• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2023年7月18日配信のPS5/PC向け新作パズルアドベンチャーゲーム『Viewfinder(ビューファインダー)』が話題に

カメラでさまざまなものを撮影して世界を改変していくパズルゲーム

「写真をかざすとそこに写っている風景が具現化し、空間を上書きする」というギミックが特徴

日本語にも字幕で対応




1


2






トレーラー









記事執筆時点のメタスコア

PC版


https://www.metacritic.com/game/pc/viewfinder

2023y07m18d_152754378



PS5版

https://www.metacritic.com/game/playstation-5/viewfinder

2023y07m18d_152757638









Steamストアページ





この記事への反応



なんだこのおもしろそうなゲームは…
SuperliminalとかThe Witnessっぽい神ゲーのにおいがする
こーれ買いです


まじでどうやって作られてるんだこのゲーム
気になるから買うか


写真はどの場所にでも設置出来るってことならめっちゃスゴい!
技術的にもそうだし、ゲームとしてワクワク感が半端ない


なんじゃこりゃ。頭がぶっ壊れそうなパズルゲームだ。

すげぇ頭バグる

これどうやってつくてるんだろ。2dの写真と思わせて3dモデルを写像してるのかと思うが、それをシームレスにストーリーに合わせて繋げるの凄そう

なんか没になったPortalのスピンオフがコレに近そうな内容だったよね

すごく面白そうなんだけど、
それよりもカメラがポラロイドなのが
良すぎる。


無限回廊を更に発展させたっぽくて面白そう

朗報 witness民の新天地見つかる







どういう技術で作ってるんだ!?
配信でも流行りそうだね



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:31▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:31▼返信
Switchで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:31▼返信
俺はジャック・アトラス!👑
住所不定無職の社会のゴミ共!👑
今から仕事に行かないか!👑
アブソリュートパワーフォースをくらいたいのか!👑
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:31▼返信
日本Steamマン「セールまで待ちます!」
なお、セールになっても買わない模様
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:32▼返信
ビーファイター?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:33▼返信
究極完全態Switch
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:33▼返信
>>4
プレステマン「フリプくるまで待ちます!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:35▼返信
スイッチではできない神ゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:35▼返信
スイッチの完全版待ち
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:36▼返信
〇本「誰か連絡先知ってる?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:36▼返信
スイッチで不完全版
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:36▼返信
スイッチの能力じゃ不可能版
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:37▼返信
どこぞの自称新しい遊びより余程新しい遊びしとるやん…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:37▼返信
低性能ハードには無理な芸当
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:38▼返信
新鮮な最初だけだぞ面白く感じるのはww
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:38▼返信
Switchに出さないとまともに売れない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:39▼返信
スイッチ何もねえな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:39▼返信
Switchのサードでまともに売れたやつあるんかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:40▼返信
(´・ω・`)発売日今日だったのかサンキューはちま
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:40▼返信
なんかだいぶ前に動画で見たことあるけどタイトル忘れて探せなかったやつ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:41▼返信
FF16に勝ちそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:41▼返信
どうなんてんだか良く分からんやつ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:43▼返信
こんなゲーム 普通にあったでしょうに
宣伝?💩
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:44▼返信
3DSやスイッチに向いてるなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:44▼返信
言うほど自由度ないから一回やったら飽きるで
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:44▼返信
このゲーム面白いけどめちゃくちゃ3D酔いしやすいから気を付けて遊んでね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:44▼返信
なんでSwitch版ないんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:44▼返信
原神でこういうのあったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:45▼返信
マジでどうやって作ってんだこれ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:46▼返信
面白そうではあるけど繰り返しプレイは苦痛な感じがするな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:46▼返信
イナゴが群がりそうなゲームですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:47▼返信
ゲームパスに出せや
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:48▼返信
これ気になってたやつだ
FF16終わったら買うか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:49▼返信
シンプルだけど面白そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:50▼返信
面白そうではあるのだけど
多分ちょっとやったら満足しそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:50▼返信
こういう一方的なセンスの押し付けは苦手だわ
これ考えて凄いでしょって作り手のドヤ顔が常に浮かんでしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:52▼返信
ビーファイター面白いよな!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:52▼返信
アイデアは面白いけどゲームとしてはなんか地味
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:53▼返信
Switchじゃないから売れないだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:53▼返信
神ゲー
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:53▼返信
>>27
クリアしたことにして次に行くボタンがなかったんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
そう、スイッチならね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
こういうのこそSwitchだろうにハード選び大事だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
>>2
Switchが爆発しちゃうよ〜!😭💦
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
すげー面白い発想だな。これは買いかも。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
>>39
エブリバディ1-2スイッチ買ってやれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
>>7
いや買うけど😅
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:55▼返信
>>43
せっかく作ったのにPS5なんてポンコツ熱暴走ハードになんて出したらドブに捨てるようなもんだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:55▼返信



スイッチングハブ


50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:55▼返信
ぶーちゃんさっそクレクレしててわろた
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:56▼返信
原神の去年のフィッシュルのイベントだかのダンジョンで似たようなギミックでだるかった記憶
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:56▼返信
発想がすげぇ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:56▼返信
アイディアはともかくゲームとして面白いか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:57▼返信
>>1
まだ日がくれないよ
エアコンないとヤバいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:57▼返信
※2
火吹いてぶっ壊れるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:57▼返信



有名ゲーを買収したり山下するだけの任天MSからは絶対に生まれないイノベーションのゲーム


57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:59▼返信
まーたソニーの時限独占か
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:00▼返信
>>57
Steamの文字見えないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:00▼返信
ポータルみたいにヒットしそうな予感
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:01▼返信
The WitnessはちゃうやろGorogoaなんかのほうが近いんちゃうか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:03▼返信
オモしそうだけど、頭が混乱するわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:04▼返信
すげぇ楽しそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:05▼返信
スイッチでマリオバージョン作ったら大ヒット間違いない
発想が良くても素材にセンスないと相手されない
任天堂に持ってけば上手く料理してくれて更に昇華してくれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:07▼返信
>>63

要するに「パクり」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:07▼返信
選ばれたのはPS5でした☺️
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:07▼返信
SIEは、今月14日〜16日(日)にかけて京都・みやこめっせ (京都市勧業館) で
開催される、日本最大級のインディーゲームの祭典 「BitSummit Let’s Go!!」 に
プラチナスポンサーとして参加。PlayStationブースを出展する。

これで紹介してたゲームの一つか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:07▼返信
体験版日本語無くて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:09▼返信
>>63
本体持ってないのにアホみたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:13▼返信
こういう尖ったゲーム、昔は日本も作っていたんだよな
情けない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:15▼返信
原神でこういうギミックあったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:17▼返信
胃が痛くなってきた😡
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:17▼返信
ポータルの上位互換じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:18▼返信
パソニシはブーブー言ってないでPC版でもやりゃええやん、持ってるんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:20▼返信
これは面白そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:22▼返信
体験版で満足しちゃった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:23▼返信
the backroomsのパクリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
すごいなこれ
スイッチ版楽しみだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:24▼返信
すげーけど
めちゃくちゃ酔いそう
Witnessで吐くほど酔ったから怖いんだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:26▼返信
マニフォールドガーデンとか好きな人には合いそうだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:28▼返信
マリー積んでるけどFF16トロコンしたらこっちやるか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:29▼返信
※63
そういえばフォールガイズパクったカービィのゲームってどうなったの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:30▼返信
>>78
ちょっと酔うかも
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:38▼返信
Superliminalの系譜かな
パズル要素は減ってる感じだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:39▼返信
酔うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:40▼返信
スゲーなにこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
ふーん…で?
プロデューサーは吉田なの?吉田じゃないなら糞ゲーじゃない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:42▼返信
また淫夢実況でバナナあげなきゃ…(使命感)
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
こういうジャンルまで洋ゲーに取られてしまった
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:45▼返信
>>15
それはゼルダだろゼルダは最初っていうか初回でつまんなかったけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:46▼返信
よしよし、糞箱に出さないタイトルは高評価してやるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
>>23
具体例を出してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
>>27
性能
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:51▼返信
体験版日本語なかったけど対応したんか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:53▼返信
PSユーザーならクレイトスさんで体験済
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:54▼返信
アイデアは面白いけど、プレイングとしては2日目くらいで飽きそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
チカニシ<ブロック権ガー!!!言い出しそうwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:03▼返信
次回ゼルダでパクリそうwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
どこかで見たことあるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信
※9
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信
これプログラマー凄すぎよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:12▼返信
動画見たけど面白そうだな
写真が立体化するところがあまりにシームレスで
違和感がなくて逆にスゴイ違和感を感じるという
マジで意味わからんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:14▼返信
>>66
任天堂の膝元じゃん、任天堂の新作インディーゲームないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:16▼返信
※101
たぶんシームレスのためにCS版はPS5だけになったじゃない?
そのシームレスを別の形にすればスイッチにも出せそうだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:21▼返信
スマホ出だせや
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:28▼返信
これ好きならSuperliminalもハマると思うぞ
こっちは絵を使ってるけど
Superliminalは物体そのものの錯視を使ってるからオモロい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:33▼返信
アイディアは面白いけどゲーム性がよく分からん
迷路みたいにアチコチさまよってゴール目指すだけならすぐ飽きそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:48▼返信
面白そうだけど確実に積むのでやめとく
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:53▼返信
ビットサミットでいくつか賞を取ってたやつだ
今日発売か
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
>>79
マニフォはバックって積んだからやってないわ
あれちょくちょくバグるんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:55▼返信
話題遅くねと思ったら今日発売なのか
サンキューはちま
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:56▼返信
>>106
せめて動画くらい見ろよ
デモ版もあるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:57▼返信
カメラで撮った写真を出現させられるのが意味不明だわ
何だったら写真を撮った写真を作るとバッテリー量産できるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:59▼返信
こういう記事いらないから
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:02▼返信
スイッチと相性が良さそうなのに
出すプラットフォーム間違えるバカw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:05▼返信
1時間で飽きるやつや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:17▼返信
聖剣LOMを超立体にしたヤツだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:21▼返信
※23
ならタイトルを挙げてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:23▼返信
※112
その辺はゲームなんだから柔軟に考えろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:27▼返信
これマジで面白いよ
FPSで酔う人は厳しいかもだけど、そうじゃないなら体感版あるしやってみて損はないと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:38▼返信
空間に対して絵がどのように復元されるかは固定されている
拡縮が勝手にかかることはない
それが撮影したものでも、手書き風のものでも同じ

原理上はそんなに難しいことはやっていない
プログラム的にはPORTALを知ってればまぁ出来そうかなぁ、と
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:40▼返信
>>118
うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:42▼返信
一瞬で酔った
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:12▼返信
くっせー臭っせープンプン臭うクソゲー臭。
この手の奴は斬新さだけが取り柄の糞ゲー。まちがいなく糞ゲー。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:38▼返信


原神ならミニゲームw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:47▼返信
わしゃがなでやってるの見てやりたいって思ってたんだけど、PS5版でるんだ、買おうかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:54▼返信
ソニーの50代男性がおすすめしてくるゲームはどれも評価高いな
これも体験版面白かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:55▼返信
The Witness感あるんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:56▼返信
酔いそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:57▼返信
上でも言われてるけどゼルダは何番煎じか分からんクラフトよりこっちを取り入れるべきだったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:19▼返信
>>22
めんどくさそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:43▼返信
面白い、写真のように見える立体データなんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:11▼返信
なにしたらいいのかわからない…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:16▼返信
>>123
switchに出ないからってそりゃないよ豚
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:17▼返信
>>114
Switchだとスペック的に無理なんでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 00:21▼返信
自由度がどの程度あるのか気になるね
決まったやり方をしないといけないというのでは面白くないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:22▼返信
ビューフラスタムで描画中のオブジェクトをブーリアン演算でandしたものを保存しているとか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:22▼返信
おもろそうやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:50▼返信
これ製作者の脳人間の領域超えてるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 02:27▼返信
完全にゼルダとスプラトゥーンのパクリじゃん
訴訟もんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 02:42▼返信
VR2でやりたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 04:36▼返信
新感覚だけど脳がバグる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:02▼返信
デモ版のプレイ動画見たけどストーリーは雰囲気をお楽しみ下さい程度で特にない
ゲームプレイは頭悪い奴だと詰む(やり直しは簡単)
これであってるのか・・?と頭の体操を楽しむ知育ゲーム
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:17▼返信
まーた「韓国」ゲームのステマか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:13▼返信
ゼルダからパクられそうで草
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:26▼返信
原神のダンジョンで既にあった
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 09:28▼返信
原神のフィッシュルダンジョンのパクリ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 10:33▼返信
発想自体は面白そうだが、ゲームバランスしっかりしてないと考えるよりもただトライアンドエラー繰り返すだけになりそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:40▼返信
>>147
体験版の範囲でいえば、トライアンドエラーはルールの理解に必要なだけで、理解できれば無駄なトライは必要ないよ
で、失敗したと思ったら好きなタイミングまで巻き戻せばいい。もちろん最初からやり直すこともできるけど
ステージ構成になってるから無駄に歩き回る必要もないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 13:03▼返信
OK switch完全版で待ってるよ

直近のコメント数ランキング

traq