• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




森永卓郎氏 財務省は“カルト教団”痛烈批判「貯金してるのに増税させてと、わけの分からない理論を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

tyutui


記事によると



 独協大教授で経済アナリストの森永卓郎氏(65)が10日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演し、税収増と増税のからくりを解説した。

税収増の理由について、森永氏は「円安による物価高」を挙げた。「物価が高くなれば、消費が増えますから、自動的に消費税が増えるという構造。最近、大手企業を中心にコスト増の分を値上げするだけじゃなく、もうけを増やすために値上げするというのが広がっている。もうけが増えると、法人税は増える。物価が上がると賃金が上がりますよね。賃金が上がった分だけ累進課税になっているから、もっと所得税が増える。基幹税がみんな増えているという構造」と解説した。

森永氏は、国民負担率の現状にも言及した。「私が社会に出た1980年は30%だったんですけど、昨年度48%。3割課税が5割課税に上がっている」。現状の税収はまさに、江戸時代の年貢率“五公五民”状態だが、今後の増税は続く見通しといい、「かつての政権はそこで減税をしてきたんですけど、岸田さん、まったく減税する気ない」と言い切った。

また、財務省による細かな増税も地味に国民生活を圧迫していることも理由という。

「財務省は行政機関だと思われてるけど、実はカルト教団なんです。“財務真理教”って。ここの最大の教義は、“税率は上げ続けるものだ”と」と、強烈な言い回しをまじえながら解説。「100%まで国民負担率が行ったら止まるだろうなと思ったんですけど、そんなことはないんです。カルト教団、考えてみて下さい。預貯金解約させて、家まで売り飛ばして、献金しなさいって言うじゃないですか?それと同じことを財務省はやってる」と過激に言い放った。







以下、全文を読む

この記事への反応

   
この話は興味深い。
色々検証すればそうでもないというオチもあるかもしれないが、
逆に財務省や政治家にこの理屈に反論できる人がどれぐらいいるのか?


コロナプランデミックが始まってから
おかしいと思うことばかりで、ちゃんと調べてみれば
政府やマスコミの言っていることが嘘ばかりということが解ってきた。
政府の借金は国民の資産。
実際国債は日銀が借換債で返済するから、
国民の借金が1000兆円超もあるというのも全くの嘘。
防衛費43兆円も使うと決めて頑張ってやりくりしたけど
1兆円足らないから増税っていうけど、
コロナプランデミック対応に130兆円も使っているだから、
数兆円ぐらいなんとでもなるはず。
国民に負担増を押しつける、嘘だらけの政権に
みんなでもっと怒らなければ!「ふざけるのもいい加減にしろ」って。


確かに毎年少ない額の昇給をしても、
それ以上に税金を取られ、不足確実な老後資金の退職金まで取られます。
江戸時代なら各地で一揆でも起きている気がします。
働いても働きてもそれ以上に税を取られ、
その上物は全面的に上がり、ガソリン代は200円に手が届きそうな高止まり。
国は国民はどうなってもいいと思っているとしか思えないひどい政権です。


財務省は国民の財布を狙い続ける極道‼️

いいですねぇ、森卓節は的を射てますね。
同年代として溜飲がさがりますね。
まさに負債を言うなら資産も言えよと。
財務官僚はカルト集団w
財務省設置法と財政法に則って自分の
出世の為に只管動いてるだけですねw
それを変えるには法改正しか無いですね。



減税してください(直球)



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません



4785974974
平野 耕太(著)(2023-08-10T00:00:01Z)
レビューはありません



4088836286
芥見 下々(著)(2023-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(506件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:01▼返信
2、3年もすれば自民と統一教会の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が政権とるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし犠牲者だってバンバン出るよ?
でも自民が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:02▼返信
税率を上げるネタを考えると出世するとか聞いた
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:02▼返信
ネトウヨはオウム信者!!
日本から出ていけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:03▼返信
嫌なら俺らの国から出て行けよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:04▼返信
ほんま終わりやなこの国
そろそろ脱出準備しとくかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:04▼返信
ネトウヨは統一信者じゃなかったのか?
コロコロ変わるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:04▼返信
森永卓郎は経済に関してだけはまとも
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:05▼返信
完全に韓国以下の国になった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:05▼返信
贅沢しまくって糖尿病になった愚か者が言ってもね・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:06▼返信
税金の悪魔だぁあああああ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:06▼返信
日本の最大の癌細胞は財務省
前から言われてるけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:07▼返信
>>1
日本人が日本を駄目にする
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:07▼返信
こいつの方が、財務省陰謀論のポピュリズムカルトだろ
税収70兆で過去最高だろうが、歳出110兆の大赤字なんだから、算数ができれば増税するのは当たり前とわかる
なんで歳出を隠してポピュリズムの話ばかりするペテン経済評論家が湧いてるのか意味不明
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:07▼返信
下げたという例を簡単に作っちゃうと今後もそれに引っ張られるからやらないんでしょうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:08▼返信
財務省も統一教会と目的は一緒ってことだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:08▼返信
岸田「….ツボ⁈」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:09▼返信
コロナ過(武漢ウイルス)とオーク帝国の戦争のせいで苦しんでるのに国ガー政府ガーしてどうなんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:09▼返信
森永卓郎の言うことだけは信じてはいけない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:09▼返信
いやこれホントのことだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
嫌なら出ていけは負けの精神。嫌ならそいつらを追い出せ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
>>13
いや、歳出の方を抑えるか国債で賄えよ😥
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
でも政権交代しても財務省がある限り結局増税するからなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
まだ893の取り立ての方がかわいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
破壊活動防止法で解体するべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
年収200万でも楽しく暮らせるから大丈夫だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:10▼返信
財務省の仕事は、日本の景気を良くする事ではない。
それが仕事ならやるだろう。

役人とはそんなもの。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
NHKも宗教団体だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
>>7
リスキリング反対派で、年収200万でも良いじゃん解雇されるのに比べたらとか、今だけ楽、長期的に破滅を勝手に押し付けてる人間だぞ
ちなみに自分は稼ぎまくって大金持ちだからな。意味不明だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
>>2
うわーほんとだとしたらすげぇ日本らしくて笑う本末転倒なところが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
宗教法人格持ってない違法宗教団体だね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
>>12
GHQが作った日本国憲法を守る為の機関
それが財務省。何故なら
殆どの官僚は東京法学部出身で固めらてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
だったら全国で一揆起こせば良いんだよ
目覚めろ日本国民
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
増税はともかく、カルト放置するのはダメだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
そもそも財務省の人間なんて国を自分の財布くらいにしか思ってないやつらばかりだからカルトってよりも公然と横領してる寄生虫だよ。
これは官僚全てに言えることか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:11▼返信
何故自民党を指示し続けるのか謎
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:12▼返信
そのうち財務官僚が無敵の人に暗殺されるんじゃねーの?
野垂れ死ぬしか選択肢が無くなったら報復するだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:12▼返信
>>21
国債で賄った結果、インフレ円安で実質賃金14ヶ月連続減少で、増税と変わらん地獄になってんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:12▼返信
>>26
問題は首相以下議員がアホで財務省の言う事聞いてるってとこだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:13▼返信
財務省にいるやつら全員極刑だわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:13▼返信
>>37
インフレと円安は無関係だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:13▼返信
>>35
だって野党だと
ゼレンスキーが核撃たせて人類滅亡とか言い出すんだもん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:13▼返信
>>32
一人でやってな
どうせほとんど居ないのに座り込みしてるとか言い出すアホ共と同じだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:13▼返信
>>35
洗脳されてるからだろ
宗教団体なんだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:14▼返信
増税が必要なくらい何に使っているかと言うと、韓国中国のために使っているからな
韓国の公共事業なんかも実は日本が費用まで負担してやっているし
国内だと在日や外国人生保の為に年間数兆円、外国人医療費無料の為に国の負担で数兆円とか
国費が無いと言いながら、カード利権でマイナカード普及させるためにポイントで2兆円もバラ撒くとかさ。金はあんだよ
増税の前に何にいくら使ったか、を徹底的に洗い出せばいいのにそういう事一切やろうともしないだろ。マジでキシダはクズ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:14▼返信
>>31
東京法学部✕ 東大法学部◯
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:14▼返信
>>35
割と真面目に他どこがいい?
野党は特アの食い物になるだけだから、今の状況よりやなんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:14▼返信
岸田 お前らは奴隷だよ死ぬまで働いて金納めてりゃいいんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:14▼返信
お前らなんでそんな財務省を憎んでいるの?
財務省はお前らの金銭事情をどうにかする役所じゃないんだぞ?
他の省庁に訴えるのが筋だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:15▼返信
カルト教団は若干言葉が強すぎる気もするんだけど
誤った目的の為に突き進んでる事は認めて欲しい
まず自分達が秀才止まりのただの人間で、エリートとか呼ばれててもろくに社会経験も経営能力もない事を認めて、市場に任せて欲しい
あなた達の考える重税重福祉理想国家が、別に老人の為にすらなってない事を認めて欲しい
寝たきりになってから重福祉を受ける為に、どれだけのものを失ってるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:15▼返信
財務省株式会社の事業は増税だからな
日本の景気とか国民の暮らしとか関係ないんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:15▼返信
>>35
まともな野党がいないからだろ
ただのゴミと糞尿選べと言われたらゴミ選ぶ奴が多いと思うぞ
そうやって自民は選ばれてきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:15▼返信
火の玉ストレートって表現好きだねぇ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
>>48
他の省庁の予算握ってるのが財務省だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
もっと言っていい 仕掛けてもいいんじゃないか
憎まれてる事実を暴かれていくのも、面白いじゃないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
ザイム真理教は草…www
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
たしかに、面白い例えだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
俺はもう諦めた
安倍さんが消費税の増税はリーマンショックのように日本経済にダメージを負ったら元の5%に下げるって言ってたのに、コロナで日本経済が落ち込んだ時下げなかったやん

財務省は日本経済の為じゃなくて、増税の為にシステムを作ろうとしてるから無理
官僚からしてみたら、予算があればあるだけ旨みがあるから止められん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
>>21
歳出を抑えたければ福祉を縮小するしかないし、国債を発行しすぎればアルゼンチンやギリシャの二の舞になるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:16▼返信
バカな政治家、気が狂った政治家、日本を滅ぼす政治家
どれ選ぶ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:17▼返信
国のトップがカルト教団の言いなりってそんな人を総理にしてていいわけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:17▼返信
岸田の支持率が下がった原因を、財務省幹部が増税しないからだと分析したぐらいだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:18▼返信
財務省はお友達にどんぶり勘定やNPOにチューチュー、必要と無くなっている無駄(例えば文通費)を削れとは言わないのか?本当に取るだけの機関なのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:18▼返信
>>5
いやいやいまだになにも準備してなかったんかいw 今からやとはたして間に合うかねぇワイはもう準備万端やけどまぁでもほんとは教えたくないけど良いこと教えたる
ならタイがお勧めやでいいとこやで日本みたいに息苦しくない間に合うかどうかは微妙やがまあ頑張ってな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:18▼返信
>>61
まるで全米ライフル協会だなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:18▼返信
>>61
頭イカれてるやんw
財務省はどんだけ増税させたいんだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:19▼返信
聞いていても、簡単に解すれば増税しか頭にないのだから、単純すぎて詐欺がわかりやすいじゃん

次、誰が命を狙われるかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:19▼返信
出世の為には増税して実績作らないと駄目なんです。だから増税します!!!
自分の給料増えるし天下り先も選び放題になるんだから
増税しないなんて選択肢は皆無に決まってるじゃないですかwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:20▼返信
国民負担率50%以上!
税収世界ナンバーワン!
美しい国ニッポン!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:20▼返信
森永卓郎でも増税で楽しくなくなってきたか、自分に被害者になってきてやっとわかってくるのかな?ならすべての本を回収しな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:20▼返信
>>36
無敵の人達で徒党組んで財務省にでも攻め入れば減税してもらえそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:20▼返信
>>48
それな。叩くべきは経産省と文科省。
失われた30年や生産性の極度な低さは全産業が海外にボロ負けしてることが原因であって、財務省は関係がない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:21▼返信
マザームーン「岸田を再教育しなさい」
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:21▼返信
最近のマスメディアは視聴者が財政の知識を持ってきたから国民の借金と言わなくなってきたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:21▼返信
財務省のやってることってシムシティの初心者がやりがちの予算使いすぎてお金が足りなくなって
増税して人がいなくなって税収が下がってまた増税するのと変わらんよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:21▼返信
増税するなら政治家も官僚も
国民と同じ生活まで質落とせってことだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:21▼返信
肉屋を指示する豚
ツボウヨ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:22▼返信
息子のおかげで正道になったモリタク
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:22▼返信
最大最大が低すぎるんだよ
昭和並みの90%でいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:22▼返信
増税しないとどうしようもないほどの危機なんでしょうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:22▼返信
※59
それ全部複合した奴たくさんいるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:23▼返信
※78
そんなんしたら今は金持ちは海外に逃げ出せるんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:23▼返信
出来ない嫁とかさっさと離婚した方がいい
家が傾く
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:23▼返信
日本の省庁なんて8割くらい要らないからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:23▼返信
>>74
人が増えすぎてるからある意味正解
なおこれから急激に減るから、そこでどうするかでかなり分かれるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:24▼返信
6公4民は草
なんでこの国の民ヘラヘラしてんの?
97年以降成人したヤツはろくな目にあってないはずだぞ
腑抜けかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:24▼返信
五公五民で自民党支持してるやつアホだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:24▼返信
日本の借金は世界一。
つまり、世界で一番増税を遅らせてるのが日本の財務省だよ。悪いのは稼げてないこと、経産省。文科省。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:24▼返信
そもそも無敵の人は収入が低くて高税率高福祉の方が得をするから
無敵の人は増税に不満は持たないよ
不満持ってるのは無敵よりちょっと上の層
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:25▼返信
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞぉぉぉ!!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞぉぉぉ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:25▼返信
経済低迷してるときに増税はダメだって本人たちも理解してるっぽいんだよな
それでも何がなんでも増税に突き進むのは合理性より教義に準ずるまらにカルト宗教だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:25▼返信
日本人は納税することで転生先で救われるってマ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:25▼返信
ザイム真理教ってネタじゃなくてマジもんだったんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
カルト認定 2023 ver

・日本統一教会
・日本財務教
・FF教(主に吉田真理教)
・新興宗教 初戦敗退ゆとりの西岡教 ← New
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
(納税を)強いられているんだ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
うちの会社の社長も弁護士とか会計士の言いなりなんだがどうしたらいいのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
※6日本語になってなくて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
>>74
シムシティではないが国づくりゲームで民を苦しめてたら、大体革命起きて〇されるか、外部勢力にガンガン攻め込まれて詰むんだけどな、日本もそうなるんかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
>>76
中国の肉屋
朝鮮半島の肉屋
財務省の肉屋
好きな肉屋を選んだらいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
何かここが出来てから日本は増税が止まらないし経済成長しなくなったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:26▼返信
義務を押し付けるだけで
義務を果たそうとはしないよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:27▼返信
人という字は片方がもう片方に重荷を押し付けて成り立っているのだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:27▼返信
※5
まず家から脱出しろよ
こどおじ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:27▼返信
>>58
アルゼンチンとギリシアとの違いは公債のほとんどを買ってるのが自国ってところな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:28▼返信
税率上げなくても経済が盛り上がれば税収は上がるだろうに
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:28▼返信
>>74
現実の日本は円を発行して支出するスペンディングファースト方式だから
予算は年度ごとの市場への円の供給額として見た方が正しい
俺らが納税する円はそもそもどこから来るんだ?って考えれば理解できる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:28▼返信
歴史上政府が行き過ぎると革命や一揆が起きて改善されてきた
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:28▼返信
10000%増税wwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:28▼返信
>>96
こんな簡単な日本語も理解できないの草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:29▼返信
>>14
上げたという例を簡単にやってる政府はそのいい訳は通らないですね

ところで年金は物価スライド制のはずなんですが今年からいくら上がりましたか?

約束を守らない政治家は死刑にすべきだと思います
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:29▼返信
>>104
経済盛り上げつつ増税やぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:29▼返信
>>97
そのレベルになる時って給与の7~9割くらいが税で取られるレベルにならんと無理じゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:30▼返信
>>104
その考えで増税を遅らせに遅らせたのに、経済が盛り上がらずに借金だけ山盛りになってるのが今なんだろ
増税しなくてもインフレ円安でどんどん苦しくなってるし時間切れ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:30▼返信
PHP出版て
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:30▼返信
※110
全員激萎えなんですけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:30▼返信
※83
とくに財務省、外務省、文科省、経済産業省はいらない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:30▼返信
>>97
アッベがポアされたじゃん
外部勢力にガンガン攻め込まれてるのは水源地取られて山肌メガソーラーで埋め尽くされて我が物顔で電動キックボードで走り回られてるの見れば確定的に明らかだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:31▼返信
>>85
ありとあらゆる手で反抗の目を潰してきたからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:31▼返信
統一のババアが金もっと送れて言ってるから、その金の工面に増税してるんだろ
増税して国民を苦しめつつ、統一に送金、統一からしたら一石二鳥だわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:32▼返信
カルト染みたことやって移民入れたところで日本衰退するだけじゃねーの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:33▼返信
>>88
まぁ確かに働いてもらってる人に養ってもらってるようなもんだしな、国家のヒモ万歳養分様のお陰です(笑)みたいな感想になるやも、それぐらい普通に働くのがしんどい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:34▼返信
※13
政府は通貨の管理者側だから大赤字拡大の方が正常な姿なんだよ
そして世界と比較すると日本の赤字拡大率は小さすぎ

「大赤字だから増税すべき」だなんて意見こそが
政府の役割を理解してない近視眼的なポピュリズムだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:34▼返信
政権がどうとかどうでもいいんだよ、官僚が法律作ってんだから
そっちなんとかしないとだめだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:34▼返信
自民党信奉者=盲信カルト信者=肉屋で処理されるのを待つ豚
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:34▼返信
>>4
俺ら(壺官僚)
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:34▼返信
統一教に倣ってるんだろな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:34▼返信
納税中抜き壺利権カードの普及に全力全開になる訳だじぇ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:35▼返信
で、増税しまくって国民から総スカン食らった岸田はなにをやっているかというと、NATOとかいう地理的に全く無関係の所に「お金あげるから僕をちやほやしてよ」とシッポを振りにいっているのであったw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:35▼返信
そら左派政権なんだから増税するだろ
安倍暗殺で右派はかなり弱くなったししばらくこのままだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:36▼返信
※108日本語のつもりかよ?気持ち悪書くならもうちょっと頭使えよキ無知
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:36▼返信
公務員と政治家の公務員と政治家による公務員と政治家のためのカルト国家
それが日本

国民は信者、国は教団、税金はお布施
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:36▼返信
弱女向けホモ爺カルト教団すら解体できぬ国に何が期待出来るの?弱男はお天気お姉さんに貢いで脳破壊される楽しみしか見出だせないこの国で
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:37▼返信
※81
国外転出時課税があるから既に資産がある場合逃げるのはかなり大変
そもそも超有能な日本人でも、海外に新たに出て外国人相手に新しく商売して再度成功出来る人がどれだけ居るだろうか?

海外に居ながら日本向けサービスで、って思うかもしれないけど
それが出来る職種はごく一部でしかないからほとんど問題にならないよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:37▼返信
学歴カルトのカーストトップが国を腐らせるんだってお釈迦様がゆってた!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:37▼返信
もはや財務省も自分たちの利益のために全力で国民からカネをまきあげることしか考えてないよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:37▼返信
統一(カルト)
創価(カルト)
共産(カルト)
財務省(カルト)

日本からこのクソカルトを追い出せよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:38▼返信
とりあえずややこしい消費税8%をやめて10%で良いんじゃね
低所得者にはマイナンバーカードで食品や生活必需品に使えるポイントを支給しろ
反日新聞を優遇して協力して良いことはない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:38▼返信
>>121
赤字拡大率ってなんの数値だよ。
単純に赤字額の方が大事に決まってるだろ。マジでペテン師に騙されるバカなんだな。
お前ポピュリズムの意味わかってねえじゃん。短期的に苦しい増税がポピュリズムになるわけない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
「財政がきびしい」いいながら一方で「日米のような先進国はデフォルトしない」と言う
気の狂った人間の集まりそれが財務省
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
一揆じゃ!
一揆しかねぇ!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
「財政がきびしい」いいながら一方で「日米のような先進国はデフォルトしない」と言う
気の狂った人間の集まりそれが財務省
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
自民党とか野党とか関係無いわ日本の最高権力機関は、財務省だ総理大臣にすら圧力かけれし、内閣が減税打ち出したらその度に財務省が潰してきた。ジミンガーとヤトウガーっは現状理解出来てない。デモやるなら財務省の前でやれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
>>63
タイなんて政情は都市派と農村派がバチバチで不安定やし
ベトナムフィリピンと違って中国側についてる国やし
年がら年中暑いし
変な虫ぎょうさんおるし
最悪やんけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
>>128
マザームーンに熱烈ビデオレターを送ってロシアに3000億+四島貢ぐ右派があってたまるか!
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
10公0民でも終わらないというのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
ちなみにカルト政府の広報部門が電通な
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:39▼返信
日本はサタンの国だから…
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
>>136
こどおじニートはマジで外に出てアルバイトしろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
嫌ならよそにいけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
煩いな
嫌なら、日本人辞めれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
国の借金のくだりをコロナと結びつけて言ってるやつ反体制派に毒された若年層って感じがして微笑ましいわ
「国民の借金」って言い始めたのはずっと前からなの知らないんだろうな

なんなら自民政権以外でも普通に言ってたし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
ネトウヨ=カルト
もう皆ご存知ですね?😁
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
カルト政府「国民のものは俺のもの、俺のものも俺のもの
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
>>144
鬼畜外道省「まだ搾りカスも畑の肥やしに使えるだろ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
>>8
煽りじゃなくマジで負けてる
まあ自民党みたいなカルト政党が政界にのうのうと居座ってられる国だからな
高級官僚は東大閥でアメリカの犬。もう終わりだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
>>149
でもお前日本人じゃねーじゃん🇰🇷
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
岸田君は犬なんだし首輪でも付けた方がいいんじゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
※136それよりもまずレジ袋とかで更に取られる税が余計だわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
増税せずに加速度的に増えてきてる社会保障費にどうやって対応するの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
税収が過去最高と言ったところで国債の償還費や社会福祉関係で全部消えてるからな
問題なのはそれでも無駄なバラマキや無駄遣いを続けてる事。ふるさと納税とかアホみたいな税もあるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
>>1
国民も企業も疲弊してる異常事態。普通はどっちかが力を蓄える。完全に国の責任。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:41▼返信
>>148
でもお前🇰🇷🏺じゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:42▼返信
>>20
そいつら側に癒着してる腐った奴らが「出ていけ」って罵ってるだけやで
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:42▼返信
>>151
パヨカス=外来種の寄生虫だがな🤮
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:42▼返信
ガチ社会主義だと税率100%で国家がすべての富を一旦吸い上げてから平等に再配分する
個人は私有財産を持てないのが社会主義

日本も負担率50%なら半分社会主義になったようなもんだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:42▼返信
だから滅びた
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:43▼返信
カルト教団か国家として成立させなくするか、の2拓ってことかな
極左、極右で戦ってどうぞ
167.投稿日:2023年07月11日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:43▼返信
>>163
🏺お前が外来種じゃん🇰🇷
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:43▼返信
>>159
ふるさと脱税と正式な表記に改めるべき
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:43▼返信
何の為に税金徴収しているか目的を見失っているよな財務省は。セブンイレブンの美味しくなって新登場並みに如何に国民欺いて税金取るかに命かけているとしか思えない。

税金取るだけ取って何しているかと言えば自分たちが天下りするための独立行政法人バンバン作って税金垂れ流していたりガバガハの公金補助事業とかにつかったりで、親に予算が必要なインフラ系とか防災系とかの必要なところはどんどん予算削るって言う無能ぶり発揮している。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:44▼返信
びっくりしちゃうだろ
この負担率だってのに全てが自己責任の低福祉国家なんだぜ
そりゃ幸福度も最低になるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:44▼返信
>>149
日本国が国民主権の国だということが根本的にわかっていないらしいね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:45▼返信
獅子身中の虫とは正に財務省の事だな
日本を蝕む外道集団
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:45▼返信
使途不明、黒塗り弁当、この辺が止められないなら無駄に税金が消えていってる訳だし増税しても消えていく額が増えるだけなのでは…?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:45▼返信
※156
戦後以降上層部なんてほとんどアメポチ、媚中媚韓の雑魚しかいないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:45▼返信
現在日本は「無能がトップにつくと大変なことが起きる」事例を作ってる最中です。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:45▼返信
???「うるせぇ黙ってろ!ならば増税だ!!」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:46▼返信
壺関係なくカルトは草
いや笑ってる場合じゃねえけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:46▼返信
今まではっきりこれを明言してる奴見たことないけど割りと正論だな
国民の生活の為に存在してないからな財務省は
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:46▼返信
>>45
ありがとう自民党
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:46▼返信
線状降水帯だって気候変動で毎年起きてるのになんも治水対策してないからそりゃ溢れて被害起きるっていう

必要ないことに金使って本当に必要なところに金が分配されていないのは政治の責任だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:46▼返信
財務書の中身は既に特亜に蝕まれてそうだな
日本人を奴隷扱いにするとか同じ日本人じゃ考えられんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:47▼返信
>>168
ゴミ同士仲良くしろよ
財務省と中国共産党にひれ伏すがいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:47▼返信
※87
その借金ってどこから借りてんのよw
まさか外貨建てとか国民の預金とか言わないでね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:47▼返信
※171幸福度の低下=生きづらさやね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:48▼返信
>>176
氷山に向けて全速前進!さぁ逝くぞ!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:48▼返信
>>8
韓国では有害な共産主義カルトが禁止されているのに対し
日本ではほぼ野放しになっているのだから
韓国に追い抜かれて当然
日本が最もすべきは共産主義の禁止

統一自民と創価公明もいらないが、共産と共産の味方をする立憲はもっといらない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:48▼返信
5公5民の時代は一度税をかけた財産に対する税、相続税やら贈与税なんてもんはなかったから、江戸自体より酷いかもしれんな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:48▼返信
五公五民でも文句を言うなってのがそもそも間違いだからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:48▼返信
海外ばら撒きも壺海外拠点への支援
壺に乗っ取られてるからこうなる
壺カルトを徹底的に駆除しろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:49▼返信
財務省サティアン
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:50▼返信
>>87
日本政府の借金な
借方が政府で貸方は誰よ?経済の基本であるバランスシートの問題ぞ?早く答えてどうぞ
借金なんだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:50▼返信
国民負担率100%超えたら完全に税金だけで生活できる時代に!
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:50▼返信
とりあえず岸田自民をやめるとこからだな財務省相手なら山本のほうがマシ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:50▼返信
便乗値上げがウザすぎるんよ
原油も飼料もとっくに値段戻ってるのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:52▼返信
>>139
やめとけ!どうせ上手くいかねぇだ!
その先は非人となって周りの村の村人から蔑まされていくだけだべ!
オラ達は何人もの非人にされたもんの末路をみたろ!?
惨めなもんだぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:52▼返信
>>193
北朝鮮より酷くて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:52▼返信
>>195
ほぼ独占の業界で大手が一方的な通知で値上げしてくるのはきつい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:52▼返信
>>176
核攻撃土下座鳩でも総理できちゃうからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:54▼返信
まさか安倍っち撃たれた原因て
増税に邪魔だったかr……おっと誰かきたようだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:54▼返信
財務省は悪
国民の敵
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:55▼返信
>>197
憲法で労働を義務を付けてる国民総奴隷国家って社会主義国(北朝鮮)と日本ぐらいのものらしいね(白目)
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:55▼返信
弊社もコスト上がってないのに便乗値上げしたからなぁ
もうどこの業界も今ならいけるって感じで値上げしてると思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:55▼返信
>>148
余裕のある金持ちは実際そうしてるからなぁ
行けたら行くって人多いと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:55▼返信
※195まぁ値上げ事態は世界情勢悪すぎるのもあるからなんとも
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:55▼返信
お!
2度も末路受けたか、どしどし柿食べろよな〜
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:55▼返信
みんな壺カードできもちく納税してね♡
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:56▼返信
>>203
内部留保ウハウハだろうね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:56▼返信
嫌なら自分も政治家大先生になればいいじゃん
国民から搾取しまくって豪遊できるぞ
政治家になれないなら黙って年貢納めてろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:56▼返信
そろそろフランス暴動みたいなのが起きるのかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:56▼返信
岸田首相は身内が財務省にいるので忖度してるんだろうけど
所詮世襲議員のボンボンだから庶民の苦しみなど分からないだろうなぁ
どういうヤツが自民党に票を入れ続けているんだろうか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:56▼返信
>>182
そもそも財務省の人間は自分達が選ばれた人間としか思ってないから、それ以外は全て搾取すべき下僕くらいにしか思ってないよ
実際文句言える人間も止める手段もないからね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:56▼返信
>>208
なので株買って株主還元しろと突き上げて取り返すしかないんや
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:57▼返信
これに同意してるのは税金とは何かを学習してこなかった連中だろうな
少子高齢化で社会インフラを維持したいなら増税されるのは当然なんだが
これまでの自分たちの行動が現状を生んでいるという自覚もない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:57▼返信
>>184 >>192
またペテン経済評論家に騙された詭弁信者か
貸し手が金持ち国民だったら何なの? 国全体に大増税をやって、その一部の金持ち国民に返済しないといけないのは変わらないが?
まさか踏み倒せとかバカなこと言うのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:57▼返信
旧統一教会にタマタマ握られた与党が国際カルト認定教団主導の政党と連立してるんやぞ?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:57▼返信
でもこの火の玉ストレートは岸田に効いてないよ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:57▼返信
(国庫に税金)入ってくれてありがとう
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:58▼返信
>>214
税金って何ですか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:58▼返信
>>212
やはりヤマガミ=サンのクローンを量産するしか…
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:59▼返信
日本は金持ちになると途端にいろいろやらかすので
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:59▼返信
>>213
なお株が買えるほどの貯蓄がある人しかメリットない模様
悲しいね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:59▼返信
減るのは人口、信頼
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 10:59▼返信
※209統一パヨ区らしい考えだな日本滅ぼしたいだけだもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:00▼返信
「税金とは」とか語り出す識者が現れたぞ
お前ら丁重に扱えよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:00▼返信
>>209
コネもカネも無いのになれるわけがないだろ
なれると思ってるのならソイツはキ◯ガイだから病院へ行った方が良い(国民の金で)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:00▼返信
>>214
日本人から税金で絞り上げるために少子化対策をろくにしなかったわけですね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:00▼返信
なんか国会議員が財務省に刃向かうとマルサ使って本当に些細な脱税を見つけて脱税疑惑を週刊誌に垂れ流すって聞いたんだけど。
財務省とマルサを切り離すべきだよなあ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:01▼返信
>>217
岸田「ほーんでお前らになんかできるの?笑笑笑」
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:01▼返信
>>214
えっ?税収を財源に?
国家の始まりは徴税からなんですか?歴史って知ってますか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:02▼返信
>>196
(´;ω;`)ブワッ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:03▼返信
>>210
北のあの国と神聖な我が国の臣民は大衆蜂起が決して起こりません
この2つの国民は世界中から不思議がられています
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:03▼返信
正論とは
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:03▼返信
※112

そもそも「税収は増やすべきもの」「政府の借金は増えては駄目なもの」と言う認識こそが大間違いで、日本経済衰退の元凶
現実の世界各国の政府の財政推移を見れば借金急拡大が当たり前で、日本政府の借金増加は少なすぎるのが事実

考えなしに増税して借金増加を抑えたから、経済が盛り上がらずに衰退してるのが今なんだよ
しかし円安は内需活性化の追い風ではあるから、なおさら増税で邪魔せず、減税で経済を盛り上げるべき状況
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:04▼返信
>>220
テロによってしか自浄を望めない国家にまで成り下がってしまったね…私利私欲で動く汚い政治家のせいで日本は食い潰されてしまったよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:04▼返信
>>227
必要だったのは少子化対策じゃなくて、どうやったら金を稼げるようになるかの教育かもな。
ここ20年の中国は、少しでもいい暮らしをしたいって連中がエリートから下層民までごまんといて、それが経済成長の原動力やった。
結局、日本人がほどほどに快適で安楽な暮らしを求めたから、あっという間に落ちぶれておるんや。
今だってみんな金も無いのに馬鹿みてーに旅行行ったり外食行ったりレジャーしたりしてるだろ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:05▼返信
それでも自民党に入れる人達
野党が左翼しかないって時代は終わったんだからもう自民党に入れる必要はないのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:05▼返信
>>232
勝手に自◯してくれる家畜しかいないもんな、洗脳教育が行き届いていて楽ちん楽ちん(山上は誤算だったが…)
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:06▼返信
>>215
貸し手って何用語?貸方でしょ?
金持ち国民って何?貸方は誰だって質問してるんですが何と闘い始めたの?怖いんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:06▼返信
自民党政権が続く限り経済は衰退してく一方だね
あーあ今も民主党政権が続いてたらなぁ
今頃日本はどうなってたんだろなって
最近そういう声をよく聞くよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:06▼返信
>>237
与党も野党も左翼だろ!と突っ込むと消去法デーとか言い出すんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:06▼返信
>>211
ちなみに何処入れてるんだ?
いいとこあったら教えてくれよ。
共産党、立憲とかは無しな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:06▼返信
>>240
中国ロシアのケツ穴を舐めてるだろうよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:07▼返信
>>233
正論のことである
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:07▼返信
>>234
それはお前が何の根拠もなく言ってるだけの仮説だろ
そもそも、日本の借金は対GDPでダントツの世界一だぞ。それで失われた30年で世界と比較して全く成長してないのも客観的事実
お前の仮説と、事実が食い違ってる時点で話にならん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:07▼返信
>>236
中国も住宅バブルなだけで延命し続けたものが大崩壊して終わるそうだが
国規模の経済の舵取りは難しいんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:08▼返信
※237
ソシャゲでいえば★1、Nカード見たいな雑魚カードしかない中から選ぶしかないんだけど、その中で国民民主はマシな方かも知れない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:08▼返信
>>242
こうやって自分で考えもなく調べもしないやつが消極的支持で票入れてるんだろうな
自分の頭で考えろよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:08▼返信
統一協会自民党
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:08▼返信
>>243
え、今でもペロリストだから変わらんやろ???
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:08▼返信
正直なところもう手遅れだと思うよ
大幅減税して持ち直すために必要な色々な面での力はもう今の日本の力では足りない
数年前ぐらいに帰還不能点を突破した
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:09▼返信
>>240
西側とかなりの高い確立で外交関係悪化してそうだな。
国内産業も死んでそうだ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:09▼返信
>>239
はい、反論できずに揚げ足取りの論点ずらし
財務省陰謀論のペテン経済評論家の信者なんてこんなもん。
結局、国債買った金持ち国民に返済しないといけないのも、それを社会全体の増税でするしかないのも事実です。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:10▼返信
>>245
なおGDPの成長推移には触れない模様
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:10▼返信
>>234
ほんとこれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:10▼返信
※240
自民党はゆっくり衰退する
民主党は一気に衰退する

なんで今まで自民党が勝ってきたかっていうと民主党よりはましだからだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:11▼返信
>>235
元々バカ殿様の支配する文明未開国家だからね民主主義っぽく見せ掛けているだけで江戸時代とそう変わらんし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:11▼返信
ヤクザでも可
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:12▼返信
>>256
こういう印象操作で国民の選択肢を奪い消去法で自民党に投票させているのが電通な
実際のところ与党も野党もクソオブクソで目くそ鼻くそレベルの違いでしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:12▼返信
はちまバイトの言う【ド正論】ほど怪しいものはない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:12▼返信
安倍晋三と竹中平蔵が御本尊のカルト教団ですねわかります
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:12▼返信
>>252
国内産業も死んでそうだって何か生き残ってたっけ?車ぐらいしか無くない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:13▼返信
いまのところ参政党に入れるのが正解だな
電通マスゴミに煽られて自民公明の統一創価党に入れ続ける奴が真のバカ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:13▼返信
>>256
如何にも壺って感じのコメントだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:13▼返信
>>246
終わる終わるっていつ終わるんだ?中華EVも台頭し始めてる昨今、お前らが中国はもうすぐ終わる衰退してくと言い続けて何十年経ったよ?やっこさん今もなお成長してんぞ?ネトウヨって本当に昭和で時が止まってんのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:13▼返信
問題は財務省だから
政権が変わっても改革する気が無いなら今と何も変わらん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:14▼返信
統一創価みたいなの野放しになってること自体そもそもおかしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:14▼返信
>>259
実際分裂したり議席獲得できなかったり
能力として民主党の方が低いと思うよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:14▼返信
>>248
考えて無しな政党書いてるだろ
維新はぷち自民だし、公明も中国カルトだし、国民民主も再度立憲寄りになる可能性あるしってかんがえると維新だな。
ちゃんと考えたぞ。でアンタは何処入れてるんだい?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:14▼返信
>>263
野党に投じるのは賛成だけど陰謀アノン党はちょっと…
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:14▼返信
ちまきよ
お前は頼み方ってもんを知らねえのか?
まず脱げよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:15▼返信
>>268
民主党なんてどこに書いてあるんだ言ってみろ印象操作の豚詐欺師
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:15▼返信
足りねーならインフラ民営化すりゃいい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:15▼返信
>>262
車もEV乗り遅れで…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:15▼返信
※259
印象操作どころか
民主党の存在そのものが自民党の政権を安定させるために作られたものじゃないかって感じるレベル
立憲民主党が第2党であり続ける限り自民党政権は安泰
今も選挙協力を呼び掛けて自民党のアシストしてるしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:16▼返信
>>263
参政党は陰謀論に走りすぎててな
あんなん指示してたら、それこそ魔女狩りとか始めそうで怖いわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:16▼返信
>>257
一握りのエリートが導き、大衆は盲目的に従うで成り立ってきた国なのは間違いない。
どこの国もそういうとこあるが、明治維新後に軍隊式教育で組織の歯車化、家畜化に磨きをかけてしまったところが特殊。
時代が変わってエリートもどこに導けばいいか分からなくなって、かといって歯車や家畜に自分で考える頭も無く、誰か何とかしろと喚いてる状態が今。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:17▼返信
>>275
コレはあるな。
まるっきり自民の延命装置だもんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:18▼返信
>>265
ツケ先送りにしてるだけだからもうどうにもならないんだよ、まぁ日本もそうなって弾けたから今日の衰退社会なんだけど
中国で2016年頃騒がれた問題は何も解決に至らずただ不良債権を膨らまし続けてきただけだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:18▼返信
>>245
それは実質GDPですか名目GDPですか?為替相場は基準になってますか?GDPの推移との対比はデータとして取ってますか?
仮説だと断定できるほど検証したのならはっきり答えられますよね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:19▼返信
>>275
スキーム的にも新自由主義的思想もそうだし緊縮路線も合致してるし、自民とミンスはズブズブやってるだろうね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:19▼返信
>>272
???
240からそういう話でしょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:19▼返信
>>273
外資に掻っ攫われて日本国土が文字通り売国されていくわけですね
売国奴が選びそうなスキームだぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:20▼返信
>>262
生き残ってないなら今の日本は何なんだよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:20▼返信
財務真理教は草
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:20▼返信
でもはちまは自民推しでしょ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:20▼返信
おっさんいいね
人気コメンテーターには言えない
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:21▼返信
>>284
経済的属国定期
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:21▼返信
>>273
電力販売の部分だけ民営化されたけど、結果、余計な混乱とつまらない中間搾取業者が増えて、国全体の生産性が下がっただけじゃないのかなと。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:22▼返信
>>273
一番やったらあかんやつ
あっという間に中国に支配される
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:22▼返信
TVへの忖度が必要なくなったから
正論言うようになったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:24▼返信
>>279
ツケを先送り????
すまんが肌感覚で経済喋るのやめてもらえる?弾けたって何がよ?バブルの話してんの?それとも新規国債発行残高の話してんの?国家の話と金融経済の話がごっちゃになってて何が何やら
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:24▼返信
>>288
そんなん言ったらアメカス以外はそんな感じじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:25▼返信
どうせどこの政党の誰が総理でも財務省、官僚の言いなり、大して変わらないなら
せめてこの現状を招いた自民党に渇を入れる意味でも
あえて野党に投票して政権を変えてみるのもアリじゃないかな
もしかしたらすげーいい政治するかもしれんし、ダメだったらまた変えたらいい
立憲でも共産でも、れいわ、社民でもどこでもいいじゃん
選択肢はあるんだから
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:25▼返信
>>293
敵国条項に苛まれてる国が他にあるとお思いで?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:26▼返信
※215
貨幣を理解してない人発見

増税して政府の借金を返済したら、お金は誰の手にも渡る事無く消滅します
なぜなら資産と負債は常に同額存在し、負債を消すなら資産も一緒にこの世から消えるからです

現金だってお札は日銀の借金、硬貨は政府の借金として扱われてますから、借金減らすなら現金回収してシュレッダーとスクラップです
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:26▼返信
>>295
どいつや?そんなアホな国。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:28▼返信
北欧みたいになってるだけやろ
その分福祉が充実してんだし、いちいち文句言うなや
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:28▼返信
>>294
最近まともな子供多少は言ってる国民民主入れてないのは何で?
名前出てるとこヤバい主張してる人達ばっかなんだけどw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:29▼返信
財務省陰謀論ですね 
こういうバカのコメントを拡散するのも罪だわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:30▼返信
この手の話になるとバブルがどうの語り出す無知蒙昧が現れるけれどそろそろ学習してほしいわ
高度経済成長とバブルの関係値は皆無だしそもそも実体経済と金融経済の分別がついてない上に政府見解での経済ともごっちゃにしててマジでバカの極み
プラザ合意が金融経済のレバレッジ効かせてたバブル期の話が何で税収と絡めて語られてんだ?書き込む暇あるなら税について勉強してこい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:30▼返信
>>71
増税やIT投資減税の廃止をガンガンやってたのは財務省
あと民主党の事業仕分けを裏で糸を引いてたのは財務省な

で、科学技術予算をガンガン削ってたのも財務省で、そのために独法に効率化係数と称して科学技術予算の削減を無理やりやってたのも財務省な?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:30▼返信
>>300
by財務省
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:31▼返信
>>298
いいえ五公五民な上に還元されない重税低福祉国家です
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:33▼返信
>>304
低所得非生産人口増え過ぎ、そいつらが福祉を利用し過ぎなんや
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:34▼返信
>>305
低所得非生産人口は日本人じゃないと?
福祉を担うのは民間で国は全く支出をしないと?
やはり低福祉国家になるべくしてなったという訳だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:35▼返信
※304
あいつら教育費無償や老後も手厚いけどこの国はそこまで還元されてないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:35▼返信
与党が壺民ですし
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:36▼返信
塩漬けにするだけの負債気にするアホがまだいるんだなw
財務省の工作員か大馬鹿のどっちかだろうけど
想像してみろそれを返したらどうなるかその分日本円が消えるんだぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:36▼返信
日本だけが増税してる訳でもあるまいし
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:36▼返信
なにが言ってはいけないだよ
もっと公言して財務省を追い詰めろ
縛り上げてタコ殴りにして無理やり減税させろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:37▼返信
>>304
生活保護が外国人でも受けられる夢の国だぞ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:37▼返信
はちま最近財源論や税制の間違いに気づいてるの良いね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:38▼返信
壺ウヨまたまたまた発狂してて草ァwwwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:40▼返信
まあ増税したがってるのは役人だからな
役人の言うことをホイホイ聞いちゃう岸田もアレだけどさ

そんなに増税したいなら、まずは政治家と役人の給与をカットしてから言え
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:40▼返信
こないだの報道特集見るに
壺と全然縁が切れてないからな自民
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:44▼返信
身内に財務官僚ばかりの岸田宏池会に減税なんてできるわけがない
岸田自民である限り増税・社会保険料増は続くよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:45▼返信
ザイム真理教は草
森永さんなかなか言うやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:46▼返信
議員、官僚ガチャFランクのヘルジャパン
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:46▼返信
財務省は一度解体されるべき
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:46▼返信
少子化もそうだけど手遅れになってから騒ぐのアホみたい、増税路線辞めたらやめたで地獄が待ってる段階になってしまってるのにさぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:47▼返信
問題は、巻き上げた税金をまともな使い道で使っていない事なんだよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:48▼返信
すでに年金自体がネズミ○○だしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:49▼返信
クソ岸田になってから
国民福祉や国防関連で何よりも真っ先に決まるのが(実質的な)増税
「何にどのぐらい必要だからどこから予算を捻出する」なんて党内議論すら無視して
とにかく増税で賄うことだけが真っ先に決まる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:49▼返信
>>321
少子高齢化なんて30年以上前から騒がれてた問題なのに、政府が本気(?)で政策を打ち出す姿勢を見せたのが2023年からという後手
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:50▼返信
この時代、間違いなく「減税は争点」

マニフェストに掲げて当選して「財務省に絡め取られて減税しなかった」政治家は全部落とせ

この時代、増税議員は国賊
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:52▼返信
選挙では自民党圧勝だしフランスの様なデモが起きてるわけでも無いし
何でも自己責任論も順調に浸透しているし
政府的にはまだまだ取れると思っているんじゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:52▼返信
行政機関だったら借りた金はちゃんと返すだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:53▼返信
数字だけ増やしてどうすんだろうね
今生きてる人間、今後生まれる人間より数字って……
自分らは十分生きられるし、周りの人間が消えたら自分らの子孫も生きられんだろうに
ホントにいま脳みそバグってるヤバイ連中が政治やってんじゃないかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:54▼返信
森永辰郎はオタクだから舐めた扱いされるが
一番先を見てきたよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:55▼返信
だから前から言ってる

日本は「税奴隷国家」だと

それが森タクによって裏付けられた

国民は税奴隷からの解放運動すべきだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:55▼返信
てか岸田はここまで嫌われてると独裁者だろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:56▼返信
政治家は財務省のことを、専門家だと思ってるだろうけど、傍から見る限りうまく使われてるだけに見える。
やはり、財務省は権限を小さくして歳入庁を別に作るのが良いだろう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:56▼返信
いや安倍政権時代に法人実効税率下げまくったじゃん
2014年に34.62%から段階的に引き下げて今は29.74%だろ
一方、消費税は2014年に5%から引き上げて今は10%
そういや復興特別所得税はいまだにかかってるのに復興特別法人税のほうは1年前倒しでなくなったな
自民党が誰のために政治やってるんかなんて分かりきったこと
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:57▼返信
森永卓郎は息子さんの影響で少しマトモなことも言うようになったな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:58▼返信
森卓は当たりもはずれもあるけど岸田が財務省のポチなのは事実
パヨはアベガージミンガーにすぐ結びつけたがるけど


337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 11:59▼返信
財務省の評価は増税案を通した事だからそら増税どんどんするに決まってる
逆に財政正常化を評価にすれば変わるよ、つまり財務省は解体するべき
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:00▼返信
自民党支持層 34.7%これが利権支持派。

しかし無党派層およそ38%。こっちが主流。無利権層

無党派は「税奴隷からの解放」を叫ぶべき
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:03▼返信
※71
そんな風に因果関係を逆に捉えてるから失われた30年になったんだよ
生産性の極度な低さは結果であって、原因は財務省主導の緊縮財政で日本円供給が不十分となりデフレに陥ったから

経済指標の生産性の高さとは売上の多さであって、どれほど有能な人材が豊富だったとしても、デフレで低賃金で使い潰されたら生産性が低い人材と評価されるって事
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:03▼返信
減税するのはいいがそうなると税金を原資にしてる国のあらゆる施策が動き鈍る様になるけどそれでもええんか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:07▼返信
日本なんて戦後から実質植民地じゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:08▼返信
税は難しい問題だなぁ。税がないと貧富の差がひどくなって経済が停滞するし。
ただ貧乏な人を痛めつけるだけのインボイスはないわなぁ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:08▼返信
>>334 そもそも自民党は利権維持の為に立党された

そのいびつな政策を「公明党と組んで議席過半数維持」して続行している

本来、無党派層がバランサーとして機能するはずが機能しない

公明党も共犯
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:08▼返信
カルトに支配された国だからね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:08▼返信
>>316
反日特集が何だって? w
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:09▼返信
>>340
金刷ればいいじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:10▼返信
>>342
フリーランスやめて普通に働けば良いだけの話だろ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:11▼返信
森永さん、まともなことや先の展望について言うけど、先頭切ってその未来を変えようとはしないんだよね…
言うだけのおっさんというか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:11▼返信
>>340

優先順位が真逆w
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:11▼返信
よく海外の税率引き合いに出して日本はマシとか抜かす安保いるが実質税金率半端ねえからなこの国
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:12▼返信
>>347

計略大好き財務省が、国民を税奴隷へ導く罠w
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:13▼返信
どうしたらいいかって?
そんなの分かりきってるだろ 中枢がどんだけ無駄な利権中抜きで血税流しまくってると思ってんだ

山上が武力でしか解決できないことをとっくに証明してる
民主主義(笑)とかいう腑抜けた搾取構造を続けるためのシステムなんて山上システムでしか崩せないんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:13▼返信
>>340
この世の税金が「消費税」だけだと思ってる?
無駄な税金徴収が大量にあって、その集めた税金を数十年間無駄遣いし続けて来たのが日本政府なんだけど、分かってる?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:13▼返信
>>340
増税しか道がないと思わせられてるのはまさに思う壺
増税以外の方法や、変な日本だけの国債60年償還ルールやめれば(前例あり)
十数兆の予算は捻出できるので、まずは集中して経済を強くする施策を打とう
そんな「議論」すら封殺してとにかく増税ありきで進める点に岸田財務省の問題点がある

355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:13▼返信
>>340
でも、このまま増税を続けて未来があると思ってるのか?
出生率は年々下がって行き、子育ては金持ちの道楽と言われる始末
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:14▼返信
財務官僚のほとんどは東大法学部出身だが
日本で一番力を持っている官庁なら院卒にしろよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:15▼返信
森永さんの日経平均予想は現状大外れで、いつも悲観的というか危機感を煽って注目させる手法と思われるので、とりあえず信じないことにしている
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:15▼返信
>>59
全部日本を滅ぼす党しかない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:15▼返信


無党派層をバランサーとして機能させるために、公明党の連立を止めさせろ

自民党の暴走が止まらない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:18▼返信
一般会計税収が過去最高を更新し続けても、なにも良くなっていない時点で、政治家に才能が無いことはあきらか。

日本の政治家を全員殺したほうが、日本は良くなる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:19▼返信
「失われた〇〇年」その失敗続きだったやり方を
脳死でまた繰り返そうとするのが財務省
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:19▼返信
経済語る人たちの間ではわりと浸透してる言い回しだね
ザイム真理教ってカタカナで書くのが一般的なんだけどこの記事書いた人は知らなかったみたいね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:20▼返信
岸田を貶すのは止めないが拓郎を持ち上げんのは流石に無いわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:20▼返信
自民党→統一教会
公明党→創価学会

この国おかしくなるの当たり前だろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:22▼返信
でも日本人ってここまでされて暴動すらしない移民にナメられてる事なかれ主義者のチキンだからな~
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:22▼返信
金をため込んで国民が乗っているからさらにそれをよこせと言っているからな
国が金を持つ安心感というけど様々な制度に破綻が見え始めているのに何が安心できるのやら
国民を苦しめて将来を不安にさせて少子化などを招いて何のための税金や増税なのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:24▼返信
>>352
過激やけど実際その通りよな
圧政にたいして国民が出来る事って暴力による抵抗だけや
ケケ中かて最近はまたイキり再開してるけど山上の件があった当初はビビり倒して隠れてたもんな
暴力による抑止力が結局一番やと思うわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:24▼返信
>>362
キャッチーな言い回しをうまく自分発案の様に掠め取るのが実にモリタクらしい振る舞いだけど
今回はそれを一般的に広める役割をモリタクが担ってくれるならそれも良しとしよう
って印象だね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:26▼返信
>>357
この人本は出しているけれど、学術論文が検索しても見当たらない
更に門外漢の安全保障で非武装中立なんて唱えているから危険すぎる
大学教授だけれど、学問に誠実なタイプでは無いと思う
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:28▼返信
>>352
そんな突飛なことを言い出す君が今日まで安穏と生きてこられたのは社会制度と周囲の善意によるものだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:30▼返信
>>366
国民の財産にケチをつけ始めたぞ
これが隷属の末路だよ
お前らもこうならないように気をつけろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:31▼返信
財務省は税率上げて税収増やすのが仕事だから間違ってはいない
問題はそれに乗っかってホイホイ増税しちゃうアホ政治家が多すぎるのよ岸田くん
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:31▼返信
>>347
今回サラリーマンが爆裂に増税されるから阿鼻叫喚の地獄絵図なのよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:31▼返信
>>43
日本人は国家神道の洗脳から解けてないからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:34▼返信
>>370
横やけど今までが良かったからこれから悪くなっても無抵抗でいろは違うと思うわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:36▼返信
>>370
国民の為に正しく使われた税金なんて精々全体の2割か2割未満くらい
残りは無駄遣いとお遊戯で消し飛んでる
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:38▼返信
ネトウヨが民主主義で選んだんやろ
文句言うなや
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:42▼返信
確かに江戸時代なら一揆もんだぞこの状況
それを起こさせないように国民を騙し家畜に換えてきたんだからその成果が今出てる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:43▼返信
アメポチシナポチ雑魚議員官僚と雑魚カルト政府、多数の雑魚愚民。まともな少数も巻き込まれてもう詰んでます(笑)
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:45▼返信
※374
国家神道の礎なんぞ吹っ飛んでるがな
どいつもこいつも銭ゲバだからけよ
真の八百万の神々への信仰心がどこまで残ってるのやら
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:51▼返信
だからいつまで経ってもバイトなんだっての。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:52▼返信
国民一人当たり○万円の借金とかいうフェイクニュースを流す教団
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:53▼返信
財務省の問題というより日本に主権があるのかって根本的な話しに多くの国民が目を向けないと同じこと繰り返すんじゃないかな
財務省どうこう以前に岸田政権なんてアメリカ民主党のいいなりじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:53▼返信
1人が正論を言っただけで何も変わってないのに唾液飲み飲みしちゃうおじさんかわいくて好き
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:53▼返信
今までの総理はそれでもある程度でブレーキを踏んでたけど
今の総理は全く止めると言う発想が無い
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:53▼返信
岸田は財務省の犬だからな
まだ安倍さんの方が距離置いてたわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:55▼返信
自民阿部小泉などの屑大好きな奴らが野党批判して
大応援を繰り返すからそらそうなるわな
もしお前らが良くても子供や孫はもっと悲惨になるのに
それでも自民に票を入れる奴隷精神には頭が下がる
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 12:57▼返信
バラエティコメンテーターさんも生きる為に必死なんだからお前らも頑張れ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:00▼返信
今の時代、その国の財政を自由に決めることができるのなんてグローバリストと敵対するロシアや、そのロシアと強調する一方で国際金融資本とも水面下でうまくやってる節がある中国や主権意識の気概があるサウジ、インド、グローバルサウスくらいじゃないか
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:01▼返信
マジで物価上がりすぎてお気持ち程度の昇給 じゃ苦しい
そこにさらに増税とかさあ…
岸田はまじルーピーにも劣るわ
歴代最低の総理
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:01▼返信
>>386
これはガチやね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:02▼返信
ここまで財務省の言いなりて息子の恥ずかしい写真でも握られてんのか?ってレベル
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:03▼返信
ネトウヨ怒れよー
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:03▼返信
国はもうタンス預金とかの死に金を作らせたくないんだよ
高齢者のカネは取りたいし若い世代には上の世代の様に貯蓄してほしくないから
税率上げて取りたいの
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:05▼返信
>>38
国税に弱み握られてる政治家多いんだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:06▼返信
税金上げなきゃ出世出来ないとか
国民にとっちゃ終わりがない地獄だろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:06▼返信
財務省だ首相だの話じゃない
アメリカの犬やってる限り変わらない
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:13▼返信
もう日本の家から煙は上がってませんよ?岸田さん?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:15▼返信
>>180
どうにかしてといいつつ、自民党に入れ続ける
カモネギやん
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:15▼返信
大臣もあんな老人だしね
あと10年だけ持てばいいと考えてるんじゃないかな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:15▼返信
>>2
マジで評価基準がそれらしいね
税収上げるじゃないとこが終わってる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:17▼返信
※353
もしかして「税が財源」とでも思ってる?
国債発行政府支出でお金が生まれ、税で国債償還するとお金が消滅するのが現代の会計処理の流れ
税とはお金を消滅させる事で経済をコントロールする優れたツールなんだよ

無駄な税金徴収は無駄にお金を消しただけで、世界中の政府が支出を倍増させお金を印刷する中で日本だけ印刷増やさず、未来への投資を削り続けたのが現実ですよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:18▼返信
財務省こそが日本企業の悪の極致
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:18▼返信
ザイム真理教ってのは言い得て妙だなと思う
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:18▼返信
財務省を潰すべき
JASRACとかNHKとか電通とか御三家のレベルじゃない
日本の一番の癌は保身と無能の財務省だよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:22▼返信
※405
リクルート、博報堂、パソナ、経団連嫌い
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:25▼返信
今財務省仕切ってるのが、バブルの頃給与の良かった民間に行けなかったとんでもない無能なんだから仕方ない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
割と真面目な話、財務省の偉い人はNHKあたりに出演して、なぜ増税し続けなければならないのか?なぜ減税しないのか?をデータを示して説明してほしいよ
なんだったら岸田首相でもいい。民主主義を標榜する割にデータや根拠は示さずに増税し続けるから不信感しか湧かないし、選挙の時の判断根拠にもならない
原発事故のときもコロナのときもそういうのなかったし、もうちょっと議論のための説明って必要だと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
>>393
ネトウヨは売国奴だから擁護する定期
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
>>408
増税しないだろ省内で評価されないからや
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:49▼返信
>>357
木を見て森を見ずw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:50▼返信
>>369
木を見て「森」を見ずw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:52▼返信
財務省って悪意の塊やからな
あいつらお勉強は得意だから経済学の基本くらい当然知ってて
それなのに絶対やっちゃいけない事をガンガンやる
日本を壊滅させるのが目的としか思えない
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:53▼返信
公明党

自民党暴走の助長装置(議席過半数維持)
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:55▼返信
>>413
利権維持が立党目的

それしか考えてない。無党派層含めた他への考慮なし
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:00▼返信
国賊系売国奴の岸田文雄が韓国サムスンに100億助成
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:01▼返信
>>405
財務省は政権党を取り込もうとするが、政権与党と利害が一致するから与党側も財務省を放置する。財務省も与党の方針に従う

与党=自民利権党+公明(自民延命助長)党

自民党は過半数割れ。与党させてる戦犯は公明党
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:04▼返信
税収が過去最高でも一切生活が豊かにならないなら
税金が国民に還元されてないって証明だろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:05▼返信
1970年の時の国民負担率は25%。
2023年の国民負担率は50%になったから
国民負担率が100%になるのは2076年。
計算上はそうなるが、実際はもっと早いと思う。
たぶん2050年には国民負担率が100%を超える。
人口も1億人を切るので、このへんで日本滅亡の可能性が高い。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:05▼返信
そりゃ日本政府ってのはDSの下僕だからなw
金は人類を奴隷にする為のシステム
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:07▼返信
>>420
DSってなんや
奴隷システムかw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:08▼返信
そりゃぁね、全く何の役にも立たないマイナンバーカード発行事業に2兆円以上使って
ポイントを2兆6000億円もバラ撒いたんだから、見える分だけで5兆円以上の無駄使い。
たぶん実際はこれの数倍使ってるはず。
空母作った方がずっと良かったと思う。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:09▼返信
この人の論理とか発言とかって何が目的なのかな?
バカは騙せてもそこそこの頭があれば言ってることがおかしいの分かるし、論理も飛躍してると言うか脈絡ないし
急に国民負担率とか出してきて、何の国民負担率だよ?
税金の話からなこれ、税金なら国民負担率100%にしかならんし
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:10▼返信
>>423
とんでもねぇ詭弁バカが現れたぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:10▼返信
>>421
デュアルスクリーンじゃね
ニシくんの考えることは分からん
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:11▼返信
>>419
お前も急に何の国民負担率だよ?
最初から最後まで異常なこと書いてるけど頭大丈夫か?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:12▼返信
そこそこの頭があれば言ってることがおかしいの分かるのならどこがおかしいのか具体的に指摘した方がいい
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:14▼返信
カルト宗教は「商売」なんで国家運営と比べられても
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:15▼返信
>>428
私利私欲に塗れた現状なら利権という商売としか捉えてないだろ
同じだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:15▼返信
財務省と戦ってきた安倍さんがいかに偉大かということだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:16▼返信
>>425
GK乙
デュアルショックだというのに
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:16▼返信
>>430
言いなりになってアベノミクス未完のまま増税した戦犯定期
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:17▼返信
>>253
あほはお前だ国債ってのは
日銀が買えば消えるの
利子ごとな
インフレするけどなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:19▼返信
>>433
その際増えた現金は
金利と税金で回収可能なん
ただ今回収する必要があるかは
疑問だけどなー
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:19▼返信
>>426
租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率ってのは財務省の公開データの一つなんよ
さっきからとんでもない事言ってるのはお前だ
ちゃんと世に出て人と会話しろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:20▼返信
>>434
だから国債つーのは
単なるマッチポンプなので
あんまり額とか気にする必要はない
多くなり過ぎたら増税と
金利を上げて回収するだけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:23▼返信
>>88
おれ思ったんだけど農地空きまくってんだから
使われてない農地貸して自給自足させたら?
あと、釣りで食う分の魚釣りさせたり
要らない魚は漁協に買い取ってもろて
地元のスーパーで格安でうるん
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:24▼返信
>>399
#ザイム真理教 とかツイートしてるのだいたいMMTカルトのれいわ信者やんけw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:25▼返信
>>436
まぁ銀行が自分で自分に借金して
買った国債に関しては
金も増える事なく日銀が買えば
綺麗さっぱり消えるんだけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:28▼返信
>>439
だから基本的にはこの方法で
銀行に国債買わすべきなんよ
今やってる量的金融緩和は
税金と公定歩合でしか市中に出回ってる
金を始末できんし、一気に消せないから
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:33▼返信
そらカルトと連立したりカルトのバックについたりしてる自民党やしな
でもまあ増税と控除削減は安倍政権の時からそうだし、それを大絶賛して支持してたのは国民なんだから自民や財務省が悪いというよりは国民がアホなだけよ

アホがアホゆえに金を失う
当たり前の話や
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:33▼返信
今の日本政府はインフレになりかかってるから
びびって金を回収しようとしてるん
つまり好景気になりそうなのをわざわざ潰してる
毎回これやってさすがに呆れて物が言えないし
そもそも税金取る場所間違ってるから
文句だらけになるのよ、じゃぶじゃぶしてる所から
回収すりゃいいもんをよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:33▼返信
新社会人になる人数の倍の人数が毎年定年退職してますからねぇ…
労働人口が凄い勢いで減っているわけで、今後凄い勢いで増税もされるわけなんですよね…
今働いた金の半分を国に盗られちゃってるわけだけど、全部盗られるのもそう遠くないでしょうね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:36▼返信
だから遷都しろって何度も言ってんだけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:38▼返信
>>443
それに関しては国民増やして対処するしかない
早婚、早期出産でFA
結論そのものは出てる
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:43▼返信
☓財務省はカルト教団 
○財務省は統一教会
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:43▼返信
ここ数年、昇給と実質賃金の降下がチキンレースしてる。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:43▼返信
財務省をぶっ壊す党早く作れ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:51▼返信
※448
俺は『税務省』これは徴税と税の使われ方の監査、税金の見直し云々を管理する省と
『出納省』収められた税金を受け取って管理する省、
『財務省』これは収められた税金を分配のみを管理する省と3つに分けるべきだと考えて居る
これらは財務省官僚やその他官僚を配置してポストを増やせば納得するだろう
但し、お互いがいがみあう事間違いなしなので政治に余計な事しにくくする意味合いの方が強い
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:25▼返信
※253
貨幣を理解してない財務省応援団お疲れ様です

国債返済とは、金持ち国民から税で吸い取ったお金を消滅させる事です
逆に国債が増やすなら国民の預金も同じだけ増えます

もし将来的に増税で国債を返済しまくったら、金持ち国民が誰もいなくなって経済崩壊ですよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:38▼返信
※450
まーある程度合ってるけど厳密にいうとちゃうぞ。お金は借金をすると創造される信用創造の法則に則って世の中にお金を流通させるために、そのお金を流通させましたよって言う証明の為に発券されてるのが国債。でつまり国債ってのが発行した発行主が買うと消滅するのだよ。んで世の中のお金は一般人+企業が借金した額+国債発行額が流通しているお金の量って事になる。なので経済を成長させようと思ったら国債発行して流通貨幣を増やすことでお金の流れがスムーズになる。つまり経済を活性化させる為に発券してるもんなのよ、当然君が言ってるように消したら世の中のお金も同時に消える。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:44▼返信
数年前に相続税が掛かる基準かなり下げたからな
これが奴らが狙う本丸かと思う
貯め込んだ個人資産を多くの国民から没収する
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:51▼返信
防衛費増額が一時的な増額じゃなく恒久的な増額だから
財源を確保するっていう話ちゃうん
税収が多いからそこから持ってくれば良い、だと
税収が減った時に防衛費減額するのかって話になるし
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:51▼返信
自民党政権のままじゃ経済回復、財務の立て直しなんて無理
一か八かもう一度試しにやらせてみるしかない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:57▼返信
※453
国民目線からみてそれほんまいるんかって?言う使い道が多いから怒ってんだよ。防衛費増額に関しては怒ってない。なので俺は都道府県市町村、各省の帳簿をクラウドに上げさせて誰でも見れるようにすべきだと思うけどな。細かい所を確認するのが難しいけど数の暴力で一億二千万人が目を通せば矛盾した使い道や使いすぎな税金に対して疑問が浮かんでくると思うのよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:59▼返信
文句言うだけで何もしないんだから俺等と同じなだけじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:04▼返信
※455
1回公金つぎ込むと止めるのが大変やからな
そこにぶら下がってる国民の生活があるし
税金ってのは富の再分配の側面が大きいから
一見無駄なものでも、その無駄の恩恵で生活してる底辺もおるっちゅう話やな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:06▼返信
森永の言う事信じるお前らって・・・
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:07▼返信
※456
庶民の味方ぶってるけど普通に金持ちだからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:12▼返信
※457
違う、利権で削れない予算が多すぎる
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:16▼返信
※460
だから利権の末端にも国民が居るっちゅう話をしとるんや
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:17▼返信
予算は小泉、竹中、高橋洋一が削りまくったんだけどな
特殊法人改革やらやりまくって
ただ、派遣を作りだしたり後始末が最悪ではあったがここは評価していいところ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:18▼返信
※461
んなもん優先順位ってもんがあるんだから限られたリソースの中でやるなら
優先順位順にすべきでしょ、それがおかしいよねって話ね
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:19▼返信
この世の全ての人間が有能で現代のニーズにマッチした能力を持ってるなら良いけど
現実には無能が山のようにいて、こいつらに職を与えなきゃいけない訳
そういう時に本当に有用なものだけに公金を投入出来るとは思わない方が良い
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:19▼返信
※458
仮に普段は問題発言ばかりの人物であったとしても、正しい事を言ったなら正しいと認めないとあかん
反ワクチン&放射能デマのれいわ新選組であっても、主張する経済政策は正しいと認めないとあかん

何事も是々非々
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:20▼返信
※463
だから国や県市町村の帳簿をクラウドに上げる形にして国民の判断を仰いだ方がいいんじゃねって話ね
かなりカオスにはなりそうだけど、絶対無駄とか多すぎ予算があるって後、ちょろまかしたりしてる所とかね
完璧な使い道って多分ない
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:23▼返信
※464
それを槍玉に上げれるようにしろって言ってんのよ
そうなればやめざるえないからな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:26▼返信
※467
槍玉には上がるでしょ
ムネオハウスみたいな何に使うかわからん箱物とかw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:50▼返信
>>453
増税して使用する枠組み決めて中抜き
このスキームの連続やから防衛費だの何だのは単なる名前に過ぎんぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:51▼返信
>>455
兆円規模の使途不明金出してもお咎めなしの国やぞ
そりゃ政府もやりたい放題やわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:52▼返信
>>458
んん?
お前の中では北朝鮮の将軍が「人間は飯を食わないと生きていけない」って発言したらそれが嘘になるんか?
変な世界に生きてんな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:53▼返信
とどのつまり景気はメンタル
なのに腰を折る気満々なんだよねえ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:56▼返信
>>464
そういう優生思想・選民思想って国家繁栄に何の寄与もしないものなんだけど何を基準に信条としてる訳?感情論?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:10▼返信
あ、財務省のやってること統一教会と一緒だ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:11▼返信
生産性の話に個人の技能とか生産年齢人口の話を織り交ぜる奴がいると民主主義の敗北を感じるわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:26▼返信
※473
優勢思想は問題だが、「山のようにいる無能にも職を与える」「有能だけに公金を投入できない」と言ってるので結論は妥当ではある

人類とは、現環境にマッチしない無能と呼ばれる個体をも存続させて、環境の変化に耐えうる多様性を担保した社会を維持する事を生存戦略とした種なのだから
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:32▼返信
増税王に森永は消費税100%にされそうw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:33▼返信
>>28
それな。
結局は金持ちの戯言でしかない。
財務省の職員だって、こいつに比べたら庶民側の給料でしかない。
過激な言説を真に受けて泣くのは庶民だよ。

479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:02▼返信
>>477
国税に査察させるとかガチであるからな
だから歳入庁にして分離する案とか出される
予算と徴税とか権力絶大
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:21▼返信
森永さんは今までもいい事を言ってきたと思う
しかし注目されない
そういうことだろ

多分の自民1強状態だからこれからも変わらないよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:37▼返信
自民と一緒にカルト集団だ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 19:31▼返信
>>477
そういうことも陰謀論的な扱いに対するいい反証になるんじゃない
気に入らない時は潰されてきた結果が今のなにも言えない状態のようだし
どういう動きをするか注視しよう
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 19:53▼返信
でもお前ら自民党に入れるんだろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 20:30▼返信
ゾーゼーゾーゼー
ゾゼゾゼゾーゼー
ショーオーヒーゼーゾーゼー
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 20:32▼返信
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 20:52▼返信
財務省は確かにクソだが、こいつも貨幣を理解してないボンクラ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:14▼返信
罪務省。三十年たっても日本国民を虐待する壺の急先鋒。
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:17▼返信
アベデス☠️🔫をきっかけに国民が物理的に盾となってくれた前例ができてしまったのでキッシー👓️が増税の猛威を振るいだした!
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:19▼返信
壺解散国外追放=自民党完全崩壊(修復不可)
そしたらどうせ立憲が与党になるだろうし別に
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:21▼返信
コロナの国民全員給付金は公明党が安倍に📞して助言したらしいから具体的に国民にフレンドリーしたなと思って公明党に入れようかと思った(創価だけどまあ共産党よりかはまだ…)
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:36▼返信
本当生活苦しすぎだろ…国がおかしいのに国民には何もできないって…増税なんてアホでもできるじゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:29▼返信
搾取しすぎだよなあ
ちなみにこいつはベーシックインカムできると発言してた人だから
お前らは発言の信憑性について考えたほうがいいと思うわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:07▼返信
>>438
ところで、お前はいつになったら国債の信用度下落して自国通貨建て国債で債務不履行になるのか証明してくれんの 。5年後かな?100年後かな?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:19▼返信
>>58
日本の場合、国債増発では外貨が通らないし
中央銀行があるから景気がよくならない限りはインフレや円安にはならない
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:59▼返信
>>492
中国に占領されてもいいって言ってたやつだしな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 03:11▼返信
国民はみんな文句も言わない従順な信者だからね
そりゃ搾り取れるまで搾り取るでしょ
まだまだこんなもんじゃないと思うぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 03:14▼返信
>>483
お飾りの政治家なんて誰がなっても関係ない
どこが政権取ろうが同じや
中枢から腐ってんだから
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 07:32▼返信
災害が起きて大変な地域の人はいい加減目を覚ませよ
@何の役にも立たないボケ老人とくにいい加減にしろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:17▼返信
減税する。では社会保障費削るでいいんだな
医療費は20倍くらいになるだろう
コメント欄の人らも良く考えろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:26▼返信
岸田がどうこう、自民がどうこうじゃない
どうにかすべきは財務省
ここがやりたい放題な限り、たとえ政権が自民から別に移っても同じこと
それどころか土台が貧弱だから余計酷いことになる可能性もある
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 10:16▼返信
※58
世界比較で客観的に見れば「日本政府は歳出も国債も増加率が小さすぎる」のにね
とっくに栄養失調でガリガリなのに「食べすぎたらメタボで病気になるから食べるな」って断食を強要してるみたいな人って、残念だけど日本人の大多数なんだろうね

陰謀論じゃなくて、財務省幹部は普通にマスコミに出向いて増税の理解を求めてまわってるから国民も洗脳されちゃうのは仕方ないね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 12:08▼返信
貯蓄させて増税で税収増を目論む割には税金の使い方が致命的にヘタクソだからな
経済学に反してるからカルト教団と言われてもしゃーない
女の子にキョドるDTみたいに投機マネーの扱いが下手だから海外に足元を見られる
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 13:10▼返信
財務真理教?財務統一真理教だろww
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 13:44▼返信
破壊活動防止法を適用して解体しろ
責任者から末端職員に至るまで外患誘致罪で極刑
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:18▼返信
>>187
いやいや…
高齢化著しい共産主義者連中や、支持者もいなければ議員数も少ない日本共産党に食い荒らされてるんだとしたらマヌケ過ぎるだろ。
原因はそこじゃないと思うよ。
政治家にバカしかいないから国が沈んでるんだわ。反共やイデオロギーを叫ぶだけで仕事した気になってるやつとかね。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 20:20▼返信
>>162
その辺にうんこを撒き散らすクズが「嫌なら出てけ!」と叫んでも説得力なさすぎ

直近のコメント数ランキング

traq