大反響の日清食品「プラントベースうなぎ」、“謎うなぎ”として数量限定販売 - ライブドアニュース
記事によると
・日清食品は7月18日正午から、動物由来原料を一切使用せずに“うなぎの蒲焼”の食感や見た目、風味を再現した「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」を、数量限定で発売
・販売は日清食品グループ オンラインストアにて、1,000セット限定。価格は1,500円(税別)。
・「プラントベースうなぎ」は、日清食品グループの最新フードテクノロジーを駆使することで、動物由来原料を一切使用せずに、本物の“うなぎの蒲焼”に近い食感と見た目、風味を再現したうなぎ様食品
・生地を3層に分けることで、“うなぎの蒲焼”のふわっとした食感や、身と皮の間にある脂身のとろっとした質感を再現している。また、本物の“うなぎの蒲焼”から型取った専用の金型に生地を詰めて蒸した後、たれを塗り、炙って焼き目をつけることでリアルな見た目を再現
以下、全文を読む
この記事への反応
・そんなに反響あったんだ。ちょっと食べてみたいかも
・面白そうなので食べたい∩^ω^∩
・正直これ食べてみたい、うな丼はうなぎが本体やなくてあれもうタレが本体なんよww
・格付けの「絶対アカン」として出されそう
・これが500円くらいで買えるなら代替品として選択肢に入りそう
・謎肉に続き謎鰻
楽しめればそれに越したことはない!ぜひ食べてみたい!
かまぼこで作ったやつでも結構うまいからなぁ
これは期待できそう
これは期待できそう


嫉妬してて草
存在価値は価格次第なんだから
中国が量産したゴキブリで十分
要はビーガン用とかだろ
タレをベタベタ入れる職人なんていない
逆にあっさりしてるよ、江戸前ならな
うなぎ食べたことなさそう
それ
鰻は専門店で食え
それ以外は鰻が報われない
異物感が無視できない
鰻屋の店主に丸め込まれてそう
ばか舌以外も騙せるじゃん
しかも100gくらいでこの値段なんだろな
タレが本体なんだから
代替食品出てきてもいつも高くて意味ねーじゃんって思うわ
泥臭さが必要なんだと思う。
白身魚の練り物を成形した、偽うなぎが売ってたけど
やっぱりそれも本物と変わらない値段で、本末転倒もいいところだった
いきなり工場建てて何千万食も量産し安くしろってか?
2500円なら店で国産のうな重食べられるし。
1500円の偽物とか存在意義が分からんが。
昨日の反乱とはなんだったのでしょうか
安く作れたら慣れだろって気がするが
絶滅しそうなうなぎたべなくてもね。
任天堂信者そのまんまで区別がつかんわwww
美味しい鰻は、身から旨味が溢れ出ているが、
不味い鰻は、身が不味いのでタレでしか味わえない
みたいな事じゃない?
鰻は魚類の中でもトップクラスで鮮度が落ち易いらしいから、業者の腕前次第みたいなところがある
1500円なら、なか卯で特うな重喰うわ。
ガンダムみたいなもん だな
ジムみたいに量産出来るようになればいいんだが
無駄に高いウナギを食うより安い肉でも焼いて食った方が満足度高いし
パヨヴィーガン、てめーらはダメだ
貧乏人は合成ウナギ、金のある奴は本物を食うようにすれば末永く食べていける
素晴らしい試みだよ
タレで誤魔化してるだけだ
土用で煽るならそっちを添加して欲しいよね
昔は消費量も多かったし焦げた干物みたいなのは多かったかもね
今でも安い外国産食うともう食わなくていいやってなるな
お前らこれでいいよな?
サイトに115gって書いてあるんで1人前ギリギリ分しかないな
スーパーに売ってる国産うなぎ1尾3000円とか小さめ2000円くらいのと同じくらいの値段
これきっかけで、たくさん作るようになれば安くなるだろうって想像もできんか?
500円ぐらいなら買う
そのうちこういうのしか食えなくなりそう
ゴミじゃん
肉食にケチをつけるのではなく美味しい植物食を作り出すのならいくらでもやってほしい
こんなに物価が高騰してる時代に値下げなんてすると思った?
カニカマと同じくらいの割安感なら日常的に買う選択肢に入る
最近のウナギ風食品はどれも良く出来ているからね。