【悲報】カッティングマットに傷がつくの知らなかった村正、もう昔には戻れないと咽び泣く pic.twitter.com/xeAq9GZI49
— 村正 (@IsNitroplus) July 15, 2023
【悲報】カッティングマットに
傷がつくの知らなかった村正、
もう昔には戻れないと咽び泣く
この記事への反応
・生き恥カッティングマットじゃん
・これ、原稿用紙本体も「くぱぁ♡」で切り落とされてない?
・剥離シート付きのタミヤのマスキングシールを
ハーフカットモードで切るとダメージ少ないと思います
・これは言い逃れ出来ないww
・昔使ってたカッティングマットに
「ぐちょっ」とか「パンパンッ」って痕が付いた時は笑うしかなかった🤣
・もう誰にも見せられないねえ‥
・これがデジタルタトゥー...(恐怖)
無駄にクオリティ高くて草ァ
よりによってそこかーー
よりによってそこかーー


あの人に会うため
知ってるからこんな丁寧に書いたんだろ
そんな高いもんでも無いんだし…
たいして高いものでもないのに、安モノを使うとこうなる。
ドドド
くぱぁ
三井石油開発は初動からガッツリ誤魔化しムーブかましてるし、このままだとまたEUから禁輸措置とられるぞ
健康被害あったのに最初隠ぺいしてたけど、隠せなくなってから健康被害に影響ありませんとか言われても信用できないよな
それFF16の話?
こんなにくっきりと跡は残らない。
キモい
ブラザー製マシンの専用粘着カッティングマットだよ
終
エプソンの専用機で粘着剤のついたプラ紙だよ
バカにしてる奴残念
替え刃の深さ指定を間違えるとこうなる
今そんなもんあんのか
カッターマットなんていちいち買い換えるもんでなし濃緑のあれしか知らん
間違えればそりゃそうなるだろ
嘘松は死ねよ
5万超えてからまたやってよ
「くぱぁ♡」を「どぱぁ♡」にするとか。
百均のあいぽんのガラス製保護フィルムを貼りつけたやつが良い感じです
💩このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。
このためだけに買って跡つけた
トーンなんて買ってない
そこまでの人間がカッティングマットの値段や消耗品なことを知らんとは思えんやろ
ああ、あれか
たしかプラ版を切るやつ
プラ板をセットしなかったか薄いマスキングテープを切ろうとして抉ったのか
それでも1000円ちょっとで交換できるみたいだけどね
プラモを作る場合にカッティングマットが必要な理由
ゴミが散らばらない、散らばったゴミもマットの上ならすぐにゴミ箱に持っていける
カッターナイフよりも切れ味が鋭いデザインナイフを使うので、使わないと机がボロボロ
新聞紙なんかなぞった程度であっさり切れるので敷いても意味がない
マスキングテープを一旦貼り付けてから好きな形にカットするのにも使う
素組みの人はなくてもいいけどね
そりゃ減らねえわけだ
これを見てわざとだと思わない人間がいるのかよw
自分の技術アピールか?
このカッティングマットがクソなのか使い方がクソだったのか分からんが、普通のカッティングマットで通常の使用方法の範囲内なら大きな溝ができることはない。切っても溝があるかどうか分からないぐらい小さいので、2回目のカットで溝に歯が持っていかれることはないよ。商品がまともなら、今回のケースは跡が残るように意図的にやったとしか思えんぐらい酷い使い方やで。