• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








海の恐怖
「終戦直後、爺ちゃんは密漁みたいことをしてた。地元の漁師が危険だから行くなという場所に大物が釣れたんだと。ある晩、気がついたらなんか黒くて丸いシルエットが自分に音もなく迫ってきたんだ。爺ちゃんすぐに逃げたって」
「海坊主ですか?」
「いや、浮遊機雷」






この記事への反応



今世紀最大に怖い話やめて

二十年くらい前ですが、海辺で屑鉄屋さんに売るブツ探しててデカイ塊取ったどー!と思ったら機雷で指持ってかれたってお年寄りの先生の話聞いたことあります。

こ、こわ!!!!!

今でもたまに発見されますね…

マジで怖い

下手な妖怪より怖いやつ…

戦中末期、米軍が膨大な量の機雷をまいていたもんな…

こわっ

………機雷……そっちの危険か

現実が一番怖い







こえええええ







コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:00▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:00▼返信
私はシャドームーン!🌛
デカレンジャー!🌛
キミとの戦いに決着を付けよう!🌛
脳天にサタンサーベルを突き刺してやる!🌛
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:00▼返信
まあ嘘なんですけどね
4.投稿日:2023年07月19日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
5.投稿日:2023年07月19日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:02▼返信


    ジジババはいま直ぐに射殺しろ岸田

       心臓付近を散弾銃でな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:02▼返信
PINE TREE
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:03▼返信
まあ、機雷は迫っては来ないんですけどねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:04▼返信
これって、なに松?
10.投稿日:2023年07月19日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:04▼返信
>>2
サタンサーベルはビルゲニアがSATと戦った時に折っちゃったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:05▼返信
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:06▼返信
金子みすず松
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:06▼返信
爺松
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:07▼返信
密猟者の孫かよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:08▼返信
>>8
手繰り寄せた網に引っ掛かってたんやろ多分
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:09▼返信
妖怪うそまつり
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:09▼返信
犯罪自慢www
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:10▼返信
GPS付き地雷なら撤去も簡単なのにな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:11▼返信
なぜそこが危ないのかなんて情報も共有されてるはずでしょ
うーんこの
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:12▼返信
嘘松英霊
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:13▼返信
こういう記事は機雷だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:17▼返信
地雷女は興奮する
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:17▼返信
>>1
真夏の夜の淫夢 
第4章 野獣先輩の雄叫び
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:18▼返信
夜中に黒くて丸いシルエットが近づいてきただけで機雷って分かるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:18▼返信
ティンコ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:19▼返信
で?
28.投稿日:2023年07月19日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:23▼返信
機雷なんて嫌い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:23▼返信
>>28
自民党総理自体が半島カルトを日本に招いてるからな
屋敷の隣をカルト道場にしたり
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:29▼返信
>>8
音もなく迫ってきたなら、波で岸まで押されたでしょ
迫ってきたでいうより、ちょうど遭遇した感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:34▼返信
動力反応検知して近寄ってくるタイプか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:36▼返信
これはあるあるやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:38▼返信
機械水雷か。日清や日露の戦争じゃ登場したばかりで信頼性も速度も低かった当時の新兵器、魚雷より活躍したんだよな。
連係機雷というものを多用して清帝国の北洋水師やロシア帝国の軍艦を沢山沈めた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:40▼返信
なんでクソ浅いオタクってすぐにバレる嘘つくんだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:40▼返信
>>1
どこまでやしろあずきが好きなんだよクソバイト🥴
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:41▼返信
密漁してるクソ野郎に注意喚起なんてしねえだろ
密漁者なんて見つけたら普通に上から石落として殺しにかかるのが漁師だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:42▼返信
密漁「みたい」ってなんだよ
ガチ密漁の犯罪者じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:42▼返信
今日も大物の嘘松が釣れました
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:55▼返信
爺ちゃんが

もうこれやめなよ
ドヤ顔で投稿してるのすげぇ気持ち悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:56▼返信
嘘松は貧民の娯楽
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 18:58▼返信
昔話で気持ちよくなってる爺に質問できる間があるわけ無いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:05▼返信
機雷ってホント嫌いやわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:12▼返信
うそつけ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:16▼返信
密猟を武勇伝として語る老害の方がこえーわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:18▼返信
嘘でも本当でもどうでもよすぎて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:18▼返信
原爆落とされるまで降伏しなかった日本
ほぼ毎晩空襲されてて焼け野原になってたにも関わらずだ
異常としか思えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:21▼返信
まーたオタク特有の現実味皆無の創作かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:25▼返信
犯罪自慢かつ嘘松
どうしようもないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:27▼返信
機雷の爆発事故普通に起こってるしだからなんじゃいという話
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:33▼返信
嫌い
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:36▼返信
※8
お前、機雷が投下された場所から1ミリも動かないとか思ってる?
海には波があるって知ってる?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:36▼返信
うちの爺ちゃんはゼロ戦にまたがって竹やりでB29を撃墜したとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:39▼返信
爺ちゃんが逃げてくれたから
林譲治くんも存在してるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:44▼返信
因みに浮遊機雷はWW2以前の国際協定で作動時間は1時間までと決められております
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:46▼返信
>>55
オタクきめぇ
水を差してばかりで嫌われてそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:50▼返信
>>52
一般的な機雷は錨的な重りを付けたり沈降型にしたりで勝手に流れない様にするんやで
何処に流れるか不明な浮遊機雷は作動時間が1時間ってハーグ協定で決まってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:50▼返信
妖怪のほうが恐ろしいわ、今は存在しないはずだもの。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:55▼返信
戦後しばらくは瀬戸内海とかで機雷の事故はおきていたからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:59▼返信
湧別機雷事故と名立機雷爆発事件は永遠に語り継いでいくべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:59▼返信
バカヤロー、それはヘルメット被った英霊だ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:15▼返信
はちまは自民推しなんだから戦争賛成でしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:16▼返信
戦争に喜んで行くんだよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:28▼返信
浮遊機雷ってまだ8000発ほど回収されてないらしいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:31▼返信
中国遺棄化学兵器処理事業、まだ旧日本軍の尻ぬぐい終わってないのね。現在もなお耐えがたい苦痛を耐える日本
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:33▼返信
>>65
耐えてるのは日本じゃないな、中国でした
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:41▼返信
流れ着いた機雷が爆発して見物に来てた村人数十人だか数百人だかが一瞬でミンチになった話あったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:10▼返信
>>63
政府に止められてウクライナに加勢できませんでした
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:14▼返信
浜に打ち上げられた機雷移動させようと転がして大惨事とかあったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:43▼返信
昔話嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:45▼返信
ちゅどーん!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:26▼返信
反応の「機雷で指もってかれた」はウソやろな
機雷は船を沈めるためのものなんだから
指で済むような威力じゃないんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 02:38▼返信
>>・二十年くらい前ですが、海辺で屑鉄屋さんに売るブツ探しててデカイ塊取ったどー!と思ったら機雷で指持ってかれたってお年寄りの先生の話聞いたことあります。

機雷を地雷の一種だと思っているのか?
対人用ではないから、仮に爆発したら指一本どころじゃなく、人間が完全に吹き飛ぶぞ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 05:01▼返信
>>30
朝日新聞が帰国事業で一匹でも多く在日馬鹿千ョンどもを北朝鮮に帰そうと必死になってたのに
壺民党のクソ馬鹿のせいでドンドン日本の治安が悪化して行ったんだよなぁ
北朝鮮の拉致の共犯者の朝鮮総連の解体もせずに放置するし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 05:03▼返信
まぁ爆発物に重火器や刃物より怖いオバケってなかなか無いわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 11:36▼返信
こんなん全く珍しい話でもなんでもないが
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 18:28▼返信
新潟の名立海岸とか

直近のコメント数ランキング

traq