大谷翔平が岡本和真に伝えた言葉「テクニックは言い訳。パワーが正解」デーブ大久保氏「WBCで衝撃…」
記事によると
・巨人打撃チーフコーチの大久保博元氏(56)がYouTube「デーブ大久保チャンネル」が元広島の大野豊氏(67)とのコラボ動画を公開した
・エンゼルス大谷翔平が、今年のWBC期間中、侍ジャパンの一員だった巨人・岡本和真に伝えた言葉を紹介した
・「岡本がWBCで大谷と会って衝撃を受けてトレーニングをすごくやっている」
・「大谷が言っていたのはテクニックは言い訳。フィジカル、パワーを付けるのが正解」
・「バッターがそうなっているからピッチャーも技術いらなくなってる。力と力の勝負。左右高低奥行きがない」
以下、全文を読む

この記事への反応
・WBCの舞台裏で、大谷が「ドームなんで、前でコツンと当てられただけでも入っちゃうんで」ってスタッフに言ってた。パワーがあれば小細工はほぼ必要ない、メジャーの現実。
・細川石川見てたらホントそうだと思う
パワーこそ正解
・イチローの言う頭の悪い野球に通ずることを大谷翔平も言ってるな。違うのは、それへの対策が大谷翔平はフィジカルやパワーをつけることだったと。
・パワーが正解
あの当たりでホームランになるの?って結局、パワーがあるかないかだけの話
大谷が実証済み
・ただ大谷に関しては、持って生まれた器用さがあるように見える。あとイチローと共通のバットが内から出て、しかも開かない。基本も大事だと思う。
・平均球速が150kmを越えてくると、テクニックで通用する部分が少なくなってくる。
いわゆる「カット」などの誤魔化す技術が無効化され、パワーとスピードを突き詰めた勝負になってくる、と言うことを伝えたかったのだと思われます。
・イチローが引退時に、野球が頭を使わなくてつまらなくなってるって言ってたの、こういう事よな。
・そのパワーも体重じゃなくて筋肉ですよね。体重のせるやり方もあるけど、それじゃキレがなくなる。人にもよるだろうけど、ちゃんと野球に賭けてる人はそれがわかるんだろうなぁ。、
・オオタニサンに筋肉で体重増えてるけど、脂肪で体重増やしてるプロ野球選手多すぎないか?
・大谷は日本に居た頃から言ってましたね。
必要となる技術はフィジカルによって変わるんだから、フィジカルに向上の余地があるならまずはそこをアップさせてからそのパワーやスピードを活かす技術を習得する。
慣習に囚われないから理論がシンプルで効率的なんですよね。
オオタニさんが言うと説得力あるな


結局親ガチャなんだよな
あほくさ
野球の寿命って奴だ
偉大な日本人の大谷の名言に世界が注目してるな
大谷すごい→日本人の俺すごい
オオタニは親ガチャ当たって良かったな
世界一は大谷だろ
MLBみたいに崩されてもパワーで持ってけないから打低になってるし
長々と試合するのタイパ最悪だろ
パワーの無さをテクニックで補うんとちゃうか
真の強者にも技はいるよ
技を覚えるためにフィジカルが必要で、技術のために基礎が必要って言ってるようなもん
パワーだけなら大谷以上の選手なんてアメリカに沢山おるやろ
そいつらが大谷より打てない以上大谷もそんな事言うかな?
大前提としてパワーは要る
なんでジャストミートしてんのにスタンドまでボールを運べないのか
本当に凄いからしょうがない
在日くんはお可哀想w
やめたれw
文系的には成り立ってるから恐ろしい
メジャーリーガーの🦍と並んでもデカいほうだし
やはりフィジカルの上に成り立つ
マータ言い訳Z世代w
ステロイドやれば誰でもムキムキになれるよ
海外で戦ってる男のセリフは重いね
そう言わざるを得ないほど日本人と欧米人の体は違う
そんなものより吸引力だって話
大谷・・・193cm
この差が大きかったのか
だから下手くそでも出来るスポーツなんだけど。
同レベルのパワー同士なら効いてくる
いないんだよなあ
この前のホームランも推定飛距離が10年ぶりぐらいの特大ホームラン打ったんだぞ
アメリカサイズの日本人だから最強
逆にメジャーのムキムキたちは何であんなゴリラスウィングしてるのかと
あいつ等綺麗な振り方覚えたら大谷超えるヤツポコポコでてくるんじゃないの?
所詮付け焼刃
才能持った上で下手に技術ばっかこだわるよりは力付けたほうがええやろ
もちろんイチローみたいなその世界でも飛び抜けた才能を持ってるような奴らは話別やろけど
これって根性論ですよね
MC恵俊彰「空いているんですよ。アメリカでは野球の人気がね…」
川﨑宗則氏「人気は落ちてますね。やはりアメリカではNBAやアメフトなんです。だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ」
高橋尚成氏「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」
だから、アメリカ人並の体を持つ日本人だから最強
筋トレは筋が耐えられず壊れちゃうんですよ🦁
それをひょろガキども人権侵害だのいいやがって
ってコーチは思ってますよきっと
それ自体は別に悪い事じゃないんだけど
フィジカル面をどれだけ疎かにしてもワンアイディアだけで華麗に大逆転できると思い込む怠け者を大量生産する下地にもなってるのは大問題
大谷が言うならそれが正解だよ
大谷が言うならそれが正解だよ
向こうが大谷みたいに真面目に野球取り組めば結局敵わなくなる
だいたい金稼いじゃうとだいたいでやってるだけ
代表戦はサッカーの方がおもろいのは間違いない
大谷「ヤロウ・・・この俺を技に追い込みやがったッッ!」
とか言うと思うよ。
体格筋力で劣る日本人が言い訳がましくテクニックとスピードとチームワークに逃げるのほんと嫌い
くだらない技術よりMLBみたいにアスリート目指せよ
キン肉マンでもプロになれるわけじゃ無いから
テクニックってセンスだろ?要は
努力より生まれ持った物が大きいから
産んでくれた親に感謝
辛い練習に耐えてフィジカルを限界まで高めてこそ勝利が得られるのだ
その上でパワーって言ってんだろうな
日本がお嫌いなんですね
大谷は完璧すぎて逆につまらなくなっとるわね
ホームランもほとんどソロだから
ここぞってとこでは打ってないから印象弱い
スポーツなら当たり前だろ
否定するやつの方がおかしいわ
どうやったらテクニックで165cmのホビットが大谷みたいに飛ばすんだよw
突然変異でフィジカルモンスターが生まれてハイブリットな個体ができあがった
スピードもパワーで変わるもの
サッカーは脳筋じゃできないスポーツだよ
完璧なら投手野手両方でタイトル取ろうな
ベーブルースみたいに
日本人て、でかいと遅いっていう間違ったイメージ持ってるからな
皆そこ以外に逃げるのさ
これはテクニックよりパワーとかそーゆー意味じゃなくて、過度にデータ重視になった結果データ通りに動けばいいだけになって、読み合いとか頭で考える余地がなくなってきてるってことだと思うけど
それで勝てる時もあるかもしれないしそういう時は印象に残るものだけど
それで通用するかと言われるとやっぱりフィジカルやパワーが強いやつが安定して強い
DBのムキンクスで間違った知識が広まったのだろう
このままだと大谷は400本くらいか
舐めた体型の筒香は全く通用しなかった
それこそ純粋なフィジカル、パワーじゃん
小さき者が大きい者に創意工夫で勝つ、柔よく剛を制す
ロマンではあるがね
おお、でかいな
アメリカより強い大谷がいるから
男と結婚しそう
10代のうちは、ちまちま技術を教えるのではなく、よく食べさせて体作りが優先。ガキの時から技術を教え込む監督は馬鹿
筋力づくりも、体が成長していく思春期に入ってからやるべきで、それまでとにかく食べて体を大きくする事が一番
メジャーに行ってから肉体改造してパワー付けたからね
筋肉マンがプロになれるって話じゃなくて天才がほかの天才と差をつけるのにパワー付けるのが明確に差が出るって話やん
しかも時代があるしな
スポーツ科学が発展して競技の技術の他に私生活からトレーニングまで昔とはレベチだから
昔の活躍出されてもね現代では通用しないと思う
肉体強化が必要ってことだろ
テクニックだけなら日本のレベルでも通用するって話
打点も1位だけど今
野球人気が落ちてるわけだわ
大谷が日本どころかアメリカ(MLB)でも飛び抜けたパワーの持ち主ってだけだが
室伏広治ならできそう
なるほど
まともな奴がほとんど出てないから
最強選手ジャッジが不参加やったし
テクニックだけでメジャーに名を刻んだイチローってやっぱ化け物やな
所詮身体能力の高さ競ってるだけの競技なんだよ
ハッ
本塁打王争いしてた奴も打点争いしてた奴も怪我で消えたからやな
まぁそう
白い巨人と言われたレアル・マドリーも今やほぼ黒人で黒い巨人と揶揄されてる
最強選手ジャッジは去年怪我しなかったのがレアパターンなだけで基本スペ体質だからWBCなんか出るわけがないわ
てか打者陣は別に悪くなかったよ
弱かったのは投手
手からビーム出る漫画をソースにスポーツ科学語る老人
力こそパワーをしたくても君以外できねんだっつの
凡人が真似しちゃダメ
それいうなら、バスケ、アメフト、バレーはもっとひどいけどな
どんな競技も身体能力が高い人が上位にくるやろ、スポーツってそういうもんやで
チーム力も低いし、テクニックの事しか考えないワンマンプレイヤーなゴミ
陸上全否定で草
打点も上位ってすごいなこいつ
松坂大輔持ち上げてるような日本は国民だし
ほとんどソロてw
いま大谷が何番で打ってるか調べてこいマヌケ
日本はもっと身体能力上げるべきだよね
かといって筋トレだけじゃなく体幹だったり柔軟も上げてバランス良く鍛えないと故障ばかりになる
日本人はイチローになれない体型細いやつかホームランバッターって言ってもただのデブしかいないからな、ウエイトトレーニングが足りないやつばかり
バスケは幼少期から磨いたテクニックがものを言う場合がある
アメフトやバレーは野球と同じでスポーツとは言えないかもな
松井は大谷よりバックスピンかけないから打球が上がらない
他のスポーツは幼少期からの絶え間ぬ訓練がものを言う
野球は身体能力さえ高けりゃある程度年齢がいってから始めてもプロになれる
アメリカではアメフトやってた選手が野球(マイナー契約だが)に転向した例がある
こんなのスポーツとは言えない
スポーツやったことなさそう
どんな競技でも身体能力が高ければプロになれるんやで、お前がスポーツと認めなくても世間がスポーツと認めているしお前が認めないことに何の意味もないんやで
陸上競技も子供のころからの技術的な訓練がものをいう
野球みたいに身体能力さえ高けりゃプロになれる競技とは違う
松井が大谷と同じ体格ならジャッジみたいに60発撃ってるでw
大谷みたいなことできんからな
スポーツやったことなさそう
あるで
元サッカー部や
無駄な努力の否定
それ言ったの大谷が出てくる前だぞ
会話出来てないね
昔の名選手の名前出てくると反射的に噛み付く奴?
マイナーならだめじゃね。同世代で何百位かだろう
他のスポーツは身体能力が高いだけでは話にならない
高度な技術の習得が必要
それには幼少期からの絶え間ぬ訓練が必要
ぽっと出のやつが通用するほど甘くはない
他の競技と違って技術はいらないって断言したやつも当然それを理解できるくらいやったことあるんだよね
アメリカ人より小柄で力のない日本人でもWBCで優勝できたのだから、テクニックでカバーできる部分もあるのだろう
そう言って技術が無い筈もないし
ノーマル日本人が絶望しちまうよ
テクニックないんじゃ無理だよ
オータニサン見習え
それでもプロ契約に変わりはない
もっと言えばその選手はアメフトなんかやらずに数年経験積めばメジャーになれただろう
ぽっと出のやつが通用するほど甘くはないのは野球もやで、マイナー契約でしか通用していない時点で甘くないことを証明しているやん
身体能力が高ければいいなら野球にも黒人選手がもっと多くていいはずだが少ないだろ。特にピッチャーは少ない
高度な器用さも必要だからだよ
対戦相手が自動車整備工とかだっただろあの大会w
落合も三冠取るためにパワーを求めたぞ
(その答えがウエイトアップ)
で、実際なったやつはいるの?
まさか想像の話じゃないよね
第三者が「言ってた!言った!」つってもなぁ
チェコだけじゃんそれ
野球のことか?
見りゃわかるだろ
身体能力さえ高けりゃなんとかなる
走る・打つ・投げる
シンプルなことやってるだけだからな
もちろんピッチャーだけは例外である程度訓練が必要ということは認める
他は学校の教師とか居て本気だったの日本だけやったの知ら無さそうよな
だから数年は経験が必要って書いたじゃん
化け物だわ
野球に限った話じゃないけどシンプルだからこそそこで差を付けるのが難しいんだけど普通
それに身体能力だけじゃなかった良い例にイチローやベッツがおるやん
大谷「この体を産んでくれて両親ありがとう」
だろw
南米も本気だったけど
アメリカで最近野球人気が下がってるの知ってるか?
そもそも野球は道具一式そろえるのに金がかかる
ボール一つあれば遊べる他のスポーツとは違うんだよ
黒人は比較的貧困層が多い
バスケやアメフトのほうが始めやすいだろ
あと、ピッチャーは例外ってことは他のレスで書いてっから
そんな例外を引き合いにだしてなんの意味があるの
大谷に"現実"見せつけられてオワコンになっちゃったね
イチローも器用さという意味で身体能力の高さで野球やってたじゃん
野球なんて身体能力さえ高けりゃどうにでもなるんだよ
(ピッチャーは訓練が必要)
いや、ムキムキの筋肉って毎日何時間もトレーニングしないとつかないから
お前が勘違いしてるだけ
レベル上げてもステータス全く伸びないやつには意味がないけどね
落合は反論しそうだが
大谷「この体を産んでくれて両親ありがとう」
力に頼らない器用さまでそんな風に言ったらほとんどの競技が当てはまるじゃねえかよ
普通に人はそれだけじゃアカンで
大谷は雑魚狩り専門で数字だけの男
誰やねんと思ったら124勝もしてるんやな
日本人じゃ超えるの無理やろ
だが俺達は誹謗中傷で相手にデバフを与えるくらいの攻撃しか出来ないんだ
器用さも身体能力と同じで持って生まれた素質だろ
訓練関係ない
まさか変化球なんて小細工はいらない。パワーこそ全てとストレートオンリーとかはやらないでしょ
今からでも付けるか
いねーよ努力が足りないだけ
怪我する前のヒョロガリもやしの自分にも同じこと言えんのか
雑魚狩りおクスリ大好き雑魚谷くんWWWWWW
スベってるぞ
大谷がサイヤング取れないのも努力が足りないから?
技術がないから低能ハードしか作れないんですよ?
大谷がマイクタイソンに勝てんの?
海外では三苫、八村の方が有名かも
他の球技(バスケ、アメフト、サッカー)と違いチーム戦術なんて無いに等しいからな
パワーありゃテクニックやIQなんて必要ない
そのパワーもNFL選手と比べれば野球選手はうんこだけど
お前ら野球捨てて サッカー見ようぜw
こういう逆張りガイジ
惨めでかわいそう😥
革新を目指す自民党とは逆の思想だな
おクスリ注入してインチキマッチョになってからは味方がヘボしたらベンチでバット持って大暴れ
ヘタクソ英語でふぁっきゅーふぁっきゅー周り威嚇しまくってたからなこのインチキまがい物
レベルも人気もダダ下がりのオワコンダメジャーで暴れて憂さ晴らししてなさい
お前ら野球捨てて サッカー見ようぜw
つまりドーピング最強
大谷・・・193cm
大谷が投手で活躍出来ないのは努力が足りないからなの?
「まだフィジカルを伸ばせる余地があるにもかかわらず〜」って話やろ
君可哀想だね
ゲーム大好きおじさんばっかだから野球好きなやつ多いと思ってたわ
んで練習をひたすら繰り返して身につけば不安が払しょくされるって
大谷・・・193cm
大谷が投手で活躍出来ないのは努力が足りないからなの?
テクニックは言い訳ってどの口が言ってるの?
だから正解
あ、カーリングはちゃうか
Eスポーツは逆でテクニックのみ
だから流行らんしつまらんのか
生まれた前からテクニックは身についてるから
だからパワーなんよ
ロートルになっても野球続けるならテクニックは必要になるだろうけれど今要らんやろ。
他のアジアン体系の普通のプロ野球選手とかはフィジカルもテクニックも必要。
大谷・・・193cm
大谷が投手で活躍出来ないのは努力が足りないからなの?
テクニックは言い訳ってどの口が言ってるの?
野茂はノーノー2回やったから大谷は3回以上やらないと言い訳許されないなw
武道なんかも型どおりの動きを鍛えた体でやれば何とかなるからな
パワーがあればスピードがあるしテクニックを挟む余地も与えない
年取ってくるとそうも言えなくなるがその時にそれまでの経験が活きてくるのでテクニックも上になる場合が多い
コントロールがあまりよく無いし、ストレートも急速早いのに何故か日本時代から打たれまくってる
30を越えたら打者に専念すべき
親ガチャも必要だが遺伝子の組み合わせ次第じゃちんちくりん、障害児だから
かなり沢山のガチャを引いて俺たちは生まれてくるんだよ
そう言えばTRPGってキャラ作成もダイス振って決めるんだよな~
障害児とかは最初から除外されてるけれど今考えると良く考えられてるんだなTRPG
フィジカルもパワーも恵まれてるのにおかしいな・・・
それでも本人は野球以外楽しめるものがないから続けて晩節を汚しそうだし
メディアやファンも手のひら返してメタンコ叩かれる時期が来ると思う
ソロホームランばっかでチームが塁に出ないとか叩いてる奴多いけど、試合をちゃんと見てたらランナーいる時は三振かゴロが殆どなの分かると思う
チャンスに弱いんじゃ真のエースにはなれないよ
圧倒的火力でたたきつぶす。それがアメリカ人気質。
大谷はそれだけじゃないけどな。日本野球の緻密さも持ち合わせてる。だから、最強。
ルースは2年間しか二刀流続かなかったフィジカル雑魚だぞ
本人も体力的に無理って証言してる
初めてCM見た時は野球全く興味ないから「なにこの太った人」って思った
そんなもん飲んでる前に痩せろって感じ
分かる
ピーク過ぎたらイチローみたいにすぐ引退して欲しいわ
パワーテクニック両方いるだろ。
サッカーはテクニックが全てだからメッシの様な体格でも活躍できる
ただのレジャースポーツに夢中になる必要は無い
メッシって170 cmしかないチビなんやなw
得点圏打率15位なのにチャンスに弱いって馬鹿じゃねーの
筋肉なんて一番努力が直に反映される部分だろう
才能なんて関係なしにひたすら地道な筋トレだけが筋肉を成長させるんだから
センスとか魔法のようなテクニックとか言い訳する前に全力で筋肉鍛えろよ
バスケなんて身長高いだけで活躍できるんだから
パワーを否定する意見なんかより、余程説得力あるわ、少なくとも実践してる訳だし
テクニックが凄いならボクシングとか色々な格闘にだって階級とかいらんはずだしな
勿論、最低限のテクニックは必要だが、やはり体格やパワーは大事だよ
バスケットだって、バレーだってそうだし
筋肉鍛えても野茂以下だからやろ
卵子まで競争するスピード
受精膜を通るパワー
染色体から一番合ってる遺伝子を選ぶ
全部が運ちってわけじゃないだろ?
柔軟に考えないと
ワイはスゴい→日本人の大谷すごい
釜山港へ帰れ
メッシより稼いでから言えよ
パワーがあんまりないオリ吉田は通用してますやん
アメリカで野球の人気は下がり続けてて、バスケやアメフト選手の方が圧倒的に知名度も人気も上
大谷はこれだけ活躍しても検索数ランキングでせいぜい17位くらいだと言う事を頭に入れておいてくれ
ロッテの選手は8割力負けして凡フライなのに
せめて大谷並みに筋肉鍛えてから言うべきじゃないか?
やらない言い訳でしかないぞ
毎回日本語で答えてるの見ると恥ずかしくなってくるわ
力が強い方が動きが良くてテクニックの向上も速いよな
ダンスとかで別に筋力の必要ないステップでも
鍛えてる人は動きのクオリティが違うみたいなさ
まあ確かにそうかもしれんが、彼はその時間たぶん睡眠に時間あててるんだろう
色んな所で言われてるけど睡眠は彼にとって重要な様だからね、外食すらあんまり
しないみたいだし、全てをやきうに注いでるんだろうよ
でも、会見は無理でも流石にチームメイトと軽口くらいは英語で出来るんじゃないかね
こいつのスポーツの定義はどうなってるんだ?www頭悪そうだなwwww
性能だけ上げて無駄にでかくなったPS5とそっくり
ドラゴンボール読んでないんか?
パワーだけ上げても当たらなきゃ意味無いトランクス知らんのか
任天堂がイチロー選んだのわかるわ
ゴリラでもできるw
NFL>>>>>NBA>>>MLB>MLS>NHL
チームメイト曰く、もう普通に英語で会話できるらしいけど
インタビューとか公の場では、視聴者に誤解を与えたりしないよう
通訳を通して正確に伝えてもらうようにしてるそうな
残念だが大谷はスピードもあるだろう
ていうか速く走るには当然筋力は重要な訳で
日本のバッターはデブすぎ
wおまえもみてねーくせにテキトーな事いうなよwww
大谷がチャンスよわいんだったらメジャーのほとんどがチャンスに弱いwwww
お前の人生と一緒にするなwwww
いわゆるムキムキトランクス状態というのはどっちかというと大谷より
巨人時代の清原だろうよ、大谷は清原より盗塁もよくするしな速さもある
清原はほんと筋肉だけだった、ボンズを尊敬してたからかもしれんけど
村上がメジャーでホームラン争いしてるとこみてぇなぁ
チームメイトの会話って子供の会話レベルでもできる扱いしてくれるからなぁ
意思疎通は十分できるけど、公式な会話になるとまた別
年齢的に今がピークだろうけど
投手の方は最近打たれてピリッとしてない
ホームランも打って三振も取れる二刀流だからインパクトあるのよね
投打平均的な二刀流ならここまで持ち上げられてない
十分人気あるじゃねーかよwwwバカwwwwww
そこからさらに差をつけるのはフィジカルになったってことでしょ。
また、技術のブレイクスルーがあったら技術寄りに戻るんじゃない?
投球が途中まで良かったのに爪剥がれて途端に崩れる事がよくある。
まあ野球とサッカーじゃ求められてる能力が違うだろうけども
細かったけど筋トレしまくってあの体になってあの成績だからな
メッシなんかもパワーなさそうに見えるけど、脱いだら筋肉付いてるからな
日本人なんかより、ていうかアルゼンチン人は主食がステーキなんで肉食いまくってるから
体がゴツイ、身長はあんまりなくてもね、アグエ,ロとかテべスとかもやばいし
さすがw
野茂はホームラン何本?
やっぱ黒人の血は凄いと思うわ
ダルビッシュとイチローは筋トレの必要性について過去、対立していてイチローがダルビッシュに
ストレッチ用の器具を提供することで半ば納得させるような形で決着していたが、後にダルビッシュはイチローさんは
雲の上の存在過ぎて同じようなトレーニングをしてもあのようなプレーは出来ないから参考にはならないと語っていた
チビがどれだけ頑張っても天井が低いンだわ
じゃあやってみろ
成功したら簡単に億稼げる遊びだぞ
吉田こそパワーやろ
マッチョマンやぞ
野茂より大谷のほうが通算防御率低いんだが...
173cmの吉田がメジャーで2桁打ってる
野球は技術とか言って筋トレをサボる口実にするんじゃねえってこと
投手の評価基準は勝ち星やな
300勝がメジャー殿堂入りのライン
鈍いマッチョはボディビルみたいな見せ筋業界とかであって
学んで使う部分を科学的に効率で鍛えまくったマッチョはむしろ頭よくてテクニックもある
ひたすらパワー付けても本塁打王争いすらできないって結局生まれ持った体格が劣ってるからやろ
大谷はノーノー何回?
言い分けダメな
NPBをスルーして渡米する選手も増えそうだ
パワー不足を小手先でどうにかしようとする日本人とは根本的に違う
パワーがなければ今の成績以下になるんやから結局パワーやで
結局向き不向きよ
195cm以上でパワーないバッターはメジャーでは通用しない
メジャーみてないのバレバレでクソワロタwww
現在進行形で170くらいの吉田が大活躍してるんですが?w
お風呂入ってお店に来てね
薩摩示現流っぽくてトレーニングとしてはお勧めできないが腑抜けた大リーグに活を入れてるから文句はありません!
Eスポーツであえて「のみ」を語るなら反射神経のみだけど
11本しか打ってないんだが
君こそちゃんと調べなさい
100のパワーで1のテクニック
100のパワーがあった方がバットにコツンと当ててホームランにしたり、普通に投げても剛速球でコントロールもしやすそうではある
1のパワーしかないならいつも全力でやらないといけない
剛速球でもコントロールが無いピッチャーって無理してるのかも
薩摩示現流って相手が刀で防ごうとしても刀ごとパワーで兜まで叩き割られてたらしいな
パワー前提のテクニックのほうが強いんだよ
おまえ調べるって言葉が出てくる自体ゲーム見てない宣言してるよーなもんだなw
見てたら分かってるから調べる必要ねーよバカ
数字だけおってるお前はなんもわかってねーなwww
メジャー新人で現時点で11打ってたら申し分ねーぞニワカちゃんw
小手先だけの日本サッカーには限界がある
ヤーーーーー!!!!!
三苫や久保のような中途半端な体じゃ全然通用しないし
力こそが正義
三苫のライバルになるの?
テクニックがないと
吉田の打率メジャー2位だぞ
通用しまくってるわ
実際は170cmないかあるぐらいの選手なのにね
でも、吉田もフィジカル馬鹿で技術は試合で覚えたタイプかなぁ
もう既にホームランバッターとして日本で活躍してるなら、あとはフィジカル不足じゃね、というのは筒香や鈴木誠也みてたら感じざるを得ない もう技術はあるしね
無差別剣道フェンシングも当たったから有効にしてるだけで、効いてるかどうかのヒットアウトは競っていない
別人同士の比較じゃなく自分同士の比較だと思うぞ、その上で技術よりパワーだという話し
野球に技術は言い訳 ←ギリ分かる
だが足は速いままだ ←?
体重増やしても速く走れ ←???
それ常人じゃ無理なんですどんなトレーニングなんですか?
努力で補いたいならサッカーをやった方が良い
ステロイドでの成績見たら答え出てるし(マグワイヤ・ソーサ・ボンズ)
どんな競技でもフィジカル勝負だから低身長は不利だよ
可能性はマラソン、競技か知らんけど有利なのは競馬のジョッキー
結局こうなるよな
サッカーやゴルフはテクニックや頭脳がモノを言うのに
ただみんながオオタニサンでは無い訳で…
力があればバットスピードが上がり、ギリギリまで球を見れる。
つまりパワーだ。
吉田はあだ名がマッチョマンてぐらい筋肉すごい
テクニックもすごいがパワー(フィジカル)もあるぞ
うぬは力が欲しくはないか?
ボールが手元で変化する前に打つからフィジカル勝負になってるって言ってんだよ
そら世界トップクラスの超人の話なんで常人には参考にならんよ
パワーも技術も最大ランクまで上げて
最終的にさらに伸ばすステータスがパワーって話だろうよ
どっちか選べってんならフィジカル上げた方が効率はいい
もちろんテクニックとフィジカル両立できればベストだけど時間は有限だしそんならフィジカルに特化した方がいいに決まってる
小手先のテクでレギュラー取ってるやつばかりだから世界で通用しない
弱い学校ほど細くてガリガリの選手が多い。
パワー型の競技なのに、間違った指導で体が大きくならないから。
長時間練習と長距離の走り込みによる疲労で、幾ら筋トレしても体は萎むばかり。
逆
真のフィジカルエリートのみが活躍出来る世界になってきたということ
玉遊びは馬鹿でもできる
日本とアメリカで人気あればよくね?
既に技術があるプロに対して話しているので
一般人には技術は必要そう
MLBで今季は明らかに他選手と比べて活動時間多いのにケガしないんだもん
体違い過ぎて目標にならん
イチローとか吉田とかが活躍する方が勇気もらえるわね
持って生まれた体格だけは真似しようが出来ないもん
まずはフィジカル、技術はその次
Eスポーツの方が奥が深いで
大谷はパワーに耐えうる肉体を持ってるから筋肉沢山つけても大丈夫ってことやろ
チマチマした野球理論を追求するよりフィジカル強化する考えを常に優先させろということ
筋トレ拗らせた筋トレバカしかいないんだよなプロでも
大谷のように野球選手として真摯にフィジカルの強さを追求している人っていないんだよ
だからこれほどの異次元の成績が出せる
力も体格も無い小学生はいくらテクニックを磨いても大人には敵わない
なぜなら土台で張り合えない者はその段階で結局はテクニック勝負まで到達させてもらえないからだ
日本のスポーツ界しいては日本全体が力やフィジカルを軽視してるのは問題だ