• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「ヒルが巨大に育つには哺乳類の血液が必要になる。
これを書いている飼育係は健康にこだわるようになった。
私の健康とヒルが関係あるのかって?
大アリです!
なぜなら展示してるヒルの餌は……
もう私一人の身体ではないのです」








  


この記事への反応


   
す、すごい…命を懸けて研究・飼育してる…
いるんだなあ…自分の肉体で研究する人って…


これはたしか世界最大の吸血ヒルだったはず。
個人的にヒルはGの次に嫌いだけど何故かネットには情報が多くてついつい見てしまう。
最近ヒルはペットとしてもブームらしく、愛好家もいるらしい。
エサは人間の血でもいいが、
禁煙、飲酒、服薬してる人の血ではヒルは死んでしまうらしい。


デカすぎて身がヒルむわ
  
迫真飼育部•ヒルの裏技

愛だよ、愛(ㆆᴗㆆ)♡

草津熱帯圏楽しかったです😽
めちゃ臭いコウモリ🦇
まったく動いてくれないナマケモノ
ガン見してくるフクロウ🦉
他にも面白い子がたくさん😻


この飼育員さん、ヒルに脳まで支配されてないか…



え、餌としての意識が高いなぁ
身体はっておられる


4838729472
吉野源三郎(著), 羽賀翔一(イラスト)(2017-08-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(52件)

1.投稿日:2023年07月18日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:24▼返信
ヒルナンデス
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:24▼返信
>禁煙、飲酒、服薬してる人の血ではヒルは死んでしまうらしい


ヒルにはニコチンが必要
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:25▼返信
コウガイビルとヒルは全然違うだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:26▼返信
サイレント蛭
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:26▼返信
サイズ位のせとけ
全然大きさがわからん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:26▼返信
淫夢ネタ使うようなやつを雇うなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:27▼返信
>>3
まさかのヤニカスだったのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:28▼返信
すごく…大きいです
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:28▼返信
おじさんの股間もデカスギィ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:30▼返信
感染症とか大丈夫なんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:30▼返信
自身の体で昆虫の毒液と噛まれた時の痛さを指数化したシュミットさんみたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:31▼返信
サムネに悪意があるわ糞ブログ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:31▼返信
ヒルなんです
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:34▼返信
人生で一度も見たこと無い。
スタンド・バイ・ミーで知った。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:35▼返信
タヒる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:35▼返信
>>6
元ツイートの画像くらい見ろ情弱
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:36▼返信
えぇ・・・(困惑
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:36▼返信
>>6
アサヒスーパードライの瓶くらい と書かれているな。でかい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:39▼返信
自ら蛇に噛まれて毒でどうなっていくか観察するやつとかいるし、頭が飛んでるやつのおかげで研究は進むんやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:41▼返信
中国人なら肛門に入れるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:43▼返信
コレはコウガイビルだろ?ヤマビルとか湿地に居るヒルとは別物だよ。人間とか哺乳類の血は吸わないし無知過ぎ。ミミズとか小さな昆虫の養分を吸って生きてるんだよ。扇状の口してるのは血を吸わない。
23.投稿日:2023年07月18日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:46▼返信
ヒルなのに100cmとか
飼育員どんだけ巨大なんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:47▼返信
ヒル飼ってるやつは結構皆やるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:52▼返信
ヒルに顔面の血を吸わせるリーチ・フェイシャルなる美容法がハリウッドセレブで広まってるとか聞いた
27.投稿日:2023年07月18日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 12:59▼返信
良かったなwヤニカスぅw人々には煙たがられてもヒルは愛してるってよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:00▼返信
夜でもヒルなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:12▼返信
サムネに震え上がったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:12▼返信
サムネの画像のはそれコウガイビルだろ
吸血しない無害な生き物なので完全に不適切な画像

とっとと差し替えなさい無知無能なバイトよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:12▼返信
ヒル飼育者が自分の血を餌にするのは割とよくあるらしいね
まぁ毎回血液入手するの大変そうだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:20▼返信
ヒルに自分の血を吸わせまくって腕くらいの大きさに育ててる外国人いたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:28▼返信
山をバイクで走ってて地面がうごめいいてると思ったら全部ヒルだったわ…
3匹くらい靴下に入ってた♥
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:32▼返信
頭がT字のコウガイビルはナメクジとかカタツムリとかを食べる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:36▼返信
動物使えよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:37▼返信
>>4
扁形動物と環形動物で門からして違う種類なのよね
同じヒルって付いてるからややこしいけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:17▼返信
感染症にならんのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:39▼返信
バイオハザードごっこできそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:48▼返信
ヒルを養うには自分の薬を断って血液を健康にする必要があるのかぁ
犬猫を飼うとオキシトシンとか出て鬱が治るというけど、ヒルを飼う方がダイレクトに自分を必要とされてる感があって良いかも
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:24▼返信
ヒルって結構健康志向だったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:42▼返信
ヒルゲリラ検索したら仮面ライダーのショッカー怪人か
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:48▼返信
PS5デカすぎィ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:51▼返信
きっしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:52▼返信
田んぼがある田舎に住んでたらほぼ嚙まれたことある
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:51▼返信
瀉血のついでだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:18▼返信
※11
野生じゃないからたぶん平気
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:31▼返信
比較対象が無いといまいちサイズが伝わらんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
許可取らずにサントリースパードライの名前を出す
無能っぷりがやばいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:03▼返信
血液サラサラ効果効きまくってそうだな(ヒルの毒成分)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 14:54▼返信
ヒルのリジェネ効果は研究者にとっては宝の山らしいけど凍傷で腐った手足を回復させるほどの能力はどうだろ?
さすがに自然治癒の範囲を越えてると思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:08▼返信
巨大アヒルかと空目した。

直近のコメント数ランキング

traq