2001年23号から2006年23号まで
週刊少年ジャンプで連載された野球漫画だよ!
⚾ 商品化決定 ⚾
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) July 30, 2023
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねんどろいど 猿野天国
___________#MrFULLSWING #ミスフル
▼ #ワンホビ37 フォトギャラリーhttps://t.co/d8t5AjMXXw
▼ #ねんどろいど とは?https://t.co/9FZQRJ58VH#WF2023s #orangerouge pic.twitter.com/7DIzxA1pJh
作者も漫画を投稿
>RT
— 鈴木信也 (@shinya_sheep) July 30, 2023
この度、ミスフル猿野天国くんが
【ねんどろいど】になります🥳🥳
フィギュア化決定を記念して漫画を描きました🕺 pic.twitter.com/Bo9yMTv6fJ
この記事への反応
・ミスフル懐っ!てか今わかる人少ないんじゃ…
・やったぁ~💓子津っちゅうもねんどろ化求むっ!!
アニメ化もして欲しいっ🥺
・これを機にアニメ化とかしねえかな
・実家のような安心感
・ねんどろいど化おめでとうございます!
嬉しすぎて叫びました……絶対買います
まさかのミスフルなつすぎるでしょ


大谷人気にあやかってアニメでもすんのか?
アニメだとただ寒いギャグになるだろ
人気あったんか…。
女は凪くらいしかいなかったよな?
ミスフル面白かった記憶があるな
今の絵が昔と全く変わってないやん
アニメでもやんの?
猿がツッコミに回ってる時の方が面白かった記憶はある
今ツイ読んでイマイチ楽しめないのは作者が大人になったからか俺が大人になったからか
どのみち誰だろうがなんでアニメ化する前にねんどろいどなのかまじめに意味わからんけど
マジで出る要素が思いつかなくて草
何故…?
2大巨神の一柱だねもう一つは封神演義
今更ボーボボも出るし
当時はアニメ化のハードル高かったんだっけ
あと女は女子マネが数人と、猿野に惚れるキテレツなキャラデザの女がいる
みたいな噂を聞いたことがある
ドラマCDは出たんだけどね
当時のファンが生き残っていればその腐女子達じゃないか?
ポテンシャルは十二分にある
騙されてない?
そもそもいつの作品?
クスリともしない、うわぁ…って感じだった
ツイッターとかで持ち上げてるやつも絶対買わんぞ
黄金期は94年くらいだよ
発行部数1番多かったんだから
犬飼とかいう肌黒の一年制ピッチャーだろ
一年にして部内最強のピッチャーでタメに対して(特に主人公)には横柄だが
先輩相手には礼儀正しいというキャラ
アザといわ
ミスフルも同じ時期だもんな
しかも主人公全然人気無かっただろ
なんだろな、女性的な感性あると思うこの作者
たけしの作者は陽キャ、ミスフル作者は陰キャ、
って違いがギャグにも表れている気がする