TwitterやYouTubeの広告でよく見るアヤシイゲームほんとに遊べる!棒人間ミニゲーム集『どこかで見た“あのゲー”ムたち』スイッチ/Steamで配信開始
記事によると
・ディースリー・パブリッシャーは、モンキークラフトが手掛けるミニゲーム集『どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?』の配信をニンテンドースイッチ/PC向けに開始しました。
・本作は、どこかで見たことのあるゲームたちを棒人間で再現したミニゲーム集です。SNSや動画投稿サイトなどの広告でよく見かける、部屋を仕切る棒を引っ張るものや数字の低い敵から倒していくものなど、様々なミニゲームを棒人間でコミカルに再現しています。
・広告で見かけるゲームの一部は実際にダウンロードしてみると内容が乖離していることがあり、先日にはTwitterの「コミュニティノート」機能により広告通りのゲームプレイが実装されていない実情が暴かれることがありました。宣伝通りのゲームをプレイできず落胆したプレイヤー諸氏もいらっしゃるかもしれませんが、本作では広告そのままのゲームを楽しめるようです。
以下、全文を読む





この記事への反応
・ネタゲーとして売れてほしい🤣
・こういうの作れる天才めっちゃ好き
・ポケモンっぽいけどめっちゃホラゲーみたいな広告のやつも販売しないかなぁ笑
・その発想は無かったwwww
・こういうバカゲー好き
気になる
・嘘広告のゲームは実際別物のRPGらしいからこれでいいなww
・発想好き。
あのアヤシイゲームたちは絶対インストールしないって固い意志あったけどこれはちょっと揺らぎそう
・D3Pで草
・実況向けだァ…!
・ちょっと欲しいなこれ…
お金出して買うほどか?って言われたら反論しづらいんだけど広告そのまんまを遊べるってけっこう魅力的だよなぁ…
広告は勝手に打ってくれてるようなもんだから宣伝費書けなくていいのいいなw


あれなんなの?
YouTubeでよく流れるやつ
こんなゴミでもブロッケンかよw
ソフト多いっイキっても、こんなんばっかだなニンテンドースイッチ
ゲームの偽物が集まる偽物のゲーム機だ
気のせいか?
PS5ラインナップ
「メーカーの方針で任天堂に税込価格を表記するように依頼したのか?」と思われたが
それぞれの公式サイトでは税別表記で表示されていたことが判明!
つまり任天堂はわざと他社タイトルのみ税込表記にしていた!
こんなゴミゲーよりアーマードコア6のストーリートレーラー出たぞw
パクリゲーが集まるスイッチ
独占タイトルだけ書けよアホ
SONYはせっかく良いゲーム機作ったのに任天堂とかおもちゃ屋と同列とか勘弁してほしいわ
あと糞箱のマイクロソフト、ゲーム業界のガン細胞
これでどうするの?と言える神経がすごい
あらゆるゲームを出ささせてくれるんだよw
っていうかやってた
ゴキブリがやたら自慢してたのに結局ダメだったか
500円なら買ってたけど
そりゃ脱衣麻雀も出すしチクびも出すよ
フォースポークン、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、Trek to Yomi、ガンダムエボリューション、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Wo Long: Fallen Dynasty、ミンサガリマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、零 ~月蝕の仮面~、テイルズオブシンフォニア リマスター、ライザのアトリエ3、オクトパストラベラーII、超探偵事件簿レインコード、シアトリズム ファイナルバーライン、RISE OF THE RONIN、龍が如く 維新! 極、名前を消した男/龍が如く7外伝、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、インフィニティストラッシュ ダイの大冒険、パワーウォッシュシミュレーター、幻想水滸伝1&2リマスター、ワイルドハーツ、ソードアート・オンライン ラストリコレクション、百面千相、アーマード・コア6、ブループロトコル、モンスターハンターライズ完全版、フェイト\サムライレムナント、イースX ノーディクス、スパイダーマン2、ウルヴァリン、東方シンセカイ、クライマキナ、シカトリス、ファントムブレイド0、Tower of Fantasy(幻塔)、スターオーシャン2R、メタルギアソリッドマスターコレクション、メタファー:リファンタジオ、ペルソナ3リロード、ペルソナ5タクティカ、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
for PS5ゲームズ
やはりD3Pは販売関連だけっぽい
こんなんばっかで水増ししてラインナップ充実言われてもねぇ・・・
韓国の会社
FF16 PS5独占みたいな
あそこSwitchにももともと出してるぞ。下の下の方のはな🤭
まあ知らねえかwおまえ確認もしねえ馬鹿だもんなw
それ言うとアンソチカニシ怒るから駄目だって!
嘘つくな思いっきり日本の会社じゃねーか
たっけぇwwwwww情弱任天堂信者ぼったくられてんなぁ
「本物」はこんなゲーム作ってないから大丈夫じゃねw
安定のスイッチクオリティ
まったく考える余地がないイメージだけどコレもそうなんかね
1111円も払ってこんなの買うの?
面白いそうに見せる様にしてるのに
実際は面白くないと思ってたのかな
よくわからん
じゃあゴキブリが買えよ
こんなゴミいらんがなw
実際キチンと作れば面白そうなんだけどね
500円で売れ
どんどんスイッチに集まって来るなぁ
サードはこういうやつ、いっぱい出してあげたら?
というかよく見るとデザインセンス重要なゲームは悉く外してんのクソだろ
手抜きゲー出してswitchのゲーム市場の質低下させてんじゃねぇよ
やるならちゃんとやれ無能
セール来たら考えよ
PS5にはFFやバイオみたいな有名IPだけでいいよwゴミゲーは全部スイッチにあげる
3000万台以上売れちゃってすまんなwwwwほんますまーーんwwwwww
パクリ元のゲームって洋ゲーでは?www
スイッチにはお似合いだね
いつもの任天堂でした
コピーされまくってオリジナルがわからなくなってるようなやつ
ガーデンスケイプの悪口は許さん
なんかやりたくなるなw
この路線でやっていってもう邪魔すんなよ
あの手の広告ゲーってなぜ失敗しか見せないんだろう
という豚君の妄想でした
2023年1月~5月までの全世界販売台数
PS5: 744万台 (47.9 %)
NS: 588万台 (37.8 %)
XSX|S: 223万台 (14.3 %)
ブヒッチ=ショボいパクリゲー盛りだくさん
こんなゲーム作り出すとか
スマホでみんな飽きたゲームが出てうれしがってる豚
いとおかし
ナメられてますなぁ
あんな幼児向けの遊びたいか?秒で飽きるぞ
数字覚えたての小学生が限度だろ
ただのインディーパブリッシング事業の一つだろ
豚はマジでものを知らないな
まぁPSは本物のゲームしかリリースされないからな
いやフリプだろ😅
いかにもスイッチ向けって感じやね
チョコボGPェ・・・😭
既に値引き前提なの臭www😂
ぶーちゃんviewfinder面白い🤗w
3-6の位置エネルギーは
恥ずかしながら頭ひねった🤔
スマホのゲームでSwitchでは動かないの沢山あるね🤗
あ、<PR>付け忘れ?
和ゲーはこれが当たり前になっちゃったな
お友達は同人レベルのパクリ寄せ集めゲーだけw
だいたいあの広告って「いや、何でこんな簡単な物をミスできるんだよ!俺にやらせたらもっと上手くできるぞ」って煽るだけで、普通の知能があったら「あれを実際に遊んで楽しいか?」ってその場で思うレベルだぞ
スイッチにはピッタリだな
任天堂の綺麗なブロッ権
これがSwitchの和ゲーか
遊びにパテントは無いんですよ
パクリしかできない会社それが任天堂
FF16は開発協力をやったが
コレの開発協力任天堂はしたのか?出来上がったの横取りしただけ。
豚よ真偽がわからんのか?
本物の移植じゃなくて棒人形じゃなwせめて全ゲーム共通のオリキャラならまだいいがな。
大阪の会社らしいな小さすぎてウイキもないからそれ以上は調べ用もない。
例えば任天堂の会社概要に会津小鉄会のフロント企業から始まった。なんてことかけんしな🤭
1000円ちょっとも出せないらしい😅
まんまそれお前に当てはまるよ。PSではなくSwitchだがな。とりあえずこれ含めて10本くらい買って、クリアしてから呼吸しろ。
任天堂による買取保証。あちこちに顔出して、賄賂渡してる。正々堂々戦う気はないらしい😆
インディゴミの巣窟
低クオリティでもスイッチならバレないってのが魅力なのかね
唯一の携帯ゲーム機(市場)と最高スペック機
ゲームはこの二つだけでいい
セールでゴミみたいな値段になってたら隙間時間用に買ってしまうかも知れん
あのゲームは実際には存在しないわけだからな