• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東映アニメ、第1四半期(4~6月)決算は売上高10%増ながら営業益49%減に 版権事業・商品販売事業が好調 「聖闘士星矢 The Beginning」の棚卸資産の評価損を計上 | gamebiz
1690542398308



記事によると



・利益面については、「聖闘士星矢 The Beginning」に関する棚卸資産の評価損を計上し、各利益項目とも2ケタ超の大幅減益

売上高198億8400万円(前年同期比10.1%増)
営業利益20億9500万円(同49.0%減)
経常利益39億3800万円(同25.8%減)
最終利益31億2000万円(同22.4%減)


・劇場アニメ部門は、4月に「聖闘士星矢 The Beginning」、6月に劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos《前編》」、劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos《後編》」を公開した。前年同期に公開した映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の反動減により、大幅な減収

・なお、「聖闘士星矢 The Beginning」については、棚卸資産の評価損を計上した。




以下、全文を読む

この記事への反応



おう…

やっぱり映画の失敗ってダメージが大きいな

迷走する原因にならなければいいけど





あれはほんまね・・・


B0CBR9YNKD
久部緑郎(著), 河合単(著)(2023-07-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B0C4SMBLQL
スパイク・チュンソフト(2023-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:01▼返信
🚴
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:02▼返信
デビルマンより酷いんかい?
3.ウルトラスーパーハイパーオムニバースエターナルスパーダモンBMGX投稿日:2023年07月29日 04:04▼返信
勿論聖闘士星矢シリーズは楽しいよ。
無論聖闘士星矢シリーズは面白いよ。
当然聖闘士星矢シリーズは愉快痛快だよ。
一応聖闘士星矢シリーズは心嬉しいよ。
多分聖闘士星矢シリーズは喜べるよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:07▼返信
まだ序章なんやろ?震えて眠れ🥶!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:08▼返信
ペガサス幻想
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:08▼返信
何故聖闘士星矢なんかでいけると思った?
アニメならまだしも実写とか。
見える地雷踏み抜きに行ったようなもんだろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:10▼返信
製作費は洋画なみ
映像は東映レベル
一番あかんパターンや
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:12▼返信
あんなもん聖闘士でも聖衣でもないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:12▼返信
間違ってはいない
FPS、オープンワールドと一緒で
失敗しても作り続けないといつまで経ってもノウハウが溜まらなくて
海外で通用するゲームが作れないのと一緒
10.ウルトラスーパーハイパーオムニバースエターナルスパーダモンBMGX投稿日:2023年07月29日 04:13▼返信
勿論ペガサス幻想は楽しいよ。
無論ペガサス幻想は面白いよ。
当然ペガサス幻想は愉快痛快だよ。
一応ペガサス幻想は心嬉しいよ。
多分ペガサス幻想は喜べるよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:14▼返信
これ程実写化に向いてない作品をなぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:17▼返信
聖闘士星矢とシン仮面ライダーの失敗はスラムダンクとワンピースでトントンやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:25▼返信
税金対策で損害を大きくみせてるだけじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:27▼返信
任天堂が作ったせいでまた爆死
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:27▼返信
会計上の利益と税務上の利益は違うぞ
評価損もだいたい税務上の方が厳しく筈
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:27▼返信
なぜ実写化した
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:28▼返信
>>9
監督トメック・バギンスキーって外人だぞ🥱
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:30▼返信
>>1
マッケンはイケメンでも演技がダイコン過ぎないか?
実写ワンピースのゾロもコスプレしてるマッケンにしかみないのだが。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:31▼返信
みたいっちゃみたいんだよな怖い物見たさで
金払ってはみたくないけど
だから早くアマプラでただで見れるようになってほしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:33▼返信
棚卸資産の評価損ってのは「うちの資産が目減りしてます」って申告するだけで
それぶん税金収めなくて住む手法なのだよ
大企業がよく使う手で黒字を圧縮できるからよく使われる
20億損しました!って申告するだけで20億丸儲け出来る
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:37▼返信
バイト観てなさそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:38▼返信
>>18
東映って言ったでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:38▼返信
ちゃんとせいや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:38▼返信
聖闘士にとって地獄だこの国😭
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:41▼返信
そもそも聖闘士星矢って今も需要あるんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:42▼返信

任天堂アニメーションスタジオはQUALITY低いからな

27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:43▼返信
ワンピースとかビバップとか
なんで実写に向かない日本アニメを無駄に実写化するんだろうな
実写化はアメコミだけでいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:48▼返信
そいや同じ東映アニメの実写もう1つあったよなアレどうした?

フィリピンのみの放送か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 04:48▼返信
>>18
もはや演技どうこうってレベルでなくストーリーや演出が終わってんだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:01▼返信
映画マリオの低評価でプチ炎上した映画評論サイト Rotten Tomatoes
スラムダンク100点満点の快挙
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:03▼返信
クソ外人どもが勝手にメインキャラたちの人種を変更しまくっててキショすぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:04▼返信
味噌汁そんな高級だったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:06▼返信
まだビギニングだから
次で巻き返すよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:10▼返信
少林寺サッカーが成功したんだからキャプテン翼にしておけばワンチャンあった
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:15▼返信
ポリコレに屈したクソ映画だろ
誰が見るのこんなゴミ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:16▼返信
マリンさんがレオタードじゃないの!?
仮面も怖いんだけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:19▼返信
※33
真・仮面ライダー序章「・・・・・・・」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:20▼返信
>>34
ジャニーズJrだらけになりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:27▼返信
実写化=ゴミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:30▼返信
一発で爆死と分かる内容に
何故ゴーサインを出したのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:31▼返信
草案段階で失敗確定してんのに金突っ込めるんだから随分余裕があるもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:31▼返信
DBエボリューションの再来
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:33▼返信
なんでいけるおもたんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:34▼返信
実写化は成功する方が少ないんだからやめとけよ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:35▼返信
東「ショボイ原作じゃダメだ……せや!鬼滅があるやないか!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:36▼返信
とりあえず全員ジャニにすりゃ日本限定でウケるんじゃねえの
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:45▼返信
そもそも実写化で稼げると思ってる事自体、見通しのできない無能だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:47▼返信
ワンピの稼ぎが一気に消えた
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:55▼返信

近年の実写はキングダムくらいだろ、出来がいいの

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:58▼返信
SLAM DUNKの利益もパーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:02▼返信
進撃の巨人作ってくれや
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:07▼返信
あんなに予告編がつまらなそうな映画めったに無い アルバトロスとかサメ映画の方が興味惹かれるレベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:09▼返信
ビッ〇モーター「半減ならまだマシじゃねえか」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:12▼返信
これでもアメリカ側は大した負債を背負わずに日本にすべての責任を押し付けてくるんだから
本当にアメリカ人はタチが悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:21▼返信
ファン待望の実写化ってのは誰にも望まれてないんだよな…。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:26▼返信
ベルばらの実写化しようぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:33▼返信
※55
ファンが望んでたらもうちょっと売り上げあったはずだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:42▼返信
まさか伝説と謳われた実写デビルマン以上の損害を喰らうとか、リハクでも予見出来まいて。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:46▼返信
節税対策と思えてきた
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:54▼返信
総製作費80億円全て東映が出資してコケたからなぁ
制作会社のStage 6 Filmsは格安映画専門で低クオリティーになるのは当然だけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:56▼返信
実写化で上手く行くのはどういうアクションを見せたいかが先にあって
それが可能な作品を探してくるからな
聖闘士星矢って前に人のアップがあって後ろでドーンみたいな
アクションは物凄くテキトーだった気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:59▼返信
>>38
おそ松さんも微妙に成功しましたし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:02▼返信
原作が悪いわけじゃ無いのにな。
やっぱ金ピカが出てこないと盛り上がらない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:09▼返信
日本版CGアニメ映画を見た俺もこれは回避したw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:12▼返信
ググったけどこれ十二宮編はやってないのか
企画はあったかもしれないなw
消えただろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:23▼返信
何で実写いけると思ったのかほんと謎
どうやっても戦隊ものや仮面ライダーはじめとした特撮レベル超えられない作品しか
今の技術じゃ作れないっていうのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:32▼返信
>>2
そんなに言うほど悪くなかったけどな
金かけてる分迫力があったで映画館で観たら
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:38▼返信
スクエアみたいに映画失敗でへんなところと合併してくそ会社にならないといいな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:40▼返信
>>1
見てないからなんともw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:42▼返信
動きが激しい原作の実写化はクソみたいな物しかないしみる価値ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:51▼返信
くぁいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:52▼返信
与田くぁいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 07:59▼返信
スクエニがまだ合併してない時に
ファイナルファンタジーの映画を作ったが
ヒットせず倒産しかけたもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:03▼返信
聖闘士星矢てハーデス編での意味不明な声優交代とかを筆頭に毎回自分本位なプロダクトアウトを繰り返してるよな
アンケートとか取ってどういう形にすれば作品がよくなるかリサーチしてから企画進めればいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:10▼返信
>>25
フランスの一部のアニメファンには有る
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:17▼返信
>>4
ドラゴンボールエボリューションも3部作の予定だけど1作目で失敗して続編の話が全く出てないから
同じパターンになるやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:19▼返信
ドラゴンボールのアニメ新作映画を連発して取り返すから問題ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:24▼返信
>>46
昔、SMAPが6人の時に実写化していたな
中居星矢、草彅紫龍、森氷河、香取瞬、稲垣一輝、木村ポセイドンの配役だったはず
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:27▼返信
リングにかけろ の実写化で挽回するしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:29▼返信
なんで行けると思ったんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:39▼返信
※18
るろ剣は若いときの縁の演じ分けも良かったけどなぁ
あの実写化が全体的に良かったのもあるけど
聖闘士星矢はいくら序章だからって青銅5人は出さないとしょぼすぎるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:46▼返信
俺の青春に泥を塗りやがって
星矢ファンだけど金輪際聖闘士星矢で商売すんなよ
おもちゃもシリーズ打ち切りでいいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:56▼返信
これに懲りたらもう実写は辞めとけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:04▼返信
実写化で成功したければアベンジャーズくらいアクション映画として見れるレベルにしないとな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:04▼返信
なんで爆死するとわかりきったカスみたいな実写化するんだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:06▼返信
ビギニングってことはまさかこのクソをシリーズ化するつもりなのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:08▼返信
東映クソ映画連発してるけどやっぱこうなっちゃったか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:17▼返信
プロデューサーはクビか左遷やろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:18▼返信
原作舐めんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:21▼返信
聖闘士星矢はアニメ映画も序章で終わってるやつあるので実写アニメのダブル快挙です!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:25▼返信
ほらみろ、豚が褒めるとろくなことない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:26▼返信
実写はやらん方がいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:31▼返信
>>1
昭和の作品に縛られるから失敗する良い例だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:46▼返信
やっちまったなソニー(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 09:47▼返信
見たがってる人がいないのに実写化するな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:14▼返信
>>93
それ言うならドラゴンボールも昭和からの漫画(Zのアニメは平成元年〜だけど)

大事なのはそういうことじゃあない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:15▼返信
ニーズないものを出されてもねぇ…っていう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:18▼返信
>>73
あれは後に技術がFF7アドチルになったから、まだマシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:19▼返信
なぜクラスを変えたのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:21▼返信
何で実写いけると思ったん?
誰に騙されたん?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:21▼返信
リアルタイムで聖闘士星矢を読んでたオッサンからすると聖闘士星矢のクロスはうまく変形して鎧になるのがカッコよかった記憶
たまに扉絵で解説図があったけどあれ見るの好きだったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:22▼返信
>>96

ドラゴンボールも大爆死してなかったか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:24▼返信
>>74
派生作品とかもそうだけど一見さんが入り込みにくいのも欠点だわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:24▼返信
ワンピースも絶対こけるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:32▼返信

ザ・ソニーに関わるから…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:16▼返信
監督「クロスをリアル中世風にした」

中世風なのにファンタジー仕様でどっちつかず

改悪クソデザイン、ハリウッドドラゴンボールと同列に
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:18▼返信
>>94>>105
もしソニーが関わったらまず製作中止するわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:24▼返信
評価損計上はまだわかるが、営業益49%ダウンって東映どんだけ実写化聖矢に高値をつけたんだ?
これは勝てる!と踏んでからの地獄絵図ってお前まさかファイナルファンタジー級?
株主総会でも追及されるぞコレ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:30▼返信
>>106
原作者が悪いよ原作者が
言うこと聞いた制作側に問題がないとは言わんが
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:33▼返信
>>1
実写ってハリウッドやなかったんか?なんで関係あるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:35▼返信
会議の時点でわかるだろ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:47▼返信
FF映画の失敗でFFU続編が無くなったって本当なのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:52▼返信
聖闘士星矢はハーデス編で声優を強制変更した時点でオワコン
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:02▼返信
馬鹿だなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:30▼返信
去年ワンピーススラムダンクと立て続けにアニメが大ヒットして稼いだ莫大な利益を実写聖闘士星矢が大コケして全部台無しにした上にさらに莫大な損失
マジでもう実写化やめろや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:32▼返信
実写化も何も聖闘士星矢が既に全く人気のないコンテンツになってるのに何で行けると判断したのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:08▼返信
モータルコンバット1にコラボさえてもらえば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:53▼返信
東映ってアニメやプリキュアとかの儲けを実写で使い潰してるような感じが毎年恒例行事になってる
気がする。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:32▼返信
>>94 >>105
キチガイの脳内ペガサスファンタジーw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:10▼返信
原作無視
誰も望まない実写

誰が観んのよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:36▼返信
東映の当たりハズレの振れ幅が大きすぎる
ハーロックのフルCG映画から何も学ばなかったのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:35▼返信
何で映画のアクションって
カンフーになるの?

直近のコメント数ランキング

traq