映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』のプロモーションのため予定されていたトム・クルーズらの来日が中止
全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)がストライキを実施することを受け、組合に所属する俳優たちは撮影や宣伝活動に一切参加できなくなった
SAG-AFTRAは交渉で、報酬の引き上げのほか、人工知能(AI)を通じた画像の不正使用に対する保護策、視聴者数に基づいたストリーミング報酬などを求めている
7月17日(月)に予定されているジャパンプレミア全国IMAX一斉上映は、
— 『ミッション:インポッシブル』公式 (@MImovie_jp) July 14, 2023
本編上映のみ(レッドカーペット・舞台挨拶中継はなし)での開催とさせて頂きます。
本編上映開始の時刻につきましては、
各劇場のHP・詳細案内をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。…
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 来日キャンペーンについて重要なお知らせ
米国映画俳優組合 (SAG-AFTRA) 7月14日午前0時 (太平洋夏時間) よりストライキ を実施することを決定したことに伴い、組合員は撮影や宣伝活動を行うことができなくな りました。 これに伴い、日本ツアーは中止となりました。
下記の通り、イベント内容が変更となります。
●7月17日 (月) に予定していたレッドカーペットイベント、ジャパンプレミア舞台挨拶付上映の舞台挨拶、 7月18日(火)に予定していた記者会見は中止致します。
●7月17日 (月) ジャパンプレミア試写 ジャパンプレミア全国IMAX 一斉上映は予定通り行います。
ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
2023年7月14日
東和ピクチャーズ
トム・クルーズ来日中止、正式発表https://t.co/agErw9ur1E
— THE RIVER (@the_river_jp) July 14, 2023
東和ピクチャーズから正式に伝えられました。
7月17日予定だったレッドカーペット・イベントと舞台挨拶、18日予定の記者会見は中止です。#ミッションインポッシブル #トム・クルーズ
全米映画俳優組合(SAG)記者会見。
— こりま (@korimakorima) July 13, 2023
「ストリーミング、デジタル、AIが業界のビジネスモデルを変えてしまいました。今、断固たる態度をとらねば私達は困窮します。大企業は俳優や俳優の家族、私達よりもウォール街の方を優先、重視する姿勢を続けてしまうでしょう」https://t.co/ucmTNePqEE
「重荷に耐えてきたが、もう無理だ、あなたがたはクレイジーだ、何をやってるんだ?と言うべき時がきた。組合史上最大規模のストライキを承認しました。押し付けられたビジネスモデルの中で何が起きたのかを明確にする必要がある。我々は堂々として我々の貢献に対し、リスペクトと名誉を要求します」
— こりま (@korimakorima) July 13, 2023
トム・クルーズ来日を目前に控えたこのタイミングで、SAG-AFTRA(全米俳優組合)がストライキを宣言。賃金アップや保険の拡充、AIへの対策などをめぐるスタジオとの交渉が決裂し、1980年以来となるストに突入した。これにより、多くの映画製作およびプロモーション活動が停止することになる。 pic.twitter.com/mAnV4WnPb1
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) July 13, 2023
アメリカの俳優でつくる労働組合は報酬の引き上げやAIの活用に関する規制づくりなどを求めて43年ぶりのストライキに入ることを決めました
— NHKニュース (@nhk_news) July 14, 2023
すでに脚本家の組合もストライキを行っていて、ハリウッド映画などの撮影の延期や中止が避けられない見通しですhttps://t.co/iinAAWhPG9#nhk_video pic.twitter.com/9K6X6Qq8xR
この記事への反応
・来日中止は残念だけど、ストライキは労働者の権利なんで、労使双方が納得いくまで大いにやるべき。
・影響がかなり出てるな。
AIの問題は結論出さないとな。
・これは流石にハリウッドにとってはダメージが大きい。
日本を含めた海外での宣伝もできないし新作映画も観れないし本当に洋画好きにとっては踏んだり蹴ったりだ。
・客側的には出来ることなんて何もないし、プレミアとか来日するって発表されてて遠方から来る人達とか居た場合ぶっちゃけ迷惑でもあるんだよな…
映画離れが世界的問題のこの瞬間に、制作している映画もSTOPして公開も遅らせて…そろそろ違う訴え方を考えた方が良いのでは…
・仕方ないけど…ショック😭😭
・うわ……これはトムも残念だろうな、
・やめてくれ…コンスタンティン2や処刑人3がただでさえ遅れてるのに上乗せするな
なぜ今ストライキする
・ストライキそのものは仕方がないけど…
ジャパンプレミア試写ありの全国IMAX一斉上映を割り増しで購入した身としては“ただの先行上映”でしかない…
事情はあるだろうが一部返金とかないのだろうか…?
・レッドカーペット当たった身としては悔しくて泣いた。パート2の時また当ててやるわ
・海外だとAI問題は映画業界まで波及してんだなー
日本はまだ騒がれてるのはイラスト界隈とグラビア界隈ぐらいしか目に入ってないなー
残念だけど仕方ない…


デカレンジャーを殺す!👹
金よこせってこと?
ハリソン・フォードも来てないよね?
いいからさっさと仕事しろ
金持ちにはなれなくても、せめて人並みの生き方が出来るように
別になくなっても影響ない
海外じゃとっくに上映したというのに。
頭悪そう
現状は有効活用なんて無理なんだから見つけ次第逮捕で。
日本でストするやつはゴミだからな
社会の評判下げて人に迷惑を掛けてる
CG否定したら今時の映画なんて全滅だろ
まるで先の見えてない阿呆
そりゃCGの方が安いからに決まってるだろ
それにCGはストなんて起こさないしな
コツコツ勤勉に働く労働者たちが馬鹿みたいじゃないかよ
ストなんてやってる内に俳優が必要なくなったりしてなw
今はそうでもいずれ技術が進歩すればクオリティは上がるしコストも下がるだろ
そりゃ全員抵抗するわ
これ認めたら俳優の仕事は顔や体型をスキャンするだけで終わる、しかもこの契約内容だと1日分のギャラで今後一生使用されるので要するに廃業です
声も姿も演技も修正し放題でスケジュールも生死すらも問題にならないから良いことづくめ
役者だけは自分の価値が下がるとおかんむりだが
それはおかしいよな
それらキアヌのネオのフィギュアは1日分しかもらえないようにしてるよなもんだし
AIにキレてるのは脚本家で俳優がキレてるのはサブスクやぞ
最初は脚本家だけだからどうせ金がなくなった頃に諦めるだろとか舐めた事してたら俳優もスト開始して全部ストップ状態
昨日まで撮影してた作品も現在ほとんどの作品がストップ状態で長引けば来年、再来年公開の映画はほぼなくなる
似たような顔とか実際に生成されてる訳よ
だから協会に金払わないと、画像検索のサジェストに画像無断使用した時点で
グーグルやMS、ヤフーからカネ取るぞと怒り狂ってる
YouTubeのアクションシーンだけみたいな映画的動画もできはいいけどなにか味気ない
死ねよクズ無産
死ねよクズ無産q
死ねよクズ無産qq1
失われた
もうこうなったら
トム主演でサクラ大戦新世紀
かなうなきやもういろはうまし
大森屋の冷やしういろ
AIに流れることになるんだろうなあ
これサブスクで収入が入らないのも問題でストしたみたいね
AI というか今VFX 、CG 当たり前だから人物画像データーだけ撮った後流用させてコスト削減もあるという話
無駄なコストは結局チケット代に乗ってくるんだから安い方がいいに決まってる
そうでなくともハリウッド映画が落ち目になりつつある状況なのに、内輪でパイの奪い合いとか全く何をやってるんだろうね。
現在制作中のDS2への影響は?
日本より海外の方がAiに批判的で訴訟もバンバン起こってる
海外のコミケみたいなイベントでAi画集売った人が叩かれまくってた
最悪犯罪にも使われるし仕事がなくなるとか以前に関わりたくねえだろこんなの
一般人ですら本来危機感感じなきゃならんのにお花畑が多いこと
日本は恥を知れ!
一発逆転の目はこれしかない
これは素晴らしい事だ。
むしろこの隙にアニメを売り込むべき
テレビに固執してる老人には今回の騒動は何の事やらサッパリだし娯楽はテレビだけじゃない
ストへの支持が広がりを欠くから脚本家組合は何の為の争いなのか身内同士で大喧嘩になるよ
「そうですね!AI開発は一旦止めるべきです!(お前らが慎重になってるうちにAI開発して出し抜くぜ)」
「わかりました、皆さんに従います(みんなが言ってるから日本も従おう…)」
こういう高度な情報戦に負け続けるんだろうな日本は
トムの足の爪の垢くらいがちょうどいい
あ、猫の方な
ハリウッドだけじゃなくて米国の全映像作品の脚本に関してのストだぞ
てか、もろにネトフリとかの配信サービスに対するスト
エキストラは本来俳優の仕事として報酬が発生するはずなのに、映画会社がエキストラ俳優の外見データを撮影して買い取ってデジタルエキストラとして今後勝手に使わせてもらいます、印税はなしです
ってこと
エキストラを無報酬のボランティアにして経費削減してる日本映画界はハリウッドよりすでに終わってるのよ