知らんw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:16▼返信
目先の金と引き換えに魂売っちゃうのか・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:16▼返信
馬鹿の自己紹介じゃん
それとも共産党員かな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:18▼返信
絵師だからこそその辺わかっていない人って多いからな
サブカル業界は昔から中国系企業と付き合いがある業界で
政治に囚われずに付き合いを持てる偏見のない自分に酔っている人は多いし
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:19▼返信
流石にネタだろ?
本気でWeiboが良いと思って登録してるなら自分がどれだけ無知なのか曝け出してるだけなんだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:19▼返信
地に落ちたツイッターでもバカ発見器の性能は変わってなかったって事だね…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:21▼返信
絵師ってのは信者囲ってイキってないとしんじゃう生き物だからあり得る
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:22▼返信
中華のアプリはほんまにやめとけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:22▼返信
AIの為にブッコ抜かれるだけやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:22▼返信
>>309
Switchハブってくれてる原神叩くなよ豚
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:23▼返信
支那ゲーに課金するアホ日本人
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:23▼返信
風間雷太とかネタとしか言いようがないw
真っ先に規制される絵面やろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:25▼返信
第五人格の石橋が靖国参拝で一瞬で干されたのはウケたが
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:28▼返信
この手の人の描く絵が向こうの監視的にアウトだから逆に向こうの絵師がこっちに来てんのにアホでは
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:30▼返信
面白いので、ドンドン移住してほしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:30▼返信
>>308
かかげ先生の悪口はよせよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:30▼返信
ほんと馬鹿だと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:31▼返信
微博に登録した事もない時代遅れで情弱の馬鹿ネトウヨ共が
有る事無い事デマを大量に垂れ流して出て笑ったw
お前らのうちで誰か一人でも
実際に中国政府に登録情報を悪用された奴がいるのかよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:32▼返信
>>235
絵師とかいう社会不適合者の知恵遅れがまた食い物にされてて草wwwwwwwwwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:33▼返信
本国人がVPN使ってわざわざTwitterとかやってる意味考えないの割りと頭弱そう
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:35▼返信
ようやるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:36▼返信
スゲーな最悪無慈悲に捕まるのに
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:36▼返信
>AIとか無断転載でグッズバンバン作られて被害被ってる💢はずの神絵師さん達の間でweibo移住流行ってると聞いて顔真っ青にしてる、よりによって搾取される側に行くか??

残念ながら中国では今AI絵が違法扱いで普通に使ったら普通に罰則受ける状況なのでAI天国の日本と比べたら何万倍も安全なんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:37▼返信
あーあ
盗まれて終わり
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:37▼返信
>>229
陰謀論ではなくマジだな
中共は日本のソフトパワーを警戒してるし
アニメやゲーム、声優を使って親中の日本人を増やそうとしている、という情報がある
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:37▼返信
くまのプーさん載せたらどうなるのっと
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:40▼返信
>>323
中国に住んでなきゃ捕まりはせんだろww
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:40▼返信
アホかよぜってー行かねーw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:43▼返信
移住してるの下手糞な底辺絵描きばっかで草
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:43▼返信
>>328
つ海外警察
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:44▼返信
アズレンのスキンの日本版と中国版の違いの通り、中国の規制は非常に厳しいのに。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:44▼返信
>>328
中国の主権が損なわれるような事(気分ひとつ)があれば日本国内の共産党員が動くかもしれない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:47▼返信
>>25
ん??🤔自由???
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:50▼返信
こいつらみんな中国人だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:53▼返信
急に北朝鮮を例えに出してくるガイジくん草
そこは普通に中国そのものでいいだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:54▼返信
>>1
まあ所詮日本で需要のない絵師だし
需要ある人は残ってるやろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:56▼返信
馬鹿じゃし
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:57▼返信
とりあえず油断してケツの毛まで抜かれないように注意はしとけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 19:59▼返信
そら底辺国家ニッポンより中国のほうが支払い多いからそうなるやろw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:00▼返信
まあもう絵師への依頼も中国企業の案件多いしな

しかも下手すりゃ3倍くらい高く支払ってくれるという・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:00▼返信
逆にweiboに移住した絵師はろくなやつじゃないと判別出来ていいじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:01▼返信
※332
ぶっちゃけ規制に関してはもうTwitterも大分ヤバいからなあ
ちょっと肌見せりゃシャドウバンしてくるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:03▼返信
北朝鮮ごときと
日本など比較にならないIT大国の中国を
一緒くたに語ってる馬鹿がいてワロタ
ほんと偏向ニュースだけしか情報源のないヒキコモリの馬鹿共は
国外を全く知らないんだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:04▼返信
>>342
それな
まとめてブラックリスト入れたいんでweiboに移住した絵師リスト欲しい
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:10▼返信
そこまでしてSNSにいたいかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:14▼返信
公開されているモデルや学習ファイル見ればわかるけどAI強国だぞ、いいのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:17▼返信
戻ってこなくていいぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:17▼返信
最近の台湾人は親日じゃなくなってる
台湾行き飛行機での暴言日本人晒しとか、日本の不味いチェーン店とか反日感情が増えてきてる

和ゲー「1・2・Switch」じゃ台湾人も中華ゲーの方を求めるわな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:23▼返信
なんで揃いも揃って中国語できんの?
weiboで勝手に変換してくれんの?それとも…中国じ(ry
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:27▼返信
※346
超強力集客ツールだからねえ

俺のKindle無料漫画もTwitterのおかげで毎日10万ページくらい見られてるぞ
ぶっちゃけそれだけで生活できるレベル
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:31▼返信
世界で一番自由度が無く民度の低いSNSだろ
すこしでもHなイラスト描いたらアカバンされるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:34▼返信
※352
ぶっちゃけもう同性愛コンテンツですら普通に投稿できたりするぞ
そこらのSNSよりはTwitter寄りではある
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:35▼返信
>>351
一日5万儲かってんじゃん


死ね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:37▼返信
わざわざ中華に行くのは金目当てなんだろ
色々ぶっこまれて泣くなよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:46▼返信
まあ中国でウケたら凄まじい金になりそうではあるしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:49▼返信
絵描きだけどtwitterと違って表現に規制とかないし自由にのっけられるから非常に良いわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:50▼返信
中国人ですら微博なんか信用してないのに
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:51▼返信
※353
投稿できてもアンチが一人でも通報すれば垢バンされるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:52▼返信
絵師()ってひょっとしてアタマ悪いのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:52▼返信
監視力が凄いから性的な絵は速攻で規制入るぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:52▼返信
>>2
日本がそれ以下になったんやから仕方ない
悲しいことにAI規制は向こうのほうが進んでる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:54▼返信
移住した絵師リストよろしく
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:55▼返信
いまだに詐欺やら何やらに騙される阿呆が多いわけだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:56▼返信
これもう自殺行為なんじゃね?
366.投稿日:2023年07月07日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:57▼返信
時代は中国なんだよなwさて絵をもらうぞぉ~w
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:57▼返信
※359
よほど酷くなけりゃ大丈夫だぞ
そもそも公式で同性愛コンテンツは規制しないって言ってる

多くの人はセンセーショナルなニュースのその後の経緯なんて調べないから、
未だに20年前の中韓像のネトウヨおじさんがいるわけやな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:59▼返信
どの分野にも言える事やが…
日本は駄目だ!から極端に振れる馬鹿多すぎねェか

日本が駄目だから他国が素晴らしいにはならんのやで
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:59▼返信
※367
ぶっちゃけAIに食わせる絵の質も、もはや中国人絵師の方が上なんだよなあ・・・

日本のイラストは書き込みが全然足りてない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 20:59▼返信
絵師ならどうせ描いた絵ピクシブに上げるんだし
わざわざ追っかける必要無くない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:01▼返信
広報のスタートダッシュだろ
どちらかといえば日本ではみんなやってる宣伝が効くのがわかって来たのがあれだな
何か広告会社のからみなのかもしらんが
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:03▼返信
中国のオタク市場はでかい
移住して歓迎されるなら正しい判断だろ
あっちのルールは厳しいけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:05▼返信
日本人にとって西欧基準より居心地いいと思うぞ
似非中国語も10人の内8人くらいには受けがいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:12▼返信
何も知らず調べず周りに流されて動く阿呆の多さよ…
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:13▼返信

ウェ~~~イ🤪
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:15▼返信
え?自分から中国に殺されに行くのか??
アホじゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:16▼返信
>>370
中国朝鮮-人如きが五月蝿いんだよ
オメーの好きなショタイラストなんか、中国共産党は禁止だぞ🚫豚デブ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:17▼返信
承認欲求が肥大化した人間は耐えられないのだよ
規制は向こうのが厳しいのにただのバカとしか言えん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:22▼返信
ありがとう中国父さん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:22▼返信
パヨクも続けよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:24▼返信
つうかいまだに一昔前の中国をイメージして下に見てる奴がいる気がするけど
完全に俺らの方がもう下だって気付いたほうがいいぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:24▼返信
LINEやTiktokで個人情報垂れ流してる国民だぞ
今更Weiboとかで流出しても大差ないわw
今地獄のマイナンバーカードもあるしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:25▼返信
※5
自ら正体晒してるようなもんだよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:39▼返信
Weiboに行った絵師は全員AI利用大歓迎、無断転載大歓迎って事でしょ
金儲けしたいAI絵師はじゃんじゃん学習させてもろて
絵は描けないけど承認欲求は満たしたいゴミなキッズ達は彼らの絵をどんどん利用しよう
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:41▼返信
行くのは勝手だが戻ってくるなよ
殆どが自称実力絵師ばっかだからいなくなっても大して困らんけどw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:43▼返信
画力と引き換えに知力を失った哀れな奴ら
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:44▼返信

中国のネットは常に当局の監視ついてるけどな

ネタでもなんでもなくガチで😎
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 21:55▼返信
日本国内でも中国産のゲームがリリースされてるし、
絵師としては多少のリスクがあっても進出するメリットがあるんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:05▼返信
※368
運営じゃ無くて共産党に通報したら終わりだよ
20年前? 習近平になってから締め付けがかなり厳しくなったの知らんのか?
同性愛があれば映画も放映できないぐらい厳しいのに運営ごときが許しても共産党が許さんから
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:09▼返信
※382
一人当たりのGDPなんか日本と比べて圧倒的に下だし
今中国はかなりの不景気で卒業死とか言われるほど就職難だけどな
サプライチェーンから外されてきてるしスパイとか言って外資系企業の従業員付けまわしてるから
外資系企業が中国から撤退を考えるほど厳しい状態になってる
お前少しはニュースぐらい見た方が良いぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:13▼返信
またいつもの中国上げの日本下げ記事でしょ
多くの人が移動してるように記事タイトルとかで印象操作してるし
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:20▼返信
漫画ばかり見てる(書いてる)とバカになるって言葉がそのまま現実に。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:28▼返信
>>327
突然誰かがピンポーンしてくる
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:29▼返信
ゲームで英単語使う事すら規制される国でまともに創作活動できると思ってるやついるんだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:31▼返信
裏で確実にマネー発生してるな
で横の繋がり利用して流行り演出するよくあるステマ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:57▼返信
普通にお誘いもらってるって感じなんだろうな ようするに金
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 23:43▼返信
Weiboで習近平の悪口を堂々と書いてほしい。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 23:48▼返信
AIのエサだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 23:50▼返信
向こうで自由がないって企業や個人が逃げ出してる中で自由を求めてわざわざ中国に向かうとか
目の前にある箱とか板の使い方教えよっか?鉛筆と息子握る為だけじゃないんだよ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 23:54▼返信
聞いたことも無いような奴らばっかで草
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:02▼返信
>>398
習近平は直球すぎるからまずあの報道官をコケにしてみてほしい
中国の顔みたいなところあるし
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:23▼返信
アホだな、気軽に靖国にも行けない、常に気を使わなければならない
情報も筒抜けだろうな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:43▼返信
>>362
進んでねぇよ
中国 AI規制で検索くらいしろよ
「生成AIサービス管理弁法」はお前が上辺だけ読み取って考えてるようなもんじゃねぇぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:49▼返信
日本は歴史教育を適当にしかしてないからね…
バカを量産しているのと同じ。
だから韓流とかに騙されて、そして中華共産党メディアにも騙される。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:04▼返信
またZ世代か
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:04▼返信
ちまきみたいなスタンプあるwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:17▼返信
ネットやっててもチャイナリスクとか知らないのか自分には無関係と思っているのか…
知ってても数多の人間、数多の企業が思っている「俺なら騙されない、うちなら平気。」
っていう根拠のない自信があるのだろう。老人の自分なら事故らないと何が違うのかと。
せいぜいパクられたあとこんな事されましたーって泣き言言えばいいよ。
ざまぁとか自業自得としか言われないし実際分かってて底なし沼に飛び込んでいるのだから。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:44▼返信
帰ってくんなよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:14▼返信
アップロードしたもの全部中国共産党に権利があるから現地企業のAIの学修材料にされつくして出涸らしになるだけだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 02:39▼返信
ネトウヨ悔しがりすぎだろ
コメ伸びすぎw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 03:26▼返信
馬鹿につける薬はないわな
絵師じゃなくてSNS中毒者やろ
ジャンキーが危険でももっと気持ちよくなれるヤクを欲しがるのと同じ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 03:33▼返信
いいね中毒自己顕示モンスターたちのなれの果て
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 04:00▼返信
なんなら情報まで抜かれるからな
悪いが帰ってくんなよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 04:01▼返信
>>411
共産党員が喜んでらぁwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 05:50▼返信
逆に言うと日本の絵師たちはAI絵師を含めてほぼ全員が後ろ暗い商売に関わってるので
日本の©️や司法が関わらない領域であるならどんな目に遭わされてもいい!と
北朝鮮や中国当局の奴隷にされることを承知で当座の生き残りを優先してる愚か者なんだよ
どんだけ猥談に興じたいんだ・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:25▼返信
いいけど日本系に二度と戻ってこないでね
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 07:34▼返信
いきなり移って中国語を話し出すって、もともとそっちの人?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 08:21▼返信
仕事がない人たち
日本語で暴れてる韓国人と似たようなもんだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 08:51▼返信
中国国内のネットは金盾によって検閲されているのは皆知っての通り
で、それが原因で当局に目をつけられた場合仮に向こうに行った場合空港に降りた瞬間取り押さえられて豚箱行き、なんてこともありうる
「共産党は神仏の上にある」ということを忘れるんじゃないぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 09:17▼返信
地上の楽園(意味深)
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 11:39▼返信
まともな神経と思考力が有ればweibo何かに行く奴はおらんだろ
大量に移住してるってみせかけて誘導したいのが見え見え
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 13:08▼返信
少なくとも俺がフォローしてる数十人の絵師達はかけらもweiboいいな移行するかとか言ってないんだが…
これホントに流行ってんの?そもそも中華なんて仮想敵国じゃん回線繋ぐだけで怖すぎだっての
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 14:04▼返信
自分の絵をパクって下さいってしにいくようなもん
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 16:17▼返信
これ明らかに恣意的つうか誰かが扇動してたやろ
普通に考えてイラスト描くような奴が一番行ったらアカンところやないけ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 17:36▼返信
雷太うせやろ・・・見損なったなぁ
ハァ・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:20▼返信
公式もweiboバンバン入って活動してるけど、そのあたりはどうなん?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:20▼返信
人気の絵はもう既にステッカーとかされて知らん会社に売られてそう
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:28▼返信
こいつ誰なん?って新人Vが突然複数人のVに引用RTされたりしてるの見たことない?
あれって、どっかの金稼ぎグループに入ってるV達が1件数百円で仕事としてやってるんや
仕事しましたって証拠に、グループのSNSそれぞれスクショを貼るんや。頼んでる方にもそれを受けてる方にもドン引きするで
これもweiboに登録したら〇円とかで受けてるやつとかいるやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:34▼返信
>>399
AIどころかそのまま商品化されてそう
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:35▼返信
>>389
多少…?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:45▼返信
中国からの出資案件増えとるからしゃーない部分もあるんでない
日本はブラック案件多すぎてクリエイター酷使しとるからな

直近のコメント数ランキング

traq