海の恐怖
— 林 譲治 (@J_kaliy) July 18, 2023
「終戦直後、爺ちゃんは密漁みたいことをしてた。地元の漁師が危険だから行くなという場所に大物が釣れたんだと。ある晩、気がついたらなんか黒くて丸いシルエットが自分に音もなく迫ってきたんだ。爺ちゃんすぐに逃げたって」
「海坊主ですか?」
「いや、浮遊機雷」
海の恐怖
「終戦直後、爺ちゃんは密漁みたいことをしてた。地元の漁師が危険だから行くなという場所に大物が釣れたんだと。ある晩、気がついたらなんか黒くて丸いシルエットが自分に音もなく迫ってきたんだ。爺ちゃんすぐに逃げたって」
「海坊主ですか?」
「いや、浮遊機雷」
いまだに見つかりますからね。
— 林 譲治 (@J_kaliy) July 19, 2023
リビアに行けばいまだに英独がWW2に敷設した地雷に悩まされているとか。
この記事への反応
・今世紀最大に怖い話やめて
・二十年くらい前ですが、海辺で屑鉄屋さんに売るブツ探しててデカイ塊取ったどー!と思ったら機雷で指持ってかれたってお年寄りの先生の話聞いたことあります。
・こ、こわ!!!!!
・今でもたまに発見されますね…
・マジで怖い
・下手な妖怪より怖いやつ…
・戦中末期、米軍が膨大な量の機雷をまいていたもんな…
・こわっ
・………機雷……そっちの危険か
・現実が一番怖い
こえええええ


それが長寿の秘訣じゃ
デカレンジャー!🌛
キミとの戦いに決着を付けよう!🌛
脳天にサタンサーベルを突き刺してやる!🌛
ジジババはいま直ぐに射殺しろ岸田
心臓付近を散弾銃でな
サタンサーベルはビルゲニアがSATと戦った時に折っちゃったよ
手繰り寄せた網に引っ掛かってたんやろ多分
うーんこの
真夏の夜の淫夢
第4章 野獣先輩の雄叫び
自民党総理自体が半島カルトを日本に招いてるからな
屋敷の隣をカルト道場にしたり
音もなく迫ってきたなら、波で岸まで押されたでしょ
迫ってきたでいうより、ちょうど遭遇した感じ
連係機雷というものを多用して清帝国の北洋水師やロシア帝国の軍艦を沢山沈めた。
どこまでやしろあずきが好きなんだよクソバイト🥴
密漁者なんて見つけたら普通に上から石落として殺しにかかるのが漁師だぞ
ガチ密漁の犯罪者じゃん
↑
もうこれやめなよ
ドヤ顔で投稿してるのすげぇ気持ち悪い
ほぼ毎晩空襲されてて焼け野原になってたにも関わらずだ
異常としか思えない
どうしようもないな
お前、機雷が投下された場所から1ミリも動かないとか思ってる?
海には波があるって知ってる?
林譲治くんも存在してるんだよ
オタクきめぇ
水を差してばかりで嫌われてそう
一般的な機雷は錨的な重りを付けたり沈降型にしたりで勝手に流れない様にするんやで
何処に流れるか不明な浮遊機雷は作動時間が1時間ってハーグ協定で決まってる
耐えてるのは日本じゃないな、中国でした
政府に止められてウクライナに加勢できませんでした
機雷は船を沈めるためのものなんだから
指で済むような威力じゃないんだよ
機雷を地雷の一種だと思っているのか?
対人用ではないから、仮に爆発したら指一本どころじゃなく、人間が完全に吹き飛ぶぞ…
朝日新聞が帰国事業で一匹でも多く在日馬鹿千ョンどもを北朝鮮に帰そうと必死になってたのに
壺民党のクソ馬鹿のせいでドンドン日本の治安が悪化して行ったんだよなぁ
北朝鮮の拉致の共犯者の朝鮮総連の解体もせずに放置するし