【ニュース】Steamにて突然大量のゲームが削除されたとの報告。“低クオリティ・高価格”な不可解ゲームなどが一網打尽かhttps://t.co/nUUJ2qwQME pic.twitter.com/KBU2Bh35CC
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 9, 2023
It's been a long time since the last Steam Ban wave.
— Alejandro LL. (@Morwull) July 6, 2023
A great number of suspicious dev accounts have been banned from the platform alongside their games, most seemed to be asset-flips and bootlegs. pic.twitter.com/q7D6C3qRdT
Steamにて日本時間7月7日、
突如として大量のゲームが削除されていたようだ。
削除されたゲームには
「クオリティの水準に対して高価」
「Steamストアページ上の説明やイメージ画像が雑」
といった共通点がある。
海外マーケティング調査機関GameDiscoverCoの
データ・戦略コーディネイターを務めるAlejandro氏が伝えている。
あくまで記者の仮説だが
削除対象となった高価格クソゲー作品がSteamに多数出品される理由の
ひとつとして考えられるのが「Steamトレーディングカード」だ。
当時Silicon Echo Studiosについて伝えた海外メディアを中心に、
「Steamトレーディングカードによる利益獲得が目的だった」
との推察がおこなわれていたのだ。
Steamトレーディングカードは、ゲームタイトルを
一定時間遊ぶとドロップされていくデジタルカード。
カードはSteam上でコレクションすることができるが、
コミュニティマーケットで売買も可能。
カードが売れるとSteamウォレットのクレジット残高として追加される。
売買によるクレジットの一部は
Valveとゲーム販売者にも手数料として行き渡るとされている。
流通するカードおよび取引の回数が多ければ、
ゲーム販売者はそれだけ儲かることになるわけだ。
のばまんゲームス
— のばまん (@nobamangames) July 9, 2023
~完~
のばまん先生の次回作にご期待ください https://t.co/vluMkdCJgP
この記事への反応
・高価格はシステム上悪用できるので残当
・そういうクソゲーができるのも
Steamならではだったから残念🥲
・Hakuさん大丈夫かなぁ…
・噓だろ!?と思って見に行ったけど
Nash RacingもHiking Simulatorも残ってて安心した
・前々からこの手の謎ゲーって
反社のマネロン用って噂だったから
ようやく公式が動いたかって感じだ…
(見た感じ高価格じゃなくて普通に面白くないだけのクソゲーは
消えないみたいだからクソゲー愛好家の皆様もごあんしんだ)
なるほど、悪質な収益稼ぎ対策かな
とりあえずワイのウィッシュリストに
あったゲームは無事やった
とりあえずワイのウィッシュリストに
あったゲームは無事やった


確かに
収益泥棒のゲーム寄生者はそのままくたばれ
ほんとだ消えてんじゃんwww
ほんとだwwwww
どこ探してもないwwwww
ゴキブリとクズエニ逝ったーーーw
任天堂のゲームも全部消されたのか😏
価格と中身が釣り合って無いだけや
クソゲーだから真っ先に排除された
マジで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タイトル数稼ぎに大量のクソゲーを集めたし
マジだ そしてティアキンも消えてる
スイッチはフルプライスのゲーム数ではPSに負けてるけど、大量のインディーズのおかげソフト発売数はPSを上回ってるからな
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
これはSteamに限った話ではなく、もれなく家庭用ゲーム機でも似たような事態に陥ってるけど
いうほどクソゲーじゃなかったってことか・・・・
Steamで削除
理由調べたら納得
steamは家庭用の比じゃねぇけどな
スイッチもかなりのインディーズクソゲーが出てるけど、インディーズの総本山のsteamに比べると全然少ない
パクリゲーなんてsteamに山ほどあるのになぜそれだけ
ハイエナ共の心配なんぞする必要はない
これを機に改善できればいいが単に廃れていく危険もあるな
まっさきに消されるとこやったやんな
CSに出す時は基本的に内容をチェックするからな
任天堂のチェックはわりとガバガバだけど
こりゃFF16がPCで出ても速攻消去されるわ
頭のおかしいバイトの言うことはわからん
「ティアキンも消えてる」
豚「……」
おい何か言えよw
正当な手続きを経て発売されたはずでは
ずっとFF16の事気にしてるのあたおかでは
鉄拳原田もPCユーザーなんて10%以下の極一部と証言してる
7割以上は日本製
最近は無臭のr18も多いし。以前は別所にr18patchを用意するとか抜け道回り道してたのに最近はどストレートにそのままw
今のセールで660円の鉄拳7
こういう8-9割引きセールの時の販売数だけで数字伸ばしてきたのを自慢するパクリグラサン原田w
ファースト世代省いて9000円もするやつ
それいったらFF15だってスト5だってみんな同じだろ低能
鉄拳8が発売されれば全世界で200万本は余裕で売れるから開発費は余裕で回収できるので困りませんwww
残念でしたw
ゼルダはもうPCでプレイできるのにね
任天堂のソフトも全部消えたな
日本一は高い値段で売ってるのはおまこくだけだからあざとい
インディーズの開発者が「インディーズの作品は宣伝して貰えない」と嘆いてたやつかな
そりゃあ大型タイトルを放置して、インディーズに広告費用を割くなんて馬鹿な事は普通はやらないからねー
どちらかと言うと高価格ソフトを常時セール状態にして検索に引っかかりやすくしたりするのが目的かと…
9割引きクーポン適用作品入りしてから100円を1000円にしてたりするし
PCで最適化不足ってたまにしか聞かんがそんなにあるの?
無理やりマシンパワーでぶん回してる感もあるが
お前はこの短い記事さえ読めないのか?
クソみたいなゲームとは言えないものが何万円とかで売られたりしてる
前々からそれはマネーロンダリングじゃないのかと疑われてたから削除された
安くてクソゲはそのままだわ
コンシューマーは20年以上SONYが首位だからこんなもんじゃね?
最近多かったよ
で、後になってちゃんと修正されてるのが多い
5万とかして数ページのボリュームのやつ怪しいわ
具体的にタイトルは?
そもそも、PCユーザーが全般が高性能なゲーミングPCを持ってるってこと自体が一種の幻想だよ。
現実的には1世代どころか、3~4世代前の機器が利用率top10に現れることもあるレベル。
PS storeやe-shopにあるゴミも削除してほしい
最近変な麻雀ゲームが大量に配信されてるだろ
PSstoreは今年の3月あたりに、基準未満のソフトは一部の検索結果や新作一覧から除外する、
いわいるシャドウバン状態に設定されている、食べ物が飛び跳ねるとかそういやつな。
でも、最近はセールにねじ込めばリストに載せられることを覚えたようで、完全とは言えん状態だな。
令和の時代にPS1やDSみたいな低品質なゲームをフルプライスで売ってるからな
最近だとウォーロン、ワイルドハーツ、スターウォーズ ジェダイ:サバイバーなんかが有名だな
スターオーシャン6もか
多過ぎるんで自分で調べてくれ
あれで1万はねーわ
値段の割にクオリティーが低すぎる
インディーズのクソゲーはSwitchに腐るほどありそう
自演ウザイぞ糞は・ちまごきぶり
開発者の権限によってSteamキーを無限発行できるから
それを利用してトレカを市場にばら撒く目的か
でもトレカって3~8円前後で売れるけど登録料100ドルだし、そう簡単に儲けになるか?
安価で少数なら悪質とは判断されにくいんじゃねぇかな
Mountainとか残ってるしなw
あいつらマジでどこでも迷惑行為してる
吟味の仕方を知らないゲームビギナーの国の人が引っかかてんのかね?
次はACだから豚も忙しそうだな
何しようがFF16はクソゲーのままやぞ
妥当な対策ではある
アケアカみたいなゴミだよ、ゴミ
中には適当なスライドショー眺めるだけのとかなんもない空間を歩くだけみたいなのもあるし削除されてるのはここで言われるようなクソゲーとかってレベルのゲームじゃないぞ
そうゆうとがったのやりたきゃ同人でいくらでもあんだろ
任天堂Switchマルチの旧作リメイク9千円前後~
どうなるん…
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円 リピート再販1ヶ月待ち 低容量ボッタクリ価格に全機種パリティされますDL版もパリティsteamでさえパリティ価格になります
まるで20年前のゲームの様なクオリティとボリュームで9600円前後等あり中には25年以上前のクオリティの物も
こっちはクソゲーでもカード売る分も考えて50円とかで買ってたのに
だからもうゴミみたいなゲームは一切買わなくなった
悪いな、めんどくさくて聞いた
ありがとう
マジもんのゴミが量産された
それを導入したスイッチが悪い
PS5が何台出てるか考えてから寝言はほざこう。
PSユーザーの何割がPS5持ってるの?
こういうストアは普通に狙われるよ。音楽でもマネロン用の曲とかを作らせたりしてたようだし。
素直に謝罪と感謝ができる人間の鑑
そんなこといったらファミコンゲーだってほぼクソだけど
そのクソゲー大好きってやつもいるし
どうしようもないゲームを高笑いしながらプレイするのばまん動画でしか得られない栄養があったのに