結構有名な話しらしく、知ってる人も多いと思うけど、
— 高徳□ (@rilby77738) July 13, 2023
2010年に起きた、ある取り引きが面白い。
北海道の旭山動物園が、
シンガポール動物園に『コビトカバ』が欲しいとお願いしたそうだ。
すると、かなり渋い顔をされた。
じつは『コビトカバ』は珍獣、世界的にもかなり珍しい生き物らしく
↓ pic.twitter.com/MGK4yaP2S7
結構有名な話しらしく、知ってる人も多いと思うけど、
2010年に起きた、ある取り引きが面白い。
北海道の旭山動物園が、
シンガポール動物園に『コビトカバ』が欲しいとお願いしたそうだ。
すると、かなり渋い顔をされた。
じつは『コビトカバ』は珍獣、世界的にもかなり珍しい生き物らしく
シンガポール動物園は、
「まぁそこまで言うならいいですけど、
それ相当のものを用意して頂かないと…」と言い、
「あぁ…これはかなり高いものを要求されるな」と思い、
覚悟していたそうだが、
「じゃあ……」
シ「た、タヌキ6匹で…どうでしょう?
いや!難しければ、3匹でもいい!!」と興奮して言った。
旭山は6匹で応じたそうだが、
実は日本では、当たり前に見られるタヌキ、
海外では今でも『伝説の生き物』と呼ばれている。
EUでは、タヌキ!?絵本で出てくるキャラクターでしょ?
と言われるほど、謎の生き物として扱われており、
これによって、シンガポール動物園には、
海外からたくさんのお客さんが
『タヌキを見るため【だけ】に』集まったと言う。
日本は、人間だけでなく、
土地や生物も特殊だと分かる、
ニュースだと思った(*^^*)
この記事への反応
・コビトカバってぼくでも珍獣って知っているのに…処変われば品変わるってやつの見本みたいですね。
・Twitterを見ていると傾向が偏りどうしても嫌な話ばかり出てきます
ほっこりする話をありがとうございます
・その伝説の生き物よく近所の川辺を歩いてます
可愛い
・ある時期になると車に轢かれまくっているタヌタヌさんが、海外ではそのような存在とは驚きです。
・タヌキ1匹のほうがタヌキの価値が上がって双方Win-Win
日本に住んでたらわりかし見かけるもんなあいつ・・・


なぜ・・・
知ってる人が多いと分かってるのに何度既存ネタを擦れば気が済むんだツイカス
後は好きにしていいからだからカバ一匹くれ
無駄にカネかけなくてもいいんや
実は任天堂はたぬきとアライグマの区別ができてないポンコツ堂
アライグマ送るやで~
↓
タヌキが住んでる日本すげえ....
↓
日本人すげえ!!!!
夏毛になるとかなりほっそり見窄らしくなる
実際、凄いんだからどうしようもない
※ 嘘 で す
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー! すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
まあ毛皮用にめっちゃ広まって野生化してるしな
しかしいつまでこんなデマ流すのかねぇ・・・
そもそもタヌキは中国古来からの薬膳だしな
納豆もそうだが、マジで日本人は勝手に自国だけのもんだと思い込む例が多すぎる・・・
恥を知れ
Twitter民って何回同じネタ擦るん?
認知症か?
種類が違うんやろ
未だにYoutubeとかでもEV叩きしてんだもん。
タイのEV需要爆上がりで日本車売れなくなってるのとかは一切見えない聞こえない
ウーバーイーツ&出前館、バイク配達に変わりました!spoonで世の中の真実語ってます。菜食主義者です。
noteに健康情報を載せ始めました。
ヤバさのてんこ盛りで草
なるほど。間違いなく尾田先生は知ってる方だ。
とすると、ゴルゴダの夜明けとは、やはり。
DSは彼らを駆逐するつもりなのか?
でぃーぷすてーとwwwwwwwwwww
だからタヌキなんてもんは珍しくもなんともないんだから、
エゾタヌキだろうがホンドタヌキだろうがカバと交換なんざしねぇんだよアホウヨ子供部屋じいさん太郎うんこ
効いてて草
ぶっちゃけこいつ40越えてる爺さんだと思うわ
ネトウヨは情報更新が出来ないから、ネットミームをそのまま何十年も垂れ流し続けるんよ
ちょっと強い言葉を使いすぎたなと思う
あれ世界を見据えたらやっちゃいけないのような、それでいいような微妙な感じするよね
前にテレビで有頂天家族好きって外国人見かけたけど、どう解釈してんだよって突っ込みそうになったわ
キツ過ぎるw
発狂しとらんで何でググらんの?
動画とかも残ってるけどフェイクなんすか?www
「クマバチは気合で飛んでる」とかもさ
こうやって真に受けてる奴本当にいるんだな・・・
怖いわ。ググる能力はあっても簡単な日本語読解力はないんだな・・・
2022.9.14 09:00
【衝撃】日本ではポピュラーなタヌキ、実は海外では超貴重だった! → シンガポールにタヌキを贈った結果、国家レベルでとんでもない展開にwwwww
そらそうよ。
DSの世界支配を舐めたらアカンぞ?
ニュースにもなってる話をデマってw
たぬきの生態知るかぎりこいつが絶滅しないの不思議なんだと
デマが吹聴されてる証拠しか出てこなかったぞwwwww
その例えで言うなら柴犬自体が東アジアやロシア、なんならヨーロッパの一部地域に生息してるのに日本だけです!!!って言い張ってるような話なんだよなあ
世界的にはめちゃくちゃ珍しい生き物なんだよなw
ナショナルジオグラフィックのページにも書いてたよ
タヌゥカーナ!
ネトウヨVS韓国人って国籍しか取り柄が無い底辺共の同族嫌悪ってことかな?
実際に交換したいしかわ動物園のサイトに書いてるんだがw
たぬかなも食べたわ😁
勝手に繁殖するから自由に持って行ってかまわんわな
ただし害獣になっても日本は責任負わんけどな
コビトカバの提供はシンガポール動物園に余裕があったからだし、「冷暖房完備の施設で大事にされてる」ってのは、シンガポールなんて冷房なきゃ死ぬからなわけでな。(人間も24時間エアコンをかけっぱなしなのがシンガポール)
リークアンユーが「シンガポールはエアコンのお陰で発展した」って言ってることすら情弱は知らんから仕方ないんだけどさ・・・
シンガポールも飯食いまくるコビトカバを減らしたかったんじゃね?
いしかわ動物園にちょうど番になりそうな個体もいたしちょうどよかったんだろう
この交換もどう森のおかげやな
また任天堂の美談が増えてしまったか…
タヌきんこ!を知っている訳なんダガー?('ω'`)
食玩シールな気がする!!知らんけど!!
DNAや骨格レベルで日本固有が証明されたとかなんだったとか。うろ覚えだしそのネイチャー本誌は読んでないから
言い切れないけどその論文が撤回されてなければ一応狸は日本固有の亜種だと言っていいのではないかと。
trash pandaをどうぞ
タヌキを売りにしてる動物園ってあんまないし知名度低いし外国人相手のノウハウないからな、そもそもタヌキが珍しいなんて思いもしてない
日本人はそう思ってないし最近だろネットで話題になったの
このタヌキの話は石川県の動物園
はちまはこれがフェイクニュースだと知ってて掲載しただろ
その証拠にこいつのツイートで使われてるタヌキの画像はアライグマになってる
億円単位でレンタルとかしろよ
居ないぞ相当にレアなのがタヌキ
おう、早く出て行った方がいいぞ
それ東アジアからヨーロッパ圏やん、シンガポールなどの中東やらアメリカやらにはおらん
まあ要するにこれ盛りまくった話でしかないからね
「せっかくならタヌキで」ってくらいの感じだったんだろう
タヌキがほしけりゃ別に毛皮用に導入されたヨーロッパから取ってきたっていいわけでな
それお前やぞ44の情報は事実やぞ
それカバじゃなくてバカの間違いでは?w
シンガポールが中東……www
りゅうちぇるは韓国に興味ない。K-POP何それってツイートしたらパヨクと在日にSHINE!SHINE!言われまくったの知らないの?
最低なのは日本のパヨクと在日だよ
お前は日本サゲしか見えてないけどな
まあそもそも日本ですら生物によっては冷暖房完備だし、
シンガポールなんて平均気温30℃なんだから冷房ない方がおかしいんだけどな・・・
お前だろ発狂して日本サゲやらネトウヨ連呼してんの
希少価値を高めるしかねえだろ
単独犯だろ発狂して連投してる
ヨーロッパにいるのとは種類が違う
んなこたないよ
ネトウヨが叩きまくってるマイナンバーやデジタル庁は頑張ってると思ってるし
ホント日本人って日本を良くしようとする人を攻撃すんの好きだなと思うわ
EVなんて最初から団結してやってりゃ今のクソ充電器(20kW以下)が溢れる状況になんて絶対なってないのに・・・
充電器が時間課金なのが最高に馬鹿げてるよな日本
速度早くする意味が全く無いっていうw
事実やぞ妄想で日本サゲする前にググって確認しろや
事実だけど盛りまくりだから実態は違うぞ
中国のタヌキは安物のダウンジャケットのリアルファーに使われているよね・・・チャイニーズラクーン
日本語理解できん在庫か
パンダと違って繁殖率高いから外交カードとしては弱いけど
まあ空港から既に25℃以下を保ってるのがシンガポールなんだが
完全にデマって書いてるアホコメントへの返しだから事実で問題ないぞ
まあまあw
間違えは誰にでもあるからww
シンガポールどこにあるか調べたかい?www
たいていの人がたぬきだと思ってるのは、アナグマだったりするし
多分「もらえるならタヌキで」くらいのニュアンスだったろ
そもそも動物園は繁殖のために世界中と連携してるから、希少なコビトカバでもやり取りするのは普通だしな。
実際、いしかわ動物園では一頭コビトカバがいたし、その後繁殖にも成功したわけで。
こういうのを日本上げにしないと盛り上がらないのはわかるけど、もにょるわ。
今まで歩いてて見たことないけど
シンガポールが中東は流石に草
シンガポ「まあ変わりになんかくれるなら良いよ」
こんな会話だったものを死ぬほど盛りまくってできた話だと思うぞ
シンガポール動物園ってコビトカバは繁殖成功させてて20頭以上増やしてるからな
答え合わせ完了やな
うぁpcからコメントかよ爺スマホ使えんからな年寄りは
世界中の動物園から断られまくってるんだがw
お前だろ爺、今どきpcからコメントしてるの爺だけやぞ
繁殖成功してても世界的に貴重なのは変わらんのだがw
シンガポール動物園が価値わからず安売りしたってことか?w
タヌキ6匹と交換したのは旭山動物園じゃなくて石川県のいしかわ動物園
タヌキは足も速くないし特段優れた能力もないけど、ものすごく地道に歩き回って努力してエサを探して生き延びてる動物
オスとメスは一度つがいになると最後まで同じカップルそいとげる
決まったカップルとしかつがいにならないのに、そんな不利な生態でなんで絶滅してないのかは謎
今ググッた知識をさも昔から知ってましたみたいに披露する技術や
君がここにくるの”上"で待っとるで
なんか誇るもんなの?
面白い取引の話をしてるだけで別に誇ってなくね?
私たちは飼われた
パンダ並みに子育てが下手くそ、何度も仲間が轢かれてるの知ってるのにうっかり車道に出ちゃう程迂闊な性格、とっさの事態に遭うと身体が硬直するというメンタルの弱さ
ジブリの平成狸合戦ポンポコで語られた彼等の生態は誇張こそ有るものの大まかには事実だそうだ
つかこの話は旭山じゃなくて2013年の石川県のほうや
土地や生物も特殊だと分かる
これ言いたかっただけだろw
いや、タヌキすげえから日本人すげえは飛躍しすぎだわ。
畑を荒らす害獣
この流れになるのが気持ち悪い
たぬきって世界的には希少種なんだね、で終わればいいのに
野生のタヌキは観れるか観れないかわかんないしな
田舎は自然と景観を守ったタヌキ保護区作ってマナー守れる外人相手のエコツアーしたら儲かるんじゃないの?
滋賀県信楽は最近観光客も減ってるし
タヌキの里としてタヌキツアーを組むべき
面白い取引の話だけに読める?
動物園の取引だけで終われば、「日本でもレッサーパンダ人気だよね」となるけど、ラストの日本は~なんて書く気持ち悪さよ
日本の生物多様性はすごいよ
先祖が狩り過ぎず、里地や山林を手入れしたおかげも少しはあるんじゃない?
オバQやん
キジバトもなのか
ヒヨドリも固有種だし
そこらじゅうで見られるものが外国人には珍しいなら
八幡宮と森と住宅街がある田舎はチャンスやん
食えるの?びっくり
ハリネズミもアルマジロも原産地ではネズミみたいに歩いてるみたいだし、そんなもんだよね
パヨクは水増し、ネトサヨは匿名掲示板だけイキイキしてるもんな
リアルになるとスカスカだけど
パヨサヨは手口が同じだから分かりやすい
一人で複数人のフリして連コメ→内容が無茶苦茶すぎて指摘や論破されるor反論できなくなる→10分コメントが止まる→10分後に荒らしが来てコメント流し→5分後同じ内容で連コメ再開
コメントするだけで幾ら貰ってるのか気になる
うちの爺ちゃんも犬とタヌキの区別もできずに山でタヌキ拾って来たわ
カバと狸を交換したのは石川県のいしかわ動物園
旭川動物園は久留米市長類センターと一緒にたぬきのつがいを送った、そのときに歓迎式典が開かれて、かつ冷暖房完備の飼育設備が用意されたりと歓迎された
デマってこういう形で広がって行くんだな、と実感するバカッターですね
日本では季節になると銀杏が落ちまくってるけど・・・
タヌキ捕まえメルカリで売れば大儲けだ
俺は天ぷら後乗せ派
韓国人は犬を食う、中国人は猫を食うまさに鬼畜害人
そんな珍しかったのか
去年もシンガポールのやった記事作ってるし
日本すげー
俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
の典型みたいな承認欲求モンスター
取らぬ狸の皮算用
ファッキンホットの九州でも生息してるからへーきへーき
なろうでS級モンスターの買い取りでギルドを驚かせるアレじゃん
わりかし見かけるってどんな辺境よ
23区内にもときどき出没しとるのに
田舎で引きこもってるこどおじはしらんのやな
なって当たり前と思ってる辺りがどうしようもなくシナ千ョン
人間のデブスと違い、愛嬌があるな
日本人の俺すごいわ
難波から終電逃して歩いて帰ってる時に一瞬アライグマかと思って近づいてみたけどやっぱたぬきだったわ
タヌキは群れで行動する動物なので、一匹だけで飼育・展示するべきではありません。
タヌキってトイレの場所を決めて、群れの全員が同じ場所でトイレするから一斉にトイレを始める様子を見てるだけで面白いよ。
PC買う金すら無いのかよ
ホンドタヌキが日本固有種で海外では珍しいのはそうだけど、とりあえずツイ主はタヌキ見た事ないしあんま興味も無いんだな
持ち込んだのが繁殖したのか、元々住んでたのかは知らんけど
この話ちょっと前にYouTubeの動物系チャンネルがこぞって話題にしてたから知ってるわ
まあそういう事だな
日本は島国だからちょっと違う
ペットや動物園で見たことない気がするけど、飼育方法とか繁殖方法とかって確立されてるのかな?
土地や生物も特殊だと分かる、
ニュースだと思った(*^^*)
絶滅寸前のガラパゴスってことかよ
最近はヨーロッパで繁殖してるらしいけど
森の精霊みたいなもんと思ってる
普通に扱っている動物園やその類はあるよ
飼育は犬と同じでキツネと違って落ち着いてるからペットにもしやすい
あまり見ない気がするのは普通の犬猫を動物園で見ないのと同じ
こういうなんかほっこりしたのでいいんだようん
ハクビシンとかは見るが…🦝
なんでそんなにたぬきを珍獣だと思ってるんだろ
シロウトなら分かるけどさ
嘘松してんじゃねーよ
うちの裏庭に時々遊びにくるわ
政治的な話だけでなくこういう蘊蓄にも指摘いれられるようになったのでいいな
クルマで危うく轢く所だった・・・
近縁だけど生息圏がタヌキとは違うのだ
タヌキさんはのだと言わないのだ
なんでこのニュースで発狂する人が出てくるんだw
アナグマが民家の近くに出るか?
ほらこういう勘違いした馬鹿が出る・・・
んな価値なんざねぇよw