スーパーで買った枝豆は…
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) July 15, 2023
砂糖水で茹でてください!!
砂糖水で茹でてください!!
砂糖水で茹でてください!!
枝豆は元々ショ糖を含むので、砂糖水で茹でても不自然にならず、採れたての甘味が再現できるんです!
普通に塩もいれます。
お湯に対して塩2%+砂糖2%が目安!
試してみてね! pic.twitter.com/RleoJTRTpN
スーパーで買った枝豆は…
砂糖水で茹でてください!!
砂糖水で茹でてください!!
砂糖水で茹でてください!!
枝豆は元々ショ糖を含むので、
砂糖水で茹でても不自然にならず、
採れたての甘味が再現できるんです!
普通に塩もいれます。
お湯に対して塩2%+砂糖2%が目安!
試してみてね!
枝豆を茹でずにレンジで手軽に食べる方法を記事化しています!
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) July 15, 2023
気になる方はこちらも読んでみてね!https://t.co/QCsVHB8Xp3
この記事への反応
・テツさん!砂糖水は初耳でした!
次買った時は試してみます(^^)
・たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などなど豊富でいいですね👍
・枝豆を砂糖で茹でるのは初耳でした😳
枝豆は鮮度が命、できるだけ早く茹でて食べるのも大事ですよね。あと良い土壌で育った枝豆は香り豊かで本当に美味しい🤤
・家庭菜園の枝豆は塩だけで良いんですか•́ω•̀)?
・これははじめて、、
やってみます。
・早速試してみます!確かに大根と人参の二色なますを作るときは砂糖で揉み込むと柔らかくまろやかに出来上がる様な…
これは早速やってみよう


キモすぎで面白くないし、同じ詐欺師がいいねとかリプ送りあってて滑稽
砂糖水で茹でてください!!
砂糖水で茹でてください!!
農家の人が「それは間違ってる」って苦言呈しても無視やし
農家の人が「それは間違ってる」って苦言呈しても無視やし
察し
文字読めないのかよ
採れたての甘みつまり、美味しさが再現できる
だから、ソレが採りたての本来の味なんだって言ってるだろハゲ!
韓国に文化なんて無い
全て日本併合時に渡ったものばかかりだ
塩もかなり多い
文系とはそういう物そしてお前も文系馬鹿だろ
文系とはそういう物、そしてお前も文系馬鹿だろw
おこちゃまですねw
おこちゃまですねw
勝手にすればいい
なに自慢なの?馬鹿自慢?
塩のが旨い
うーん
茹でた時、食べる時の匂いが全然違う
スーパーで売ってるのはガチで臭いと分かる
ガッツリ塩味であればそれでいい…。
皮ごとかじる枝豆で皮の味に甘みがつくのはどうなの?
そら豆と勘違いしてない?
まあそら豆もおまえら起源ではないけどw
砂糖水で茹でてください!!
砂糖水で茹でてください!!
普通に塩も入れます。
は?
おめーちょっと黙ってろよ
ぷっw
混ぜない場合と混ぜる場合の仕上がりは当然違うが、何がどう違って、どうして混ぜると美味しくないかを科学的に説明出来んの?
わざわざ八百屋では買わん
なんなんだあの匂い
10年も仕事にしてそれで飯食ってるならプロだけどな
エキスパート名乗ってる訳でもなしに
でも砂糖なんて使うかバカ
塩だけで十分じゃハゲ
塩梅がよければ甘くなるもんな
ワーファリンを飲んでる奴は注意な
あくまでも関東圏都市部の話なんでとんでもない田舎とかだと分からないけど・・・