• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





おわりのはじまり







コミケ新刊出ます、ぼっちの修正・原画集です!

土曜日東ス64b 「FROG SKETCH」です、

余ったら通販あるかもですが再販は無いですよろしゅう、、、












この記事への反応



270pすご!通販ぜひお願いしたいです(切実)

こーれ早朝ダッシュで長蛇の列余裕ですわ


絶対余ることがなくて超高額でメルカリに出品されるやつじゃん…

欲しすぎる…

絶対余んね~!!!!激戦だ!!!


通販残ってくれっ……!!





大変なことになるぞ・・・


B0CBR9YNKD
久部緑郎(著), 河合単(著)(2023-07-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:01▼返信
どうしてそういうことするんだ?
無駄に混雑産んで転売屋喜ばせるだけなのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:01▼返信
作者?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:02▼返信
270Pでも薄い本?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:02▼返信
転売してくださいって言ってるようなもんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:02▼返信



今1番売れてる漫画家


6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:02▼返信
作者じゃなくてアニメのキャラデザした人じゃ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:02▼返信
作者?????
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
コスプレ衣装ビッグモーター居るかも笑えん。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
詐欺記事はまずい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
こんなの転売してくれって言ってるようなもんでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
再販はありませんが出版がありますとかだといいんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
転売屋に流れるね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
作者じゃないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
けろりらってメーターやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:03▼返信
これは殴り合い起きそう
絶対テンバイヤーが買い役の中国人を大量に連れてやってくる 
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:04▼返信
ちなみにぼっち作者が出すのはブルアカ本な
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:04▼返信
>>10
FGOのやつは通販もやったのにな
わざわざ通販なくなりますって煽るのやばいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:05▼返信
通販無い時点でもう転売屋のエサ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:05▼返信
はまじあきじゃねーじゃんwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:05▼返信
>>5
アニメーターの人が日本一か
おめでとう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:05▼返信
いい駄賃になりそうだし買うかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:05▼返信
作者じゃないぞ
嘘はやめとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:05▼返信
作者ではなく総作監
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:06▼返信
はまじあきはブルアカ本だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:06▼返信
作者だということを偽ってコミケ宣伝か
やばいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:07▼返信
どこが作者やねん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:07▼返信
転売屋の餌食
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:07▼返信
でも前回のブルアカ本は大した反響無かったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:08▼返信
半年ぐらい前まではよく聞いたが最近は全く話題にならんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:09▼返信
>>28
なんか人集まりすぎて別の場所に移動されてたけど、あれで反響無い扱いなんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:09▼返信
作者じゃなくて、キャラデザ担当のアニメーターでしょ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:09▼返信
作者じゃないやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:10▼返信
転売屋と組めば大儲けできそうやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:10▼返信
誰だよwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:10▼返信
FGOの絵師見習って欲しいな
絶対書店委託と受注生産は忘れないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:10▼返信
オタコムの方はちゃんとキャラデザ担当って書いてるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:12▼返信
まぁ1人一部なら...
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:12▼返信
絶対通販残らんしどうするんこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:12▼返信
転売屋から買います
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:13▼返信
作者改名したんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:14▼返信
※15
アーリーチケットもとっくに枯れてるし、今からそんなの連れてこようととしても大出遅れなんだよなあ
午前入場で果たして間に合うものかどうなのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:14▼返信
未だにこの売り方する奴いるんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:15▼返信
俺が似せて描いた奴売ってやるからそれで我慢しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:16▼返信
不正チケット入手組で完売確定じゃん
一般入場なんて徹夜したって無理。こんなの転売してくださいって煽ってるのと同じ愚行。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:16▼返信
いや再販無しにするなら受注生産にしろって
46.投稿日:2023年07月29日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:17▼返信
ぼっちぼっちって…いつの時代の話してんの??
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:17▼返信
それ作者やない
アニメーターや
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:18▼返信
>>44
本人が手元に残した分を転売価格で販売したら自分もより多く利益出せるからな、自分も転売しますって事だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:18▼返信
サークルチケット分で終わりやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:19▼返信
>>47
チェー牛w
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:19▼返信
後藤ちゃんカワイイ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:21▼返信
アニメスタッフは作者じゃなくね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:21▼返信
人気だからって無茶苦茶するなあ
270Pフルカラーなんてそりゃ追加なんて無理だろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:21▼返信
ステマ起稿のぼっちステマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:22▼返信
オタコムはキャラデザ表記で記事あるしなんやこれ
米稼ぎか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:22▼返信
>>1
アホだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:23▼返信
上巻にしてるけど数刷らないんか
フルカラー270pもしたら同人なら一万超えくらいの頒布お布施か
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:23▼返信
画集買っても熱はその時だけなんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:23▼返信
行列作って悦に浸るタイプかー
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:24▼返信
金が落ちてるようなもんだから、そりゃ買う罠
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:24▼返信
サクチケで完売www
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:25▼返信
※56
オタコムまでチェックしてんのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:25▼返信
本業の何倍も稼ぎになる副業
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:26▼返信
作者?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:26▼返信
転売屋キラー
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:26▼返信
ほら、お漏らし描けよ変態同人共w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:26▼返信
電子書籍でも出せ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:27▼返信
こんなもん転売ヤーに招集かけてるようなもんじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:27▼返信
原作人気あるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:29▼返信
興味無い奴はこういうのあると有り難かったりするんだよな
みんな一斉に並ぶおかげで他がすく
今年は人数増えるから焼け石に水かもしれないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:30▼返信
>>54JPEGでおけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:30▼返信
値段が気になるが数も用意できないだろうしどうなることやら
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:31▼返信
>>71
何人死ぬか楽しみ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:31▼返信
令和になっても未だに昭和の頃から全く進歩のない事やってるよな、コミケって
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:31▼返信
数がそもそもそんな無いだろうからデコイにもならねえだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:32▼返信
この売り方と宣伝じゃ転売ヤーしか勝たん定期
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:33▼返信
270Pの時点で搬入できる数はお察しか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:33▼返信
隅田川花火大会と比較してはいかんがアレも例年以上に人が集中して数時間で100万人オーバー
キャパオーバーってもんじゃなかったから今年はヘルコミケが確実なんだ
死人は少ない方がいいので後藤さんに厄払いを任せたぞ死ぬがよい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:33▼返信
余るわけねーじゃん
通販なんて絶望的ですわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:35▼返信
こんなの転売しろって事でしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:36▼返信
作者ではないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:38▼返信
作者です
ソースははちま
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:39▼返信
※63
PC版で見るとはちまの上の方にオタコムの最新記事のサムネが並んでるん
でもってサムネにカーソルを合わせるだけでタイトルが表示されるんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:40▼返信
原作者じゃなくてアニメのキャラデザした人だな
まどか屋とか荻スタみたいなもんでしょ
アニプレ絡みのアニメってよくこういうことするよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:42▼返信
ぼっちアニメのキャラデ総作監の人か
許諾の関係で再販はできないのかもな
凄まじい列になりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:42▼返信
悲報
はちまバイトまた無能と無知を晒す
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:43▼返信
>>75
商売じゃなくて頒布なんでな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:44▼返信
※44
今徹夜できないというか徹夜しても意味ないぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:46▼返信
ステマ作家って長続きしないよな
アニプレと韓国企業に媚びてステマしてもらっただけのクズ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:47▼返信
もうけさせてくれてありがとう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:48▼返信
いやそういうのは公式がちゃんと売れやなんだよ270pてもう薄い本が厚くなってるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:48▼返信
流石に今度は壁か
シャッターっぽくないのはちょっと不安要素
どうなん詳しいコミケニキ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:49▼返信
これ作者じゃなくてアニメーターやんけ
興味もないのにまとめるからこんなタイトルの間違いにも気づかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:51▼返信
税務署よ待機しとけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:53▼返信
戦が始まる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:54▼返信
キャラデザレベルのアニメーターがこれやったら転売ヤーに群がられて終わる
てか、買えない\(^o^)/オワタ
98.投稿日:2023年07月29日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:55▼返信
>>93
まず作者のサークルじゃなくてアニメーターのサークルだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:55▼返信
キャラデザさんはこうやって荒稼ぎできるからいいね
一般の作画や背景、撮影、音響などはこういうことできないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:56▼返信
1万でも買うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:57▼返信
>>100
製作スタッフで山分けしてるでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:57▼返信
つかアニメーター目指してるわけでもないパンピーが原画修正集なんか買って何の役に立つんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:58▼返信
>>100
価格は知らないが稼ぎなんて低いと思うぞ
カラーで270pなんて刷れるとこも少ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:00▼返信
>>103
カラーラフ線画載ってるだけかもしれんしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:01▼返信
会場限定・再販なし・書店委託なし…

絶対ヤバいやつ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:01▼返信
※101
たりない下手したら3万
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:01▼返信
作者じゃないただのアニメスタッフかよ
ひでぇなこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:03▼返信
※本物の作者はブルアカ本です。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:06▼返信
修正原画集ねえ
フルカラーって言ったって色鉛筆で線入れてるだけやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:09▼返信
>>57
転売価格が真の自分の価値になるって思ってるんじゃない?
…まぁアホなのは事実なんだろうけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:10▼返信
税務署さんこちらです
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:10▼返信
チーズ系バイヤーファイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:12▼返信
>>15
転売ヤー「行け、ファンネル!」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:14▼返信
悪意なくこういうことする人も現れるから現物即売会形式のコミケは廃止すべきなんだよ。ネット環境行き渡った時点でコミケなんて役割を終えたんだよ。趣味の交流の場で商売しようとするな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:14▼返信
びんびん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:14▼返信
一生放課後やってろのクズ原作者じゃないのか
アニメーターの方の本か
どうりで上手いと思った
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:15▼返信
はちまはぼざろの作者はけろりらだと思ってるん?
オタク系メディアなのに?
アホすぎません?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:16▼返信
再販なし、通販余ったら
こんな事やってる人多いから転売ヤーのさ回るし徹夜組とかダッシュとか事件事故起きやすくなるんだよ
今年は熱中症エグいことになるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:21▼返信
100%テンバイヤー殺到してえらいことになるやん
仮にもそういう世界で仕事してるんだからそれくらいの想像力は持った方がいいんちゃう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:21▼返信
品薄商法
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:22▼返信
転売屋に優しい人
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:31▼返信
3万くらいにあがるなこれ
ただこれ買うために半日潰れるとなるとそこまで美味くない気もするけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:32▼返信
始発で行けば買えるんでしょ?
気合い入れて始発で行けよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:32▼返信
定価で買うぞー
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:34▼返信
ただの絵じゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:36▼返信
ちゃんと調べてから見出し作れよ無能
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:37▼返信
もうコミケのアーリー入場の申込抽選は終わってるから今から狙っても無理やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:43▼返信
1スペで270pだから1限だったとしても午前中入っても買えるか分からんなこれは
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:43▼返信
他が空くから助かるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:47▼返信
どうしてそういうことするんだ?
無駄に混雑産んで転売屋喜ばせるだけなのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:55▼返信
(´・ω・`)わざわざ品薄商法しなくても電子版出した方が儲かるんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:10▼返信
なんか原作つまんないね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:12▼返信
>>98
ぼっちのぽっち
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:29▼返信
値段吊り上げておいてから、本人がメルカリやヤフオクに出品する気だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:40▼返信
ほんまこういう品薄商法ヤバない?
どっかの頭のおかしいコンサルかなんかが教えてるんか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:42▼返信
転売したら儲けられそうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:44▼返信
作者こんな名前だったっけって思ったらアニメの方の人ね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:45▼返信
借り物の絵書いてるだけで一次創作の作者なのれる世界か~
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:50▼返信
お、こりゃ高く売れそうだね〜
はちまさんいつも転売情報のご協力ありがとうござまっす!
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 02:03▼返信
※140
どうせお前コミケすらいかんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 02:30▼返信
いくらなんでもやばいでしょ
とりあえずこの記事原作者と出版社と監督とアニメ会社とこのアニメーターに通報しとくわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 02:33▼返信
こりゃポケカどころじゃない転売商材やで
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 02:34▼返信
転売以前にクソ周りに迷惑な奴
影響力くらい考えなさいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 02:56▼返信
稼げるアニメーターだな、コレが格差だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 02:57▼返信
その頃作者はブルアカ本を出している
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:00▼返信
スタッフ本は委員会の関係で個人が好きに再販・委託できるわけではないらしいからなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:09▼返信
作者じゃ無くてキャラデザやん
いい加減過ぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:10▼返信
>再販は無いですよろしゅう
そんなこと言うから転売屋に狙われるんやろ
電子書籍で販売しろっていうか出版社から出せよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:17▼返信
けろりらってぼざろの作者だったの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:22▼返信
>>150
おそらくアニメ版ぼっちのアニメーターさんの本で作者のはまじはブルアカの本だったはず
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:56▼返信
釣り記事撤回しろ。
けろりら氏はアニメに関わってるけど、原作者じゃない。
作者という表記は不適切。
あからさまに釣ろうとしてる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 04:09▼返信
相変わらず転売屋を煽るはちま
PS5やswitchの時もまとめサイトの影響あると思います
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 04:37▼返信
でもぼっちギター大量に売りに出されてんだろ
人気がどうなってるかいい調査ができそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 04:37▼返信
ソロでいくと死ぬやつ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 04:56▼返信
限定販売こそが転売を生む諸悪の根源だと思うよ

※152
原作者ではなくても作りて側やん揚げ足取りやでそれは
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 05:07▼返信
時々雨の猛暑日予想で島流し頒布かな
島流しなら本を移動させるまで頒布できないから大変そう

色々気をまわした挙句に100部しか持ってこないとかならそんなことも起こらないだろうけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 05:24▼返信
作者じゃなくね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:00▼返信
もう現場に行くしても、制作者と軽い挨拶&Qコード決算でDLでいいよ
紙媒体は冷めたら マジで後々、処分に困るんだよな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:24▼返信
趣味お絵かきとしては欲しい一品だが無理だろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:25▼返信
作者じゃなくてアニメスタッフじゃね
やめさせた方が良いだろ…
トラブルにしかならんぞこんなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:40▼返信
買えないバカが発狂して作者さんに突撃する未来が見えるわ。

買えないものを諦められない奴って・・・精神年齢5歳ぐらいやろ?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:46▼返信
いい加減こういうの禁止にしろよ
なーにが おつかれさま本() だか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:48▼返信
転売してくれって言ってるようなもんやん
まあクリエイターにとっては転売ヤーでも買ってくれれば儲かるもんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:49▼返信
※1
金になるから 以上
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:56▼返信
誰?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 07:56▼返信
購入の際にリストバンドに印とかを付けてループ防止、購入は1人一冊まで、身分証を提示して不審な外国人には売らない、これくらいやるべきよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:16▼返信
最初に並んだ中国人が全部買いそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:30▼返信
再販無しとか転売ヤーの餌食になるだけだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:32▼返信
委託しないパターン
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:35▼返信
コミケ行っても買えないな。うん
諦めるわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:42▼返信
作者これは何か言えよ
アニメーターにこんなことさせんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:45▼返信
転売用のサクチケでおわでーす。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:56▼返信
>>1
生産コストがかかって採算とるのが難しいからだろ
文句たれるならお前がコスト面を補填してやれよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 08:59▼返信
>>115
昔から得をする人達が居るから古臭い仕組みが変わらない(変えようとしない)のだよ…
例えば徹夜組だって、今となってはこんなに簡単に問題解決出来る方法が有ったのに、何年も徹夜組問題を放置してたって事を考えれば分かるやん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 09:44▼返信
キルラキルの原画集みたいにコミケ限定か…

ところで、この人作者じゃなくない?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:12▼返信
いやなんでアニメスタッフ=作者だと思ったんだ馬鹿バイト???
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:17▼返信
作者じゃないのに……
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:31▼返信
10万越えは堅いやつじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:44▼返信
公式のスタッフ本をこういう形で出されるの最悪だな
ぼざろ興味なくてよかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:46▼返信
>>154
飽きてる奴は多いだろう
でもこういうのって転売ヤーが群がるから人気度調査なんてできないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:49▼返信
>>152
原作者ではないが公式のアニメイラストレーターだし全然釣りじゃないだろ
そもそも漫画よりアニメの方が人気だしその表記逆にマイナスになってんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:20▼返信
現地に転売屋が群がって完売した後に、好評につき増版して通販しますって宣言して価値を暴落させるんでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:49▼返信
>>183
こういうのは版権管理上、増刷を認めない前提で同人誌化を認めているのが普通
だからやるとすれば増刷はせずに商業書籍化するのが現実的
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 12:57▼返信
釣り記事名修正しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:10▼返信
>>1
アニメーターの非公式同人誌やスタッフお疲れ本や原画集は多くがコミケで現物売り切りが原則でお目溢し
通販や電子書籍や再販はアウトな業界ルール
二次創作とは少し違う
どっかのCGアニメの監督がルールを破って更に許可なくマルシーつけたから製作委員会に怒られて続編降板に
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 13:57▼返信
>>182
アニメのキャラデザを担当しても作者にはなれません
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 14:17▼返信
転売ヤー大集結で殴り合い
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 14:26▼返信
>>186
そういうルールがあるのなら、尚の事何故同人誌という形で売るのさ?公式が書籍という形で出版すれば良いんじゃないの。せれが出来ない事情って何?
映画や2期までの話題作りとか、信者を手放さない為の施策でやってるとしか思えんね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 17:48▼返信
>>189
版元がそれじゃ商品にならないと思ってるから

この類を実際に持ってれば分かるけど、実際に大したことのないシーンのモノクロ線画ばかりで絵として中途半端なものばかりなんだよ
その人の仕事の分しか提供できないから当たり前なんだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 18:26▼返信
これってまだ人気あんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
これくらい人気ないと覇権とは言えない
2023春の覇権(笑)アニメが可哀想や
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
作者?🤔
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
いつからこいつが作者になったんだよ
頭煮えてんのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:19▼返信
作者は芳文社との契約でぼっちの同人誌は出せんのや
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:27▼返信
※189
よっぽどのものでないとアニメの原画集なんてもの売れんから
アニメの原画を見たことない人にはなかなか伝わらんかもしれんが
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 08:16▼返信
興味ない勢とはいえ欲しい人には可哀想な話や。転売ヤーのしでまともに買えんの乙

直近のコメント数ランキング

traq