• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










こんな感じ



生フレンチクルーラー|ミスタードーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/230802_french_cruller/?ui_medium=social&ui_source=twitter&ui_campaign=french_tw0727


2023y07m27d_200842741


2023y07m27d_200848593


2023y07m27d_200850375








この記事への反応



メチャ美味しそう


フレンチクルーラーといえば、、、浜田さん大喜び

美味しそうですね。コマーシャルは浜田さん起用ですかねw

フレンチクルーラーってどんどん小さくなるよね。


やば、美味しそう🤤🤤🤤


8月2日楽しみにしています😊





フレンチクルーラー普段あんま食べないけど気になるな


B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3










コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:01▼返信
😗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:01▼返信
スイッチで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:01▼返信
👁👁
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:01▼返信
ドーナツの起源は韓国
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:02▼返信
ハマタ「こんなんたまらんわー」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:02▼返信
CMに浜田を使おう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:04▼返信
???「こんなんもろたの初めてや···(涙)」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:05▼返信
フレンチクルーラーは出来立てが超うまい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:07▼返信
小さいくせに値段とカロリーは高い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:07▼返信
浜田のコックリングやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:09▼返信
愛飢え王浜田も大満足
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:14▼返信
コンビニなんかと違って、ミスタードーナツのフレンチクルーラーは美味しい。

ドーナツの起源は16世紀のオランダにあり、パン生地を丸めて油で揚げたもので、オランダ語で「oile koek(油菓子)」と呼ばれていたものである。
韓国なんて存在しとらん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:17▼返信
爆熱の日本で
14.投稿日:2023年07月28日 04:21▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:32▼返信
とりあえず生

最近なんでも生にしたがる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:32▼返信
不倫ドーナッツやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 04:59▼返信
最近の広告は値段表示しなくなったよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 05:11▼返信
>>1
生とかトロとか付けとけば良い感
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 05:15▼返信
>>18
そりゃ梅毒も流行るわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 05:46▼返信
揚げてあるものに生って名付けるのが嫌い
ちゃんと生クリームって入れろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 05:49▼返信
この「生」って付けるやり方いつまで続くんだろうね?
マジ気持ち悪いわ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:06▼返信
>>21
生ビールとかは?
加工ビールとか言うの??
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:07▼返信
>>21
どうせ生でヤってんだろ?
このホモ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:23▼返信
フレンチクルーラーは生じゃない定期
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:32▼返信
ハマタも大喜び
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:35▼返信
>>19
絶対に中まで火を通してから食してほしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:55▼返信
だから何って話
こんなの食べるのホモだけだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 06:59▼返信
広告にはもちろんハマタを起用するんですよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 07:02▼返信
陰キャって旬の過ぎたネタを面白いと思っていつまでも擦るの好きだよな

未だに浜田とか言ってるのいてビックリしたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 07:07▼返信
どう見ても生ドーナツブームにあやかってるよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 07:25▼返信
しっかり加熱してるのに生とかいうやつなにがどう生なんだよ

みんな適当な嘘に騙されすぎだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:01▼返信
しかし 生 って漢字読み方多すぎて外国人???だとおもう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:01▼返信
フレンチクルーラーまじで小さくなったからなあ
便乗でクソ高くなったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:07▼返信
生ステーション
生ボックス
生スイッチまだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:30▼返信
生唐揚げまだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:32▼返信
>>12
韓国起源説をご存じない?(哀れ顔)
それによると人類の起源のみならず、宇宙の起源、すなわち、ビックバンは朝鮮民族によって引き起こされました(真顔)
万物の根源が韓国なので元を辿ると韓国となります(満足顔)
もちろん、ドーナツの起源も韓国です!(ドヤ顔)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:43▼返信
>>22
生ビールは加熱殺菌を省いたビールだから、なんとなく理解できる
でも、生ド一ナツは加熱処理をしてない訳ではなく、「生食感」があると言う謎のセールスポイント
それでも売れるんやから「生」ブームは続くやろな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:45▼返信
もう値段に見合ってないからどんどん売れなくなってるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:50▼返信
ええやん
100円なら買う
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:51▼返信
日本語の破壊工作じゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 08:57▼返信
揚げてるのに生って意味が分からん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 09:05▼返信
盛んに生じゃないものに生ってつけるの
ひょっとすると社会における生って言葉の扱いをあいまいにして
生肉や何かのやばい食文化の援護射撃になってんじゃなかろうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 09:09▼返信
>>18
ちゃんと揚げろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 09:13▼返信
熱使って火が通ったものなのに、生って、最近意味不明な 生 ばかり。
生は非加熱って意味。または、生挿入みたいに直に接するって意味
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 09:14▼返信
それよりフロッキーシューを復活させてくれ
あれ以外食いたいと思わん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 09:21▼返信
>>39
生フレンチクルーラー  テイクアウト【税込】:¥183
エンゼル&カスタード生フレンチ  テイクアウト【税込】:¥216
エンゼル&ベリー生フレンチ  テイクアウト【税込】:¥216

100円の訳ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:15▼返信
揚げてるのに生
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:22▼返信
黄金の生プレミアムメガ盛り
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:23▼返信
>>42
海外だと日本人がなんでも生で食うからコロナ広まったって言われてるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:17▼返信
>>4
>>12
>>36

チョーセン人の捏造を論破されて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:36▼返信
食べたい!

直近のコメント数ランキング

traq