右耳に帯状疱疹の痛さがあるのに、何も湿疹が出来てなくて、だけどジクジクと痛い。
— とにかく休みたいトリッキー母ちゃんレ (@oyathutabeyo) July 25, 2023
耳鼻科か皮膚科か。
イヤホンしても右耳だけ膜を張ったような聞こえ方する。
これは耳鼻科か
右耳に帯状疱疹の痛さがあるのに、
何も湿疹が出来てなくて、だけどジクジクと痛い。
耳鼻科か皮膚科か。
イヤホンしても右耳だけ膜を張ったような聞こえ方する。
これは耳鼻科か
※耳鼻科に行った結果……
↓
羽アリ居たよ https://t.co/cFf1aDXyuB
— とにかく休みたいトリッキー母ちゃんレ (@oyathutabeyo) July 26, 2023
羽アリ居たよ
耳のキーン!を頭痛と思っていたし、喉の痛みは分かんないけど腫れているし(虫のタイミングで喉やられてるだけかも)、吐き気のようなめまいも耳の中が痛かったから出てたみたいで貧血が酷いから貧血と思って注射しても治らなかったのはそういう理由らしい
— とにかく休みたいトリッキー母ちゃんレ (@oyathutabeyo) July 26, 2023
気をつけよう。本気で気が狂いそう
耳に違和感(虫かも)を疑ったら油を注いでねって、たいがいの虫は後退できないからとにかく窒息させることが先決だそうで
— とにかく休みたいトリッキー母ちゃんレ (@oyathutabeyo) July 26, 2023
こわかた(´;ω;`)耳痛い
この記事への反応
・ぎえええあええええええええええええええ!!!
鼓膜無事でよかった!
・っえ!!ええええええええええ!!!えええええええ!!!!
貴重な事例報告ありがとうございます、
今後の参考にします!羽蟻が耳に入ることがある!
・ヒィッッ😭😭😭😭
わかって良かったホントに、、、
耳の中って意外と虫入るから怖いね:( ;´꒳`;):
ヒエッ……
目とか耳とか口とか
案外虫が飛び込んでくるからね…
想像するとホラーだ
目とか耳とか口とか
案外虫が飛び込んでくるからね…
想像するとホラーだ


一番最初に注意喚起したのは私なので耳にアリが入ってもバズろうとしないでくださいね
の意味
耳の中で成長して脱皮してた
医者がうわぁっていうほど耳垢が詰まっとったw
市販の耳かきじゃ取れない奥にも詰まっとるから耳鼻科行くのお勧めやで
alien…
なんつって!w
アリがいるなんてありえない、なんつってwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:39▼返信
アリがいるなんてありえない、なんつってwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 08:39▼返信
アリがいるなんてありえない、なんつってwww
アリーヴェデルチ!(さよならだ)
ホントやめてそういう話
泣くぞ
8つもあるし
仮にお前が女だとしてもあと二つ足りねえぞ
一つだった
人は渉外で3匹くらい食ってるらしい
お前はダンボか
人の嫌がる事を進んでするな
普通は入る事例なんて起きねぇよ
やめて差し上げろ
※エアコンは無いものとする
①銃をこめかみに押し付けます
②撃ちます
銃を手に入れる方がムズいわw
嫁ニーした?
めちゃくちゃ痛くて眠ることもできんかった
この前試してみたら効果覿面だったよ
マジでおススメする
アロマの香りがオススメ
シルク製のベッドシーツやパジャマにするとサラサラで快適
TENGA社長「今まででキツかった仕事、一日で48種類ものディープスロートカップ」
真面目に言うと保冷剤を扇風機の後ろに貼り付けてスイッチ入れればしばらくは涼しい風が来るぞ
その間に寝るんだ
ただし腹は冷やすなよ。脂汗かくことになるから
戦封鬼がありゃ余裕だろ
成仏してくれ・・・
最近の耳鼻科は
耳垢は自然に外に向けて出てくるから耳かきをやり過ぎるなとアピールしていたが
絶対嘘
ですよね。
今でも古傷になってて耳掻きが当たると痛い
今思うとあんまり奥まで潜ってはいなかったのは幸いだったのかも
ちなみにめっちゃギリギリ音してました血も出てた
アーユルヴェーダじゃダメなんか
いやそれはスレチなんで・・・
羽アリさんしゅきしゅき❤️スレ part.486で聞いてください
蜘蛛の子は網戸をすり抜けるし
重みも気配もないし無音で枕元にいたりするからあり得る。
エアコンを設置する
コモリガエルの画像は見るなよ
虫気にせず寝れるの最高。
ピンセットなどで引っ張っても千切れて半身のまま更に奥に逃げ込もうとする
コメツキムシとはよく遊んでもらった。仰向けにするとバネ仕掛けみたいにとんでもない高さに跳ね上がる。
あいつにそんな危険性があったとは。
鼻は人食いアメーバの侵入口。
つべに蜘蛛やG取り出す動画あるし
ゴキはそれだけで登って来れないから
残念ながらずり落ちた掛け布団から登ってきたり壁から滑空もあり得るので脅威0は無理
コイツの知覚がおかしいんだろ
耳の中に虫なんか入ればすぐにわかるだろ
どんだけ鈍いんだよw
Gが出ない部屋って十中八九それだよ
Gに食われてるなら腹立つけどこっちが食ってるぶんには構わんだろう
寝てるときゴキブリとかよく入ってくるらしいよ、寝てる時の唾液で水分補給するみたいだし。
あれって目に玉子を産み付けようとしてるからな
海や湖で泳ぐさいは要注意やな。
タランチュラが入る耳穴てお前は巨人かw
んなもん作れ。
業者「予約殺到と人手不足なので今からの設置の予約だと2月になります。」
あれハスコラと同じやんな。
Gは髪とか爪とか何でも食べるからその時に口に入るらしい
蜘蛛は益虫だから勘弁したれや。
あいつらメッチャ害虫食うから。
あとゲジゲジも実は益虫やで。
あいつもメッチャ害虫食うから。
カーンの逆襲思い出した
見た目がね
耳2鼻2口1
*1尿道1あれ1の8じゃ
お前の耳どうなってんの?
指が耳かきくらいの細さなん??
なんでそんなことになるんだよ
耳垢には虫が嫌がる成分があるから
Switchで完全版だろう?
虫が生きてて蠢いてるのなら
別に嘘じゃないよ
普通の体質の人はやる必要がほぼ無い
耳垢が多く出る体質の人は定期的にやる必要あり
カサカサ型じゃなく少し粘り気があるタイプは奥で詰まりやすい
怖すぎ
蟻酸ってあれは硬い木片を溶かすくらいに怖いんだわ
南米からやって来たヒアリが在来種にあっさりと駆逐された位に日本の蟻は強い
頭の部分が取れなくて耳鼻科行って吸い出してもらった
耳の場合は、鼻と違って耳垢は虫とかを寄り付かせないように自然と嫌なにおいを出しているから、もし入ってきた場合は虫が即窒息死するようになってる
つまり、寝ている時に不意に入ったとしても、中で窒息死するから音は聞こえない
助けを求めたら「ウルセェ寝ろ」と言われて泣く泣く耐えるしか無かった
網戸にしてたか
首都圏だけど湿気多いと床や玄関のドアに大量にいたりする…
羽アリは有り得るやろ