【言及】松井秀喜氏が高校野球改革を提言「甲子園2部制に」https://t.co/D9FBcKe7hF
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 25, 2023
「夏休みいっぱいを使って、甲子園大会をやってもいいのではとも思います。高校生の体はまだ成長過程ですから、守ってあげないといけません」と語った。 pic.twitter.com/u1zkJcIDUw
「夏の甲子園は前半、後半のような
2部制にすれば負担は軽減されるのではと感じますが、
それも難しいのでしょうかね?
そうすれば阪神も途中で一度、帰って来られますし、
死のロードもなくなります。
夏休みいっぱいを使って、甲子園大会をやってもいいのではとも思います。
高校生の体はまだ成長過程ですから、
守ってあげないといけません」
この記事への反応
・甲子園じゃなくてドームでやれば暑くないし
日に照らされながらプレーするよりマシになるのでは?
・夏の甲子園大会なんて新聞記事のために
才能あるピッチャーを潰して感動してる大会だもの。
・予選も、せめて2つに分けてあげて下さい…
予選だけで疲れちゃうよ(´・ω・`)
・球場たくさんあるから10会場くらいでやればいいです。
・涼しい時期か涼しい場所でやればええだけやのに
なるほどなぁ
そもそも夏にやらなくても
いいと思うけど
そもそも夏にやらなくても
いいと思うけど


こういう奴が一定数必ずおるだろうなぁ
野球のこと知らんけど
まぁ本人達がそれでいいってんならいいんだけどね
何ズレたこと抜かしてるんや
暑い中一生懸命投げてるのがいいとか言ってそうだし
馬鹿じゃなきゃわかるだろ
甲子園の歴史学んでこいや!!
アパートやマンション住まいで、近くに公園あるのに駐車場でガキにバットの素振りさせてるイカれ親父なら見たことある
でてるでてる朴出てる
で検索
歴史ガーってことは合理的じゃないって言ってるようなもんだろ
甲子園の歴史<<<<高校球児及び観戦者の体調だわ
高野連が出せばいいんじゃないですかね
まあ普通の老なら自身も日常でそれを体感してるわけだから理解してると思うが。
イボで一生残るのか?
真夏の炎天下でやるのが問題だって事をちゃんと理解できてないのはさすがだな
この人がこんなこと言ってるようじゃあと20年は球児が熱中症で死に続けるよ
顔デカイからやっ!💢
昔とは気温の上昇とかが違う事を理解してない人はそうなるね。
まあ普通の老なら自身も日常でそれを体感してるわけだから理解してると思うが。
フィールドオブナインだかの名前のあったな
なんで高校野球ってやたら注目されるの?
一戸建てで家の裏側は野っ原なのに交通量が多い道路側に向かって素振りさせてるイカれ親父見た事有る
ちなみにそいつ原発避難民
NPB「ダメです」
そのコメントでは削除されますよ
受験と被る、春の選抜と被る、ドラフト会議後になってしまう
2部制なんかするくらいなら辞めた方がいい、野球なんて人生の無駄だよ
それは解決すべき優先順位としては低い問題やろ
まずは球児の体調について徹底的に議論すべきやと思う
夏休みいっぱい高校野球の中継や関連番組あるんだろ?
マジいらねー
多くの人の夢(博打)がかかっているからw
そりゃ巨人の黄金期に活躍してた人だし多少はね?
老害「快適な時に大会とは甘えとる!けしからん!💢」
決勝は隔年で京セラか東京ドームかでやれば良い。
納得した
各球団が協力してたら良かったのに
プロ選手が練習や試合が出来ないから高校球児には
球場を使わせないって言ったのが間違い
「さあこの後はマイニチオオタニサン(エセ外人なまり)です!」
元球児の松井はそういうアホなことは絶対言わない
全国の高校から出場するからだろ
あと、地元に住んでたり、育った地元にゆかりがあるならまあ日本一になればうれしいから応援する人が多いはず
移動費用滞在費用がアホみたいに高いやんけ
気取ってるんじゃなくて大物
非常識な親ってなぜか人通りある場所でやらせるよな親同伴なのに
交通宿泊費で死ぬだろw
雑費で苦しんでるところが多いし
あと甲子園利権で血の雨が降る
滞在費は当然の如く募金で
どうしても甲子園でやりたいというのであれば、準決以降はナイトゲームでやればいい
春か秋にやれ
アイッ
ドームを一日中貸し切りさせてくれるだけの寛容性が
あるのなら大賛成だがw
やってる側も見てる側も面白い思うんちゃうん
知らんけど
これまでにタダ働きさせた生徒たちでいくら稼いだんだよw
甲子園球場でやりたいのか??
価値観を前者に持っていくようにしていけば自ずと変わるやろ。
今は両方やりたがってるから問題が起こる
春には別の大会があるわけだし
熱いハートに火をつけて!
春はやってる
秋はそもそも学校休みじゃないし、受験シーズンだから球児も受験勉強しないといけない
阪神普通に京セラでやってるぞ
どこかのドームでやればいい。
どうしても甲子園と言うなら、数年ドームで開催してその間に建て替え寄金募ってドームに改築しろ。
夏にやるのは高校3年生への配慮もあると思うが…
炎天下とか関係なくまだ学生の身体には酷なスケジュールで試合が組まれるって話だろバカが
予選から甲子園までの日程知らねーのか
そう想って調べたが、立地上屋根つけるの厳しいんだと
もう甲子園移転&ドーム化するしかない
ドームで毎年球場かえてやればいいんじゃねえの
どうせ毎年視聴率分稼いでるんだからいいだろ
古臭いよ甲子園を守れとか
戦力最高の時期で夏休みあるので、夏しか無いのはまぁわかる
既にいっぱい使ってるぞ
ドームの球場に変えればいいだけよな
金にならんのにドームでクーラーガンガンでやらせてくれるかね
時期は動かせないからもう場所しか議論の余地がないんだよな
そうすると甲子園以外でやる意味ないとか言い出してくる
なんなら一年中高校野球やってもいいぞ
エアコンの電気代だけじゃなくて設備の維持費もかかるからね
そのお金を誰が出すのかって話よ
じゃあいつやればいいんだ?春には別の大会があるし、秋冬じゃ高校3年生の負担が大きいぞ
そいつらの近くでスケボーとかキックボードをやってみると人の事を棚に上げてブチ切れるんだろうな
全然知らないけど高校野球って儲からないの?
そりゃプロ野球も慈善団体じゃないから…
子どもがバーベキューしたいって言ってるから庭使わせろって言ってるようなもんよ
そら高野連よ
寄付?誰が払うかんなもん
ならドーム使う(諸々の費用)金出してね
異様だよ
向こうから見たら
野球に興味がなければそんなもんだと思う
決勝戦の時期は延ばせないから地方予選の日程早めて7月下旬に甲子園開幕でいい
これだよなこの構図
受験をしたことのないアホが何か言ってる
あんなのに拘ってんのせいぜい地元民だけでしょ
大した実績もなしに長嶋とセットで国民栄誉貰って格下げしたクズじゃん。他のメジャーで活躍した人たちのように辞退しろよクズ。消化試合で数字稼ぐだけのクズだったくせに偉そうな
これはただの全国大会じゃないんだよ、甲子園でやりたいんだよ。それくらい理解しろクズ
夏休みの利用とナイターだと予算かかりすぎるから昼間やってんだ、それも知らないほどバカだったのかクズ
はあ?ふざけんなよ?
向こうってどこだよ
春は1年が使えんし、冬は受験あるしちゃう
興味なくても甲子園出場決まったらお金の集金あるし強制的にクソ暑い中応援行かされるからな。興味ないとマジで嫌なイベント
儲からんコンテンツを連日テレビ放送する訳ないだろ
世の中をナメるのも大概にしろ
悲鳴を上げてるのは甲子園行った遠方の学校の面々
もし二部制の話が出たらお前たち現役世代が率先して反対するんだ、分かってるよなあ?
ってなる
絶対
たかが部活に大会大会ってスケジュール組み過ぎ
これで出場校は大幅に減らせるし、日程や負担も減らせる
いうてその部活からプロ野球のスターが生まれるかもですし・・・
芝のマットや下のフロアが硬いから
だからドームはだめなんだよ
実質強制で応援させられてる観客の心配しろ
日ハムもそれで札幌ドーム捨てたらしいしな
でもそれ夏じゃなくても良いよね
結局根性論の昭和世代だもんな
コンサートはクソ熱い屋外でやれば良いだろ
うるせーパカ
別に他の体育系や文化系の大会もあるのに
ドームでやれとか馬鹿なんじゃねえの
球児が何処目指して野球やってると思ってんだ
暑さ云々なら時期をずらして秋にでもやればいい
国体?冬でええやろ
才能ある子供を高校の時点で終わらせる可能性は可能な限り少なくすべきだろう
期間を長くしてゆったり日程が
空いた日に練習詰め込まれるだけだろうし
2部制で勝ち残っちゃった高校は一回帰るの?それでまた遠征費使って行くの?
応援したい生徒もより寄付金集めないと応援なんて行けなくなるぞ
よく強豪破って全国行く高校とかあるけど費用掛かりすぎて辞退とか出始めるよ
今ですら急に出場決まったら寄付金集め大変なのに
阪神戦あれだけ客入っててどこに金が消えてるんだ
炎天下が関係ない訳ないだろwww
あの期間だけで一体何人のヤキカスが無駄に救急車使ってると思ってんだ?
夏くらいおとなしく家でパワプロでもやってろやw
場所や時期を変えるなんて絶対に無理なんだろうな
応援にかりだされる生徒いっぱいいるんやぞ...そいつらに何回も払わせるきかよ
どこ目指してって優勝やろ
春の選抜を辞めて、夏の甲子園をプロ野球がオフの11月にやるとかさ。
ドームでやればは的外れ
そのスターの卵を潰したら意味ねぇじゃん
高野連と毎日と朝日が出せばよろしい
目指せ大阪ドーム・・・?
目指せTOKYODOME・・・? (格闘技イベントか?)
高校球児たちの目指すべき聖地はここしかない。
だから、甲子園ドームを作るしかない。
そりゃ洗脳されてるんだか当然の結果だろw
どうせ甲子園行く子供達なんて大学も推薦か名前書いたら入れるくらいのFランだろうしそこは実際ほぼ関係ないだろうな
普通に夏休みにやらないと集客とか放送とか儲けにならないんだよ
ドームでやれば日程以外全部解決するんだけどな
高校生の命如きより重いものがあるって思ってる大人達がいる限り色々難しいだろうね
あ、でも真冬はピッチャーが地獄を見るかw
他のスポーツ大会の会場名なんて一般人はほぼ知らないし
その程度でつぶれる雑魚は要らない
プロどころか社会人でも通用しない
地方大会を強化格上げして
地方代表8とか16だけで毎週対戦とかでいい
特に投手がプロやメジャーに行ってから壊す奴多いし
実績もないのにCMだけ出て
大谷もジミージョン手術受けたしな
長期滞在するにしても毎回帰るにしてもコストエグイわ
じゃあ来るなバーカw
なんでクソ暑い直射日光浴びる球場でやるのか意味不明
どっかのドーム借りてやればいい
それに今現在やってる都道府県大会からも問題だし
新学年9月スタート
春の選抜の位置づけを夏の甲子園に相当するよう役割変更
プロ野球ドラフト会議10月→5月
これが出来たら良かったんだけど唯一のチャンスだった3年前のコロナ自粛期間で実行できなかったのは痛かったな
炎天下の問題とスケジュールによる高校生の身体への負担問題を同じに語ってるお前が馬鹿だろ
この話においては炎天下は関係ないんだよ
草
実質的に強制参加させるなら相応の環境を用意しろ
ホームスタジアムで年間100試合近くプレーするプロならいざ知らず夏の甲子園はあっても5、6試合くらいだからそんなに負担にならないでしょ
9月になっても予定消化できなかったらどうするんだろうね
聖地って言ってるんだから
複数地開催にしてベスト8辺から甲子園でやればいいんだよ
火の玉ストレートw
暑さ対策をすればいい
野球は暑い中でなきゃいけないとか
思ってる親世代の方が狂ってる
松井「真夏の酷暑の中で連日、試合をやったら体への負担は避けられません。」
どっちも問題だって話なんだよなあ
お前らマジで記事読んでコメントしろよ
高校球児からプロになることだってあるんだから先行投資くらいすればって思う
高野連がやれとは言わないが、甲子園をエスコンのようなポールパークにするのはいいかもね。
脳に障害があると思う
個人的にはW杯みたいに毎回場所を変えたらいいと思うけども
ドームの貸し切りぐらいはしてやれ
他の競技からクレーム出るだろ
と、手帳持ちのニートが申しておりますw
THE無知www
甲子園の経済効果は約 433 億 3,256 万円らしいじゃん
東京ドームの使用料が1日で二千万円なんだから、20日ぐらい貸し切っても売り上げが1%も減らないじゃんな
夏はプロのシーズン中だから完全に場を使い続ける事はできなくとも、決勝とかはどこかしらのドームでやれるでしょ
松井の肩書き今こんなことになってたのか
決勝だけ甲子園でなwwwww
あの時より暑い今野球なんてまともにやってられねえやろ
球児は暑さに慣れてるからいいけど
観客はつらい
やっぱ碌でもない球技だった
夏の灼熱地獄でないとクソガキ甲子園は何の意味もないとやきう基地外ボケ老人たちが
クソガキ甲子園は絶対ドーム化するなって猛反対してるからな
まあクソガキどもも灼熱地獄甲子園以外は価値がないと洗脳されてるから死なばもろともでいいんじゃねえの
夏の灼熱地獄でないとクソガキ甲子園は何の意味もないとやきう基地外ボケ老人たちが
クソガキ甲子園は絶対ドーム化するなって猛反対してるからな
まあクソガキどもも灼熱地獄甲子園以外は価値がないと洗脳されてるから死なばもろともでいいんじゃねえの
甲子園をドームにすりゃええやろw
カンパで半強制的に5000円全校生徒から集めてたが生徒数800人ほどいる高校だったから
単純に400万は集まったはずだよな
あの金どこいったんや
キミ、みんなから頭悪いって言われない?w
一番はドーム使えたらいいんだろうなぁ。
暗い青春時代だったんだな、どんまい
そしたら感動ストーリーに仕立て上げてくれるよw
彼は最後まで戦い続けたとか言ってさ
守ってあげるとかやってるぐらいなら
スマートで効率的な仕組みなんて導入したらお爺ちゃん達お金落としてくれなくなっちゃうよ?
高校野球の感動ってのがあったんじゃないの?(´・ω・`)
小綺麗なクーラーのきいたドームでハンカチで顔でも拭いてやっても
白けるわ
それな
強制的に応援行かされて出されるのは昼の弁当と飲み物(小さいパックのお茶)くらいだったわ。暑すぎて飲み物何回か自分で買いに行ったわ
毎年やってるものを変えるのって相当な苦労が必要なんやぞ
大学受験もあるし授業もある
休みの時に大会するのはしょうがないのかも知れない
それで文句あるなら甲子園もドーム化すりゃいい
まじれすすると、住宅密集地&高速道路がベタ付きで隣接してるので、建て替えるどころか
球場残して屋根をつけることすらムリゲ―な状態
極論だけど、各地のドーム球場で年ごとに持ち回りでやるのもいいな
今年大阪、来年福岡、その次名古屋とか
かち割りで十分だろ
なにが伝統だよ
ボビーお久しぶり!
まあドームでやりたきゃドームでやればええやん観客も涼しくてええやろ。
ガキどもに昼間貸して、プロはナイターでやればええやん昼も夜も涼しいし、虫もおらんくてええやん
二部にして往復増えた分の金を誰が払うんだよwwお前みたいにみんな金持ちじゃねえんだよww
日本のこと海外からあれこれ言われてもなんかずれてるんだよね
あの球団が利益生み出せなくても高校野球で稼いでるだろ
行き過ぎた課外活動を是正して学生を学業に専念させろ
反日チョオオンでしょ
日本を憎む韓国民族
反日チョオオンでしょw
日本を憎む韓国民族
反日チョオオンでしょwww
日本を憎む韓国民族
反日チョオオンでしょwwww
日本を憎む韓国民族
反日チョオオンでしょwwwwww
日本を憎む韓国民族
反日チョオオンでしょwwwwwww
日本を憎む韓国民族
クラウドファンディングとかやれば一瞬で数百億いくでしょ
テレ朝とかも出資しろ
準決から甲子園でええやろ
>死のロードもなくなります。
ニワカすぎる
巨人のボンボンが言いそうな事だ
阪神選手にとっては夏の甲子園こそが地獄なんだよ
誰もが納得するような妙案を松井レベルのレジェンドが提案しても袖にされて終わるだろう
そや、トーナメント2つに分けて最後に勝者同士が戦えば半分+1試合じゃん!
そこに立ってるだけで熱中症で倒れるやつが出てくる気温なのにそこで全力プレイとか
日頃トレーニングしてても体にかかるダメージ半端ないだろ
高校野球関係者のご意見で見送りになった
時期をずらしたり二部制にするのはいいね
球児曰く時期が遅く食い込むと、私立強豪校が有利になるらしい
公立は引退後受験就職が自分が周りに合わせ急ピッチに進める、私立は無駄一切省いて元球児用カリキュラム組む
これが数か月遅れると更に負担は増す
まあ公立校がクソ無駄な授業するのが悪いんだがな
野球糞老害と反社クズの賭博関係者にとってはそうでも無いらしい
でもぉ、お高いんでしょ?
殿様経営クズは黙っとれ
あと県選抜大会とか見たいな
大谷みたいに、予選で惜しくも負けた凄い人にもチャンスが出るよ
所有者の阪急交通社が貧乏でなんちゃってドームの西武球場みたいのしか作れない
解決案として阪急の不採算路線を抹殺して親会社が黒字化しては如何だろうか?