• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





VHS風&リアルなビジュアルで「The Backrooms」を描くホラーゲーム『The Complex: Expedition』が発売。チームメイトと逸れた研究員として寂しく不穏な世界を探索

1689756342153


記事によると



デベロッパーのpgWave.は7月19日、インターネット都市伝説を題材にしたホラーゲーム『The Complex: Expedition』を開発中のゲームを配信する早期アクセスとして配信開始した

対応プラットフォームはPC(Steam)

価格は1200円(税込)

・本作は、インターネット都市伝説「The Backrooms」をモチーフにした一人称視点のサバイバルホラーゲーム

・物語の舞台は1988年で、プレイヤーは同じ目的を持つチームメイトと逸れた研究者となり、無限にも思える壁の黄色い迷宮を探索していく

・VHSカメラ風のポストエフェクトと、いわゆる“ボディカム視点”として流行しつつある広角のレンズ、ファウンドフッテージ風の手振れ表現を採用

・Steamストアページのユーザーレビューは「非常に好評」。とくにビジュアルを評価するレビューが多い

以下、全文を読む










ss_6637d72283d37b5fbc232a2b10da91b2e1cd9699.1920x1080


ss_6c3503549c503cc0ad73d9a8eceb52e1c77c910f.1920x1080


ss_9c00644abb1597a9617ba93647339108bc88ebc1.1920x1080


ss_08cb5f566da668fecb3e806a8a3a9666442607fd.1920x1080


ss_81d6aaeb3ccb4023349b14b96f2d2a8122968391.1920x1080


ss_bb6114a69cc7d968997745b4d2314ea7bbb5cf32.1920x1080




この記事への反応



雰囲気が超絶好みすぎる

もう実写じゃん

ボディカム系のホラーマジで怖かったからすごい楽しみ…

探索ゲーとして普通に面白そう!

解像度の低さから掻き立てられる恐怖心ってやっぱりあるよね、個人的にはもうちょっと劣化して欲しい様な。

この映像表現でゲームできるの凄い。バックルーム好きなので嬉しい。

1回入ったら100%帰ってこれない世界のアレじゃん

ホラゲー苦手だけどすんごい気になる。。面白そう

本格的なBackroomsじゃん

ゲームの中でいいので、
リミナルスペース、行きてえ……🥺







The Backrooms - Wikipedia

The Backrooms(ザ・バックルームズ)は、オフィスルームがいくつもランダムに生成されて出来上がった無限に続く迷路状の空間についての都市伝説、インターネット・ミーム、クリーピーパスタである。 物語の中では、濡れた絨毯の臭い、黄色一色の壁、蛍光灯のブーンという音がこの空間の特徴として紹介されている。


The Backroomsは、2019年5月12日の4chanの投稿が由来である。この掲示板で、とある匿名ユーザーが不安をあおる画像の投稿を他のユーザに呼びかけた。そこで最初にアップロードされたのが黄色い廊下の少し傾いた画像である。この画像のコメント欄に、他の匿名ユーザがThe Backroomについて書き込んだストーリーが都市伝説となった。4chanの投稿が有名になった後、インターネットユーザはThe Backroomsに関するホラーストーリーを書き始めた。さらに、多くのミームが作成され、ソーシャルメディアによって広められ、クリーピーパスタとしてさらに有名になった。不安を掻き立てるような風景や写真(リミナルスペース)の流行も、この物語を広める一因となった。



image



Backrooms_model









Backroomsを題材にしたゲームは色々出てるけど、これが一番雰囲気あるなぁ
ボディカメラ視点がいい味出してる







B0C8HDFH8H
Koch media(2023-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:01▼返信
オォン
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:02▼返信
ノ ⌒ 👁️ ⌒ ヘ
((👁️)ハ( 👁️)ヽ
 \ (👃) | 👂🏿
 ヽ (🫦)ノ
 💪🏿ノ🤢ヽ 💩
  🦵 🦵
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:02▼返信
全機種確認
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:03▼返信
ただでもやらない系
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:07▼返信
宗教の施設入る方が怖いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:07▼返信
Backroomsもそうだけど
下手なお化け屋敷より恐いんだよ
昨今のゲームのホラーってヤベーなって思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:08▼返信
なんかチープじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:08▼返信
日本語あったら買ってた(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:09▼返信
なんやこの黄色い部屋
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:09▼返信
わざとVHSっぽい画質にしてるんだよ
カメラで撮影しながら主人公は施設を見ている
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:11▼返信
ちょうど最近Backroomsの動画見てたところだわ。エンティティとかいう化物の足が速くて怖かったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:12▼返信
小綺麗でなんか違う
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:13▼返信
※7
1200円ですしおすし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:13▼返信
steamは70%offからが本番
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:16▼返信
FF16より面白そう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:17▼返信
diabloシーズン来るし実況でいいや
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:17▼返信
ノ ⌒ 👁️ ⌒ ヘ
((👁️)ハ( 👁️)ヽ
 \ (👃) | 👂🏿
 ヽ (🫦)ノ
 💪🏿ノ🤢ヽ 💩
  🦵 🦵
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:20▼返信
LSDリメイクされねーかなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:20▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:24▼返信
俺もやったんだからさ(同調圧力鍋)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:25▼返信
動画見るにvrでやらないと意味ないゲームやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:25▼返信
バックルームは海外の作家(笑)の遊び場みたくなって臭くなってるよ
SCPの臭い話並み
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:27▼返信
不穏な画質ですね…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:31▼返信
正直これの何が怖いか分からん
ガチの人間に追いかけられたほうが怖えよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:33▼返信
全然こわくねえ
椅子が飛び出してきたり海外のゲームってほんと子供だましな脅かし方ばっかやわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:33▼返信
お前らの現実のが怖いよ😃
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:34▼返信
ゲームとしてはすでにオンライン協力プレイのやつがでてたから目新しさがない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:34▼返信
スイッチで完全版
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:35▼返信
Escape the Backroomsの二番煎じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:36▼返信
暗めなだけでなんも怖くない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:38▼返信
まず元ネタを知らん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:38▼返信
なにも起きなくて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:38▼返信
理解不能な探索ゲーとして出してほしいわな
下手に謎解きとか変なもん組み込むと一気にチープ化する
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:39▼返信
なにもない空間をあるいてるだけで文字通り空虚なだけのゲーム
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:41▼返信
FF16よりは内容ありそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:42▼返信
p.t.から着想を得たのがバレバレだな
元ネタ自体は2019年らしいしほんま外人ってパクリしかできんね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:45▼返信
>>35
お前は病気だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:45▼返信
海外の都市伝説系って結局どれもグロやジャンプスケア系もたよりがちだから怖くないんだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:45▼返信
ブロリーに追いかけられるゲーム
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:46▼返信
すげーローコストだなw
人工物はみんな直線だから作りやすいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:48▼返信
椅子が飛び出したあたりでクスッとしてしまった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:52▼返信
コメ欄あまりにも不評だから動画みてみたけどたしかにこりゃ怖くないわ
レンズエフェクトで画面を意図的に汚して雰囲気作り出してるのはいいけど、ほんとにそれだけなんだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:53▼返信
※41
俺はラジカセが鳴り出すとこでわらちゃったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 19:55▼返信
この背景でクリーチャーとかでてこられてもミスマッチすぎて怖くないでしょw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:22▼返信
ボディカメラ(なぜか首振りと同じ動きができる)
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:24▼返信
>>28
ティアキンと同じくらいスカスカだからスイッチでも出せるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:26▼返信
B級ホラーは最高だぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:28▼返信
スイッチで完全版
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:38▼返信
サイレントヒル4を思い出す
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:52▼返信
すごく面白そうだけど動画最後まで見ても結局何も起こらなかったよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 20:52▼返信
ちょいちょいSCPっぽくなるのが全然ダメ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:17▼返信
動画の見せ方が下手じゃね?目玉となる怖い場面1つくらい入れないと
最後まで何も起きないし部屋移動してるだけで怖くないしじれったい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:24▼返信
セールになって数百円なら買ってもいいかな?ってレベルでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 21:52▼返信
異世界転生こういうとこに転生して出られず死ね
毎回毎回チートだのハーレムだの甘えやがって
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:24▼返信
また出るのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:53▼返信
「beyond the black door」って結局出なかったんかな
楽しみにしてたのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 07:30▼返信
BackroomはSCPに採用されなかった連中の吹き溜まり、エンティティとか出だした時点で終わった
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 08:04▼返信
このゲームは反省点を生かしてエンティティと呼ばれる怪物は殆ど姿を見せない
たまに不明な影を見かける程度にしてホラー要素は控え目である
では何が怖いかと言うとやっぱりバックルームその物が怖い
何処まで行っても終わりが見えないから研究者の気持ちになって涙目である
オカルトとは正体不明が一番怖いのだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 18:58▼返信
エブリバディ 1-2-Switchの売り上げの方がホラー味わえるな

直近のコメント数ランキング

traq