スポーツドリンク持参、なぜ禁止?学校の熱中症対策、水筒中身で議論
記事によると
・熱中症予防のため、子どもたちは水筒を持って学校に通う。その水筒の中身としてスポーツドリンクを認めるべきではないか。6月の埼玉県新座市議会でこんな提言があった。新座市では市立小学校17校のうち9校がスポーツドリンク持参を禁じている。教育長は持参を容認する答弁をしたが、各校の状況は当面、変わりそうにない。
・市教育委員会によると市内の17小学校と6中学校はすべて、児童、生徒に水筒を持参させている。中身は小学校8校と中学校6校が「水かお茶かスポーツドリンク」とのルールで、残る小学校9校は「水かお茶」だ。
・文部科学省と環境省は2021年5月に「学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き」を出し「(水分補給には)経口補水液やスポーツドリンクを利用するとよい」などと記した。また文科省は20年6月、各都道府県の教育委員会などに事務連絡を出し「水筒を持参させるなど、熱中症予防のための万全の対策」を呼びかけた。ただ、水筒の中身には触れなかった。
・市教委によると、禁止の小学校があるのは「スポーツドリンクで満腹になり給食が食べられなくなる」「虫歯が増える」との懸念が、養護教諭の間にあるからだ。ただ実際にこうした影響が出ているかは確認できていないという。
・スポーツドリンク持参を認めている同市立大和田小の近藤章宏校長は「水筒の中身を飲み過ぎて給食を食べられない子は低学年で実際にいるが、それがスポーツドリンクのせいとは限らない」と話す。一方で「私の前任校はスポーツドリンク禁止だった。甘いスポーツドリンクは、こぼした際にベタついて始末が大変だという事情もある」と説明している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・朝活時に塩飴系を配ったら?
後は各自、麦茶か水を十分飲むように指導するとか。
生徒全員がスポドリ買う余裕あるかもわからんし‥。
・じゃあ職員室のコーヒーも禁止。目がパキパキするから👁
・『気に食わないことはダメ』
『”普通”とは違うことをするとイラっとするのでダメ』
無能教師のエゴやろ
あれもだめこれもだめじゃ生徒は育たんぞ
・それよりも糖分たっぷりのスポドリに
午前中何回か口付けて
午後にもう一度それ飲んだら間違いなく細菌でお腹壊すから常時冷やせない学校生活では
ソッチのほうが怖い
高校以降なら学食あるから良いけど
それか職員室か家庭科室勝手に入って
教師用冷蔵庫に入れるか
・そもそも、金属製の水筒にスポドリは入れちゃダメって分かってない人が多すぎる
あと「教師だけ涼しい部屋でコーヒー飲みやがって」とか言ってる人いるけど、教師は生徒よりずっと集中力のいる仕事だしだいいち、今時ゆっくりコーヒー飲む暇のある教師おらんで
・自分達は涼しい職員室で飲み物飲んでるくせに
・シンプルに喉の渇き癒えなくないですか、スポドリ
・ウォーターサーバ置いといてやって
・味のあるもの飲んだあとしばらく時間経つとめちゃくちゃ口臭くなるから水がいい
・スポーツドリンクはマジで虫歯になるからな。
よく子供に体にいいと思って飲ませてる親いるけど、大体虫歯🦷
あとスポーツドリンクOKになったら、ジュースもいいだろうって線引きが曖昧になる気がするな。
スポドリを毎回用意できない家庭のためってのもあるのか?
でも一律禁止は時代遅れよなぁ
でも一律禁止は時代遅れよなぁ


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカグランドファイナルフィニッシュを
くらいたいのか!😡
頭悪そう
水筒に味噌汁入れるバカが居るが頭は大丈夫か?
お前こそ頭は大丈夫か?
今は味噌汁でなく
スポーツドリンクの話だぞ。
どんだけデカい水筒なんだよ
飲みすぎの抑制につながる
それは禁止すべき理由じゃないし
各家庭で判断すること
そういう話じゃないんだろうけど
水筒の内側と成分が反応してうんたらとか見たな
教師って社会性のない子供だし
化学反応でよくないけど、そういう話では無いね
クーラー我慢しているおまえらじゃあるまいしなんで熱中症になるんだ
糖尿のリスクあるからな
おいおい、ゲーマーがクーラー我慢するとか有り得んだろ
ハードに悪すぎる
麦茶でいい
贅沢言うな
律儀に守ってんのか?
知らんのか?
スポーツドリンク1本にはスポーツドリンク1本分の糖分が含まれてるんやぞ
水筒の中身は水かお茶が妥当だろ
牛乳入れろ牛乳
メーカーがやめてくださいって言ってることを各家庭で判断するの?
消費税は考慮されますか?
でも各家庭の判断で良いレベルな気が
無能なクソバイトは忘れてるかもしれんが、自分で水筒にスポドリ等を入れたら危険だと記事にしてるだろうが
でも禁止なんてされてなかったぜ?
え?水の代わりに米を飲めばいいじゃないって?
エナドリ持ってくる子もいそうやな
メーカーも水筒にスポドリ入れるなって警告してるじゃん
飲まずに死んで逝け
まして今時の学校は冷房ついてるんやろ?
うちの学校だと下着は白のみとかあって教諭にブラまで確認されてたし
学校の敷地内でタバコなんてダメに決まってるだろ
頭の中昭和で時が止まってんのか?w
進次郎乙
あいつら中身はなにもないからそういう強権を発動するしかない
クズばっかりだよ
ごくたまにまともなのがいても3年でクズになる
あとは学校側で塩分含んだ飴でも支給すりゃ良い
どうでもいいだろ
運動もしないのにスポドリとかバカなのかよ
女はツインテールしろ
甘い飲み物は生意気だから禁止したいんだよ
50後半の戦時時代みたいな価値観のジジババ先生まだギリギリいるだろ、癌はそいつら
水筒持ってきてる女子社員も中身は水なのかな…
その飴が喉に詰まったら学校は多額の賠償をする事になるからやりません
さらに喉乾くから。
ポニーテールってドスケベだから禁止してる学校があるんだっけ?
もし水筒オンリーなら生活習慣病が
配慮だよ
態度悪すぎ
熱中症になるまで校庭走ってろ!
熱中症対策気にするなら学校にOS1常備してもらう方が
水のんで給食食べれば大丈夫
半ガイジがぶっ壊すかションベン入れるから却下
はい!
おしっこ入れられたら最悪すぎる
教室には冷房も扇風機もない
生ぬるい水道水を休み時間に飲むだけ
リプトンもありマス
夜寝る前に歯磨き、フロス、洗口液でケアすれば十分
親がオーラルケアを軽視しすぎ
何日入れとくつもりなんだよ
こんなの努力すれば簡単に克服出来る
エアコン入れろ
と思ったら、アホくさい理由だったw
でもバカに合わせるには、これが一番良いのよな
大事な子供の熱中症対策すらケチるほどの困家庭はこれと別の支援が必要
そんな事言うたら江戸時代さらに大変じゃん
冷房も扇風機も水道水も無いぞ
まぁその辺は親が管理すればいいわけだし
まぁわしの頃はみんな水道で水をがぶ飲みしてたよ
水筒にスポドリとか味噌汁って良くないみたいだしな
行くの止めろ。そんなバカが教えている学校
ポカリやべえけど
約50%が許可してんだから一律禁止でもないだろう
別にスポドリじゃなきゃ熱中症対策できないわけでもなし
一方で学校は虫歯対策や肥満対策してんだから糖分多いスポドリを下手に推奨できんしな
2リットルのペットボトルでも持ってかなきゃ腹一杯にはならんだろww
マジかよ
部活の時は毎回スポドリ持って行ってたわ 水筒じゃなくってペットボトルだが
経年劣化を知らないの?
なんて呼ぶのか知らんけど
給食終わって歯磨けば大丈夫だろ
大体の学校は糖のはいってないお茶とか麦茶とかもう少し細かい指定があるから無理やで
マスク😷をしたら熱中症☀️により医療崩壊🏥の原因となります!
ウチの学校も足で踏むと噴水みたいにピューって出てくるやつあった
ちょwwww絵文字使いすぎwwwwww
子供向けの方便だろそれは
普通に緑茶でも紅茶でも水分にはなる、まあ水がベストではあるけど
恐らくはお前のようなキチガイビチクソガイジクレーマーが凸した結果だと思う
ちゃんと歯磨きができてないだけだろwww
たまに風邪になったからってその場にある水を飲まないでポカリ買いに行って倒れるアホがいるが
そんな優位性はポカリにはないんだよ
水分補給したいなら水か茶でいい
炎天下で倒れられた方が仕事増えるだろ
大人になってからいろんな実験のサイト見た限りじゃ
糖分が入ってるとか水のみだと数時間で食中毒起きる程度まで痛む結果が出てたな
子供が駄々こねるなら分かるが普通に飲むならお茶や水の方が良いだろ
夏になると温くなるんだけど一部だけ冷たいのがあって、そこだけ列出来てたりしたな
子供の命より水筒の方が優先されるもんな
今はもう30度越えてるんだよお爺ちゃん。
スポドリばっかり飲んでたら糖分過多で肥満だらけになるよ
意味も分からずに盲目的に従い続けるってのは
権威主義の国における公僕にはよくある現象
水でも同じだから
子供時代に果物食おうとしたら親に「ガキが果物など10年早い」とぶんなぐられたそうで
甘いものは贅沢品なんだよ
不衛生だと各地で撤去が続いた冷水機(ウォータークーラー)だが先週、映像の中だったけど久々に見たよ
NHK報道で建築現場でオッサンがピューと出てきた水を飲んでる映像が流れてた
俺も会社に持って行ってるの麦茶だわ
利尿作用でどんどん水分が排出され脱水状態になって熱中症になりやすくなる
調理室がなくってセンターから届くタイプ?
くだらないことだけど子どもってそういうの好きだから
調理室があっても温い牛乳は悲しかったな
配達が遅れてキンキンに冷えた牛乳が出てきた時に皆で調理のオバチャンに聞いたら
皆のお腹が壊れないようにわざと温くして出してるのよーって返答された
塩分補給させたいにしても水分と別個にした方が良い
これだから日本の教育は云々かんぬん・・・
ぬるい牛乳は最悪だな…
できないことをさせるのはハラスメントだよ?
軽くて安いウォーターボトルで十分だし
冷たいのを飲みすぎると夏バテになるから常温が良い
聞いたことがない
報告された雑誌名とかわかる?
判断させたって何かあれば全部学校のせいって騒ぐから困ってんだよ。
容認するとデブが糖分補給しまくるだけになるもんな
対応してるのもあるみたいやね
そら、需要はあるわな
最近の給食は所によってはとても美味しいみたいだけどね
自治体の力の入れ方次第みたいだ
飲みすぎることによる悪いことってなんだよ
なんかエビデンスあるのか?
普通に金属水筒 スポドリとかで検索してみて。仰天ニュースとかでもやったよ。
飲めて傷口の消毒も可能だから最強。
スポーツドリンクとか砂糖で培養してるようなものやん
熱中症対策なら学校で経口補水液用意しておくようにしろ
飲み物・食べ物の中に金属が溶け出すことがあります
なんでだ?
塩分多いから?
だが教育する側の奴らもいつまで経っても学習しないのが問題
中身覗く訳でもなし勝手にやるなら自己責任、学校としては水と麦茶推奨でええやろ
内部に破損があったりするとまだそれなりにリスクはあるし
学校なんかでは避けるべきかと
2008年 スポーツドリンク 中毒ででてきたぞ
自己コメント
>金属が溶け出す恐れは「ほぼない」 やはり、金属製の水筒にスポーツドリンクを入れるのは危険なのか。J-CASTニュースが18年7月25日、上述の東京都健康安全研究センターの担当者に聞くと、「基本的には、金属製の水筒であっても内部にコーティングが施されている製品がほとんどですので、スポーツドリンクを入れたからといって、金属が溶け出すことはほぼないと考えています」
事例はあるが、今はないということのようやね、知識のアップデートも大切やね
ペットボトル症候群
ペットボトル1本分に角砂糖何個も入ってるような飲み物の見過ぎて害ないわけない
どんだけ日本が落ちぶれても自民党支持ばかりの
低脳ジャッ.プやからしゃーないわなw
確率を考えてどちらのリスクを取るかだと思う
さすがになんらかのコーティングはされてると思うんだよな
結論出てるやんけ
まあ、どうしても飲みたいならこっそりやれ。
給食は毎回3人分食べるのが普通だよな
今はないなんて一言も書かれてないやんけ
それ大昔の水筒とか古くて中身が破損してたら問題ってだけで最近の水筒はフッ素加工してあるから問題ないぞ
無理にでも喰わせて体を大きくするっていう体育会系教育の名残りだなw
コーヒーだって飲みすぎは毒だぞ
飲み過ぎも抑制できるし生徒の水分管理もできる
最近は問題無い水筒が増えてきたから、ちゃんと洗うのと点検の注意喚起くらいで解禁すべきなんだろうね
スポドリ飲むなら金属製よりもスクイズボトルみたいなプラの製品がいいと思うけど
その各水筒を確認できるわけじゃないし、一律で禁止はしょうがない
各家庭の判断って言っても問題が起きたら学校の落ち度にされるんだから
それは食事と間食でカバーできる範囲なんだが?
加工がずっと劣化しないで残ってればな
生徒達だけズルいからだよ、
こちとら生活習慣病のために
甘いもの飲めないってのに!
それに甘いからおいしいからとガバガバ飲んでなくなったみたいにペース配分も狂う
中学になっても自制が効かないバカは多いぞ
あと今時エアコン付きの教室も普通になってる
エアコンコーヒーとか言ってる独身老人は恥ずかしいぞ
ちゃんと洗えば問題ないんだけど明らかに汚い水筒持ってきてる奴とかいたし一律で入れるなってした方が楽ではある
飲むなら飲んだ後水で口すすぐとかしたほうがいい
な、なんだって〜!
教師はエアコン効いた職員室で優雅にコーヒーに決まってんだろw
新宿区も今年注意喚起ページを公開してる
実例は東京都福祉保健局のページに載ってる
※219
傷がついたり長期使用で劣化することで効果を失うので安全とは言い切れないんですよ。
普通に水も取らないとだめだし水道に行けないときも考えて水筒に水なり麦茶なりいれて
スポーツドリンクはペットボトルで持って行け
2年前くらいの調査で既に冷房設置率90%くらいだったな。
そこまで情報が更新できてない老人はあまりしゃべらない方がいいよね
塩分だのイオンだの言ってるのは炭鉱夫レベルでのクソ過酷な環境での日中の肉体労働レベルだからそもそも学生にそんなレベルはいないし薄めて飲むか水かだったら水だけのほうが負担も少ないからやっぱり水が一番
小学生って割とそういうの容赦なくかけて遊んだりしてたよね
学校でスポドリ飲ませたがるような親が本当に栄養面なんか調整するかね
特に子供なんか体小さいからスポドリ一日学校で飲んだだけで糖分の摂取基準超えるぞ
前時代的なやり方に生産率は下がり日本はすっかり後進国の負け犬だ
人工甘味料が悪いからとかじゃないんだw
すげーアホだな
今は水筒の底も洗える便利なブラシがあるからさ
問題なく洗えるんだ
お前が糞爺なのは分かったから学校のエアコン普及率少しは調べてからコメントしたら?
運動するときはスポドリも有りだが甘すぎる
あ、仕事してる人?
まあ禁止して倒れる人でてから騒ぎになるのとどっちがいいのかってことじゃないのけ
教室にエアコン全く付いてない時代の爺かな?
それ以外はマジで嗜好品だしゴミ
市販のスポーツ飲料より味つかないからがぶ飲みすることも減る
全国でもエアコン普及率が一番低かったうちの県でも最近はかなりのスピードでエアコン設置進んでるね
水か麦茶、あとは塩分補給用に塩飴か塩タブレットが一番なのは間違いない
中高校生になると運動部がハードになるからスポドリはあってもいいわな
スポドリなら倒れてなかったなんてどうやって証明するんですかね
それどころか美味しいからって言ってエナドリずっと飲んでる小学生とかいるんだよな
世も末
ジュースと変わらん物を普通の学校で飲ます意味がない
何故水筒とスポーツドリンクの相性が悪いという解説がない?
塩分取り過ぎになるだろ
ポカリスエットが角砂糖9個分
CCレモンが角砂糖12個分
お子さんが一日に摂取していい砂糖の理想量は角砂糖4個までです
それ500mlのペットボトルでの量なん?
甘すぎな訳だわ・・・
水か麦茶で十分や
スポーツドリンクにどんだけ糖分含まれてると思ってんのか考えてみろ
高校時代部活で用意してるのは4倍に薄めた常温のスポドリだったな
当時は不満しかなかったが間違ってなかったんやね
糖分と塩分、カフェインが入ってる飲料だと体の反射が起こりにくいから喉の渇きが取れなくて無駄に多く飲むことになるだけだし現代人は糖分も塩分も摂りすぎてるからさらに取らなくてもいい
常温なのは腹痛予防だね
まともな知識持った人のところで部活できたのはラッキーだったねそれ
お前は植物人間か
それこそ、体育がある日はスポドリない日は麦茶みたいな形にしても良い
一律禁止とか言ってるやつは旧時代の教育者と変わらん
それを言うなら植物人間だろアホが
それ考えたらやっぱ塩分補給対策だけしっかりして水飲んだほうがいいと思うけどな
栄養成分ミックスした栄養ドリンクの類じゃね
スポンサーが飲料メーカーの時はそれ置いてあるっぽいけど
余りに暑いと休み時間屋外で遊ぶとか体育の授業中止するとか対策してるからそれでいいよ
ほとんどのスポドリは糖分が多すぎ
外で運動しなければ特に必要ないでしょ
しかも、飲みかけによる雑菌繁殖、マジでヤバイ
え?
糖類の要素が強い飲み物や一度熱して冷ます飲み物類は菌の繁殖が結構やばいんだよな
旧時代も何も現代もそれでいってる学校はあるんですが
まあ言ってることは分かるけど、それ先生の管理滅茶苦茶大変だし
そこまでやってスポドリ採用したときと熱中症患者の数が変わるのかっていう
アホが多いとこはちゃんと規制しないと、取り返しのつかない事態になってからじゃ遅いからね
水と甘いもの
こぼれたときのヤバさが段違いなんですけど、主婦ならわかりますよねw
頭ごなし+学校どころか下手すりゃ担任レベルでブレブレだから親御さんは無論小学校高学年の子からも不信と反発を招くんだろうが。
そりゃなるぞ
スポドリもエナドリも
だから注意喚起してる
別に管理は大変じゃないだろ
学校側じゃなくて親側の対策だし
水や麦茶は高温環境下での水分補給には適してない
さすがに冷蔵庫に入れてるわけでもないよな?
そうなると夏の常温で放置された水筒にどれだけの菌が繁殖するか
DAKARAだけじゃなくオロナミンCやデカビタを水筒に入れて持ってくるかもしれない
最近は水分を水筒だけじゃなくペットボトルで持ってくることもあるから水筒に入れるのはよくてペットボトルはだめとも言えないからまとめて水かお茶のみに限定してるんだ
学校はアホ親にそういうことはっきり言えないの
何も不摂生なんてしてないのに発病した糖尿病の子が実際に学校にいるからね
体育の日以外は持ってきちゃいけない、これが面倒にならない訳がない
んであまりに高温だとそもそも外出さないぞ最近の小学校は
500mlの話やね
高温環境下って・・・今の教室はエアコンでそれなりの温度にされてるぞ
スポーツ直後ならスポドリは最適だが、常飲する飲料としては麦茶が最適
観葉植物に与えてカビ生やしてたわ
やっぱり水とは別物
麦茶は水筒直飲みじゃなくて必ず水筒からカップに移して飲む
今の学校にはエアコン付いてんのよ
塩タブレット適切に食べさせてしっかり水飲ませろ
それをいちいち学校側でこの材質の水筒はOK!この飲み物は危ない!みたいな指導する方がばかばかしいし禁止でよくね
トラブルを未然に防いでおいたほうがリスクは減るだろ
普段は散々今の教師の労働環境可哀そう!って同情的な癖に飲み物解禁は一言添えるだけでOKでしょ?なんて薄っぺらい思考している奴はおらんよな?
だから、面倒くさいなら飯を調整すりゃ良いんだろ
特別なメニューなんて必要ない
白飯減らせばいいだけの話だ
「都こんぶ」持参は許してくれてた我が部の顧問は有能だったってことか
どうあっても無理
各クラスに冷蔵庫用意するでもしないと
塩素入った水や水道水出しのお茶と塩飴で良いんだよ
脱水になるほど利尿されるわけないだろ、あほか。
そんな勢いで水分抜けるなら軽量前のボクサーとかがぶ飲みしてるわ。
SIGGのアルミボトルはジュースや炭酸おkって書いてあったな
保温保冷効果は一切ないけど
主婦🤣
そりゃ植物は動物とは水を吸収する機能が全然別物だからね
不純物が多く混ざってる時点で植物には吸収され難いよ
根や茎はとても繊細なのさ
大概のものは美味しくするには身体に悪くなってしまうという
いやだから、それ本当にやるか?ってスポドリ妄信してる親がさ
そんなに飲みたいなら私立なら飲めるだろ、良い学校行けばと
そればっかり食べてるから色々問題が出るだけだ
口を付けたら常温保存はだめ
そりゃ四六時中日陰にいて、エアコンが効いてる場所でしか授業をしませんというならそうだけどな
そういう時は麦茶にすればいいだけのことだろ
はい
烏龍茶か水を入れるべきだよな
塩飴を舐めよう
草
烏龍茶も良いぞ
麦茶のほうが増える定期
お茶は殺菌作用があるから多少は平気
梅を配れ
緑茶ならカテキンが作用するけど、麦茶や玄米茶みたいなのは水の10倍以上は菌が繁殖する
スポドリは糖分あるからさらに増える?
スポドリはむしろ減る
水筒に悪いとか虫歯になるとか生徒全員が買えるとは限らないとかクッソどうでもいい頭悪いこと書いてるやつは一生スポドリ飲まず水とお茶だけ飲んで生きてろ
対応ってなってるのは良いけど劣化でコーティングが剥がれたらNG
昭和へお帰り下さい
お前みたいにならないように禁止されてるんやで
頭やられてるやん
喉の渇き癒すために飲むものじゃないから🙄
沸かせたほうが細菌は増えやすい
季節の物は体を冷やす効果がある
スポドリは糖分量がヤバいから子どもに飲ませたくないんや
1日の理想の糖分摂取量が角砂糖4個なのにスポドリは5個や10個が平気で含まれてる
日常的に飲んでたら糖尿病一直線や
非糖尿病の学童が摂取する飲料に糖分が含まれてると何が問題なの?
それ放課中みんなに配るの誰がやるの?
粉のパック買ってきてかなり薄めればいいじゃん
スポドリを毎日用意出来ないモンペ親が怒鳴り込みしてくるんで禁止
味のついた飲み物は喉が渇いて余計な水分を摂る事になる
正しいのは麦茶プラス塩タブレットだよ
部品点数多くて、手入れがめっちゃ面倒。適当洗浄ではあっという間にカビる
そんくらい知っとけ無能ども
それは平成の時代な
令和水筒ならフッ素加工されて問題ない
むしろ熱中症のときこそある程度のカロリーとミネラルを摂ったほうが良い
ペットボトル症候群の問題は、熱中症のおそれがない環境でもスポドリを飲んでしまうことだ
水筒メーカーだってそのぐらい考慮してんだろ
やっぱ私立出は育ちが違うねぇ
今はそんな古い水筒使ってる子供はほぼいないし一日で飲み干すなら特に問題はない
なったからダメではなく「ならない」様にするためだろアホ・・・
雑菌繁殖なら麦茶のほうが深刻
さらに煮沸してたならば急冷しないと更にまずい
運動部の練習中ですら水飲み禁止の時代だったからね
今とはまったく別の世界での話だわ
ジュースだから俺様が気に食わないってだけ
だから水かOS1って結論出てんじゃん
お前こそ大丈夫か?
※4は水筒に味噌汁を入れる奴の話をしているんであってスポーツドリンクの話なんてしてないぞ。
OS1はナトリウム多すぎ
水禁止ってのは一応理由があって運動中に飲むと疲労度が増すんだよ
まあそれでも禁止はイカレてるとは思うけどな
ペットボトル2日ぐらい放置して飲み残し飲んだら、ブヨブヨした丸いものも一緒に飲んじまってびっくりしたわ。害のないカビだったらしいけど。
液体に含まれる糖分なんて、歯に大して付着しないし、唾液で大体流される。
心配なら軽く口をゆすぐだけで十分予防できる。
大事なのは食後の歯磨き。
塩分補給が必要なのは炎天下やエアコン無しの状態で身体を動かしてる人だけでそれ以外は水分さえあれば問題ない
メーカーに「これ摂取しないと熱中症なりますよ!」って煽られて食い物や飲み物を売りつけられてるだけ
腐ったスポーツドリンクを点滴に入れて子供を病気にした事件あったやん
塩タブレットや塩飴を子供が適切に摂取できると言いですね
水道水飲め
風評被害だから注意してね。
今時、そんな水筒ないから
大塚製薬のホームページにも書いてあるが
飲みすぎ懸念で禁止になってるんだから
量とかを議論するほうが建設的だわ
0か100かはそら文句出る
昼も正直いらん
朝は適度に、夜はしっかりやればOK
俺は毎日最低500は飲んでるぞ
スポドリ飲んだあとは口をゆすぎましょうと言って守れる子供ばかりじゃ無いだろ特に低学年の糖分過剰摂取を問題視してるってことは
学徒動員で疎開先で板金打ちさせられ続ける学生生活とどっちがいいんだ!
汗をかくと血中の水分が失われ脳が補給しろと喉の渇きで命令する
そこで水ならいいが糖分過多の飲料だと糖を一気に吸収してしまい血圧急上昇→脳梗塞ってコンボになる
おじいちゃんの時代とでは平均気温がまったく違うんですよ
ほらご飯はもうたべたでしょう
遠足でもないのに水筒とか甘えだろ
精神が鍛えられんわ
各種成人病には気を付けてね
あえて予防が必要なら口をすすげって話だろ
昼間の口内なら気にすることはない
唾液ってのはそれだけ強力なオーラルケアなので
そのクセが付くと糖尿になりやすくなるよ、外仕事でそのクセがついて病院に糖尿注意されて指導受けたからな
学校での話だから体育授業やその日の気温変化で教師や養護教諭が摂取指導出来るでしょ
軟弱な日帝に未来はない^^
それが出来るならスポドリも出来るだろ
心配ならゆすげと言っているだけで、特に何もしなくても問題ないと言っているんだが・・・
あと、糖分の過剰摂取に関しては、私は何も言ってませんよ?
お前んとこ水の被害は大丈夫だったか?
>大塚製薬お客様へのお願い
>ポカリスエットを金属の水筒に入れないでください。
>これはポカリスエットの成分が金属を錆びさせてしまう可能性があるためです。
>ポカリスエットは食塩を含む酸性の液体。金属と長時間接触すると金属を錆びさせてしまいます。このため金属製の水筒のご利用には注意が必要です。
DT弱男さぁ・・・
やっぱり水筒駄目じゃん
ペットボトルの持ち込みくらいは許可するべきだな
最近の水筒はフッ素加工されてるから万が一のためにあえて記述してるんだよ
大手の数社調べてみたけど、スポーツ飲料対応商品には塩分に強いというマークを表示してるみたいだね。
ただし、熱いスポーツ飲料や味噌汁などを入れると化学反応が促進されて錆びるみたい。
0か100が現場は楽ではあるだろうな。
量にすると学年毎、体重毎、男女とか色んな基準で色んなことをいう親が出てきて収集がつかなくなる。果てはスポーツドリンクは良くて、なぜ熱中症対策を謳うソルティライチはダメなんだとかな。
結局現場の教師に負担が行くんだよ。
無理して入って来なくていいよ
学校なら水道水飲み放題だろ
磨かないガキもいるんだよ
ほんと馬鹿だな
「強い」であって「無効」にする訳じゃないからな
わざわざしなくていいリスクを取るのはただの馬鹿
クーラーボックスと氷とか部とかで用意できるなら全然アリだと思うけれどね。
水筒にスポーツドリンクのみで他に持ってきてなかったら?判断出来ない年齢の子って何本も持っていけないよ
蛇口数が多く使用頻度低い蛇口もあって滞留水が完全に取り除く事が難しいから今は飲料水は持参って学校もある
この手の製品で無効って書いてる製品は指導入るから当然だろ
配分よく飲むなら麦茶とかのほうがゆっくり飲める気がしなくもない
フルマラソンとかしてんじゃないし、そっちの方が健康的だよ
だからスポドリ入れんなって話だろアホかよw
で、その蛇口が使えない学校は全体のどれだけあるんだ?
それは個別で対応すべき問題であって、全体化させる話じゃないだろ
常識的な運用なら問題なかったとしても、消費者が常識的な運用をするかどうかは別だから無効なんて書けるわけないだろ
だからスポーツドリンクを入れてくのはやめようねってことなんだけど理解出来てる???
今って駅でも見なくない?
新型コロナで使用禁止にしてそのまま撤去されてるかも
お前が量の問題を理解してないということはわかるよ
耐性があるよってだけで完全防御じゃない、だからスポドリ入れるのはリスクあるからやめろけって話してるんだが
マジでわからないの?
それより子供の内から糖尿病ガーと言ってるここのはちま民なんとかしてくれ
うわぁ本物の馬鹿だ
製品って100%防御する必要はないんだが?
摂取しても問題ない量なら溶け出しても良いんだよ
エアコンの効いた教室で飲んでたら塩分と糖分の過剰摂取になるよ
塩分を気にするならミネラル麦茶飲んでろ
まさか成分が溶け出したら即終了の毒物とでも思ってる?
熱気が普通に人を殺しに来てるなかで数十年も前の気温も今より断然低い昔のやり方してるとリアルに死ぬわ。
メーカーに無効と書けなんて誰も言って無くね?無効って訳じゃないんだから入れない方がいいとしか言ってないように見えるがお前は何と戦ってんの?
水俣病引き起こした奴と全く同じ脳みそで大草原
>ポカリスエットを金属の水筒に入れないでください。
>これはポカリスエットの成分が金属を錆びさせてしまう可能性があるためです。
>ポカリスエットは食塩を含む酸性の液体。金属と長時間接触すると金属を錆びさせてしまいます。このため金属製の水筒のご利用には注意が必要です。
これだけでもう結論は出てる
リスクがあるっていうならリスクの根拠示すべきでは?
無効じゃないから、は根拠でもなんでもないぞ
こじゃれたもん飲ますな
親でもなんでもないお前には関係ないから黙って保健室にきた生徒の面倒だけ見てろよ
お前の仕事はそれだけだよ看護師のなり損ないがw
水俣病こそ因果関係を証明したからこそ責任が問われたんだろ
まさか成分が溶け出したら即終了の毒物とでも思ってる?
エアコンも廃止しろ
性教育の授業の事しか考えてないんだから こんなスポーツドリンク如きで議論するなよ?アホ
小学校までは国立附属、中学からは名門私立からエスカレーターで大学卒業した俺のような選ばれし人間はそんな不毛なルールに悩まされることは一度もなかったわ
一個うえすら読めてなくて大草原
バレないだろ
認知症おじさんの為のコピペ
>大塚製薬お客様へのお願い
>ポカリスエットを金属の水筒に入れないでください。
>これはポカリスエットの成分が金属を錆びさせてしまう可能性があるためです。
>ポカリスエットは食塩を含む酸性の液体。金属と長時間接触すると金属を錆びさせてしまいます。このため金属製の水筒のご利用には注意が必要です。
これだけでもう結論は出てる
小学生の時視聴覚室でヤってる先生を目撃してトラウマになったわ
あれガキの頃は当たり前のように飲んでたけど浮浪者みたいなおっさんが口付けて飲んでるの見てから一切使わなくなったな
午前中何回か口付けて
午後にもう一度それ飲んだら間違いなく細菌でお腹壊すから
まず自分の口内環境見直した方が…
ガキのころケツの穴に突っ込んで遊んでたY君元気かな…
細菌は1日じゃどうにもならんよ
結局の所、この手の主張って「スポドリは辞めたほうがいい」っていう結論ありきで、理由を後から付けてるようなもんだよな
「ケースバイケース」っていう柔軟な発想はないのかい
あれはやかんみたいなコーティングのされてない入れ物を使われることを想定してるだけだぞ
フッ素コーティングや材質の変更だったりで普通に使う分には問題ないようになってる
最新のものを使ってるとは限らないからああ書かざるを得ない
おっさん無菌人間なの?すごくね?それ割とマジで世界的に超貴重存在だから今すぐ名乗り出れば金も名誉も思いのままだぞ
もう完全にお前さんの負けだから素直に消えておいた方がええで
水筒に入れるのが駄目なら、ペットボトルでそのまま持ち込めばよくね?
あと、ペットボトルをそのまま突っ込むタイプの保冷容器もあるでしょ。
人間なんだから知恵を絞ろうよ。
>金属の水筒であっても内部が樹脂でコーティングされていたり、ステンレス製の場合には影響は受けにくのではないかと思いますが、詳しくはその容器のメーカーへの確認をお勧めいたします。
都合の悪い情報をトリミングしてるじゃん
なんで全文書かかないんですか?
今までお腹壊したことないからもしかしたら無菌人間なのかもしれん…WHOに連絡した方がいいかな🤔
水道の蛇口を上向きでも飲んでたし
あとは飴でも配っておけばOK
糖分多すぎだし、日常的に飲むもんじゃない
お前はこの世に一人居るか居ないかの神に近い存在だぞ?今すぐ病院行け
運動するやつはいいだろうけど間違いなく関係ないデブも持ってくるだろこれ
これはある意味児童虐待。
運動してたら更に不足する
誰かが密告するに決まってるだろ
今は最高気温が高いだけで、今と対して変わらない気温30数℃で更に教室にエアコンすら無かった時代舐めすぎだろ、余っ程2、30年前のガキのが死にかけてたわ
現代の方が明らかに取りすぎやろ
教育委員会なんて不要な団体はさっさと解散させちまえ
だから水筒にスポドリ入れると腐るからだって何度言えば分かるんだよ文系バカども
毎日スポドリなんか持ってくるようになったら生活習慣病まっしぐらやぞ
運動部はちゃんと消費してるから大丈夫かもしれんけど普通の子達まで飲んでたらアウトやん
そもそも塩分過多の話に明確な理由など無いのだよ。60年以上前に白人基準で見た塩分摂取量と血圧の分布図から決めつけたものかなり飛躍した結論で決めてるだけ。
最新研究でも条件や人種によって許容値は変わるとしか出てない。一度決めちゃうと取り返しがつかない公務員ってこういうところが一番ダメダメクズばっかりで、お前らも医者ですらそういう洗脳に掛かってんだよw
これだから文系バカ社会は嫌なんだよ
適当なこと言うな
世界保健機構(WHO)では1日の糖分摂取量は25gまでを推奨
アクエリアスの2Lで糖分94gやぞ
スポーツドリンクの飲み過ぎによる糖分の過剰摂取で、吐き気、腹痛、意識がもうろうとするなど、さまざまな症状が引き起こされることがあります(ペットボトル症候群)
スポドリとかジュースとかバカジャネーノ
学校の水好きなだけ飲めば良いだろ、タダやぞ
ちなみにコーヒーはブラックのみだからな。乳成分とか加糖とか論外だから
そこまでして飲みたいなら自販機で好きな時に小遣いで買えよww
アクエリアスが角砂糖5個分
ポカリスエットが角砂糖9個分
CCレモンが角砂糖12個分
コカコーラが角砂糖14個分
お子さんが一日に摂取していい砂糖の理想量は角砂糖4個までです
そもそもステンレス製の水筒はスポーツドリンク入れてはダメです。バカの集まり
まあ角砂糖4個までってのは理想であって現実的では無いだろうけど水筒の中身をスポドリなんかにしたら間違いなく過剰摂取になるだろうな
お菓子全く食わないとかならギリいけるかもしれんが成長期のガキにそんなん無理だろうし
腐食するぞ
F欄文系の俺でも、商業高校卒の俺の嫁さんでも、それは知っとるぞ
バカではなく、まだ子育てをしてない人たちだと思う
夫婦揃ってバカなことには変わりなさそうやな
こぼしてベタついたら水で濡らした雑巾でちょちょっと拭けばいいだけ。
子供を子ども扱いするからいつまで経ってもレベル低いままなのでは?
衛生面で危ないと思う
ステンレス製は問題ないよ
大きく傷がついていたりするとダメだけど
麦茶よりはマシ
フッ素加工でスポーツドリンク対応になってる水筒もある
スポドリって酸性でむしろ菌が増殖しにくいんじゃなかったっけ、まぁ夏場放置したのを飲んだりしない方がいいとは思うけど
昭和初期じゃねーんだよ
もう令和なんだ
雑巾しかないって世界じゃないんだよw
ましてや氷も入れるだろうしな
コンソメスープが入ってたプラ容器みたいなのじゃねーんだわ
ステンレスの魔法瓶なんだよ
お茶だけで過ごさせてやれよ
ゴチャゴチャ、アレダメ、コレダメ言うやつは永劫に何も喋れなくなるだろ
地面に転がしとけ
本当に現代人かよ・・
スポドリ対応なんて普通に山ほど売ってるよ
洗わずに長時間放置でもしない限り問題ないけどな
子供の親族達が学校に押し寄せるんじゃないかなぁ
氷入れる場合の方がpHが上がるから危ない
スポドリ薄めたら電解質調整してる意味まるでなくなるのでお茶飲んだがマシになる。
口くせーんだよ
食事量でコントロールすればジュース分くらいはカバーできるけど?
老害レベルの知識じゃん
スポドリにも対応してる水筒なんて腐るほどあるけど
飲み過ぎても害が少ない麦茶が一番手軽で良いと言ってたわ
今の時代学校もクーラーついてるんだろ?日常生活なら糖分過剰摂取とかになりかねないから禁止もおかしくはないだろ。休日の運動部は可とかの例外は認めていいと思うけど
臨床データも蓄積してるから、お前より這根拠あると思うよ
職員室に行くと、めっちゃコーヒー臭いもんな
原液直飲みの小学生もいるくらいだし、世の中色々だわな
家計負担になる家庭もあるだろうし地域によってはイジメになるのでは?
溶けないけど成分的にはそれでいいやろ
学校側は何もしない方が楽なんやぜ
麦茶でわって飲んでいるって言っていた
教師が試し飲みでもすんのか
むしろ、すぐに体内に吸収されるからスポドリ推奨だった
馬鹿じゃねェの?
今時そんな水筒売ってねーよハゲ
今の炎天下の気温の中で庭で草むしりや手入れすらしたこと無いの?
お茶程度の水分補給じゃ体への吸収が間に合わないよ
そこまで逼迫してるなら役所にでも相談しろ
そのレベルじゃエアコンも使えないだろう
仕事中 「プッシューーー」 「ぷっはーゲップ」
水筒に味噌汁入れるなんて別に自己責任なのでは?
他人が自分の水筒にどんなものを入れてこようが、それについて言及する事自体キモいわ
自販機で味噌汁缶が売ってる時代に価値観凝り固まってないか?キモい
自分の配偶者がやめろと言っているのに味噌汁を入れてくるのであれば夫婦間で解決しろ
規律というものはどこから崩れるのかが分からないので、とにかく一律で子供の自由と気力体力を奪って画一的にするという施策も意味はあって、
それは刑務所でも行われて効果を出している
でも学校って刑務所なんですかね?
下らない学生運動ノリのせいでしょ
他国みたいに学校に警察を入れれば良いのにそれを感情論で拒否をしているから、
こういう理不尽なルールで子供が非行をする気力を奪う必要が出る
気持ちの悪い学校自治みたいなノリを止めろ
水も茶も口つけちゃって常温にしとくと腐るけど、逆に酸が入ってphが低いスポドリの方は腐りにくい
カフェイン入ってるウーロン茶なんて利尿作用があるんだから論外。緑茶も同様
麦茶腐るよ
給水機の水で十分だし困ることはないだろう
でも俺はでかいペットボトルを保冷バックみたいなデカいペットボトル用のやつに入れて飲んでたわ楽でいい
各家庭に任せてやればいいよ。教師も楽だろうし
新座市の教育施設は予算不足から建て替え工事どころか震災対策工事も先伸ばしにしてる
築50年以上と上下水の配管も老朽化してるがドリンクの塩分で老朽化が加速すると恐れてるのさ
野鳥の糞で水道橋が倒壊した事例は確かにあるけどさぁ・・
普通の水で十分なのに、体に悪い不必要なもの
水だけだと熱中症になるぞ
だから昔の工場とかには給水所に塩が置いてあった