各SNSのロゴの変化比べてみた pic.twitter.com/h0KipA4j2b
— デザイン研究所 (デザ研) (@designkenkyujo) July 26, 2023
各SNSのロゴの変化比べてみた
あ、これ15年間ミスってたんですねw
— デザイン研究所 (デザ研) (@designkenkyujo) July 26, 2023
まだあまりスマホが普及してない時代ですね...だからこそ出来たデザインかもです...
— デザイン研究所 (デザ研) (@designkenkyujo) July 26, 2023
懐かしい。、あのころのTwitterは〜なう!!でした
— ちかみん(^^)裏アカ女子☆JK (@DESUO18065M) July 26, 2023
実名登録多かったし
Appleに標準装備だった頃のYouTubeアイコンも懐かしいです pic.twitter.com/t6Fr9OdO5g
突然変異いないw?
— ばきゃんた (@BakantaTwitch) July 27, 2023
この記事への反応
・Xがどうしても納得できない
・インスタの大学デビュー感とツイッターの中二病発症感
・比較まとめて頂くと、やっぱり鳥さんの抹消され具合がすごい。
前デザインやブランドへの敬意を持ってリニューアルが通例ですものね。
ざっくりいきました。
・一社だけ仲間外れ居るな
・インスタ→結構変わった
フェイスブック→あんまり変わらん
つべ→まあまあ変わった
ツイッター(X)→!?
・Xも角度的に羽ばたいてる鳥に見えなくもないんですよねぇ....
・2011年のYouTube好き
・facebook7年かけて地に足が着いたんだな
・今この瞬間までYoutubeのアイコンは左下だと思ってた
・インスタ、2016から一気に変わって当時違和感しかなかったけどすぐ慣れたからTwitterもすぐ慣れるんだろうな
いきなりXは唐突すぎるな・・・


イーロン・マスク「はい。」
なんとなくだけど
お前ら仕事しないなら水戸黄門を視ろよ
鳥と関係なくなっちゃったし
見て黄門ってか?
視ろ黄門だろカス
あたまわるすぎてくさ
テスラのモデルもS.E.X.Yが元になってるのは有名な話
まじで異質すぎる
ツイカスもはちまも
このまま改悪三昧やろな
「ストリートファイター」デザインのナンバープレートが奈良県・橿原市にて交付決定
国がストリートファイターを採用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのスレッズも今はアクティブユーザーは大して居ないみたいな記事をはちまで見掛けたと思ったんだが。
逮捕された医師の勤務先である、日本共産党系の勤医協中央病院に連絡し「本日逮捕された医師と同姓同名の医師が勤務しているようだが、別人であれば迷惑がかかるので事実確認をお願いしたい」と依頼したところ、「取材にはいっさい対応しない」と取材拒否されたのちに、一方的に電話が切られた。
共産党は、普段は岸田文雄総理ら閣僚に「説明責任を果たせ」「なにより命」と難癖をつけているくせに、全国を震撼させた猟奇的事件に対する説明責任は放棄するらしい。
マリオでもドラクエでもFFでもなくストファイかよ
イーロンVS汗の酸っぱい結晶
日本見てみなよ
ブッサイクなおっさんが可愛い子連れてるじゃんいい女と遊んでるじゃん
世の中お金が全てなんですw
「人」という字は人と人とが支え合って・・・・的に
「人と人が交差しあって・・・・」的な???
ジジイが見るアンパンマンw
大半は誰だオメー?って反応になるよね
アメリカでは受け入れられてるの?
女がTwitterやるな!
色がくすんでるのと鮮やかなのがあるけど
ロゴの変化に合わせて変わってんのか?
アホすぎる
特にツイートの言い換えのやつなんて覚えづらい&言いづらすぎて絶対普及しない
なんであいつらって劣化(シンプル化)好むんだろ
気に入らなければ別の奴使えばいいじゃん
ボランティアのコミュニティノートが頑張ってただけw