• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






この時期見るやつ







今年も「駅前で売られている桃はほぼ盗品です」という話が流れてきた。

このあと大体農家さんの
「シーズンを過ぎると売れなくなるので駅前に売りに行く。
許可も取っている。全て盗品だと思われると困る」

という話が出てくる





盗品とは言い切れない?

でもやっぱり可能性は高そう










桃農家から言わせてもらうと桃収穫した後も
山のような作業が残っているのでトラックで
都会の駅前まで売りにいく時間はないですね。

知り合いに頼む場合もあるとしても山梨県の
「どの市町村」で「品種の名前」
聞いて答えられなきゃ盗品です。


自宅の前とか畑の前で売るのはありますけども。
都会まで行く時間があったらやることあるっつーの。
あと山梨県民だったら今年の信玄公祭りの
信玄役も答えられるはずなので聞いてみましょう。

「富士山は静岡側が綺麗」と言った時の反応も県民特性でるよ









この記事への反応



持って行かないし、持って行く暇ないですわな
一宮のクロネコヤマトに今日行きましたが見渡す限りの桃箱でした


最近は見かけませんが、コロナ前は駅前でちょくちょく見かけました。和歌山のみかんと岡山の桃だったかと。みかんは愛媛派だし(祖父母愛媛出身)桃もたくさんいらないし何か怪しいなと思って買ったことはないですが。もし盗品だとしたら許せない!です。美味しく育ててくださった方に適正な収入を!


疑問に思うのが「シーズンを過ぎると売れなくなるので駅前に売りに行く」ってところで、売れなくなる原因がシーズンを過ぎたことであるなら駅前だろうがどこだろうが売れないんじゃないの?ってあたりですか。
まぁそこまで簡単な話でもないんでしょうが。


度々そういうトラック駅前で見ます、今度やってみようかな


『なるほど。 じゃあ、今度盗る時は市町村と品種の名前を調べて覚えておくとしよう』
って事にならないか心配。。。


東京の下町、最近うようよできてきたベトナム食材店。店先の道路にダンボール並べ、「カタイモモ」「生の豚の背骨」勿論冷蔵なしで、この時期に売る。
摘発して欲しいっす





まあそうだよなぁ

スーパーとかと比べると異様に安いんだよなあれ


B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:02▼返信
犯罪者しかいない日本人を世界から消そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:02▼返信
ライダイハン系の愚猿(グエン)さんによるもぎ立ての果物だぞ
有難く戴こうぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:03▼返信
俺の最寄りの駅前で売ってた奴らは盗品だろうな
警察に怒られて店じまいしてたし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:03▼返信
邪教カルト統一教会を作った犯罪国家韓国にイチゴやブドウの苗を盗まれまくってる馬鹿日本らしいなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:04▼返信
日本人はなぜ果物放ったらかしにしてますか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:06▼返信
陳列方法は桃の上に桃が乗ってるのがアウトか?
桃って傷つきやすいから上に乗っけないのかと思うけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:06▼返信
やっぱ盗品じゃねえかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:06▼返信
>>2
いやあれやってるのグエンだから先にグエン消せ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:07▼返信
くせぇのが入ってこれないようにはやくスパイ防止法つくろうや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:07▼返信
>サードニクス(猫背)@SARD_ONYX
つまりこいつが怪しいと
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:08▼返信
盗品でなくても日本人は出来の良い物しか買わないけど
中国人は出来の悪いのも市場で買ってきてそれを混ぜて安く売って
結果中国人経営の店だけ売れまくりで周りの日本人の店の経営がヤバイ的なニュースをやってたな
でも岸田の宝がやってることだからどうでもいいよね(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:08▼返信
有識者ぶって適当に嘘松つぶやいたら本職に指摘されてて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:09▼返信
グエンは追い返せ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:10▼返信
>>3
もぎたてだから出荷準備等して市場に行ったりスーパーに並んでるのよりは新線だよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:10▼返信
グエン集団たまに見かけるが人の血流れてるのか?って恐怖するくらい目が怖い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:11▼返信
桃売ってるのは窃盗団に雇われた連中かな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:11▼返信
北国から来たっていう各戸周りのリンゴ売りさんはどうなんですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:11▼返信
桃の起源は韓国
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:12▼返信
見たら通報だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:12▼返信
自民党の失政がいろんなとこで影響しているのは間違いない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:12▼返信
>>18
盗品やん
23.投稿日:2023年07月15日 06:12▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:13▼返信
駅前で売ってる奴いたらとりあえず通報してええんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:14▼返信
新宿行ったら西口のロータリーで7個三百円とかいうイカれた値段で桃売ってたやつが警官に詰められてたわ
警官キレてるのにそっぽ向いてタバコ吸ってたからまあまともな奴じゃねえんだろうなと
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:14▼返信
都内だけど、ちゃんと地方から持ってきて売ってる人いるよ

駅前ではないけど地元の人が通るところで
千疋屋に負けないシャインとか桃とか少ないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:15▼返信
防犯カメラを付けてもあいつ等は気にしないし警察も動かないから無意味
電気柵は動物より頭はいいから見破られてやっぱり無意味
じゃあ夜中に見回りするかっていうとあいつ等狂暴だから口封じに殺される可能性がある
アキラメロン
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:16▼返信
>>1
ドドスコ楽しんごさん、勢いありすぎて逆に心配になるツイートをしてまう…ラフチューブー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:18▼返信
グエンが売っててもか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:20▼返信
桃缶のほうが美味しいよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:24▼返信
国籍聞いた方が早そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:25▼返信
マジでクソ外人増えすぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:25▼返信
しかも生活保護もらってるぜ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:25▼返信
世直し系ユーチューバー出番だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:27▼返信
一つ言っておくとベトナム人が固い、しかも日本人が食べない様な青い桃を好むらしいのは確かで、
そういう青い桃は農家が選別してわざと木から落とす桃を買いに来る事があるのは確かにある事
なので少なくとも対価を払って買っている場合もあるからな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:29▼返信
クソ暑い中、山の中を歩いて脚立とかないと取れない高さにある桃を取って
クソ暑い中、売り歩いてるんだからニートネトウヨより頑張ってるよ
桃の毛は皮膚につくと痒いのに我慢してな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:30▼返信
桃売りの軽トラナンバー山梨じゃないしねまず盗品だろうね
売ってる奴等は犯罪者と見た方がいい見つけ次第射殺でいいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:30▼返信
路上で売ってるの買うのも逮捕できるようにすりゃいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:31▼返信
ほぼ山梨県民しか食えない青い桃
一度食べてみいりんごみたいで美味しいから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:31▼返信
おしり
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:32▼返信
以前黒人が駅の近くでスイカを売ってたけど、日本人もいないで黒人一人で売ってるのが違和感あったんだよな
思い起こせば盗品だったのかもしれない
外国人の駅売り注意
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:34▼返信
外国人が売ってるのが見掛けたら今度から通報しよう
43.投稿日:2023年07月15日 06:36▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:37▼返信
でもお前ら
大振りで店で買うと1玉1000円はしそうな桃が路上で3個500円とかのキチガイレベルの値段で売られてたらどうする?
買わずにスルーできんのか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:37▼返信
>>1
これだけ言われてんのにセンサーブザー1つ置かない農家も無能
セキュリティ対策より盗まれる方が被害額でかいのにアホだよなぁ...
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:38▼返信
ここにクルド人とブラジル人が参入してきそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:39▼返信
また「山崎県産」が出回るのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:40▼返信
>>44
桃3個500円が安いと分からないこどおじワイ、華麗にスルー
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:40▼返信
在日犯罪者に税金使うなアホ

マジで金の無駄
50.投稿日:2023年07月15日 06:40▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:41▼返信
※44
普通にできるだろ
だから弱者男性のアホなんだよお前
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:44▼返信
>>28
俺たちは桃を安く買えるのは
移民を推進してくれた自民党のおかげだな
ありがとう自民党政権
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:45▼返信
ゴミ収集車なみに今日の朝は速かったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:46▼返信
移民推進派は外国人奴隷を犯罪者化させ日本人を奴隷化する悪魔崇拝者
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:47▼返信
無人販売所だと外人に盗まれるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:48▼返信
>>1
ありがとう売国自民党
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:50▼返信
犯罪者外人は一発で強制送還してくれや
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:50▼返信
マジか…じゃあメルカリで箱買いするわ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:50▼返信
移民増えて農家もやりにくくなったね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:51▼返信
>>45
いくらすると思ってんのや
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:51▼返信
桃も富士山も静岡産の方が良いよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:52▼返信
>>52
ほんといい時代になったよな。善意や道徳では食っていけないのがこの世界なんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:52▼返信
>>1
岸田が国を売ってくれたおかげ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:53▼返信
桃「私たちは買われた」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:54▼返信
痛みやすい白桃を重ねて陳列とかありえねぇ
スーパーの青果担当にグーで殴られるレベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:57▼返信
よっぽどの貧乏人じゃない限り、駅前の外国人が売る食べ物をそもそも買わない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:58▼返信
静岡側から見る事ないから知らんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 06:59▼返信
最近みなくなったけどトラックでリンゴ売りに来てた人
家族は絶対あやしいから買わないと言ってたけどテレビで本当のリンゴ売りと知ったわ

69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:03▼返信
熟して無い桃はまず盗品
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:03▼返信
わざわざ声掛けて押し売りしてくる奴もいるからなぁ
しかもじじばばは割増でも喜んで買っちゃう
一部は真っ当にやってますなんて無理無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:03▼返信
ならはじめから駅前で売れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:04▼返信
コイツらが逮捕されて強制送還されそうになると難民申請して居座れるようにしたのが民主党
入管法改正に反対したのが立憲共産党
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:04▼返信
総武線各駅には必ず出没するよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:08▼返信
集え!世界の犯罪者達よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:09▼返信
こういうの見る度に思うんだけどさ、農家とか個人や地域の特色の濃い職業で自分だけを例に出して一方的にモノ言うのは何だかなぁと思う
収穫した後も山のように作業あるから駅に持っていく余裕ないとかその典型でさ、余裕があるところだってあるかもしれないじゃん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:11▼返信
>>1
ありがとうございます統一消去法の自民党
畑で実っている野菜や果物は野で実っていると同じだから取り放題です
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:11▼返信
日本語乏しいやつが売ってたら間違いなく盗品
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:12▼返信
>>7
それ以上に
3個1000円、2個500円の値札がアウトやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:16▼返信
先週、新御茶ノ水駅でやってたわ
百貨店と比べて異様に安いのに安さだけに目を奪われて
黒山の人だかりでした。自分は購入しませんでしたが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:16▼返信
>>75
「うちは余裕あるからやってます」という農家が出てこない限り反論にはならない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:16▼返信
>なるほど。 じゃあ、今度盗る時は市町村と品種の名前を調べて覚えておくとしよう
そうなったらそうなったで問題無いだろ

そいつは嘘を付いて産地偽装したんだから警察の出る幕だし
そいつが本当の事を言ってるなら、その地域の窃盗の犯人だった
ってことだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:17▼返信
桃を重ねて売るとかありえない。クレーマー製造するだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:17▼返信
>>44
盗品かもしれないものと知ってて買ったら
盗人と魂のレベルは同じ

転売ヤーから買ったら
転売ヤーと魂のレベルが同じ
だと思ってるから、自分はスルーするよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:20▼返信
松茸もそうだけど産地の証明ができないからやりたい放題よなこういう販売
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:22▼返信
※80
そもそもうち余裕あるからやってますって奴がいたからこういうこと言ってるわけだが
まあそいつが本当に農家かどうかまでは知らんが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:22▼返信
※75
余裕がある農家が「売れなかった商品」を「更に人件費使った上に安くゴミ値でさばく」わきゃないでしょ
あのさ、三桁の計算できりゃこれが異常だってすぐにわかるだろw
そもそもこういう特産品を扱うような農家は自分の作ってるもんにプライドもってるし、
ゴミ値で痛んだものをさばいたら、自分の売ってるちゃんとした桃がどれだけ市場価値が下がるか嫌ってほどわかってるんだわ
自分の桃の価値を下げるくらいなら桃ごと畑の肥やしにする
その方が「安く」「手間が掛からず」「クレームもこない」しなにより「翌年に繋がる」
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:24▼返信
盗んだんじゃなくて落ちてたらしいです
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:25▼返信
営業許可証とか付けとかないといけないんじゃないんけ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:26▼返信
こういう質問とか対策とかツイッタで語られてる時点で警察が無能過ぎるんやが…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:26▼返信
まあ消費者からしたら盗品だろうが知ったこっちゃないよね
正規品より安い 素晴らしいじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:27▼返信
グエンが増えてから青果の盗難増えたよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:27▼返信
>>90 割れゲーやってそうだね君
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:28▼返信
すももももももももももももにもいろいろある
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:30▼返信
>>85
盗品売りさばきたいやつはデマ拡散くらいするだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:31▼返信
気づいた人が通報すればいい

警察官は桃の並べ方とか産地や品種なんて知らないし、普段の業務もあって駅前をずっと見張ってるなんて出来ないのだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:32▼返信
シーズン過ぎたら売りに行くだけであって
シーズン中の今はすべて盗品と思って良い
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:33▼返信
※89
こういうのが取り締まれないのは「名前貸ししてる何者か」がいるってことなんだろ
「私の農園でつくりました」っていう名前だけ貸す悪徳農家が

警察を叩くのはアホのすること
だったら立法からかえにゃならんw
桃の遺伝子調べてまで捜査するにはそれなりの手間も暇も金も必要
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:34▼返信
メロンとかスイカも売ってるよな
駅前なら交番あるし警察に許可取ってるか確認してから買うか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:37▼返信
ガンプラは店員が客にガンダムクイズ出すのに対し
桃は客が店員に山梨クイズ出すというわけか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:38▼返信
桃はリンゴみたいに上をみせてたりせず普通に全身覆われてるよ
すぐ痛むから農園の近くじゃないと難しいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:39▼返信
手間だけど駅前の謎モモ業者は見つけ次第警察に通報した方がいいな
正規の業者なら営業許可取ってるだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:39▼返信
>>90
違いが判らないやつ
それを世間では見る目が無いって言うんやで
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:41▼返信
山梨の桃とか言う奴は情報を食ってるだけの素人
本物は静岡の長田地区まで買いに行く
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
3個で1000円、2個で500円だと?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
路上で売ってる桃3個700円
小さいんだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:47▼返信
>>4
つうか路上販売が当り前にある土地住みならわかると思うが
農家が自前で売るときは
・農園近くに販売所を設ける
・自宅の車庫や納屋に並べる
・近所のスーパーや道の駅等に委託
自分からわざわざ出掛けて売るなんて事しねぇよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:49▼返信
>>16
猿らしいから流れてないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:51▼返信
あなた方の中でえっちな動画や漫画を違法視聴してないものだけが桃をグエンに投げなさい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:57▼返信
>>108
違法サイトは検挙されてるじゃん?
こいつらも検挙されないとな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:59▼返信
毎年4号線沿いに来る、🍒4パック1000円山形県産地直送って軽トラもそうやろか?
何でこんな離れた地域で売ってるんだと思ってたが
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 07:59▼返信
本物の農家の人もおるけど何か小汚いんだよ
帽子被ってエプロンでもしたらどうだい?
接客する格好じゃないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:01▼返信
>>44
路上で売ってるのは買わない
一個10円でも買わない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:03▼返信
日本のってやたら高い、ブランド化戦略なんだろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:03▼返信
大体駅前で売ってる時点で怪しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:04▼返信
販売員が日本人か外国人でわかんだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:08▼返信
何処産ですか?と聞いてみる
山崎県産
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:08▼返信
メルカリで硬い桃ってタイトルで大量に売ってて笑うわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:09▼返信
売ってる果物は全部盗品や
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:16▼返信
ウリは農家だけど駅前に売りに行くニダ<丶`∀´>
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:17▼返信
こないだ、池袋駅で3個800円だったかな?で、行列できてたぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:18▼返信
2022年の外国人犯罪はベトナム人が1位35.9%、2位が中国人23.0%、3位がフィリピン6.5%、4位ブラジル4.5%5位タイ4.1%(韓国は7位2.7%)
侵入窃盗 中国35.7% 韓国22.5% ベトナム14.9%
万引き  ベトナム60.5% 中国14.0% ブラジル4.5%
自動車盗 スリランカ44.8% ルワンダ17.2% ブラジル15.5%(ベトナムは5位3.4%)
外国人犯罪があるとネットは中国韓国と騒ぐが数字で見ると圧倒的にベトナムが多いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:19▼返信
軽トラで売りに来ててナンバー隠してたらアウト
けーさつに通報したほうがいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:19▼返信
駅前とか得体知れないのに
よく買って食えるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:24▼返信
まぁ盗品と知ってて「今年はまだかまだか?」と毎日駅前通ってる奴も居るんだろ日本人?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:25▼返信
撮り鉄が食ってるんか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:25▼返信
盗人は手を切り落とした方がいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:34▼返信
だし、きちんとした農家ならそんな足の早い食い物売るのにわざわざ道路使用許可取る手間を掛けるか疑問ではあるよな
まぁ盗人も農家も『道路使用許可』って概念を知らない馬鹿は一定数いそうだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:36▼返信
和歌山のみかんは旨いぞ!(と県生まれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:41▼返信
安くて上手いんだし買えばいいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:42▼返信
今年はスーパーで売ってるような安いモモはハズレが多いので買わんでもええ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:45▼返信
この手の露店営業する時って許可証的なもん必要ないんやろか?
必要なら摘発や販売ルート確認しやすいと思うんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:50▼返信
奴隷労働させるほうが悪いのでは?

報復されて当然だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:52▼返信
※121
まあ奴隷労働の留学生が逃げた先で犯罪組織に行ってんだろうな
他に助けてくれるところもないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:56▼返信
これはアウトですって理由書かなきゃ本当にアウトかどうか分からんけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:57▼返信
盗品売ってる奴らならその桃盗んでもいいし売り上げ盗んでも許されるな
なんならそいつらは犯罪者だから暴力振るっても問題ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:59▼返信
安倍が生きてたら駅前じゃなくて駅近だったのにちくしょう…!
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 08:59▼返信
※134
俺は季節労働でモモの箱詰めしたからわかるけど、まあ画像調べて見比べりゃわかるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:01▼返信
売る側が「お」値下げというのは違和感あるが普通なのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:02▼返信
※135
おう頑張ってな

通報は任せろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:08▼返信
また今年もベトナム人による果物の大量窃盗が発生するやろね、政府はこんな奴等を今まで以上に大量に受け入れようとしている、二度と国民の生命と財産を守るとか吐かすな国賊岸田
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:11▼返信
※140
まともな待遇用意すりゃこんな犯罪をする必要もないんだがなぁ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:13▼返信
夜勤で月10万ちょいどころか給料未払いも多発するのが留学生奴隷だぞ?

日本に恨みしか抱かないだろそりゃw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
まあ高橋是清も奴隷にされたと気付いた後に家主の家具とかぶっこわしまくったしな



日本のせいっすわ
144.投稿日:2023年07月15日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:16▼返信
農家の人が売るにしても精々その地域の都市部までだろ。道の駅や地域のスーパーでも置かせてもらえる所とかあるし、わざわざ都会に出てくるか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:23▼返信
留学生という名の奴隷労働を放置した結果だろ
ぶっちゃけもう20年くらい余裕でやってるよな?
そりゃ日本中に犯罪組織が出来上がっててもおかしくねぇよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:26▼返信
シーズン過ぎたら余ってしまうから駅前で安く売るというのは理解できるが
山梨県や福島県から我が県まで農家が高速走らせて格安で売りに来る意味が全く理解できない
産地の駅前で売ってるものには正当な品もあるってだけでうちのみたいなやつはまず盗品だろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:27▼返信
まあ搾取された分を取り返してる感じだろ

どっちが悪いのかねぇ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:28▼返信
外国人「落ちてる食べ物を拾っただけ」
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:29▼返信
時給300円で働かせた罰だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:35▼返信
ほぼ100%盗品、絶対に買ってはダメ
普通の農家なら駅前に売りになんか来ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:39▼返信
盗品なこともあるだろうけど、知り合いの農家から選外品を安く譲ってもらって売ってるってケースも多いんじゃないかな

選外品は実は1級品よりもむしろ大きくてきれいな物も多いんです
ただそれが選外になった理由は「過熟」なのでそこ注意して買わないと、買った翌日には痛みます
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:39▼返信
※142
俺は親の店の手伝いで週6の1日9時間勤務働いてたけど、月の手取り6万だった
安すぎると親と喧嘩して、家を出たけど週5で手取り19万になった幸せ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:41▼返信
収穫時期前に売ってるのは盗品で、それ過ぎてから売ってるのは盗品じゃないよってことでしょ
収穫時期がいつか知らんけどw若くて硬そうな桃は売らんよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:41▼返信
外人が山本県産とか書いて売ってたし黒やろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:43▼返信
おばさんち桃農家だけど、結構知り合いとかに頼まれて流してるよ
たぶんあれは街中で売られる
農家自身は収穫期は売る暇なんて全くないけど、知り合いルートはありえる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:43▼返信
「完売間近お値下げ中」がヤベェなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:45▼返信
確か群馬にやべエー奴等が生息してんでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:57▼返信
痛みやすいから山積みしないって事か
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 09:57▼返信
組合員カードとかの掲示を求めたらええやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:01▼返信
知り合いだろうがわざわざ都会に出てきて許可取って路上販売するのか、大変やな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:13▼返信
いや普通に店には卸せない一部傷みありの訳あり売ってる事もある訳で…

ドヤ顔(してそう)で「これはアウトです」とか言ってるけど価格的に特別安くもないし訳ありなら重ねて陳列しようと気にしないのは当たり前なのにこういう浅はかな決めつけするのはやはりバカッター民らしいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:14▼返信
>>159
店で売れない時点でどっか傷んでたりするけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:19▼返信
>>148
法を犯す方が悪い
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:19▼返信
>>156
知り合いっつーか、店で扱えない訳あり品を安くでも買い取りに来る業者もいるしな
盗品ばかりだとホラ吹くこいつらの方が悪質だわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:32▼返信
>>162
素性を明かして売ればいいだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:40▼返信
>>44
そもそも生産者責任とか連絡先ないような食品なんて買えないわ
食べて何かあったら泣き寝入りか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:44▼返信
※165
犯罪者ハケーン
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:44▼返信
神奈川の中央林間だが帰宅時間帯に最近よく見るね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 10:59▼返信
何年か前話題になってたな、グーグルマップにも映ってたな確かに駅前だったわ、また見てみるかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:08▼返信
うちの駅前は外人が売ってたから怪しすぎる
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:20▼返信
こういうのって別に安くないんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:22▼返信
桃は足早いからな
気温の影響をもろに受ける室外で売られているのは
より足が早くなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:23▼返信
農家のロールプレイまで最近はやりますよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:26▼返信
外国人が販売してるのは盗品
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:48▼返信
桃はやわらか戦車と同じで さーわるとそーこからくーさーるー だからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:52▼返信
大阪に持っていけばタダで処分してくれるよ🍎
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:57▼返信
証拠が無いと捕まえられないとはいえこれはなあ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 11:58▼返信
山梨の甲府駅前で売ってたぶどうは、地元の農家のおっちゃん感すごかったけど
東京の上野駅前で売ってたぶどうは、農業やってなさそうな人が売ってたのでダメだと思った
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:20▼返信
駅前つっても大抵の人が想像するのは大都市の駅前でしょ、そんなとこまで毎回農家が来るのは大変だし簡単に許可が下りるとも思えん
傷ありならまず加工品ルートになるじゃないかね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:22▼返信
駅前で取り締まれば一掃できるじゃん、やれよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:36▼返信
山崎県産だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:43▼返信
消費者は判断難しいのよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:47▼返信
>>163
ひどくなったら売れないのにわざわざ傷みやすい形で売る理由ないよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:49▼返信
そもそもシーズンオフなんてねーよ
JA共選所は寒くなるころまでやってるっつの
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 12:54▼返信
大概、安い桃で釣って、試食させて、高い果物を買わせるやり口は…
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:53▼返信
売る前に画像検索で品種名問題解決
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:58▼返信
外人ややたら若い男の場合はもれなく盗品確率が高い
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 13:59▼返信
基本的に農協か道の駅に卸すからハネ品以外は行き場所に困ることないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:03▼返信
フ〇シマ産やと思う
皇室に献上するって詐取されてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:10▼返信
多分来月には、梨の盗難報道がされそうww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 14:53▼返信
って窃盗団が言い訳してるんじゃねぇの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:16▼返信
家の床の間にヘルメットとゲバ棒飾ってそうな爺さんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 15:36▼返信
農協を通してない農産物は基本的に盗品だよ
小売りの検品で不合格になっても道の駅や直販サイトなど販路は多様化してる
米みたいに大手を通さないやり方もあるけど値崩れが大きい時に已む無く価格を守る為であって
捨て値で軽トラで売るのは本当に割に合わない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 16:46▼返信
福島の原発事故後『福島県産桃』ってトラックで売ってたなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:15▼返信
ワザと車ナンバーを見えなくしてるヤツとかは絶対に近づかないかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:17▼返信
ももを重ねて売ってるやつは信用してはいけない。
あんなに傷みやすい奴をネットかぶせてるとはいえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 17:31▼返信
桃農家としてマジレスすると、確かに都会の駅前まで軽トラックで売りに行く暇はない
普通は農協、小売店、道の駅、飲食店、通販辺りが販路であって、本人がくそ忙しいのに接客販売なんてしない

本人がわざわざ売るレアケースもなくはないが、たぶん本職なら、どこの畑の、どの品種で、どんな特徴の品種で、何年生の木で、どんな農薬と肥料を使って栽培しているのか普通にスラスラ答えられる

農家に販売を委託された人や、農家に代理販売を持ちかけてる人というのも一応わずかに存在していて
その場合は、複数の農家のものをまとめている場合もあり、盗品と見分けるのが難しいかも
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:23▼返信
傷みやすい桃の上に桃を重ねる農家はいねえわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 18:47▼返信
たまに秋葉とかで日本人じゃ無い奴が売ってるのは明らかに...
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 19:18▼返信
盗品じゃなかった例って実在してんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:01▼返信
これ農家ではないので売ってるやつで盗品じゃないやつも普通にあるけど
それはそれで問題になってるやつだからな
詳しくは労働マルチってので調べろ
というか窃盗で話題になる前から売ってるやつ見たことあるだろ東京なら
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月15日 22:09▼返信
もうちょい説明してやると15年くらいから目立った活動がはじまったんだけど大体市場関係者と組んだ業者がいて
それで売れ残りや売り物にならなかったのを格安で仕入れる
そんで高額バイトと称して人を集め売らせるけど、売れなかったら賃金を払わないどころか
酷いとこは売れない責任を取らせて買い取らせるという会社がある
というかフルーツとか傷物とか売り物にならんやつ多いから当然売れずに自腹切らされる
ちなフルーツだけでなく豆腐などでもやってた時期があり、問題になると潜伏または他名義の会社で人を集めるということを繰り返す
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 00:55▼返信
とらばさみとか設置して窃盗犯撃退したどうだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:01▼返信
駅前じゃないしど田舎だけど、まあまあ車が多く通る町道の端にトラック停めて桃売ってる奴らは毎年見る
普通の農家は店に卸すか直売所使うから多分アウト
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 01:57▼返信
あれ許可取ってないだろうし警察呼べばええやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 03:37▼返信
もうその書き方で陳列の何がおかしいかわかっちゃうじゃん
乗せたらそこから痛むからでしょ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:27▼返信
Twitterのポカホンタスが購入してて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:28▼返信
>>207
悲しいかなIQ低い人には分からないんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:31▼返信
>>153
いまだに奴隷でワロタ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:32▼返信
桃は肌が弱いから隣同士で触れるだけでも傷んで黒くなる
それなのにこれは上に重ねてるから論外も論外大論外
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:33▼返信
こういうのって生産者や販売者の情報を貼りだした状態でのみ販売許可してるってシステムの方が良いだろ
無いのはアウトっていうシンプルな表示法、あっても疑わしいならその場で調べられる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 04:37▼返信
確かなのは外人が売ってたらアウトってこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:47▼返信
収穫の手伝いしに来てくれる常連さんにあまりよくない規格の物を安く売って
その人が高く売りに出るってのは昔からある
まあ外国人がやってるのはほとんど盗品だろうが

直近のコメント数ランキング

traq