• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





今度の #仮面ライダー はカードを操る錬金術師🃏✨

錬金術によって生み出された101体の人工生命体《ケミ―》、
その封印が解放されてしまった💨
ガッチャードに変身し全てのケミ―をガッチャせよ‼

新番組『#仮面ライダーガッチャード』
テレビ朝日系列で
9/3スタート 毎週日曜午前9時📺


F1gyJpgaAAAVkKY








  


この記事への反応


   
口癖がガッチャ
カードを使う
ヒーロー
学生
ここまで書いてまだ遊城十代か仮面ライダーガッチャードかわからないのである


商売の匂いしかしないライダー

ガッチャード、バッタ要素を飛行帽+ゴーグルで頭部に配置して
首に白マフラー。元気タイプの高校生が主人公で
ガンバレジェンズと連動するであろうカードがアイテムで
101体のモンスターを捕獲していく収集路線のストーリー。
ドンブラのAPだった湊さんがP昇格、
田崎監督に長谷川脚本ときたか。なるほど。

  
「ガッチャードの脚本、グリッドマンの長谷川圭一じゃん!これは期待」
みたいなコメント見ると時代の流れを感じるな


ガッチャードの設定、仮面ライダー剣を思い出しますね。
そうか、令和5作目と平成5作目か。




ものすごくお金が儲かりそうな
ライダーですね(こなみ)
マスクのデザインすこ




B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:01▼返信
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーいい加減に出てこないかな!👹
頭を叩き割ってぶち殺してやる!👹
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:01▼返信
仮面ライダーレイチェルは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:01▼返信
クピポー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:02▼返信
怪人に転売ヤーがいそうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:02▼返信
仮面ライダーミッシェルは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:02▼返信
ヒロインの女の子が美人ならいいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:02▼返信
失笑なんやが
こんなんがウケるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:02▼返信
ライダーまでガチャかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:03▼返信
個性がない…
龍騎をまたやるとか、どんだけネタに困ってんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:03▼返信
ブレイドじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:04▼返信
陳金術師
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:04▼返信
ゴミ記事だけを扱う硬派サイトはちま
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:04▼返信
まーた露骨な集金ライダー出してきたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:04▼返信
>>2
勝手に仮面ライダーを作るな
お前殺すぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:04▼返信
いつまでやるのこのシリーズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:05▼返信
結局カッコよさが全てだからな
事前情報だけで判断出来ない
実際に戦ってる映像見て見ないと
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:05▼返信
多々買わなければ⋯
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:06▼返信
特撮好きな人は、登場するヒロインをおかずにして抜きますか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:06▼返信
カードキャプターさくらやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:06▼返信
一般品はすぐに値崩れで小売りが死亡
もはやプレバン商品を売る為のコンテンツ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:06▼返信
>>5



        お前は殺すぞ

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:07▼返信
またカード系かよ  マジネタ切れなん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:07▼返信
>>20
プレバン?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:07▼返信
遊城十代かよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:07▼返信
おもちゃ売りたいて願望が前面に出過ぎでしょいくらなんでもw まあ日本らしいちゃらしいがw 最終的に極まって身も蓋もなくなるんがジャパンやからしかたないかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:07▼返信
>>22
カード系は儲かるからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:08▼返信
一度やったのまたやるなとは言わんけど
カードやったやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:08▼返信
何かもう仮面ライダーである必要なくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:08▼返信
どういう商品売っていきたいのかすげえ分かりやすいなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:08▼返信
>>24
そこは大徳寺先生(アムナエル)だろカスが
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:09▼返信
カード使って錬金…?
転売ヤーかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:09▼返信
石ノ森章太郎も泣いてるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:09▼返信
カードなんて買わないからなふざけんなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:09▼返信
ガチャでクレジットカードを操る錬金術師
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:09▼返信
次代はLGBTやろ  仮面ライダージェンダーとか、仮面ライダーレインボー とか
もっと攻めろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:09▼返信
転売推奨かよ
最低だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:10▼返信
リークがマジならディケイド出るんでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:10▼返信
>>24
バイクに乗るから不動遊星だろクソカス
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:11▼返信
水色なんだ、ちょっと安っぽいね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:11▼返信
小物売りたくてしょうがないデザインだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:11▼返信
カードをお金に変える錬金術師か
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:11▼返信
仮面ライダーもガチャ中毒か。病んでんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:12▼返信
カード関連で剣、ディケイド、あと錬金術だからオーズやらウィザードやらとも絡めやすそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:12▼返信
>>38
101体の生命体なら
100枚のカードの九十九遊馬だろウンコが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:13▼返信
ガチャ中毒はもう古いので悪の組織レイシスターと戦うLGBTライダーとフェミライダーで
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:13▼返信
カードだのチップだのたくさん買わせる売り方
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:13▼返信
遊戯王でもやんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:14▼返信
>>28
最近はちょろっとバイク乗るだけやからね
ライダーキックは頑張ってるけど、そっちも怪しくなってきてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:14▼返信
>>1
ネーミングなんとかならんかったかの
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:16▼返信
>>49
錬金術だのケミーだのオーズと被るやんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:16▼返信
仮面ライダークレジットも出るの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:17▼返信
ウルトラマン新作の海外人気の高さと比べるとな
YouTubeの再生数5、6倍違うからな
53.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年07月21日 10:17▼返信





仮面ライダーYUTORI
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:18▼返信
転売商材にならないと良いけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:18▼返信
さすがにギーツを下回ることはないだろうけど、ギーツ始まる前も似たようなこと言ってたから不安しかねぇな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:18▼返信
※28
電王で15年前から言われてた事やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:19▼返信
これはガチャやる気や
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:20▼返信
申し訳程度のライダー要素
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:20▼返信
カード使う仮面ライダーは名作
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:20▼返信
令和ライダーって全部つまらないよな
もうこのコンテンツ終わりでいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:21▼返信
おっちゃんがガキの頃の仮面ライダーはな、なんていうたかな銀色してて手袋つけててな
わるもんもなんや銀色のウサギみたいな、ヒゲのオヤジでな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:21▼返信
もうガチャでなく、ゴチャゴチャな時点で…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:21▼返信
【悲報】「ジワ売れ狙い」のFF16さん、3週目にして一番売れてる国内売り上げ8573本で逝くwwwwww
【悲報】「ジワ売れ狙い」のFF16さん、3週目にして一番売れてる国内売り上げ8573本で逝くwwwwww
【悲報】「ジワ売れ狙い」のFF16さん、3週目にして一番売れてる国内売り上げ8573本で逝くwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:22▼返信
ガキの頃から全く興味がわかない
幼稚な趣味がなくて本当によかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:22▼返信
令和5作目でライダー人気イマイチな状況
過去作と思いっきり被るカード型

ディケイド出してプチお祭り枠みたいにする気かなぁ?
中途半端な事するとまたディケイド本編みたいになりそうだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:23▼返信
これライダーのカード出たらカップリング遊びできるやんけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:25▼返信
カードで錬金術って転売ヤーってこと?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:26▼返信
コレはハズレかな
ギーツは久々の当たりで面白かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:26▼返信
ガチャを回して戦います
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:27▼返信
少子高齢化進んでるから仕方がないとは言えオタクにオモチャを売り付けるだけの作品になったよなライダー
商魂が露骨に透けて見える
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:27▼返信
最近の仮面ライダー変身形態多すぎて好きじゃないわ。昔の通常、強化フォーム、最終フォームの三種類とかの時代に戻ってくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:27▼返信
カードをランダムのパック売りなんてしたら
ライダー史上、一番エグい売り方になるかも
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:28▼返信
けっこう仮面
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:28▼返信
もう無理して仮面ライダーを名乗るな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:29▼返信
ご当地ヒーローと混ざってても違和感ない
ほんとダサい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:29▼返信
なんかもう、おもちゃ売りたくて使ってます感の方が強いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:29▼返信
これはSSR(*^^*)また勝ってしまった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:29▼返信
1号が口あけただけやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:30▼返信
令和ライダーならギーツがすこ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:31▼返信
錬金術はふとももでするものだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:34▼返信
だっせぇぇぇぇぇwwwww
令和ライダーって尽くダセェな。しかもカードてw金稼ぎする気満々やんwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:35▼返信
ライバルライダーの口癖は、「カードにキズがつくだろうが!!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:36▼返信
【????】 「ルパン」名乗り“除霊” 60代女性にわいせつ行為か 73歳の美容室経営の男を逮捕 千葉市

警察によりますと、江畑容疑者は自らを「ルパン」と名乗り「気功を使って除霊をする」と言って信用させた上、わいせつな行為をしたということです。女性の知人が警察に相談し発覚しました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:37▼返信
ライダー、ウルトラマン、レンジャー系とあの頃沢山出てきたヒーロー物でヒットしたのだけをシリーズで続けてきたせいかもう全く新しいヒーロー物は今後出ないのかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:37▼返信
ギーツももう終わりか、
好青年だった奴が闇落ちしたとこまでは見たが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:38▼返信
>>71
その形式の仮面ライダーほとんどいなくね?
昭和ライダーは必殺技や特訓挟みながらそのままか1段階強化ばっかり、フォームチェンジが一般化してからはなんだかんだ4種類以上が多い
綺麗に通常強化最終の3段階なの剣と、あと一応カブトとか?あれは実質2段階な気がするが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:38▼返信
令和になってちゃんとカッコイイライダーに戻ったイメージだったけど
話題にならなくなって元のイロモノに戻っちゃいましたね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:41▼返信
>>84
ハリウッドですらそうだけど、アニメでも、映画でも、テレビでも、ゲームでも
ナンバーシリーズか、原作付きか、固定客付き物しかスポンサーがゴーサインを出さないからな
資本家があらゆるコンテンツ業界を乗っ取ったので一定の集客が確実に見込める物しか通らない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:41▼返信
>>23
プレミアムバンダイとかいうバンナム直販サイト
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:41▼返信
>>86
あと555、響鬼辺り?
にしてもあんまり一般的ではない
大体おもちゃの都合でフォーム多いから…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:42▼返信
汽車ポッポライダーとかさー
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:42▼返信
とりあえず色々売りたい、転売ヤー巻き込みたいってのは感じた
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:43▼返信
>>9
ギーツがクッッッッッソつまらなかったから、個性とか言ってまた変なもの作られるよりいいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:43▼返信
なろう作品でそんな感じの奴あったなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:44▼返信
>>37
オンドゥルウラギッタンデスカ!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:45▼返信
レジェンド商法やらなけりゃ何でもいいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:47▼返信
なんだ、ゼロワンはもう終わったのか、、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:47▼返信
>>65
舞坂先輩ライダーの力を借りる近年の戦隊、ウルトラマンのやり方になるかも
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:48▼返信
>>65
毎作先輩ライダーの力を借りる近年の戦隊、ウルトラマンのやり方になるかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:50▼返信
トレカで錬金術とか皮肉たっぷりだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:51▼返信
遊戯王じゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:53▼返信
何いってんだ
アニメのグリッドマンとダイナゼノンって脚本糞だったろ。キャラデザのお陰でグリッドマンの時は女キャラの人気が出ただけで内容は酷すぎて叩かれまくって、キャラ人気すら出なかったダイナの方は爆死。ダイナの方は更に脚本ゴミで援護すらいなかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:53▼返信
※9
トランプじゃなくてボードゲームが出来るカードかもよ?101枚だし
変身アイテムではなく、ポケモンカードみたいにカードで対戦できるのかも知れない
二次的な遊びが出来るのは初じゃないか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:53▼返信
>>64
興味ない話題のスレにわざわざ来て書き込みするという人生を無駄にする趣味を持ってて良かったですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:55▼返信
>>96
平成ライダー25周年?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:55▼返信
仮面ライダーである必要があるのかこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:57▼返信
次から次へデザインや名前考えるの大変やな
もう何もかも血迷ってるとしか思えないけどな
もうガッチャマンでええやんw
それでも金の為ならエーンヤコーラー♪
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:58▼返信
>>84
ご当地系とか最近じゃネット配信してるものも多いから、メジャーな特撮嫌ならそっち見れば?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:58▼返信
最近ジオウまでサブスクで見られるようになってたから見たけどもう限界じゃないかね
どんどん内容も薄くなってる気がする
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:58▼返信
スーパー戦隊の方がまだマシだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 10:59▼返信
命のお金を削ってレアカードを引くまでガチャを続けるヒーローかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:00▼返信
生産コスト下げて価格を上げたい
在庫スペースも極小に留めたい
ランダム封入でコレクション性を高めたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:00▼返信
グッズが安上がりで利益率が高そう感
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:01▼返信
サクラというかイリヤというか魔法少女みたいな
グッズは作りやすそう食玩とかでも限定カード作って
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:01▼返信
劇中でもカードのテンバイヤーとか「女性ライダーバカかわいいっスよ!」とかハァハァするおじさんとか出てくるんだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:02▼返信
>>111
仮面ライダーハイジンじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:02▼返信
いま昔ある日本と多国籍のゲーカードを媒介にしてたたかうわけだな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:02▼返信
>>109
ちなみにそのあとのゼロワン、セイバー、リバイスはさらに酷い出来だからな…
ギーツは多少盛り返した感あるけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:02▼返信
暑そう
最近は空冷ファンついてるのかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:04▼返信
うーんパッと見だと微妙
パッと見だから始まったら印象変わるかもしれんが
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:04▼返信
仮面ライダーブレイドがもとだったりしてな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:04▼返信
>>116
うおおお来てくれ俺のSSR!!
もうやめて口座の残高はとっくにゼロよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:05▼返信
>>109
令和ライダー基準だとジオウは滅茶苦茶頑張ってた方だぞ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:05▼返信
いっぱいありすぎてどこから見たら良いか分からないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:06▼返信
サブライダーみたいな見た目
令和になってから話も過去作の焼き直しと言うか摘んで混ぜたみたいなのばっかでつまんないし、子供は関係なく楽しんでるし大人が口出すな、卒業しろとか言われるけど、子供相手だけだと売り上げ厳しいんだから、CSMだのレジェンド商法とかしてるんだから口出すなはお門違い。
嫌なら観るなっていうけどほんと観なくなった、あんなに仮面ライダー好きでつまんなくても追ってたのに流石にただの玩具売るための子供だまし番組になってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:07▼返信
>>123
今の仮面ライダーはノルマが酷過ぎてセイバーが究極クソだっただけだしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:08▼返信
>>125
きも
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:08▼返信
>>82
一、十、百戦錬磨!
だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:08▼返信
ベルト的なものを売りつけて あとはいっぱいカードを買わせる作戦かな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:08▼返信
>>124
スカルマンからだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:10▼返信
もはや仮面ライダーの原型もないという
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:10▼返信
ディケイドが3号ライダーでレギュラー入りするとか言われてるけどやめて欲しい
ジオウの時は10周年と20周年で納得出来たけどなんで令和5作目でレギュラー化するのかわからない
ウィザードみたいに一回出てきてなんかやるぐらいならいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:10▼返信
今のところ令和ではギーツが1番良い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:11▼返信
ポケモンカードを操る錬金術師
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:11▼返信
>>124
ディケイド、ジオウ以外は最近の作品だと次回作の主人公が最後の方でゲスト出演するくらいが多いから基本的にその2つ以外はどれから見ても問題無い
評判良さそうなやつで興味あるやつから見ればいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:11▼返信
石ノ森先生も原作とか言われて草葉の陰で困惑してるだろうなあ
137.投稿日:2023年07月21日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:13▼返信
宇宙キターしか知らないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:13▼返信
これはディケイド出るよな~
映画のお祭り大々的にやってくれ
ついでにオーズ復活も
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:13▼返信
※118
ゼロワンはどれだけライダーバトルで勝利しても関係ないお仕事勝負とかコロナの影響で全部変更を余儀なくされた終盤のカオス具合が残念
あとは本編終了後の後日談で世界観滅茶苦茶にし過ぎ、主要キャラほぼ退場してるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:15▼返信
第一話:事前登録配布SSRで無双
第二話:調子乗ってガチャ回す
第十話:戦力的に辛いからSSR狙いでガチャ回す
第二十話:環境インフレして辛いからガチャ回す
最終話:廃課金廃人になったらサ終した
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:16▼返信
ダサいと逆に安心できる昨今
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:17▼返信
>>127
お前よりはマシだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:18▼返信
どことなくキラメイシルバーっぽさがある
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:18▼返信
来年はブレイドの20周年だから、龍騎みたいに冬の劇場版で共演があったりして。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:29▼返信
101も怪人捕まえるって1話に2匹以上出てこないと全部出せないだろ
映画かネット配信で省くのかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:29▼返信
カードと錬金術の組み合わせに違和感しか感じない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:30▼返信
カードとガチャでお金を刷ってるように儲ける話?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:37▼返信
ケモミミー?(難聴
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:37▼返信
カード勝負するならバイク要らなくね?
敵はやっぱり風呂に入ってなくて、シャドバ大会優勝したけど公式生放送でイスも出してもらえず終わるまで後ろに立たされてたデュエリスト?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:38▼返信
令和ライダー畳んでメタルヒーローにしたほうがいいんじゃないの
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:38▼返信
先輩の力、お借りします!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:39▼返信
エグゼイドのスーツの流用か何かか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:39▼返信
>>150
カードでバイク召喚するんですよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:41▼返信
ビジネスライダー
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:46▼返信
最近真っ黒全身タイツにちょっと装甲くっつけるみたいなの続いてない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:49▼返信
ガッチャ! 楽しいデュエルだったぜ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:50▼返信
子供相手に博打射幸心煽るようなキャラがヒーローとか、石森プロも地に落ちたね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:50▼返信
>>125
子供だまし…って、子供向け番組ですよこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:52▼返信
あいかわらず顔がライダーっぽくなくてライダーである必要性を感じないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:53▼返信
>>134
そいつ女の子の絵が描いてあるカードしか持ってないだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:54▼返信
ガチャってことはそのうちカード売るんだろうなw

>>156
仮面ライダーって元々そんな感じだから原点回帰してるんじゃね?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 11:54▼返信
>>146
一度に50体捕まえる回とかあるんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:10▼返信
>>146
1話に2匹以上出てくるパターンもあるんじゃね?
もしくは雑魚扱いとしてメインの敵に付随してくるとか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:13▼返信
>>125
子供だまし所か玩具のターゲットはお前ら大人やぞ
子供向けはメインライダーとかその辺だけで活躍すくないのとかはプレバンで販売がメインだからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:14▼返信
令和ライダーの中で、もっとも金満のニホヒするライダー爆誕
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:20▼返信
鈴木福が中に入るのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:20▼返信
ダッサ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:29▼返信
また戦っている最中にカードで遊びだすライダーか…
緊迫感が薄れるからやめるべき
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:32▼返信
>>146
ブレイドでは人間体どころかアンデット体さえ登場してないのがいるから。アンデットはジョーカーを除いて、トランプ・タロットの小アルカナと同じく42種類いる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:35▼返信
カードベントするからサモンライド2が出せる
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:39▼返信
もうタイトルを仮面カードマスター
にしようぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:40▼返信
ギーツもバトロワ系だし
仮面ライダーは流行りを入れていくスタイルだけど
さすがにこれは金の匂いしかしねぇ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:42▼返信
きっと敵はテンバイヤ―
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:42▼返信
龍騎・ブレイド・ディケイドとカードアイテムのライダーは外れが無いので期待はしてる。カードのデザインがかっこ良ければ、それだけでも価値がある。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:53▼返信
デュエリストは臭いんだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:58▼返信
ちょっとバッタ感出してて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 12:59▼返信
>>1
ガチャポンの仮面ライダーいただろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:06▼返信
まぁオモチャ売るのにカードシステムは色々便利なのは分かるんだけどさぁ・・・正直印象悪いのよカードって
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:09▼返信
ガチャ💸!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:10▼返信
龍騎の次はブレイドか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:10▼返信
最近こんなんばっかだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:16▼返信
ここまでくると仮面ライダーとは一体
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:22▼返信
>>14
仮面ライダーナナハラは?
BOドライバーで変身するはず
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:31▼返信
もう仮面付ける必要もライダーである必要もなさそうだな…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:36▼返信
そのうちに異世界転生ライダーとか生まれるんじゃね?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:38▼返信
カード ガンバライド
ディケイドの劣化で草
ネタ切れ満載
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:39▼返信
ガンバ何とかと連動とかさせて売りたいのがみえてるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:40▼返信
こんなんのアクションやらされるアクターさんかわいそ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:41▼返信
課金ライダーやんけ!
はよサ終しろやボケ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:42▼返信
金の金の果てしないバトルやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:56▼返信
もうそろそろ、商売ライダーはお腹一杯だ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 13:57▼返信
商品展開でガチャする気マンマンやん・・・・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:05▼返信
カードの仮面ライダーってディケイドがあるやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:13▼返信
「君たちはどう生きるか」のサギの絵と同じコンセプトの仮面ですな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:17▼返信
>>194
新作の三号ライダーがディケイドではという噂があるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:23▼返信
>>28
そろそろ仮面ライダーが悪になってもいいと思うの
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:31▼返信
重課金ライダーか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 14:53▼返信
バイクに乗らないライダーなんて出て来た時点でいろいろ諦めてるよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 15:13▼返信
あらすじだけみたら、カードキャプターさくらを思い出したわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 15:30▼返信
タトバタトバ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 15:45▼返信
ガチャは悪い文明
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 15:53▼返信
ガチャと札束で強くなる!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 16:00▼返信
>>153
ガッチャつながりで
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 16:24▼返信
あ~ってことは映画でブレイド出てくるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 16:52▼返信
とりあえずカード全種類集めるか
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 17:10▼返信
ギーツが似たような展開ばっかで見どころ無かった
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 17:14▼返信
令和ライダーはダサすぎて無理
玩具販促ライダーマジでやめてほしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 17:44▼返信
もはやご当地ヒーローにしか見えないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 17:55▼返信
名前からしてカードガチャ・・・ やっぱ課金ガチャで戦うんやろか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 18:17▼返信
遊戯王自体が平成仮面ライダーみたいな事をずっとやってるからな
仮面ライダーが遊戯王をやって何が悪い!と開き直られたらKONAMIも何も言えまい
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 18:24▼返信
ここのところ、駄作ばかりだな
特撮界隈ってデザイナーまともなの居ないの?
213.投稿日:2023年07月21日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 19:18▼返信
錬金術師はバンナムだろ

こんな露骨なことをやっているからオワコンになるんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 19:20▼返信
原作者死んだらやりたい放題だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 19:40▼返信
バンナム絡んでるのもあって相変わらずエグい商売臭しかしないライダーだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 20:21▼返信
錬金術って やっぱレアカードを転売してあぶく銭稼ぐって意味なんやろなあ・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 21:58▼返信
デザインも設定も変身アイテムも使い回し感がすごくてネタ切れ感半端ないな
脚本が長谷川内田だし期待できんな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月21日 22:16▼返信
ケロちゃんはどこ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 04:32▼返信
主人公は赤いコートのクソチビ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 11:22▼返信
商品売るぞ!って今回のカードみたいなアタッチメント全面に出てるライダーって大抵つまんねぇんだよなぁ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 13:24▼返信
>>118
リバイスは芸人が多かったのにおもしろくないのですか・・・

直近のコメント数ランキング

traq