『ONE PIECE』予告編 - Netflix
この記事への反応
・正直かなり期待できるし期待されてるやろこれ
・鼻もうちょいなんとかならんかったか
・ノコギリザメだかがモデルやったはずやしようやっとる
・キャプテン・クロはかっこよくしてくれ
・原作リスペクトめっちゃ感じるし、でもちゃんと実写で違和感ないようにちゃんと表現工夫されてる感じがめちゃくちゃ期待できる!!
実写化成功作品のひとつになるといいな!
・ミホークのクオリティ高すぎやろ
・世界観も各キャラクターもやり過ぎず、でも特徴はきちんと捉えていてファンタジーを実写化するにあたってバランスがちょうどいい。
・コビーが想像以上にコビーで良き
・撮影終わってるシーンでも、面白くない世に出せないと撮影し直したシーンがいくつもあり、原作と少し違う部分もあるそうですが、制作側も尾田さんもいっさい妥協せず、お互い自信をもって、これなら世に出せるというものを作られたのが本当に凄いと思います。楽しみで仕方ない。
・実写で見るとバギー・バラバラの能力すげぇ怖い…めちゃくちゃ期待してます!
なかなかいけるやん!
楽しみになってきた
楽しみになってきた


客観的に見ても作者監修しただけあって良くできてるよ
これは期待できる
さすがにもう古く感じるんだよなあ
車田正美「せやな」
なんでだろう
でもお前、水星の魔女嫌いなんでしょ?w
良くて3クールだね
ナミにしてはガタイよすぎね?
それが人つなぎの大秘宝(ワンピース)なんだよね
DMMTVで仮面ライダー観てる方がちゃんとドラマ性もあって何億倍も面白いっす
どこがだよw
セカオワ好きとか変わってんな
作者が想定していた人種に近い人種をちゃんと配役してるんだよなこれ
え…だから酷いの?
いや、ルフィなんかどう見ても日本人やろw
これはひどい
ルフィの2、3倍はあったろ
すごくギャグ寄りになってたからネトフリもだいぶ引っ張られてるわな
そうだね
でも尾田はブラジル系って言ってるよ
タダでも見たくない
じゃあジャングルの王者ターチャンの実写版てことか
学芸会やったこと無いからしらんのか
は?大丈夫か?
活かされてないやん
まあ、犯罪者みたいなもんだよ
表に出てないだけで
なら超端折るから駄作確定じゃん
他は全部だめ
ルフィ:ブラジル→メキシコ
ゾロ:日本→日本
ナミ:スウェーデン→アメリカ(白人)
ウソップ:アフリカ→アメリカ(黒人)
サンジ:フランス→スペイン
ほぼ全員あわなそう
とくにナミのあのちょっとかん高い感じの声あわないだろ
ユニクロ以下じゃねーかw
ルフィあれでブラジルwww
尾だ頭やっぱおかしいだろ
え?コビーハゲて無かったっけ?
それよりは顔が何倍か違うだろ
ネトフリ独占のドラマで全10話でやる
全然見たくならないわ
違和感ありまくり
尾田はokだしてるぞ
それでこれだからな
やっぱ支持してる奴にわかなんだな
外人起用するから無い
見た目とかただのコスプレじゃん…
どーしても実写カウボーイビバップ打ち切り笑。
アジア人もダメだな~。
このチープさよ
ワンピは失敗しそうで絶対しないからな
ネトフリ限定が辛いだけ!
日本じゃ出来ないね
反省して韓国系おっさんは使わなくなったね
3作品とも好きだけど、こういうとこで叩き台にされるものとしてはどれもどっこいじゃ……
どういう期待なんだよwww
ゴミすぎるだろwww😂
黒人でもいいから2メートルのマッチョにやらせろよ
そこまで和風でもないから無理に日本人を使わなくてもいいのに
・・・え?
実際同じ制作会社だから期待しない方がいい
海外で良かったわ
ゾロの身長はこの時期178だからマッケンの身長と同じだよ
日系ブラジル人じゃないの。
バギーは強キャラに見える
舞台で限定的に演出するのが限界だよ。
グダグダ過ぎて窓からジャンプ投げたわwww
面白そうではある
それでこのしょぼいクオリティ
ハリウッドとしてはそこまで高くは無いが安くもない80億かけて
あそこまでしょぼい聖矢といい
海外の仲介業者辺りに制作費ネコババされてねえか?
もう絶対面白くなりようがないw
ドラマと同じくアーロン編までを再構築して全8話のアニメにした方が
余程いいもん出来るだろう
遊園地のヒーローショーっぽい安っぽさが否めない
ドラゴンボールもそうだがやっぱ実写向きの漫画じゃないと思うよ
煽ってるんだよな?
すっげー見たい
普通の人間サイズでなんか違う
ルフィいいのか、あれで
配役もイマイチだけどアクションももっさりなんだよなぁ
ルフィがいじめられっ子の学生じゃなくて良かった
全体的に貧相
ロジャーの海賊時代やったほうが人気出たんじゃないか
セットにばっか金かけてキャスティングケチってんなこれ
はああああああ????
ヒーローショーならイケるけど、ワンピースじゃないな。
バギーやアーロンがかなり酷い。
ロジャーにカリスマ性が感じられない。
フィリピン版のボルテスVのスタッフなら、もっと凄い作品になったと思う。
鳥山明先生が匙を投げたハリウッド版DRAGON BALLよりは、大分マシかも?
モンキーDフォクシー
モンキーDハンバーグ
モンキーDイワン
野沢雅子「オラ!沢城みゆきをボッコボコにしないと気が進まねぇんだ!オラ!わくわくすんぞ!」