日本が舞台の「アサシン クリード」新作は2024年発売予定か Ubisoft社員の投稿で言及
記事によると
・あるUbisoft社員が、日本を舞台にした「アサシン クリード」の新作は2024年に発売されると発言している。
・Eurogamerが報じたように、TwitterユーザーのAccess The Animusは、Ubisoftのマーケティング担当社員がLinkedInへ投稿した内容のスクリーンショットをシェアしている。その投稿は「Red」というコードネームがつけられた「アサシン クリード」の新作のスポンサーパートナーを探すもので、この中で本作は「2024年最大のブロックバスター」だと表現されている。投稿ではさらに、今後のマーケティング活動に関連したマンガ作品やポッドキャストの存在もほのめかされた。
・このLinkedInへの投稿はもともと4カ月以上前に作成されたもので、つい最近になって発見されたのだが、その後英語で2024年と言及していた箇所は削除されている。2024年最大のブロックバスター
・「アサシン クリード」コードネーム「Red」は、封建時代の日本を舞台に、『アサシン クリード オデッセイ』や『イモータルズ フィニクス ライジング』を手掛けたディレクター、ジョナサン・デュモンの指揮の下、Ubisoftケベックが開発を行う。本作は、フランチャイズの「次なる高品質フラッグシップタイトル」になり、「(Ubisoftの)オープンワールドRPGの未来」になるとも約束されている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日本舞台のアサクリほんとに2024年に出るの~? ほんとに~?
・アサクリの忍者版めちゃくちゃ楽しみなんだけど、イベントポイントで俳句読みだしたりイベント中に空気読まずに正座しだすようなジャパニーズなことは避けてほしい。名作って言われてる日本が舞台のオープンワールドはどうもそこが受け入れられなかった。
・思ったより早いな??!(ほんまか分からんけど)ちなみにアサクリミラージュは迷い中。やる時間あるかな...。
・仮にゲーム部分が代わり映えしないいつものアサクリだったとしても、時代考証鬼強のUBIが作る封建時代の日本を観光出来るのが楽しみすぎて期待しちゃうよ
・日本舞台のアサクリか
外国人の想像する日本が見れるってこと?
・あ、やっぱり本当に出るんだwww
どんなひどい日本出るんやろw
今までのだと観光できそうな感じの
街並みだったけど……
日本となると酷くなりそう💦
・う~~~~~んどうなるんだろう心配
豪華な装飾ジャラジャラつけた衣装でソーシャルステルスとかマジで萎える仕様のゲームを作り続けてるような奴等に史実上の忍者が扱えるのか………?
Ubiが封建時代の日本をどう描くのか、楽しみでもあり不安でもある


なぜにアカ?
日本の代表色は青だろ
ほんとはPS5が羨ましいんだよねw
リーク通りなら買わんぞ
そう思うけどそれやると日本人しか喜ばんのではないかと
〘名〙 封建制度が、国家・社会の生活の基準であった時代。 日本では、鎌倉幕府の成立から、江戸幕府の崩壊に至る、およそ六世紀の間の武家支配の時代。 西欧では、六世紀頃から一五世紀末頃まで。 また、漠然と中世全体をいう場合もある。
異世界ニッポン☆
武田の赤備えは有名。忍者の里もある
ただ歴史の勝者ではないからわからんね
またはその続編
散々日本舞台は拒否っておいて今更すぎるわ
歴史的にも文化大国だから面白いゲームになっただろうし
古臭い日本テーマは爆死確定だろ
言ってて恥ずかしいだろお前www
その争いに巻き込まれていく主人公の若き忍の物語
今頃2番煎じがウケるとは思ってないけど
黒人忍び?
外人にアンケート取ってたけど赤が1位だったよ
日の丸や鳥居を連想するらしい
ゴーストオブツシマくらいの雰囲気は欲しい
JAP「仁王は主人公が白人?面白そう!」
JAP「黒人主人公?日本人差別ガー!!」
これが白人コンプ拗らせた哀れな猿の末路
まぁ大丈夫だろ
ゲームの人気職業でも忍者が断トツの世界1位だ
昔のアサクリのような作り込まれた都市、城下町を忍者で駆け回れるならやってみたいな
そんな普通に藤田まこと主演で大ヒットしそうなワクワクする企画動かせるなら苦労しない
EAは技術は一級品だけど、毎回シナリオで変なこだわり見せて微妙になるのがアサクリの伝統
城ぐらいしかまともに高低差作れないだろ
竹林ばっか増やすのか?
仮面の忍者赤影やろなぁ
忍者だから、池とか屋根裏に隠れるんやろ
ブス女主人公で強制的に遊ばされるんだろ?
史実通りにすると高い建築物なんてほぼ無いし
壁に保護色の布とか拡げて溶け込むとか
カメレオンみたいな忍者知らんのか
やめてくれと言われててもEAにその辺の区別がつく訳ないだろ
寺を点在させて五重塔や三重塔をビューポイントにすればOK
UBIな
例えば木に登れるならそれっぽいことできそうだけど建物よりかなり難しい処理だろうな
アニメみたいに日本人設定なのに白人顔にするお前らがおかしいんだよアホ
無理矢理舞台を日本や大航海時代以前のインド、アメリカに持ってくことないわ
アサクリもめちゃ容量食うんでな?
入らん、入らんw
今更ユービーアイソフトがPS4未満に興味示すこともないw
日本は白か赤だな
そんなんどこも同じだろう?
日本はキリストの墓あるし
相良忍軍とかなら胸熱なんだけどな
相良忍軍は幕府勢力の伊賀甲賀と戦っていたからな
アニメはもはや宇宙人だよほとんどは
世界に暗殺術が伝播するとその秘技にも改良が加えられ独自発展していく
中でも毒物を用いた痛覚遮断や恐怖心の麻痺や鎮痛は薬理学の発展にも寄与する
自然を味方に裁きの刃を敵に与えよというアサシン思想はニンジャの源流なのだ
まあ一番楽しみなのはライズオブローニン
アサシン教団でも「さすがにこれは都市伝説だろ」と苦笑するレベル
妄想を元に主張するガイジやん
死んどけ
どちらが売れるかによって今後の舵取りが変わるかもね
うっすい内容で2本出すんかな
しかもREDとか共産主義者と勘違いしてねえか
私が提案したゲームは一億かけてもいい、嘘じゃない。まぁ10年近く前だけど
きっと赤影好きなスタッフがおるんよ…
ヴァルハラのチームは消えろ、恥を知れ、二度と制作に関わるな、解散しろ。オデッセイの後に出す内容じゃないゲームを堂々と出すな。
ゲームやぞ
どこかのFFやドラクエも見習ったらどうよw
時間かければいいってものでもないわ
アサクリのお手並み拝見といこう
UBI死ね
黒人死ね