【閲覧注意」
— せきじゅん (@sekijun_3251008) July 17, 2023
草津熱帯園にはヒルも展示されていましたが、でかい!この大きさなら吸血されてもすぐに気づけるかも。
飼育員さんの解説に信じられない話がありました。流石にウソ・・だよね?ウソだと言ってよ、ねえ! pic.twitter.com/rdHTr4Qs7x
「ヒルが巨大に育つには哺乳類の血液が必要になる。
これを書いている飼育係は健康にこだわるようになった。
私の健康とヒルが関係あるのかって?
大アリです!
なぜなら展示してるヒルの餌は……
もう私一人の身体ではないのです」
いいえ、「ヒルゲリラ」でした。 pic.twitter.com/0h4Fqb2FXh
— せきじゅん (@sekijun_3251008) July 17, 2023
F外失礼します✨
— Mocha (@AWESOME_26SHUM) July 17, 2023
草津熱帯圏の動物ちゃんたちの名前、独特すぎるのでぜひ見てもらいたいですよね…
絶対モンハン好きな飼育員さんとHUNTER×HUNTER好きの飼育員さんがいる(確信) pic.twitter.com/rQBBT4S6kU
— くいな (@917_aAo) July 17, 2023
この記事への反応
・す、すごい…命を懸けて研究・飼育してる…
いるんだなあ…自分の肉体で研究する人って…
・これはたしか世界最大の吸血ヒルだったはず。
個人的にヒルはGの次に嫌いだけど何故かネットには情報が多くてついつい見てしまう。
最近ヒルはペットとしてもブームらしく、愛好家もいるらしい。
エサは人間の血でもいいが、
禁煙、飲酒、服薬してる人の血ではヒルは死んでしまうらしい。
・デカすぎて身がヒルむわ
・迫真飼育部•ヒルの裏技
・愛だよ、愛(ㆆᴗㆆ)♡
・草津熱帯圏楽しかったです😽
めちゃ臭いコウモリ🦇
まったく動いてくれないナマケモノ
ガン見してくるフクロウ🦉
他にも面白い子がたくさん😻
・この飼育員さん、ヒルに脳まで支配されてないか…
え、餌としての意識が高いなぁ
身体はっておられる
身体はっておられる


ヒルにはニコチンが必要
全然大きさがわからん
まさかのヤニカスだったのか
スタンド・バイ・ミーで知った。
元ツイートの画像くらい見ろ情弱
アサヒスーパードライの瓶くらい と書かれているな。でかい
飼育員どんだけ巨大なんよ
吸血しない無害な生き物なので完全に不適切な画像
とっとと差し替えなさい無知無能なバイトよ
まぁ毎回血液入手するの大変そうだしな
3匹くらい靴下に入ってた♥
扁形動物と環形動物で門からして違う種類なのよね
同じヒルって付いてるからややこしいけど
犬猫を飼うとオキシトシンとか出て鬱が治るというけど、ヒルを飼う方がダイレクトに自分を必要とされてる感があって良いかも
野生じゃないからたぶん平気
無能っぷりがやばいな
さすがに自然治癒の範囲を越えてると思う