【海外発!Breaking News】Amazonから届いた100箱以上の荷物 家主は「注文していない」と困惑(米)<動画あり>
記事によると
・米バージニア州在住のある女性の自宅に先日、身に覚えのない荷物が届いた。荷物は1箱だけではなく、その後に続々と届き始め、最終的に100箱以上が自宅に山積みとなってしまった。
・Amazonによる調査の結果、業者が倉庫から商品を処分するため、ランダムに住所を選んで送り付けていたものと判明した。米ニュースメディア『WUSA9』などが詳細を伝えている。
・謎の荷物が届いたのは、米バージニア州プリンスウィリアム郡に住むシンディ・スミスさん(Cindy Smith)の自宅だ。
・シンディさんは「何か手違いがあったのだろう」と深く気に留めていなかったが、その後、続々と荷物が届き始めた。「FedEx(運送会社)やAmazonなど、色々なところから荷物が届きましたよ」と話すシンディさんの自宅には、100箱以上の荷物が積み重なってしまった。箱を開けてみると、約1000個のランニング・サイクリング用のヘッドランプ、約800個のグルーガン、そして何十個もの子ども用双眼鏡が入っていた。
・シンディさんは、荷物が届いた当時を「配達員は『この家にリーシャオ・チャンさんはいらっしゃいますか?』と聞いてきましたが、『いいえ』と答えましたよ」と振り返る。自宅に届いた大量の荷物に困惑したシンディさんは、「もしかしてブラッシング詐欺かしら?」と考えた。
・この件をAmazonに尋ねると、Amazonはシンディさんとリズさんの両方のケースについて詳しい調査を行った。すると、いずれのケースもAmazonのフルフィルメントセンターに残った商品を処理するため、業者がランダムに住所を選んで送り付けた結果だと判明した。
・この行為はAmazonのポリシーに違反するもので、「Amazonには出品者による疑わしい行為を検知するためのシステムや、禁止行為がないか調査するチームが存在します。今回、不正行為をした出品者のアカウントは閉鎖されました。Amazonでは詐欺を許しません。悪質な業者の責任を追及するため、あらゆる手段で対応し続けます」とAmazonはコメントを発表した。
・環境科学の教授であるシンディさんは、届いたものをすべてゴミにすることはできなかった。「出会った人々にヘッドランプやグルーガンをプレゼントし続けているので、みんな私のことを変な人だと思っていますよ」と話している。まだ地下室には大量の荷物が残っているそうで、シンディさんによるヘッドランプの配布はまだ続きそうだ。
以下、全文を読む

この記事への反応
・こんな事があるんだ
・注文してない天丼100人前みたいなもんか
・これって代金も請求されるんかな
代金+配送料を取られるとかなったらたまったもんじゃないな
・日本だと送りつけられてもに即日処分でOKらしい。
ただAmazonなどから送られたなら勝手に注文したことにされてる可能性もゼロじゃ無いのでその辺は確認が必要。
・身に覚えのないのがくるとちょっと怖い🥺
・受け取り拒否とかは出来ないのかな😅
・金取るならクソだけどグルーガンはちょい欲しい
・身に覚えの無い代引きも来た事あるし、Amazonて闇ガチャも来るのか。
・不正した出品者を探してる最中なのに、品物配ってしまって大丈夫なのか心配。。
・Amazonの配送全世界でめちゃくちゃ悪すぎ
在庫処分でこれやるのはもうメチャクチャだ
Amazonはもっと厳格にしろや!
Amazonはもっと厳格にしろや!


自演でカラーコーンを大量買いするしか能がないやしろあずきとは違うな🥴
報告しとくわ
風説の流布は犯罪だぞ?
あんまり高くないからもらってもあんまり嬉しくないかも
大量のゴミを処分するのタダちゃうんやぞ
滅茶苦茶な業者おるね
そんなこと言ってないでゾン100見ろ!
ビッグモーターから水没車のブレゼントです
2024年新年福袋の目玉商品です
おお!やってみて!
楽しみにしとくわw
で、報告した証拠はw?ふふ出せないか
フルフィルメントなら配送指示出すより廃棄指示出す方が圧倒的に安いはずなのに
引き取り先が無い扱いになったりするのかな?
例えばコスパのTシャツを丸ごとコピーした反社半グレの出品がコスパのTシャツの半額ぐらいで売っている
知らないキッズは金ないし安い方を買うわな
まるで任天堂みたいな
ダウト。”ククリナイフ(の写真)”をいつまで出品させてんのよ?
在庫を廃棄処分する金が出せなくなったから適当な住所とか名前で
発注があったことにしたのかな
とうとう俺の家にも送り付け詐欺が回ってきたと思って一応開封したら
会社の同僚からのお中元だった
表のわかるところに、誰から送ってきたかのヒントくらい残しといてよ…
まっさきにそれ思い浮かんだわw
送料でしにそ
Amazonに連絡したら処分してくれとのことだったので、ありがたくいただいた。
連絡の際に何が届いたのかと説明を求められ、お姉さんにTENGAを説明するプレイも楽しめた。
ゴミとして処分するより無料で送り付けたほうが安くつくと判断したんだろ
恨んどるなー
転売うまー
薄気味悪い信者がシュバってくるあたりもうねw
個人で同じ商品大量に捌くの大変だけど
1。悪質業者による新規出品アカウントの開設を事前に
阻止した件数は2020年には600万でしたが、2021年は250万、2022年は80万へと減少して います
2。Amazonを利用した詐欺とは?送りつけ・代引きじゃないパターンも解説
3。【Amazon】急増中の「代引き詐欺」の裏事情!
1件しかないんだ~←アホ
今回みたいな送り付けが何回あるんだよバカ
Amazonで多発する“代引き送りつけ” 週10件以上の被害に
馬鹿すぎて草
さては共謀してるだろテメー?!
そしたらメルカリで売るのに
いろんな人に個別に処分させれば環境負荷も減った気がするな!
相変わらず仕事が粗いんだよな中国人は。
配っても何も問題ない
そこおかしいよな。主犯はチャイナだけど共犯Amazonお前だろってのに。