• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【新型プレステ】PS5 Proは必要か?ただの贅沢か?

t98ewa4t98wa


記事によると


・「PS5 Pro」の複雑な仕様が明らかになる中、熱烈なファンの間で対照的な反応が急増しているという。

・その上で、『PS5 Pro』は本当に必須なのかという議論が出ている模様。



・これまでにも多くのリークを投稿してきたTom Henderson氏によると、『PS5 Pro』は2024年のホリデーシーズンに出るという。

4K@60fpsでのシームレスなゲームプレイが容易になる、通常モデルの2倍の出力を出せるなど、性能が上がった『PS5』が提供される。

・これに対し、一部のユーザーは『PS5』と『XboxSX』には最新のRDNA2アーキテクチャを誇り、ベースとなる性能が大幅に強化されているため、『PS5 Pro』は絶対に必要なコンソールでは無いかもしれないという意見を出した。

最近では、最適化が最も重要であることが判明しているため、多くのゲーマーは『PS5』を手放して『PS5 Pro』への買い替えを行うほどの苦労をする価値は無いと考えているのかもしれない。

・また、パフォーマンスの強化と外観のアップグレードを考慮すると、大幅な価格上昇が予想されている。

・『PS5 Pro』の必要性を巡る議論は現在も続いており、多くの顧客、特にPlayStationエコシステムに既に浸透している顧客が、この考えに対して熱烈な反対を表明している模様。

以下、全文を読む


この記事への反応

プロが現行より高くなるなんて決まってないだろ?

高くならん方が荒れそうやけどな

つうかさそんなスペックに必要なゲームの制作費どれだけかかんだよと
今でさえ300億かかってるのに


高性能機でうまくいかないんなら性能が足りないに決まってる

proでそんなに性能上げるとps6出す時困らない?とは思う。

必須なのかどうか話し合ってどうする
んなわけねーだろで終了や
好きに買え


中間世代の強化モデルをだすと次世代に移った時に驚きが少なくなるんだよな

スリムとかプロ商法で無印を買うだけ無駄って印象がつくからな
そして新型を待ってる内に別に買わなくてもいいかってなって、そのまま発売日を見送るパティーン



関連記事
【噂】『PS5 Pro』とんでもない新機能が実装されて2024年◯月発売予定とのリーク!PS5スリムやPS6の情報も!?




まぁ…個人的には常にヌルヌルプレイが出来る様になると思えば、Proはほしいと思う
それが出来ないなら、見送りかな



B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(2071件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:30▼返信
今日は暑すぎるのでハロワ行きません
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:31▼返信
正式発表もされてないのに文句言われても困るわなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:31▼返信
シリーズSとかいう足手まといハードがいるから今世代は高性能機いらんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:31▼返信
PS5自体いらねーじゃん(完全論破
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:31▼返信
必要かどうか関係なく売れると思ってるから出すんだろバカかよ
俺はいらんけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:31▼返信
そもそもPS5がPS4PROみたいなもんだしなぁ~w
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中じゃな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
そもそも出ないだろ
PS4の時はVRにはパワーが足りなかったから出たけど、PS5は既にVR出てるし
中途半端なもの出すくらいならPS6出した方がいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
PS5買ってもやることは999999👊😃だけという事実
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
安定して60fps出したいので出れば買い換える。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
嫌なら買わなきゃ良いだけなのに作らないでくれって何目線だよ😂
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:32▼返信
それはそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
1080p30fpsのゲームとか出始めたら欲しいけどそうでないなら出なくてもいい
出るなら買うけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
キャンセルされたという話もあるし来年年末出るかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
元から贅沢がしたい人が買えばいいって商品だろ
別に通常モデルが無くなるわけでもないのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
どうせPS6でるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
まぁ俺は出たら買うけどPS5が完成度高いから売れるかはわからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
毎回それ系のこと言われるけど、毎回売れるんだよなこれが
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
必要か不要かとか言い出したら娯楽全部に飛び火するので
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
えっとぉ、ソニーのスリムとかプロとかのマイチェン商法に引っかかる人は馬鹿ですw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
※6
ソレは無い
PS4Proの素敵デザインに対する侮辱だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:33▼返信
4k60f、解像度落とせば120f安定の現状にパワー不足は感じてないんだよね
PS4の時ほどproが待望されることはあるまい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
30万くらいの出してみればいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
まぁ、ワイはノーマルPS4→ノーマルPS5のジャンプした時に感動したからPS6まで見送りかな🤔

PS6の頃のが、積層キャッシュやGPUのチップレット化が採用されててもっと性能良くなってそうやしな〜
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
メディア「任天堂次世代機って必要?ただの贅沢ではないか」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
それを言ったらゲーミングpcなんて無用の長物になっちまうだろうがw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
一般人ならPS4までで十分だしな
どうせ5買ったって専用ソフトすくねーしw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
娯楽貧なんだからそりゃ贅沢だろ
何言ってんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
まず欲しい人だけ買えば良いんだからいるとかいらないとか議論する必要ある?
そもそも発表もされてないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
ハブッチなんもねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
PCもあるからproの独占でやりたいやつがあるなら必要
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:34▼返信
まあぜいたく品だと思うけどね
ゲーム機自体が
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
>>24
はw
うっすい感動やなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
>>1
駄目だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
すげースペックだな
これが6万なら欲しいわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
PS4Proと同じやろ。多くの人はノーマルで充分だけど最高の環境を求める人が買えばいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
娯楽はみんな贅沢さ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
性能が上がる事は良いことだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
欲しい奴だけ買えばいいだけだろw
買う気ない奴は黙ってろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:35▼返信
>>26
【悲報】2022年のグラボ売上が半減、なんと過去20年で最低レベルの売上を記録
実際、Jon Peddie Researchのデータによると、ディスクリートグラフィックカードの出荷台数は2022年第3四半期に~20年ぶりの低水準となった。
悲報】グラボ、ガチで売れない 2023年第1四半期の売上高は前年同期比38%減

マジでそうなってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
結局マルチで性能活かしきれないし、独占にしたらFFの二の舞になっちゃう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
要らんなら買わなきゃいいだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
その通りですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
贅沢だと思うならゲームなんて止めちまえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
>>35
どこに出てるの
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
個人的にはこの通常モデル数年後にproって流れは歓迎だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
スイッチ買うほうがコスパいいしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
>>33
いや、高画質60fps化+爆速ロードでスゲー感動したぞ😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
現状5でなんの不満もないからな
悪いところありゃ買い換えも検討するけどさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
もうプレステ自体いらんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:36▼返信
メディアも不要なニュースを大量に流してるんだけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:37▼返信
そう思うならノーマルの買えばいいだけやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:37▼返信
>>33
おまえは最近何か感動したことはあるか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:37▼返信
>>48
グラとわずかなロード時間短縮のために数万金ドブw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:37▼返信
>>47
頭悪くね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
まあPROが6万ならまあありかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
Switchの携帯、据え置きモードやXboxのSとXみたいに
複数スペックの弊害明らかになったいまやるわけ無いだろ
これもPS5のネガキャン工作だよ
PRO出るなら買い控えよって心理にさせるの狙ってるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
またPS4proみたいに少しのスペックアップだったらいらないだろ
性能と値段を一気に上げるべき
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
極端な話だと世の中不要なものばかりですからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
>>53
嫁が元気な男の子産んでくれたよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
贅沢も出来ない下賤な者達は黙ってなさい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
普通のPS5がバカ売れしてるから
もう少し遅くてもいいとは思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
まあ普通に必要だろ
安定的に4k60fps出せるようにならないと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
PS5なんか買えないよ^^
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
>>55
は?💢
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
そもそもps5プロとか現段階ではただの妄想w
統合版すら怪しいw
いま確定してるのQLITEだけじゃんw
それだって詳細不明だしよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
必要なのはPS3のようできること削ってでも安くした原価版だろ
XboxSのように基礎スペック落とすのは論外な
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:38▼返信
PS5は買わんから問題なし。
欲しいソフトが1本もないし。。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
>>47
安かろう悪かろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
まあハッタリには必要
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
>>31
proの独占タイトルとかはないです。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
PS5が2060程度の低性能だからな
必要なんじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
>>64
お前が結婚できない様にお前にゃ器量がないからなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
>>67
日本語変ですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
そもそも4で十分
5買って999999パンチやって何が楽しいねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
別に買いたいやつが買うだけの話で贅沢とか言われても意味がわからないな
そもそもゲーム機やゲームが贅沢だとおもうが
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
>>54
遠回しにPCユーザーへの誹謗中傷すんのヤメロ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:39▼返信
贅沢ってなんだよw
戦時中の日本かよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
>>69
チョニーは高くてすぐ壊れるね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
まだ持って無いとか故障した時に両方発売済みのタイミングならProを買うかな。既にノーマルを持ってるんでProは買わないけどね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
>>4
あなたが買わなければいいだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
今年の1月にようやく買えたのにもうPro出ますとか言われても困る
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
出さないとswitch2にやられるからなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
そもそもまず趣味自体が贅沢の証だけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
>>60
グッドエンディングだったんだな
じゃあロードして次はバッドエンド回収だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:40▼返信
ハイスペPCならともかく趣味のベースに数年で数万なんて格安
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
>>72
2070はあるぞ 
2060を課題評価し過ぎや
VRAMかっすいし、ラチェクラも中設定1080p60fpsがやっと
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
別にPROは出せばいいと思うが
それよりノーマルの値下げ頼みます
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
いや娯楽品のスペックアップ版に贅沢かどうかなんて議論いる?
ほしいやつが買うだけなだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
PS6出たときにPS5のソフト動くかどうかのほうが重要かな
それとPS6専用ソフトの存在も重要
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
>>20
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
普通に5年後の6待つわ
Zen 5になってるだろうし世代が違う方が良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
ゲーム機やゲーミングPCがそもそも贅沢なんだが…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
>>79
全然壊れないぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:41▼返信
>>85
童貞のキミには刺激が強すぎたね
でもすまん、本当のことなんだ
こんな俺でもパパになっちゃったよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:42▼返信
>>41
成功ってことか、いいことだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:42▼返信
そもそもまだ正式発表されてない本当に出るかどうかもわからん物について議論してどうするねんw
それに贅沢ならゲーミングPCの方が贅沢やろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:42▼返信
贅沢が嫌なら文明捨てちまえよ
今の普通の生活自体が自然の摂理から外れた贅沢なんだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:42▼返信
>>94
壊れるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:42▼返信
>>75
めっちゃ盛り上がって面白かったぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:42▼返信
>>90
ずっと10年以上AMD なんだから問題ないでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:43▼返信
発売される前提で話を進めて「必要か?」と文句を垂れるあたおかwww

個人的にはここで性能を小刻みに上げる理由が薄いのでPro自体無いのではと思うが。
どうせまたアンチの買い控え活動だろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:43▼返信
本当に出たら箱がマジで終わるから一部が怯えてるんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:43▼返信
>>83
出してもグラ以外ゴミなんで売れない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:43▼返信
知らねーよ
トップシェアを許してしまったマイクソソフトの不甲斐なさを責めろよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:43▼返信
リーク情報によると、今の性能の2倍近く上の性能になるらしいが
今よりも性能を上げれば、レイトレーシングをより綺麗に繊細に表現したり、4K 120fpsを確実に描画出来るようにしたり等のメリットがある
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:43▼返信
>>100
動画でいいじゃん
お前らゴキブリは数百円の動画サービスサブスクケチって違法視聴するくせに
ゲームは数万はたいて買うのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
そもそもゲーム機自体が贅沢品やろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>1
はちまのバイトやってるのにハロワ?w
ばーか君?自分のタイムスタンプ見てみろよ
この記事が上がったのが10時半
そしてお前の投稿が10時半wタイムラグなしで投稿とかできねえんだわw
よってお前はこの記事を上げた張本人ってわけだw
ここのバカのレベルに合わせてハロワねーw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>90
PS6もAMDのx86系だろうから互換性は取れるやろ
基本的な構成はPCと変わらんのだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>103
もうPS 以外終わってる勝負あったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
ただの贅沢の何が悪い?プロレタリアート根性がきもいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
この本質は、ソフトが追い付いてないのに
なんでプロなんだよってツッコミだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
そもそも公式が何も正式にやってないんだから妄想に妄想を重ねる議論はやめろ
意味無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>97
ゲーミングPCは仕事でもなんでもゲーム以外にも用途あるしなぁ
でもゴキステ5はゲームのみじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>99
それはお前の運が悪かったんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>95
はちまに入り浸る親とか死にたくなるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
>>107
遊んだから面白かったんだけどw
たかだか数万も趣味に使えないならどんな趣味も無理w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
Proの話が無いうちはPS5だとスペック不足なんんだガー
Proの話がでるとPS5の性能は過剰気味だからProなんていらないんだガー
わかりやすい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
メディアって誰だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
まだ持ってなかったらちょっと高くてもproの方買うけど
わざわざ買い替えないかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
結局、無印PS5でも遊べるように作らんといかんしなぁ

PS4も結局PRO買わんかった
PS5の互換でPS4PRO仕様(あるいはそれ以上?)で遊んで快適ではあったけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
スイッチで完全版本体
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
>>103
箱なんかゼニマックス買収して色んなソフトの独占が発表されても
ハード売上が前年比で減ってるんだからもう終わってるだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
これ言うとPS信者が怒るけどPCでよくね?
もっともっとPS5でしか遊べないゲームが増えないと買えないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:45▼返信
品薄解消した途端出て来た噂にどんな意図があるかなんて馬鹿でもわかるよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
>>99
買ってないものがどうやって壊れるんだ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
proはめちゃくちゃ少数のガチ勢向けでいいよ
そうすれば転売ヤーにも狙われないし限定モデル出た時に入手しやすくなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
むしろ、一番いらないのはXSS
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
>>115
編集とかYouTuberならともかくハイエンドPCを仕事に使うとか正気か?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
エアプなゴキブリはPS5の性能知らないからな

PS5は120fps維持さえできないオンボロ性能 マジで最低でもFHD120fps張り付く高性能PS発売しろってーの
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
>>68
わざわざコメントしちゃうんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
>>116
普通にソニー製品は壊れやすいのに
壊れた人は運が悪かったんだねでごまかすソニー信者
宗教ってコワイね😞
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:46▼返信
PS5 36CU
XboxSeriesX 52CU
PS5Pro 60CU
要るだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
これまで以上にスイッチングハブが捗るな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
まあスペックの低さが精子に関わるゲームをやる奴らはPROを買えばいいんじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
>>129
それは論外
必要ないどころか、無かったほうが良かったレベル
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
贅沢ではないか?と言われれば贅沢だが
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
>>117
なんだ?お前の親はちま民なの?
そりゃきっしょいねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
欲しけりゃ買えばいいしいらなければ買わなきゃいいじゃん
何この意味不明な記事
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
現代人は普通に生きているだけで贅沢
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
スティッチ大人気
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
>>115
動画編集でもしない限りビジネス用途で使うなら5万程度のPCで十分だぞw
それとPS5を買えば10万程度でゲームと仕事で十分事足りるw
30万のPC買った所で20万が無駄になるだけw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
4Kと60(120)fpsとレイトレーシングが共存できないんだからPROは要る
でも上記をハイレベルな見た目で全部実現だとPS6かもなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
>>131
ならPROは必要でいいじゃんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
クソリーカーの的当率が100%に近いなら信じるけどゼロに近い方だろ
はちま起稿以下の広告収入目当てのゴミじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:47▼返信
>>4
ゲームやるのにいるわ。要らないのはスイッチだよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
バイト何ヶ月分必要なんだ
貯金がなくなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
>>125
PCて最適化パッチ出るの待つのだるいんだよ
新作買っておま環とか最高にイライラする
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
>>2
メディアって本当に必要?ただの贅沢ではないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
>>136
精子ってNGにならねーんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
8K解像度→8Kモニタ誰も持っていない
レイトレ向上→誰も興味無い
フレームレートの安定性向上→フレームレートが不安定なゲームがFF16しかない

まぁあんま意味無いのはソニー含めてみんな知ってますw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
もうスペックは十分だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
はあ?

PCはどんどん性能上がるから、また30fpsになるやんけ!!

師ね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:48▼返信
別にPCでも良いと思うよ
スイッチは論外だけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:49▼返信
>>147
スイッチも箱もなんならゲーム自体要らないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:49▼返信
>>148
夏休みだし1週間ありゃいけるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:49▼返信
PS4→PS4 proは 読み込み速度アップや4K出力ができてよかったけど
PS5Proは何ができるかだ もう美麗ゲームとか流行ってないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:49▼返信
ここが噂のゴキブリの巣窟か
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:49▼返信
メディア「『ソニー』って、本当に必要?ただの迷惑ではないか?」
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:49▼返信
>>125
いうて、実際に世界中で今PS5が売れまくっとるんやから欲しい人は大量にいるってことや
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
>>143
でもその5万PCよりも効率化は極められるからなぁ
俺みたいに億単位のトレードとかやってるとミリ単位の売買競争クリックスピード求められるからさw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
正直なとこスイッチくらいの性能あればみんな満足してるでしょ
WiiとかDS3DSは明らかにガッカリしてたけど
スイッチ性能はそこまでの悲観無いのよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
>>109
俺しょっちゅう上がったと同時にデカレンジャーって書き込んでるよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
現時点で
見た目かヌルヌルか、を選択しないといけない程度のゲームばっかりだしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
大型タイトルは殆どパフォーマンスモードとグラフィックモードとか選択式で
殆ど4K、60fps張り付くタイトル無いんだから必要だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
>>115
一般人なんて格安ノートPCで十分だからな
動画やネットなんてスマホやタブレットで事足りる
去年なんてPCの売上が過去20年で最低を叩き出してるし
PCは最低限の物で良いってのが一般人の答えだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
>>115
妄想だけで語るからこういう勘違いをするんだな
お前絶対PC持ってないし仕事もしてないw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:50▼返信
>>157
もしかして闇バイトか?
俺健全なのしか興味ないぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信

ん? 仮に出ても欲しい人だけ買えば良いんじゃね?

それに、PS5以上の価格のPCを強引に勧めるくせにPS5proは贅沢?

なんか妙ですねぇ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
>>158
???

4K60fspだけど…🤔
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
Proが必須だった事なんて一度もないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
一般人「え?5の時点でキモヲタしか買わんっしょw」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
>>162
まぁいいけど書いてて虚しくならんか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
最近のPC
最適化がひどすぎてCS以下のパフォーマンスのタイトルめちゃくちゃ多いやん
あんなのに大金払えるかよっていう
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
金ねえんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
高くても欲しい人向けだからあってもいいだろ別に
出して売れなかったら次出ないだけだわ
出るならPS4proはそこそこ売れたんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
>>165
まあそれはいつまでも変わらんだろ
PCゲームのセッティングの簡易版みたいなもん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
>>167
俺みたいに億単位のトレードとかやってるとミリ単位の売買競争クリックスピード求められるからさw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
やっと俺が言ってた事をメディアが気づいてくれたか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信

なーんか、PS5pro出されたら都合悪いみたいな記事ですね

182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:51▼返信
PS6proより糞Sの存在意義を問うのがいいのではないかと(笑
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
>>168
俺みたいに億単位のトレードとかやってるとミリ単位の売買競争クリックスピード求められるからさw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
>>162
悲しいね…その妄想は現実にはならない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
>>160

ソニーに大ダメージだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
>>133
PS1とPS2は最後まで一度も壊れなかったしPS3は6年目で壊れた
PS4も壊れてないしPS5もまだ一度も壊れてねぇな
ソニーのビデオデッキも3台買ったけど壊れなかったよ。スマホも買って2年だけど壊れてねぇわ
ていうかすぐ壊れる製品なんて安物以外そうそうないよ。3~6か月で壊れるなんてプロコンくらいじゃね?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
最適過不足のFF16の悪口はやめるんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
XSSが一番不要だといいたいけど箱はXSSが多数派だからな
どうしようもない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
贅沢したいヤツが買うんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:52▼返信
>>174
まぁお前みたいな底辺社畜にはわからん世界だろうねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
>>181
新型スイッチが、また時代遅れになるからね…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
>>184
まぁお前みたいな底辺社畜にはわからん世界だろうねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
むしろいらないのはXSS
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
>>9
アスペの能無しはFF16しか見れないというアホの見本
わかるか?お前のことだよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
>>175
PCは最適化なんてものはない
せいぜいグラボのドライバくらいで、後は自分で設定変えろってスタンスだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
>>183
そんなに稼ぐヤツが「PS5RPoは贅沢品」なんて話に乗るわけがない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信
>>190

そうだねw
まぁなんだガンバって生きろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:53▼返信

いらないなら普通のPS5買えば良いんじゃないでしょうか?

リリース自体を無くさせたいみたいに見えますけど・・・何か不都合でもありますかね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:54▼返信
性能アップより小型化のほうが嬉しいかな
性能面は今のところ現行機でも十分だし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:54▼返信
>>194
くたばれええええええwwwwww
999999パーンチ👊😄wwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:54▼返信
GT7がVRRで4K平均100FPSくらいだから
Proで144張り付きなら買うぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:54▼返信
>>183
PCの内部処理に比べて回線速度の方が遙かに遅いんだから高いPC使っても変わらねえよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:54▼返信
人間自体が地球に不要な存在なんだし気にするな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:54▼返信
>>106
>リーク情報によると、今の性能の2倍近く上の性能になるらしいが

それだけで絶対嘘じゃんw
それもうPS6名乗れるヤツじゃんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
proに一本化するなら文句も分かるが併売で誰も困らない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
>>197
おう、お前も汗水たらしてヒィヒィ低賃金稼ぎガンバってな?😉
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
>>16
2027年以降にはなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
XSSとSwitchは必要なし(断言)
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
>>195
何時までそんな昔の話をしてるんだか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
>>152
はちまエアプ多すぎ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
後からPROじやなくてはじめから全力で来い😡
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
本体デザインにも注目してる
今のよりまともな見た目になってほしい
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信

ん〜・・・、何十万円もするゲーミングPCは買え買えするのに

おそらくPS5から1万円くらいしか変わらんPS5proは贅沢だから出すな?

どういう事ですかね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
>>169
その辺の飲食か深夜コンビニでええやん
時給1200ありゃいけるやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:55▼返信
>>206
ふふふw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
ProってPCユーザーがマウント取ってくる事に対する、PSユーザーのささやかなプライド保持の為のマシンよね。
素直にヌルヌルゲームしたいならゲーミングPC買えよと言う
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
贅沢贅沢うるせぇな贅沢搾りでも飲んでろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
アーマードコアⅥ出る前にはっきりしてほしい
待つか買うか決めるから
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
>>214
地方だが?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
>>215
イヒヒヒヒヒヒwww😁
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
もともと贅沢したい人用のモデルだろ
必死に否定してる奴らに
何をそんなに恐れているの?
って聞いてみたい
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
>>142
オハナ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:56▼返信
今もその仕様が有効かは分からんが
PS4PROは「無印とゲーム体験自体を変えてはいけない」という決まりがあったらしい

無双で言えば敵キャラの出現数変わる、とかね
まぁ、ロードが早い、フレームレートや遠景が表示されるだけでも相当体験変わるっちゃ変わるんだけどさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
>>213
ゲームしかできないからなぁw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
億稼ぐやつがたかだか数万を否定ってギャグかな?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
>>202
こいつエアプ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
>>216
貧相な発想だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信

PS5pro出そうが出さまいが、なんか不都合ありますか?

229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
超朗報❗

新型PlayStation 5 (PS5)のCFI-1300は5nm APU採用で液体金属を廃止へ。

ダイシュリンクによって1枚のシリコンウェーハから取れるPS5用のAPUの数量を増やすことが可能となるため、生産量の増加やコストの低下などに大きく寄与すると考えられます。

また、TSMC 6nmから5nmへダイシュリンクすることで消費電力と発熱の低減も期待することができ、この消費電力と発熱の低減により通常のシリコングリスに比べて高い冷却性能が得られる液体金属の取りやめが可能になっています。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
>>169
相場知らないとかガチニートニシか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
仮に手に入ったとしても転売して高級ソープ行ったほうが満足できる贅沢になりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
PS5ユーザーはガジェオタめいた人も多いからなあ
高ければ高いほどいいって考えてる謎の勢力もいるから需要はようわからん
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:57▼返信
>>219
マグロ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>18
NEW3DSとかフラシーボ効果くらいしか効果ないのに売れるんだからSONYが品質保証してくれてる上位版ならそりゃ買うやつもおるだろ。
それに人間はいつ死ぬかわからんのだから我慢してもしゃーないってもんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
贅沢でいいだろ
贅沢がいいんだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>219
いくら地方でも深夜コンビニ1000~1200くらいやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
PS5は4K画質重視やレイトレで30fpsしか出ないゲームも多いんだから全然足りないだろ
4Kで快適に遊びたい人にはproが必要だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
"転売商材!!"

(´^ω^)
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>218
アマコア6はそもそもPS4にも出るんだぞ
Proなんて意味ないぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>224
映画も見れますけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>154
でぇじょぶかPCユーザーついて来れてる?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
これが「メディア」??
頭おかしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>211
逆ザヤまでした当時の全力でしたよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>224
ゲーム以外で何に使ってんの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
proが贅沢に感じるなら普通の買えば良いじゃん
さらに言うならps5も高いならスイッチでゲームしたらいいじゃん当然クオリティは下がるけど
選択肢はあるんだからガタガタ抜かすな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
>>233
何台買う気だよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:58▼返信
公式発表なしのリーク(笑)や噂だけの状況で語る事じゃないし
買う人には必要なもんなんじゃないの3桁万近くするゲーミングPCだって価格ほどの違いは無いけど買う人間居るわけだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
>>218
別にPro専用のソフトが出る訳じゃないよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
発売当初はPC超えた!ってイキってたけどすでに中堅PC以下だもんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
>>201
こいつエアプで低能
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
>>203
人間も地球の一部
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
そもそも贅沢したい奴のためのproだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信

PS5pro出ようが出まいが、PS5のゲームだから別に損はないはずだが

254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
ゴキブリは低収入のくせに背伸びしてPRO買おうとしてるから滑稽だってことだろ
まずは収入上げてお前の全体的な生活レベルを上げようや・・・w
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
リーク画像のデザイン好みだなあ
やっぱりゲーム機は黒っぽくて直線的なデザインでないとね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
rtx40シリーズ使えばpro以上だし贅沢といえるだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:59▼返信
ノーマルPS5だとガックガクになりそうだなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:00▼返信
PS4→PS4Pro→PS5→PS5Pro→PS6→PS6Pro (マルチプレイPSPlus必須)
頑張って買ってね
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:00▼返信
むしろ現状が低スペすぎるだろパフォーマンスモードにしないとまともに動かないゲームばっか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:00▼返信
>>163
異世界からの書き込みかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:00▼返信
2Kならそもそも要らんのだろう?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:00▼返信

これじゃまるで「PS5pro発売されたら都合が悪い勢力がいる」みたいじゃないですかwwwwww

263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:00▼返信
>>249
ロード速度は超えられましたか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
>>249
おまえ嘘つきエアプ
PCへの最適化しない時代はPS5コスパ最強
おまえPC持ってない癖にドヤるな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
>>199
配置する棚はおおよそスロット性だから大きさは収まれば変わりなくね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
転売タイムきちゃうかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
確かに5のスペックじゃすでにガタガタでカクカクだしな
グラもひどすぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
ぶっちゃけいらんよね
そもそもゴキステにソフトないし
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
上のグレード作るよりXSSみたいなゴミ消す方が求められるけど他社だからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
>>249
PCは未だに1080がミドルやん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
>>33
やらないアホはわからんだろうねえw
やれば一目瞭然だよ
ロードが早いそして動きが明らかに滑らかだ。
サルでもわかるが、やらないやつはサル未満だなあw例えばお前とかね🤭
馬鹿晒しても自分では気づけないw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
PS5でフレームレートがガクガクなゲームがFF16しか無いという…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
つか買ってなんのゲーム遊ぶの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:01▼返信
>>259
何で嘘ついたの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
ソニーはハード屋だし色んなバージョン作るのはアリでしょ
iPhone14ProMaxよりも安いんだし贅沢とは思わないけどね

ソニーは8Kテレビ作ってるし、8Kコンテンツ充実して欲しいという富裕層も相手にしたいですからね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
※249
2000番台ですらまだまだ中堅にすらなってないぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>249
超えたなんて誰も言ってないだろう、捏造をするな
2019年初頭辺りに、PS5のスペックがリークされた時点での、「その当時のPCのハイエンドクラスに匹敵するもの」と言われてただけだよ
あれから4年経ってるんだよ、4年前からPCも更に性能が上がってんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>271
顔真っ赤で長文やねw
お猿さんけー?🐵
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
ソニーがまもなくPlayStation 5の新型モデルを発売することは、ほぼ確実視されている。これまでにも細かく改訂版が投入されてきたが、2代目(CFI-1100番台)はベースのネジがドライバー不要で手回しできることと約300gの軽量化、現状の最新版(CFI-1200番台)はさらなる軽量化と消費電力がわずかに下がるなどに留まっていた。

だが、次期モデルはAPU(CPUとGPUを統合したAMD製プロセッサ)が5nmプロセス製造となり、ついに冷却用の液体金属は必要なくなると著名リーカーが主張している。

リーカーのZuby_Tech氏は、次期モデルの型番が「CFI-1300」シリーズとなり、5nmのAPUを搭載し、液体金属がなくなるとツイートしている。同氏はつい先日、PS5ゲームをリモートプレイできる携帯ゲーム機「Project Q」の試作機らしき動画をリークしたばかりだ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>160
ソニー製品二度と使うなよBlu-rayもな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>244
ニコニコ見たり、5ch見たり、Av見たり

出来るのがPCの強み
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>262
逆だろ
Proが確定みたいな記事で買い控えさせる勢力

あ、どっちも同じ謎の勢力かw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
999999👊
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>274
在日コリアンだから
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
PS5Proが不要だというのであれば
それより高価で性能が高いゲーミングPCなんて論外って話になるが
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:02▼返信
>>268
ガレキンしかないもんなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
必要かどうかを問うならPS4 Proから話をしなきゃいけなくなるんだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>230
お前バイトエアプだろ
世の中時給850円くらいが普通
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
まずXSSという暴挙について怒れよ豚はwwwww
それをせずにPROにヒステリック起こしたりしてるからボロ負けすんだよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>283
悔しそうw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
富裕層相手にするのはいいけどソフトますます売れなくなるよ?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
※270
3060〜4060Ti迄がミドル
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
Switchが底辺なんだしそれより上の性能を叩いたらSwitchの立場がなくなるんだけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
スイッチなんてゴミ買うならpro買った方がマシ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>272
なんかギャルゲーっぽいゲームで炎上してたな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>273
ガレキンしかないからな〜
あ、それSwitchかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
グラ厨とフレームレート厨くらいだよProなんか欲しがるのは
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
高い金出してPS5Pro買って何やるの?
FF16(笑)?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>281
ほぼ全員が持ってるスマホで十分やんけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
またアンソニシが「エフエフガー!」してるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>191
そろそろ25年遅れも現実になりそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:03▼返信
>>266
仕入れ値高すぎるだろwポケカの方がマシ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
※281
それ、やっすいノートでええやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
>>1
そんなだから仕事が見つからないんだぞ。やる気が感じられんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
バリエーションとしてあっても良いんじゃねぇの
PS4PROだって割とその程度のポジだったろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
欲しいやつが買うんだから別にええやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
>>290
反応したお前がなwwww🤣🤣🤣
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
これに文句を言うって事は豚が妄想するSwitch Proは不必要って言ってるのと同じやぞ?ww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
>>224
動画も見れるしゲーム配信も動画編集も出来るしゲームの録画やSNS連携で気軽にゲーム動画アップも出来るぞ
勿論全員が全員こういう機能使うかといえば使わないだろうけど
それはPCにだって言えること
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
実際スペック十分だしな
マトリックスみたいなグラのソフトもまだ出てない状態だし
UE5のはこれからでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
ソニーの発表待ちかなこれに関しては
現状はそもそもソニーが何も言っていないので無理だろ何かを語るのは
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
>>292
スペックじゃなくてユーザーのシェアだよ
steamでは1650が一番多いからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
ロード速度にしてもある程度速くなったらそれ以上頑張ってもな
10秒が5秒になるのはとても大きい差だけれど 0.5秒が0.25秒になったところでどうでも良いのだ
どんどんコスパが悪くなる
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
>>267
馬鹿かこいつ🤭w
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信
>>292
Steamですら10%未満なのにか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:04▼返信

ん〜・・・? いらないなら買わなきゃいいだけじゃないですかね

発売自体するなって言う意味がわかりませんが、マイクロソフトさん

317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
そんな無駄なことしてる暇あるなら月にソフト10本くらい出せよクソニー
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
Switch買って貰えない子の叩き棒でしかない悲しいハード
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
テレビゲーム機も、テレビも贅沢品です。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
でも転売で買えないんでしょ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
競争なんだから出すのは当たり前だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
>>281
そんなんスマホで十分だろw
だからPCの売上下がってんだよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
>>267
PS5でグラ酷いならSwitchはPS5の足糞レベルのゴミだわw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
足りなくなってからでは遅いから普通に必要っすね
PS4 Proもスペック不足で急遽用意されたものだし
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
ゲームに4Kって必要ですか・・・・?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信

ロード速くなるのはむしろ悪だよ

327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:05▼返信
互換ありのPS6まで待てる程度にしか俺は要らんけど
買う人だっているだろ
たしかPS4全体の3割ちかくがPROだったらしいし
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
やはり最適化か
最適化をさぼると多少のハード性能の差などまったくの無意味なのだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
>>139
きっしょいのはつまらんことでわめいてるお前だろw
あのさあ?現状分析とか予想立てるのに一匹の話とかどうでもいいんだよw
一匹の事情なんて砂漠の中にある砂1粒と変わらんwミクロの視点ではなく大きな視野でもの見ないとなあ?w
おまえはすでに物が見えないなまくらに成り下がったってとだ(元からだがw)消えろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
>>320
まぁそれはswitchの次もそうだろうし、ゲーム機に限らずもう付き物だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
>>318
アルバイトしてSwitch買えば?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
結局品薄商法に味をしめたんだろ
PS5は限界きたから今度はPS5プロでやるよ~ってね
これがソニーのやり方なんだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
>>318
大きな子供ニシ君w
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:06▼返信
>>326
ならウエイトすればいいじゃない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>318
switch買って貰えないってどういうこと?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>272
おまえエアプのゴキブリ PS5はfhd120fpsさえ貼り付けないオンボロ性能
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>325
大画面になるほどボケるやん…
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
今時贅沢ってなんだ
上を目指せよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
必要じゃない時代から挑戦していかないと
必要な時代に出遅れるから
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>329
ふはぁw
また長文wwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>326
なんで?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
まだ大半のソフトはPS 4proで十分なレベルだからな。
静音なのは助かるが。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
性能上がるのはいいけど表現の幅狭まってて期待出来ないな
オールスタープロレスリングとかランブルローズ今こそ出してほしいのに
DOAX4とかカグラ新作も出ないし
PSVR2もそこらへん力入れてくれないと盛り上がらんでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
ただの贅沢って何言ってんのこの馬鹿
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>325
そこまで求めるかどうかも趣味の領域だから要らん奴は要らんだろうさ
でも最低限フルHDは無いと今の時代キツいものがある
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
>>332
また妄想捗るね
大体豚の言うソニーの悪事って全部任天堂のことだよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
次のiPhoneにも言えんの?
買うんだろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:07▼返信
必要かどうかはユーザーか決める。余計なお世話
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
※292
シェア的に言えば20XX以上はハイエンドだがな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
>>326
ゴミッチみたいに遅いのがいいのかお前は
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
>>318
ハードが「買って貰うもの」なのはお子様だけだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
4Kでちょっとシャープな画像を手に入れるために必要な代償がてんこ盛りなので4Kはコスパが悪すぎるのだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
夏休みなのにお前ら彼女とどこか出かけたりしないの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
>>304
オレは就職するぞ!ジョジョォォォォ!
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
Proは要らないって言うならハイスペなPCは必要ないって言ってるようなもんだがな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
PS5Pro自体が妄想の域を出ないのにその妄想に対して必要かどうかとかアホなんじゃない?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
そもそも人類は常に更なる贅沢を求めて研究してるんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:08▼返信
※320
大丈夫、またSony公式から売って貰う。

※303
”やっすい”と強調するレベルのPCではネットサーフィンすらツラい。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>326
桜井を否定するニシ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
エアPS5er
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>342
PS4は今年で切られる予定なのに何言ってんだ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
まぁ割高で結構売れるしやらない理由はないな
どうせpro向けのゲーム出るわけじゃないから旧型の人も困らないし
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
間違ってXSX買ってしまい
嬉しそうにスペックスペック言ってた奴らが発狂してるだけにしか見えない

それでもXSS買うよりはマシだとは思うがw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>216
ゲーミングPC買えない貧乏人救済マシンなんだわ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>325
必用 4KとFHDじゃグラの緻密さが雲泥の差 どうせばかなケイジちゃんねるとかの動画見て影響される間抜けなんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>354
ジョジョ無職かぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
PS4だと3年後にPro出てるんだよ
コロナで鈍化してるかもしれんが
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>318
豚って親殴って財布から金盗んでそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>175
PCはゲームも出来るよってマシンだからゲームの為に買う奴はかなり酔狂、ましてやゲームの為に買えなんて言う奴を信用してはいけない
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
>>332
New3DSはひどい事件だったね…
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
ps5がps4proだもんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:09▼返信
FHD! FHD!
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信

今時何十万円もするPCのが贅沢やで

もっとマシなPS5pro否定記事持って来いよ無能、そもそも発売するとも言ってないけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
>>91
?!
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
>>371
PS4ProはHDDですけどね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
>>358
ネットサーフィン辛いのは大概回線のせいだがな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
上位機種を欲する物には必要だろ
現行で十分って言う人は現行を維持すりゃ良いさ
そのための”選択”だろ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
>>371
PS4Proはすでにあるやろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
PS5持ってないゴキには関係ない話だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:10▼返信
>>278
オウム返しとは低能だなw
サル未満というのはどういうものかという話も呑み込めていないようだしなあ?w
やらず、ネガキャンし、エアプ故に物が見えない盲目のことだw
俺はps5やってるんで当てはまらんよww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
チー牛ゴキくんはゲーム機には金掛けるくせに衣服や風呂には金かけないからなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
>>364
もうゲームするならPS5一択
最適化行わない現状だとPS5同等の性能のPCはRTX3080以上の30万PC必用なんだが
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
>>355
PS5にはいらんだろ
性能小刻みにする理由がない
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
これ以上スペック上げてどうすんの?
それよりもPS5をコストダウンした廉価モデル出した方が売れると思うけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
>>183
じゃあ株価に張り付いてろよwww😂もう既に矛盾しているじゃんwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
とりあえず必要ではないけれど欲しいなら買えばぁ? ということで
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:11▼返信
スイッチの性能アップ版は誰もが望んでるけど
プレステ5の性能アップ版なんて誰もいらんわな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>379
一人称がゴキなんだね、ユニークでいいと思うよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>384
2DSが1番売れてないんですけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>384
上位機種の必要性を理解出来ない馬鹿は黙ろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>325
まぁやればわかるがめっちゃ綺麗よ
4k60ド安定が理想ではある
PS5世代に慣れると前世代ゲーはテクスチャの荒さとか目立つんだよな
たまに数年前のゲームやり直すと、こんな汚かったっけってなる
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>380
はいはい
ま、そーやって誰も読みもしない長文必死に書いてなさいよ・・・😅
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
そもそもプレステ5ノーマルの時点で贅沢
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>380
おまえはPS5も4K120fps対応テレビも買えない無職の癖にwwwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>381
言悔
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
壊れるってたらブヒッチのが遥かに壊れてるんじゃないかなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
Switchが有機ELモデルになった時よりは意味があるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
>>381
あれ?スマブラで異臭騒ぎ起こしたの豚だったよね🤭w
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信

イースXもPS5はロードレスだからな

やっぱ快適さって大事よ

マイクロソフトさんみたいにguraだけだったり、任天堂さんみたいにギミック重視だったりもいいけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
まぁ決算見りゃ分かる通りPSユーザーは金払いがいいからな
性能高い高級マシンも買うだろうよ
売上高4兆円の大台も超えそうだしな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:12▼返信
娯楽に何言ってんのか
贅沢だったら何なの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>358
ネット回線良いのにしなよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
買い替えるん?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>385
トレーダーがみんな一日中株価に張り付いてると思ってるところがもうお前が底辺ってことの証明だよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>391
それメインメモリ容量の問題でテクスチャをケチってるってだけで解像度の問題では無いのでは?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>387
次も2周遅れの機種が出るだろうな
もう3周くらい遅れるかもしれんね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>40
ミニPC買ってみたがやっぱりノートパソコンと変わらんな。
抜け道はなく数十万をかけた上で定期的に中身を更新しつつ電気代という落とし穴までありやがる
クソハードゲーミングPC。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
PS4PROも、買った人は満足してるんだろうけど
そんな「買い直さねば!」なもんでもなかったろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
グラボやiPhone(スマホ)だって同じでしょ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>384
PC全否定か?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
>>387
性能使いきったソフトがまだ数える程しかないからな
Switchはもうカツカツ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:13▼返信
Switchの性能アップはいらんでしょ
ノーマルSwitch基準で作られることにはかわらんし
それならさっさと次世代機に移行してくれ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:14▼返信
>>393
マジそれ
貧困化が進む日本でゲームのためだけに6万円も注ぎ込める層は激減してる
もし6万あるならスマホの買い替え資金に絶対回す
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:14▼返信
>>379
そうだねゴキ豚は持ってないね🤭w
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:14▼返信
ProjectQも買うし、PS5proも買うし、ゲーミングPCも組むよ

でもスイッチは今は要らない、ジャンク価格になったらレトロゲーとして遊ぶ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:14▼返信

俺or私は買わない!ならわかるけど

贅沢だから出さないで!は意味不明だな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:14▼返信
>>399
SwitchマルチでPS3並に劣化したとファンががっかりしているイースXならそりゃサクサク動くだろうよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:14▼返信
>>142
たまにはリロも思い出してあげてくださいw🤗
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>382
え?PS5相当はRTX2070未満じゃなかったか?
結局カタログスペックでパワー出ないになったやん
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>371
何言ってんだこいつ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>415
結局やりたいんかい
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>398
風呂入る時間すら惜しい!スマブラの練習に全てを注ぎ込む!
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>417
でもPS5だけだよ?サクサクなの
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
買わぬ! 媚びぬ! 省みぬ!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>409
スマホの最新機種って高いのだと25万くらいするよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>413
貧困かどうかなんて会社には関係ないんだよ
下(買えない層)に合わせる必要がそもそもない
上位機種を欲しがってる層に向けて売るんだから
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
>>408
3か月くらいでファンの音が轟音になって掃除機みたいだった
その割にあんま恩恵は感じられなかったな
ソフトが豪華だったから総合的に見てあんま不満無かったけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
発売後に議論()して下さい
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:15▼返信
ところでやるゲームは?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
>>410
アタリマエ
ゲームの為だけに30万以上するPC買える層は庶民じゃない
おまえ自身貧乏でPC持ってないだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
スリムは欲しいと思うがProはもういいかな感
PS4Proも性能上昇はあったが開発ベースが同じならProを買う意味があまりない事が良くわかった
互換性を維持しているならなおさら不要
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
任天堂みたいな糞な商法しないからいいだろ。
後継機でもないのに新型機でしか遊べないゲーム出してたし。New3DSとかDSiとか
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
それ必要か? 議論はまあ分かる
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
PS4proは4K対応があったから出たけど、今はその必要性が無いしな
4K60fpsも今の時点ではパーツ代が上がるから得策でないから、次の世代まで持ち越しだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
チーズ牛丼ゴキブリは四畳半のくっさい部屋でゲーム環境だけは高級にしてそう・・・w
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:16▼返信
>>421
やりたい?
違う、当時買わなくて良かったと確認するだけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信

なんか記事のおかしさに反論出来ないのか、突然個人中傷しだすアンソチカニシw

438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>403
十分元取ったし買い替えるかもな
まぁ「出たら」な
Switch proも後継機も何年も言われてて無いし
こういうリークってニュースサイトのネタ稼ぎのマッチポンプなんだろうなと思ってる
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>159
ぶーちゃんニシくんの汚部屋よりマシ🤗
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
いるよ?
買わない奴が文句言ってんじゃねーよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>413
言うてスマホもそんな頻繁に買い替えるか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>419
なんかどんどんスペック上がっていって草
無茶苦茶だよねw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
PS5proに最適化されるならいいけど結局PS4に最適化された両対応ソフトやスイッチに最適化された並列移植ソフトしか出ねえんだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>429
ゴミキンしかないSwitchと違っていくらでもある
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
AIの動作をGPUに背負わせる今の方式が続くなら
PS5のGPUには不安があるよ
AI搭載のゲームが今後伸びるならね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>436
このツンデレちゃんがぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
※441
つIぽん
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>27
十分って息巻いて、あとで全然足りないってなるのが大体その手のオチ🤭
Switchでは”原神””ペルソナ3リロード”対応しません!w
例えるなら、お前はエグい山登るのにスリッパとシャツ1丁で十分って言ってるやつと同レベルwって言ったら言いすぎかな?w
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
New3DSって専用ソフトを出したけどわずかだし
結局何がやりたかったんだアレ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>426
おまえ馬鹿だろ
中間層が沢山買えるモノが世の中の支流
だからPCゲームなんて衰退してるんだぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:17▼返信
>>422
あのな、ゴキブリ
戦場で臭いなんて気にしてられるか?
まっさきに死ぬぞお前
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
(´・ω・`)つ● ブラックキャップ置いときますね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
>>445
だとすると箱はもっとヤバイな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
自分がいらないから他の人もいらないんだってどんだけ馬鹿なこと言ってるのか自覚ないのかね?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
まぁ1440p60fpsのアプコンより4K60fpsの方が良いのは当然だよな
でも4K60fpsより1440p120fpsの方が良いかもしれん
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
>>450
主流じゃなくて支流じゃしょうがないなあ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
>>448
↑馬鹿は例え話がヘタクソの典型
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
>>435
お前そんな環境なのかwだからスマブラ大会で異臭騒ぎが起こるんだなニシ君くっさ🤮
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
>>382
嘘つくな。
PS5はRTX2070super相当。
グラボは今36000近辺モデルだアホ!
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:18▼返信
>>435
豚の自己紹介で草
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:19▼返信
全レスゴキブリw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:19▼返信
>>458
お前らゴキブリは図星突かれると「え?お前そうなの?w」とか言ってオウム返しするよなぁ・・・w
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:19▼返信
>>449
モンハン用に右スティックを付けたかった
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
>>460
効いてて草
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
>>446
そろそろWiiのゲーム買おうか思うんだけど
オプーナって面白い?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信

PS4proも結局需要あったし、別にだしても良いんじゃね?

困る奴はいないだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
4kなんて解像度にマシンパワーの大部分取られて消費電力爆上げに伴い爆熱爆音化してマシン寿命縮めるだけ
CSは先ず1080P60〜120fps目指せよw
高解像度で遊びたかったら4070Ti〜4090ゲーミングPCでどうぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
>>461
現実はゴキブリ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
>>176
ぶーちゃん・・・😭
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
2012年任天堂「次世代機WiiUのメモリーは業界最高2ギガ搭載!!」
ソニーとMS「業界最高ってww ウチの次世代機PS4とXBOXONEのメモリーは8ギガ搭載してますがw」

任天堂が意気揚々と次世代機のスペック発表したあとにPRO発表して欲しいね
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
別にPS5でも良いと思うが、そんなん自分で決める事であって、他人に訴えかける事でもなかろうが。つーかそんな事言ったら世に出てるハイエンドPC全否定する事にならんか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:20▼返信
>>437
しかも妄想の中傷とか大概自己紹介だしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>384
性能上がればグラフィックモードを快適に維持できるからねえ60fpsから120fpsの道も開ける。
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>464
異臭騒ぎは任天堂独占なのに?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>466
需要wwwwwww
ゲハですら買うやつは馬鹿じゃねーのと言われてたのにwwwwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>288
深夜でそれってどこだよ人権ないんか
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>466
どのみちスリム出たら初期型暴落するしな
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信

アンソチカニシ反論出来ずに発狂っと、完全論破しちったわ

479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>441
おまえスマホもエアプだろ
スマホのバッテリーなんか5年保たない
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
ps5が羨まし過ぎて人格攻撃しちゃう豚
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
安心しなよ日本で新型が普通に買えるようになるのは3年後とかだから
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>474
クサゴキ発狂してて草
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:21▼返信
>>462
任豚「ウリの体からはウンコ臭がするけど全てゴキブリの仕業ニダ!」だもんな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>470
PS4箱1が発表された後メモリ2GBで業界1位を取り下げたの本当草生えた
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>482
それお前の体臭
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>470
WiiUは8GBと32GBでPS4よりもメモリーあるとかアホな記事あった気がする
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>430
誰も聞いてないから自己紹介しなくていいぞ
30万以上ってどんな構成を想定してんの?4070くらいなら25万でいけるだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>269
XSSがある限り、PS5独占ゲームじゃなければPROの恩恵は得られんかもな
基本的にサードはマルチで出すだろうし
PC自体もPS5かそれ以上の性能のPC使ってる層なんて全体の4割もいかないだろうしな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>475
そりゃゲハはな、世間一般の話よ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
>>483
まーたイミフなこと言い出したwwww🤣🤣🤣
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:22▼返信
ゴキブリは知らないだろうけど10年ぐらい風呂入ってなくても臭わないよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:23▼返信
>>472
おまえがニート引き篭もりの世間知らずなんだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:23▼返信
>>489
はw
いやいやw
ゲハですらいらねーと言われたハードが一般ウケするワケねーだろwwwww
頭悪すぎない??ww
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:23▼返信
>>488
Steam統計だとPS5超えのPC持ってるのは1割ぐらいだったかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:23▼返信
>>481
半導体不足にでもならなきゃ大丈夫じゃね
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:23▼返信
ゴキブリが完全論破されて精神崩壊してて草
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:23▼返信
12 13世代コアはなんだかパッとしないなあIntel
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
消費電力低減モデル出たときは買い換えようとまで思ったが
Proが出たときは面倒くさい事してるなとしか思わなかったな
まぁ制作側が特に複雑化してないようだからいいと思うけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
>>490
おまえがなPS5エアプ嘘つき
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
今日のゴキブリ役は頭悪すぎて面白くないな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
存在すら未確認なものにイチャモンつけられてもね。まあ出るなら買うよ。いつもの事だわ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
>>493
夏だなぁ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
>>387
俺自身、ps5の上位版買うほどじゃないが、Switchはもともといらねえwってやつもこの世にはいるからなあw千差万別よ
お前は自分の思い込みだけが全てと思うなよwそういうやつが犯罪者になるんだからw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
PS5時点でも60fpsのモニター環境なら環境変えないとだし
それなりに環境整えられる予算持ってないと
貧乏豚には無理
505.投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:24▼返信
>>499
ウンコ臭ゴキちゃんには負けますわwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:25▼返信
今のPS5ですら遊びたいゲームがないってのに

本体の性能上げても意味無し
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:25▼返信
>>491
ブックオフ「トレカコーナーにて悪臭が漂うとのご報告が多数寄せられております。毎日お風呂に入る等の対策をお願いします。」
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:25▼返信
現場仕事やってるから風呂入らんとかありえんわ。自分の匂いとか気にならんのか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:25▼返信
PS5proであれ、PS6であれ、大事なのはPS4以降のソフトがあそべる事。それさえ維持出来るならどうだっていい。

だけど、PS6で互換を切るとなれば、PS5proの価値は高まると思う。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:25▼返信
「上位バージョンが出るなら廉価版やスリムは出ないはずなんダガー!!」という人を見ると話をどういう方向へ持っていきたいのかというのがとてもわかりやすいねww
PS4ではどっちも出してたんだけどねwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:25▼返信
出るとかいう妄想に合わせて批判するとか意味が分からん
確定らしき情報すら欠片も出てないのに
また批判ありきでリーク情報作り込んでるでしょ海外豚
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
ぶーちゃん、PCもゲーム機のことも何も知らないから言いくるめられてるの草
億単位のトレードとかは面白かったけどさw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
>>487
もうPCエアプウゼーよ知ったか
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
>>502
はいイミフw
今はお前の「一般ではPS4PROはウケてるんだよおおおおおお」理論の話ですよ?
もう降参ですか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
>>493
ゲハに引きこもってないで外出なよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
まあ、多分需要的な話だとPS5スリム(仮)のが欲しいんじゃなかろうか
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
ウンコ臭ゴキこわれちゃったw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:26▼返信
今度こそ10万円超えそう
エッジといいPSVR2といいソニーは富裕層ユーザーに少量売れればいいと思ってそう
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:27▼返信
オプションを用意するのはいいことじゃん
より快適にプレイしたいやつは買えばいいだけ
SONYはキッチリ値下げしてくるしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:27▼返信
>>516
外出ながらゲハやってんだが?w
お前こそ外出ろよ障害者のモヤシっこがよぉ?w
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:27▼返信
>>509
多分臭いのに慣れちゃったんやろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:27▼返信
>>518
効いてて草
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:27▼返信
>>497
GPUもだけど消費電力上がってパワーも伴うって感じやし
小型化省エネでパワー上がるのを次世代で期待
そろそろintelは何mmか小型化するんやないっけ
調べてないからわからんけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
>>518
異臭騒ぎは豚独占なんだよ🤭w
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
>>509
低学歴低収入肉体労働おじさん「俺は現場仕事だから~(キリッ」


😅
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
開発者を苦しめてる箱シリーズSは必要か?ならわかるが
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
>>519
ソニーのミラーレス一眼とか買う層は100万円超えますので...
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
2024年のホリデーシーズンなら出さないと思うけどなあ
さすがに遅すぎる
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
>>521
親から追い出されたのか
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:28▼返信
>>521
シュナムル豚で草
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
>>413
PS4普及からそれほど推移がずれていないことを考えれば貧困?wwwって話だ。二万くらい高いってのに
今の若いやつはつーかおっさんもソシャゲで大金使うのは慣れてるし
ソシャゲ中毒緩和でPS5買うなんて安い安い。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
買い控えしてくれの次は出さないでくれですか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
PCでよくねってまじでそれだからな ゲームしかできないPS5とゲーム以外もいっぱいできることがあるPCじゃ価値が違いすぎる
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
ゴキちゃんはそんなにウンコ好きなんけ?😲
さすがに引くわ😅
スカ系で抜いてそう・・・w
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
>>509
自分の臭さで鼻麻痺してんだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
>>10
4K60fpsが安定するのはメリットだろうけど、筐体の厚みは倍になり、価格は10万を越えるだろ
今世代は無印だけでいいわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
>>494
それならPC市場も考えるならXSSレベルで良いんだよな
高性能なPROよりもPS5の値段を下げる方が良いだろうな
低スペでも安いXSSを出したのは正解なんだと思う
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
>>469
こういう煽りめっちゃ腹立つ。ぶーちゃん?なんで俺がぶーちゃんだとわかるんだよクソゴキ。仮に俺がぶーちゃんだとしてだからなに?金ないのが悪ことなのか?俺が金ないとお前に迷惑かかるの?こういう害悪なゴキブリがいるからソニー陣営は嫌われてるのわかってるのか?こんな昼間っからはちまに書き込んでいるようなお前に金ないこと煽られたくないわ。金余ってるなら俺にくれよ。くれないなら黙ってろ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:29▼返信
>>534
PCでやることって結局フレームレート見てニヤニヤするくらいだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
>>507
ガレキンしかないからな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
>>535
なんでさっきから話題変えようと必死なの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
>>535
ウンコ豚どうした?w
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
>>535
臭いニシ君とはお友達になりたくない

綺麗なソニーストアが1番です
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
PCエンジンSUPERGRAFXは必要か?
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
>>535
そういや、豚ははちまchでスカ画像貼りまくってたな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:30▼返信
>>542
クサゴキがいきなりウンコウンコ言い出したんやぞ?w
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
>>535
ウンコ豚どうした?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
うわウンコゴキが必死に連投してる
きっしょ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
PCでよくね?
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
>>540
いや?美少女ゲームで遊べるのが強みですよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
>>535
おい!かかってこいやウンコ豚よぉ!!
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
>>234
NEW3DSなんてカスほども売れなかったろ
何売れたことにしちゃってんの
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:31▼返信
>>526
お前は引きニートのケンモメンなんだから非難する資格はないんやで
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:32▼返信
>>550
Switchがな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:32▼返信
>>549
豚しかウンコウンコ言ってねえよマジでくせぇから風呂入れゴミ豚
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:32▼返信
ゴキくんはウンコそんなに好きなら隣国に帰ってくれないか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:32▼返信
>>551
最近はスマホ版も出てるからなぁ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:32▼返信
>>550
PC高い上におま環がダルいんで嫌どす
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:32▼返信
>>550
Switchゲーは全部エミュれる🤭w
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>556
ウンコゴキって言われて悔しかったんだw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
上位機種は金に余裕があり欲しい人が買う物であって貧困層が無理して買う物ではない
中間層メインなんだがーとか正直どうでもいいし買えないなら騒がないで見送れよと思う

貧乏人をターゲットにしてないんだから無理に叩いてる時点でただのゲハアンチでしかないじゃん
Proってだけで粘着するのはしつこいし迷惑なんだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>507
持ってるけど
正直PS6までばよかった
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>20
え?
GC,Wii,WiiUとかいうマイナーチェンジはスルーしておいてマジで?
switchでスペック落ちるまでやってるのに?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>396
デュアルセンスにコーヒーぶっかけちまって壊したのSONYに送ったら1年間の保証期間だったから無料で交換してくれたw
もちろんコントローラー開けて清掃して、どうして壊れたのかわからないの
ということにはしたがねwさてさてSwitchはどうなのかな?wそういや修理のサブスクやめるって言ってたなあ?w
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>555
Switchの場合はスマホで良くね?

原神結局動かないのがSwitch
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>560
逮捕されるやん
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>557
さっきからウンコウンコうるせえぞゴミ豚
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>519
それなら普通にゲーミングPC買った方がいいわな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
そもそもゲームってそういうもん
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
はちまゴキブリには糞喰いジャ◯プ多すぎ問題
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>534
ゲーム以外目的ならわざわざゲーミングPCとかいらん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:33▼返信
>>550
チーターを4kで見る意味ある?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:34▼返信
>>384
ソフトがないもんな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:34▼返信
>>554
こんなクソ暑い中働いて低賃金とかコスパ悪いしニートのほうがマシw
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:34▼返信
🐷「こんなの高くて売れないから爆死だろうし出す意味ないだろ、その金でSwitch2買います!!」
普通は「爆死するならライバル会社にとって利になるからどんどんやれw」だと思うんだけど何故発狂してるのよwww
おかしいっすねwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:34▼返信
>>527
PS5レベルのPCはそこまで普及してないからな
SシリーズはPCマルチで売る場合に丁度良い性能なんだと思う
PS5とPCマルチで売る場合は必要スペックが高すぎてPC版がそこまで売れないことになるし
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>568
ウンコウンコ言ってればお前みたいなやつが顔真っ赤で釣れるからね🤭
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>567
マジコン豚「ダウンロード版やろ?」
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
どんな商品でもただの贅沢になるでしょw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>571
尻尾出すの早いぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
取り敢えず早く着脱式モデル出して
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
必要かどうかはユーザー(消費者)が決める事でしょ。
俺なんでも最高の物が欲しいから出してくれたら絶対に買うし。
ライトユーザーは現行機で満足なら買わなきゃいいんだしね。
pro専用ソフトなんて出ないだろうし。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>551
それは中古2万円のOEMパソコンでじゅうぶん
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>578
ウンコドリルとか好きそう
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
PS4proの時がそうだったけどPS4Proの性能を発揮できるソフトはenableマークかなんかの表示あったろ
それ以外のソフトはfpsが安定が殆だったんじゃね?
PS5proも同じだろうよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>550
CSと同発なら基本CS版買うよ
結局インディーゲーやる事の方が多い
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>579
ゲームで犯罪者になるのはちょっと…
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:35▼返信
>>466
全然違う

590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:36▼返信
>>578
豚ハート連打きもw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:36▼返信
>>25
現行ユーザー(のうちほとんどを占める一般人)が必要としてないって意味ではPS5proどころの騒ぎじゃないな
全く必要ないレベル
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:36▼返信
>>581
ウンコジャ◯プ言ってればお前みたいなやつが顔真っ赤で釣れるからね🤭
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:36▼返信
うなぎもただの贅沢だな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:36▼返信
>>578
おまえがウンコ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:36▼返信
>>526
作業員は給料いいし監督なんかかなりもらえるだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
豚ってやっぱ日本人じゃないんだな🤭w
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
>>594
あ~w
もう言い返せないんだw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
>>590
ウンコジャ◯プが連打してるんのバレバレ🤭
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
PS5専用でヒットしたソフトってあんの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
>>27
PS4ゲーですら捗るけどなPS5
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
>>408
PS4PROならps5と戦えるだろう?少しくらいはと思ってたやつもいたが結果はps4proの完敗w
高めな授業料だったねw
あと五年くらい通常版で我慢しろよw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
2倍の出力出せて価格据え置きはなさそうだよなぁ
xboxみたいにproしかまともにプレイ出来ないゲームとか出たら荒れそう
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
任天ハードはどんなにスペックを上げても必要の基準値を満たしてないからな
本当に令和のハードかよって言いたくなるほど程度の低いガラクタ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
ゴキちゃんはウンコ大好きだもんなw😄
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:37▼返信
>>534
ps5はゲーム以外に各種動画サービスも見れるしUBDやホームビデオにハイレゾ音源も再生できるよ。
あとインターネットも問題なく使える
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:38▼返信
最低でも10万円は超えなきゃ意味の無い性能アップだが、そもそも論として10万円超えるならPCでいいじゃんになる
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:38▼返信
FF16はフレーム優先にして正解だった
細かなグラよりも、酔いにくさが重要だった
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:38▼返信
>>604
豚そんなにウンコ好きなら食えば🤣?w
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:38▼返信
自演ハート連打ゴキちゃん「豚ハート連打きもw」
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:38▼返信
>>588
豚は誹謗中傷で犯罪者になるんだから ええやん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:38▼返信
まあ要らんよねー
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
出されたら困るからこんな記事書いてんだろw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
そもそもPS5ってゲーミングノートPCみたいなもんだしな
AMDからパーツ買って作るだけだもの
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
>>608
え?お前らゴキブリはウンコ食ってんのかよ😲
マジで隣国民やんwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
>>609
何言ってんだこの馬鹿🤭w
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
どうせ日本のほとんどのメーカーはPS3レベルのグラしか作れないでしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
「お前は要らないのか?俺は要るが」
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
需要が無いとは言わんけど、既にPS5がある現状でPro出してもニッチすぎてそれほど売れるとは思えん
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
ウンコゴキは中世ジャ◯プランド民定期
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
>>609
うわそうやって言って自分でハート連打するのがゴミ豚🤣w
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
PS5を恐れているのを認めたがらずイライラしてるんだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:39▼返信
なんかここ臭うな
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:40▼返信
「Vitaの作品を4K対応リマスターしました!」
うーんこの
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:40▼返信
>>615
自演バレて大慌てで返レスしてきたウンコゴキ「何言ってんだこの馬鹿🤭w」
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:40▼返信
本当に出るのかなPro
嘘情報流してスパイ(MS)釣る為の罠じゃないの
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:40▼返信
>>569
いくらのPC買えばいいの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:40▼返信
絵文字+wで同じヤツが連投してるのバレバレじゃん
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:40▼返信
>>614
糞豚はウンコ食ってるから口臭臭すぎ🤮
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
>>618
グラボが売れなくて余ってるもんな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
>>609
なんで俺たちが豚のハート連打しなきゃいけないんだよwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
おまえらゴキブリ今でもPS5買えない無職じゃん
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
>>620
お前が一番恥ずかしいぞ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
こんな事、メディアが口出す問題じゃないだろ。
メーカーだって売れないものを出すわけ無いしな。事前に市場リサーチは当然行うだろうしな。
ほんと何様、メディアって。
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
>>622
ウンコゴキジャ◯プはさっさと風呂入れよ🤭
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
いらないのはSwitchだろ
だってこいつPS3程度の性能しかないしwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
>>618
上位機種って売上のために作る物じゃないからね
PS6を作るための試験機だと思えばいい
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:41▼返信
>>632
おまえがな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
VRもPS4ProもPS5もVR2も全部発売日に買ってきたけど、PS5Proはいらんかなあ
まあPS4Proも直前までいらん派だったけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
>>630
お前がハート連打→うわこいつハート連打してるきっしょと言うためだろ?
お前らゴキブリの浅はかな自演だよねw🤭
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
>>632
自分でハート連打しまくってる豚が一番恥ずかしいけど🤭?
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
デスクにモニター置いてオフィスチェア座って遊ぶ分には24〜27インチだとフルHDゲーミングモニターで十分なんよね
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
>>640
つまりお前か
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
>>635
必要だからSteamDeckとかRogAllyとか真似されまくってるんだが?
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
>>639
お前頭おかしいなw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:42▼返信
>>630
任天堂の人気に嫉妬してるから🤣w
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:43▼返信
【悲報】ゴキブリさん、自分ハート連打自演がバレて発狂・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:43▼返信
>>610
逮捕されないように気をつけろよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:43▼返信
※626
15万〜25万のゲーミングPC
出来れば20万円台が好ましい
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:44▼返信
>>638
俺はPSPgoちゃんだけは買えなかったわ...
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:44▼返信
>>644
ふふ、図星かw
今度からはもっとうまくやれよ?ボウズw
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:44▼返信
PS5 Proが仮に出るとしてスペックは多分14TFlopsぐらいになるんじゃないかと予想してる
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:44▼返信
>>645
業界最下位の癖にw🤭
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:44▼返信
Proはキャンセルされたって噂なかったか
PS5でも十分性能高いし、今後のことを考えるとPS6に注力した方がいいと思うがな。
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:44▼返信
フレームレートやその他諸々で煽れなくなるからやめてくれって事?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
>>601
PS4Proに手を出す様な人は金の有無が問題じゃないんだから、もうとっくの昔にPS5買ってるだろww
何故PS4Pro持ちとPS5持ちが言い争ってる事になってるんだよwww酢飯🐷
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
PS6は20TFlops前後になるだろうからな
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
PSVR2よりは一部のゲーマーに需要はありそう
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
っぱゲームはフレームレートだよな~
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
自分でハート連打しまくってる豚頭沸いてんな🤭w
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
俺糞喰いジャ◯プだけどスカもLGBTとして認めるべき
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
チー牛ゴキちゃんは給料のほとんどをゲームにつぎ込んでパァにしてそう
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:45▼返信
PS6はもっと遅くしてほしいからPS5Pro出してほしいな
PS6が2027年~2028年だとPS5スルーの日本人多くなるんじゃ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:46▼返信
いらん
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:46▼返信
>>656
PS6はRapidus産のCELL2になるだろう
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:46▼返信
>>653
今の所は全ては噂でしかない
個人的にはPS5から4年で出すのは遅いと思うから、今年出ないなら無いと思ってるけど
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:46▼返信
ゴキくんのハート連打戦法っていつも自演してたってこと?
きしょすぎだろw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:46▼返信
正直、PS5で十分だし。排熱とかそういう普通の改善に努めて欲しい。世の中にはスペックも排熱も一切改善しない時代遅れな本体出してる会社とかあるしな。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:47▼返信
>>667
既に冷えまくって無音レベルなのに?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:47▼返信
>>87
で2070なの?
PS5を自演で低性能に見せたいだけにしか見えんわ
2070てDLSS2使って4K60fpsが安定して出せるような性能だっけ?
例えばそのラチェクラで
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:47▼返信
🐷ポチポチ❤❤❤❤❤❤❤❤
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:47▼返信
タイミング早すぎィ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:47▼返信
proより先に小型化と低価格化が先だと思うけどな
リークによるとPS5 CFI-1300は5nmの最新世代になり
冷却が液体金属から普通のグリスに変わりヒートシンクが
小型化して軽量化してるそうな
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:48▼返信
>>666
豚のコメにハート連打する意味が分からんけど🤭
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:48▼返信
PSVR2の二の舞になりそう
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:48▼返信
そもそもPSが不必要
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:48▼返信
>>75
あれをたかが宗教で遊べないとかマジで可哀想
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:48▼返信
豚怒りのハート連打w
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:48▼返信
>>672
スリムではなく現行よりやや軽量化っていうリークだったはずだけど
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
※664
ラピダスは先ず2nm量産ライン構築できてから妄想してw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
もうPS5発売から3年たってるもんな!
アメリカの皆さんはそろそろ新型が欲しくなるというもの
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
>>675
一番不要なのはゴミッチ🤣
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
そりゃ4Kの世界ではPS5ですら性能不足。より良いものを求める層がいるのは間違いないがその分高価格にならざるを得ない。それでは家庭用ハードの範疇を超えるし低価格による優位性も失う、一般層には手が出ない

…と思うのは自分が日本人だからなのかと思った。PS5は海外の先進国向けの製品、前提からして違うのかなと。あちら側ではひと昔前の3DSを買う感覚でスイッチが買える、PS5だってそんなに贅沢な製品ではない

国内では鳴かず飛ばずでもあちら側ではお買い得な商品の高機能版が出るのは大歓迎なんだろう。収入の違いが羨ましいね
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
おーらクサゴキ~🤭
ウンコのエサだぞ~~w
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
>>639
お前がハート連打→うわこいつハート連打してるきっしょと言うためだろ?
お前らゴキブリの浅はかな自演だよねw🤭

これが言いたくて🐷❤連打してるだけだろw
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:49▼返信
>>681
お前の親「アンタが一番いらんよ・・・」
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:50▼返信
>>327
適当言ってるわ
2割もいかないよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:50▼返信
>>684
やめとけ
お前の負けだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:50▼返信
>>683
ほら自分で連打してんじゃん1分以内にこんなハートの数あり得ねえわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:50▼返信
>>684
いつまで必死なんやw
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:50▼返信
4K信者バカだねー
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:50▼返信
ゴキゴキ連呼してる豚が一番要らん
マジで帰れよ、全く関係ない癖に
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
意味がわからん
欲しい人が多いなら売れるし居なければ売れないだけの話だろ
何なんやメーカーでもない消費者ですらない連中が「本当に必要?」って
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
PS5が売れまくってることが判明したからって必死すぎw
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
>>688

ああ、ありがとうw
お前が連打してくれてるんだねw🤗
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
※668
無音レベルは箱SXやSレベルに到達してから言えよ
GT7ですらファン音気になるレベルやぞw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
>>685
60代でこどおじの任豚はさっさと吊ろうねw
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
PS5Proはレオンポケットでも採用されてるペルチェ素子で冷やすかもな
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:51▼返信
>>573
これ本当そうなんだよな
PCはチーターさえいなきゃ最高なのにチーターだらけなのが終わってる
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
NHKが「8K開発してます」とか言ってたら本当に必要?って言いたくなるもんな
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
>>694
そうやって擦り付けしかしないのがゴミ豚の特徴🤭w
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
>>683
お前じゃないにしても100%🐷の連打だよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
>>691
あれれ~?どちたんでちゅか~?ww
はちまは初心者でちゅか~??www🥺
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
>>658
ロードの速さ定期
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
>>690
おまえPS5も4K120テレビも買えない貧困なだけ
PS5は4K120fpsで動くゲームあるぞ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:52▼返信
>>700
まぁお前が押してくれてるなら別にそれでいいよw
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
要らん奴は買わなかったらいいだけの話だろ
ノーマルとProの併売なら何の問題も無い
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
※699
現行のPS5ですら8k対応って大嘘謳ってるのが草生える
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
>>690
ゴミッチはフルHDすら無理じゃんw
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
>>697
ペルチェ素子って冷却能力以上の消費電力だから、単純に排熱量が数倍になるぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
サイズ半分でコンパクトになんの?
そんなに変わらんなら
買い直し面倒くさい
ロード遅いわけでもないし
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
ぶーちゃん、PCPC言いながらスマホでハート連打とか虚しくならんか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
>>683にハートあげてるゴキってウンコのエサに飛びついてるってことか
きんもー
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:53▼返信
>>699
無理やり金を徴収してるNHKと比べられてもな
公共事業と商業は別もんでしょ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:54▼返信
>>695
その箱って電源入ってる?w
現行の箱って色々詰め込んでるから結構音がするぞ
本当に起動してて無音なのはPS5だけ

何度お前さんが反論しても現実は覆らないからずっと叫いてりゃ良いさ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
ハートの数がシ.コシコしてイッた回数
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
>>695
真横にでも置いてんのか?w
全く音なんて気になった事ないぞw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
おろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
>>712
そうやって自演コメしてハート連打するのきめぇw
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
必要な奴が買えば良いPS4Proの様に
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
>>669
おまえ馬鹿過ぎ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:55▼返信
>>715
豚イキすぎwくっさ🤮
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:56▼返信
※675
俺達のPSアカウントにはもう100本以上のゲームが登録されてて
これを捨てるって選択は 相当破格な条件を提示されなきゃ無理なのよ
psユーザーがxboxに移ったらソフト100本くれよ
ソニーの20年前からの戦略の勝利なのよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:56▼返信
ソニーがまもなくPlayStation 5の新型モデルを発売することは、ほぼ確実視されている。これまでにも細かく改訂版が投入されてきたが、2代目(CFI-1100番台)はベースのネジがドライバー不要で手回しできることと約300gの軽量化、現状の最新版(CFI-1200番台)はさらなる軽量化と消費電力がわずかに下がるなどに留まっていた。

だが、次期モデルはAPU(CPUとGPUを統合したAMD製プロセッサ)が5nmプロセス製造となり、ついに冷却用の液体金属は必要なくなると著名リーカーが主張している。

リーカーのZuby_Tech氏は、次期モデルの型番が「CFI-1300」シリーズとなり、5nmのAPUを搭載し、液体金属がなくなるとツイートしている。同氏はつい先日、PS5ゲームをリモートプレイできる携帯ゲーム機「Project Q」の試作機らしき動画をリークしたばかりだ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:56▼返信
コメント伸びてると思ったらいつもの関係ない任天堂おじさんが暴れてたわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:56▼返信
>>721
自分でハート連打して自演レスして虚しくならんの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
初代PS5でもCoDが90fpsくらいで動いてるし不満は無いな
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
ふわあ~w
ウンコゴキ小突いていじめてたらもう昼休みか
テレワーキング最高
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
種類が増えると転売屋対策になるから消費者的にはメリットしかないだろ。メーカーが売れるかどうか懸念するならわかるけど消費者が懸念することじゃないよね。
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
技術研究は必要だし、その過程で出せるのならプロを出しても良いと思う。
ずっと常に最新機種は進化したハードを出しているソニーになんでそんな事思うのか分からん…
必要不要の問題じゃないと思うんだけどなあ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
PS5で十分ではあるが選択肢はあってええやろ
それよりPS5スリム出して値段下げた方が需要あるとは思う
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
>>125
グラボのドライバ最新にしただけでグラボが物理的に壊れるとかマジでサービス精神旺盛だと思うわ
故障の原因切り分けたり、NVIDIAに文句付けたり、グラボメーカーと保証について問い合わせたり
暇潰しとしては最高だな
俺は暇じゃないので遠慮しておくけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:57▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:58▼返信
PS5次期モデルは着脱式ディスクドライブに対応しつつ、現行モデルよりさほど小さくならず「スリム」ではないと噂されている。もしもAPUを5nm化しつつ冷却システムから液体金属を外すとすれば、発熱の低下も相殺され、筐体を小さくする=エアフローを制約することは厳しいはず。そう考えると、今回のリーク情報と整合性が取れるだろう。

最近の裁判で、マイクロソフトは新型PS5が今年後半に、安価なデジタルエディション版と同じ価格帯で発売されると主張していた。また、近い将来「より差別化したProモデル」が登場するとも付け加え、ハイテク大手が巷の噂話にお墨付きを与えた格好である。
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:58▼返信
そりゃそうだ
そもそもPS5が発売日からちゃんと普及してたのならまだしも
ようやく普通に買えるようになったのは今年だぞ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:58▼返信
新型でコストが高い液体金属無くなるから値下げ来るんじゃない?
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
そんなこと言ったら全ての家電やスマホ等は当てはまるだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
正直いうと今の性能で十分すぎるのでそもそもPS5PROが出るとかいう噂は悪意で流されてると思う
PS5の売り上げを落とすつもりだろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
PS4プロは毒だったな
あれのせいでPS5も買い控えてる
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
例のソニーの無機的な買収は原文の求人内容を見てみるとエンドツーエンドの合併統合プロセスを主導するというように統合ってワードがよく出てくるけど、もしかしてソニーがやろうとしているM&Aは買収ではなく合併?
原文には買収ってワードも出てくるけど統合とかに比べると少ないように見える。
MSの件も買収やら合併やらごちゃ混ぜした文が時たま出てくるのでよくわからないけど…

思い切り無知な事を言ってるのかもしれない。
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
豚の得意技
・ソニーガー
・FFガー
・PSガー
・ゴキガー
・自演ハート連打
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 11:59▼返信
任天堂もPCに出してくれたらなぁ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:00▼返信
Switchは1億5000万台の覇権ハードだし
XboxはXSSの方が売れている
ゲーマーは性能を重視していない
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:00▼返信
PCでさえ空冷の技術が進歩して水冷に頼らなくても良くなってきてるからね
研究ってのは随時必要なもんさ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:00▼返信
>>735
ディスクドライブも無くなるしな
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:00▼返信
>>743
性能求めるならPC一択だしな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
PS4Proは売れた
XBOX1Xは売れなかった

PS5Proは売れるので出す
XBOXsXXはネーミング的に売れ無さそう
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
劣化PCなんていらんよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
>>742
エミュレーターがあるでしょ
だから中国で人気なわけでソフトが売れないのも自業自得
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
ゴキブリ「IGNJはクソなんだガー!」

いやPS5PROは贅沢なんだが…

ゴキブリ「……」
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
現状性能面の問題が発生してないんだから、性能向上モデルより小型モデルを作った方が良くない?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
CSハードは普及価格帯で出さなきゃPS3や5みたいにニッチなゲームオタクにしか売れないよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
>>737
PS4 Proの時はどうでしたか?
Proが出たけど無印の方が売れてたでしょ?上位版が出ても選択肢って物がある以上関係ないんすよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:01▼返信
>>743
いつ1億5000万台売れた?w適当な事ほざくな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:02▼返信
未だにPS4使ってるやつが居るのが答えでね
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:02▼返信
PS5のラインナップに贅沢品のProが加わっても別に構わんよ
需要的に一番売れるのはディスク分離型だと思うけどね
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:02▼返信
>>746
現実は売上右肩下がりでメーカーも慎重になってる
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:02▼返信
サードからしたら性能を青天井に求められるPSより任天堂ハードのほうが開発しやすいことで有名
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
出さんかったら出さんかったで批判するんやろな
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
>>750
意味不明
豚壊れた?
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
>>739
PS4ProがあったおかげでPS5入手困難な時もなんとか頑張れたとも言える
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
出ても誰も困らない
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
>>745
外付けで良くなるのは有り難い
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
別によくね?現行機ベースのアッパーバージョンやろ
贅沢でも欲しい奴が買えばええやん。こんなんゲーミングPC全否定になるやろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:03▼返信
>>750
じゃあSwitch次世代機も贅沢だな🤭w
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:04▼返信
※743
任天堂公式でswitchは世界1億2000万台なのになんで🐷はいつまでも3000万台水増ししてんだろ
任天堂公式がswitchの寿命は3年って言ってるからかなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:04▼返信
PS5売れてるんだからそりゃ可能性あるでしょ
PS4Proも成功してるし
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:04▼返信
それじゃゴキステ5必死こいて買った馬鹿がアホみたいじゃないですかー
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:04▼返信
>>758
スクエニ「スイッチのドラクエ11s で大赤字だった」
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:04▼返信
>>758
嘘言わないと勝てないです😭
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:05▼返信
>>431
スリムがいいと言われましても何がいいのかを明示しないと伝わらんよ。スリムは基本現行と変わらんだろうし薄さ以外。
お前が今”PS5持っていない”からっていう情報をつけないとねw
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:05▼返信
>>758
ただ任天堂は自社タイトルをぶつけて利益出なくする事で有名だから総合的には微妙なんだよな(そのため販売タイトル数が少ない)。
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:05▼返信
>>758
逆やぞw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:05▼返信
>>752
PS5はほんとPS3の時の空気感に似てるよな性能は申し分ないのに高くて日本人に買われないとこが
PS4はPS2味あったのに
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:05▼返信
>>758
そりゃ任天堂のハードはあり合わせの物に任天堂のロゴを貼るだけだが、サードはPSの方が開発しやすいって言ってるよ

わざわざ劣化させる作業の方が辛い
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:05▼返信
※751
PCの汎用品使ってるから大幅な小型化は無理
APUシュリンクで3nm使えるまで無理だろう
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
>>758
ん?ならなんでホグワーツレガシーのSwitchだけこんなに発売遅れてるのかな
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
話題に事かかないプレイステーション
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
別にPS4proだってノーマルより売れた訳じゃないんだし5proがあっても良くね、欲しい人が買うだけ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
じゃあなんでソニーはPS5無印を日本以外でだけ値下げしてるんだよ?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
もう買わん
わしゃPCで満足じゃ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
※759
来年switchの次世代機が出なかったら黙るんじゃねw
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
今の所面白いゲーム全然無いしただの置物に更に高い金払わないだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
ちなみにもしPS5pro出すなら値段はどれくらいになると思う?
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:06▼返信
>>747
xboxって致命的に分かりにくい名前してるよね
今世代は特に
海外の人ならそうは感じんのかね?
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:07▼返信
>>776
5nm~すりゃ普通にスリム化できるやろ
発熱の問題でしかないんだから
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:07▼返信
大体勝手に予想してるリーカーの言ってることで議論してるのがねぇ

そしてそれを叩き棒にしてるゲハもバカだよね
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
贅沢は敵
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
>>784
+1~1.5万で出せるなら売ってよい
それ以上なら出す意味はない
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
>>784
99980円くらいかな
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
>>768
本当に性能を気にする神経質ならまだしも、ガジェオタでもない限り現行でも十分
RyzenAPUはマジで画期的なのよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
>>780
日本のはもともと安いからでは
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
庶民の味方Switch、任天堂。
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:08▼返信
>>777
ホグワーツレガシーはPS5版だけ追加コンテンツ付けたりアーリーアクセスにしたりする露骨な契約だった
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
>>793
現実はぼったくり堂
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
>>793
もうSwitchライトだけにしてあげて!
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
>>714
箱は知らないがPS5は静かなのは確かだけど無音は言いすぎなので耳鼻科へ
PS5専用タイトルで性能引き出そうとしたらよりファンが回るんじゃないかな
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
PS5叩きって貧困層の嫉妬なんだな 普通働いていてゲームがすきならPS5くらい買えるだろうに
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
>>790
そうなったらマジでゲーミングPC買った方がいいな
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
※695
そもそもその箱、電源すら入ってなさそう
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
ハブッチの後継機の噂には具体的なの一切ないからこっちの方が可能性高そうやな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:09▼返信
アーマードコアが新規バイバイのゲームとバレたせいでゴキブリもイラついてんな
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
>>795
じゃあなんでソニーはPS5無印を日本以外でだけ値下げしてるんだよ?
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
>>366
ディオの台詞だぞ無知
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
>>434
全ソフト4k60fpsが保証されてるわけじゃないし。もう十分ではない。
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
>>799
買えば
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
🐖「海外だけ値下げしてる!日本軽視!」
こんなことを言ってるようだから頭が悪いんだよ

日本のPS5は元が安すぎたから5000円上がってもまだ安い
海外からしたら値下げされたPS5より日本の方が安いんだよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
そもそもSwitchは高い
揃えるもの揃えたら余計に高い
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:11▼返信
国内では10万に迫ろうかという価格で出してもマニアしか手を出さん
海外では違うんだろうけど
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:11▼返信
>>783
置物はゴミッチだよ🤭w
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:11▼返信
つかリークの型番がCFI-1300な時点で微妙やろ
5nmのSoC使うならスリム化&2000に行くのが自然だわ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:11▼返信
>>802
エルデンリングの時も新規には絶対売れないって騒いでたよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:11▼返信
>>793
ps4より性能だいぶ低いのに値段はPS5DEとほぼ変わらないと言うギャグなスイッチEL
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:11▼返信
もう大作志向じゃないんだよ
サードもSwitchでレインコードやぼくなつを出してるのが答え
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>803
日本が安かったから
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>803
元々他の国より安いから
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>802
それ任天堂信者のおまえ
ハブッチマルチばかりだからな
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>803
為替換算すると日本のPS5が一番安いくらいなのよな…
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
中途半端なんだよなあ
ゲーム専用機は安物だから良いわけで3万くらいじゃないと駄目ね
それ以上払うならPC買う
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>794
頭おかしいのお前?wゴミッチの性能のせいだわ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
任天堂次世代機が発表される頃にはps5proとps5廉価版が店に並んでます
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
PSコンプのゴミメディアwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
PS5自体もう十分贅沢品だろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
ゲーム機も高い買い物になってきた。
switchの次が仮にでるとしても4万円超えるかもしれんしな。
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>154
そのPCがお荷物だってのは既報の通りだけどなぁ
ハイエンドと比較したって無意味なんよ
ボリュームゾーンのスペックと比較しないとね
最大勢力はPS4世代のゲームを快適に遊べる程度のグラボと、普通のSSDとさほどでもないCPUでPS5のロードには足元にも及ばないスペックっていう
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:12▼返信
>>814
ニンテンドーマネーでブロッ権してるだけやろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
※809
10万円が5万円の感覚の国々ではそりゃそうだろうね
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>776
知ったかウザイんだよ
書き込むなよ糞バイト
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>794
日本語理解できないの?
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>824
5万いくだろ
物価高なんだから
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>819
でそのPCいくら?w
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
要らなかったら買わないのはわかるよ?なんだよ贅沢ってwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>819
わかるよ
高くなったSwitch2は間違いなく失敗するだろう
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>435
随分実感があるじゃないかw
ゲーム機はないという条件でお前の環境?w
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>160
ジョイコンやプロコンすら使えなくなって笑えるんだが
豚ってマジで無知だよな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>404
休憩は15分間だけだよエアプw
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:14▼返信
※825
CSおじさんの夢みたいな架空の低スペ相手に張り合うなよ哀しいよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:14▼返信
>>811
性能が低かったPS4の時と違ってPS5のスリム化はぶっちゃけ不可能に近い
いくらスリム化を望んでも1300程度の改良が限界なんだよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:14▼返信
いい加減卑劣なpro商法やめろよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:14▼返信
>>814
バイオ4Rスト6が答え
ハブッチマルチの方が売れる
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:14▼返信
>>34
ハロワ涼しすぎワロタ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:14▼返信
>>839
本当に卑劣なのは専用ソフト出したNew3DSだよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:15▼返信
まー20年以上カックカクの30fpsで耐えてきた一般人には1440p60fpsで十分な感じはするわな
でも娯楽には贅沢バージョンも必要
4K+レイトレ+60~100fps程度の性能で4Kテレビにちょうどいい機種が欲しい
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:15▼返信
日本で発売したとして最終的に30万台出荷してくれるかどうかだろうね
その後PS6が来る
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:15▼返信
XSX 52CU 6万
PS5 60CU←これが10万だったら売れないよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:15▼返信
性能が足りなくなってきた所でpro出すならええんちゃうの
高いなら通常版買えばいいだけだし
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
4k120fpsでPS5のゲームやれるようになるんなら飛びつくぞ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
※839
任豚が言うって事はやっぱやった方が良いって事だな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
>>839
性能を上げられたら任天ハードに居場所が無くなるって?
5倍ぐらい上げた物を作れば良いじゃん、本当に出来るならな
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
Switch独占って基本的にごみタイトルばかりで
まともな作品はSwitchハブられてるもんな
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
>>838
リークだと「液体金属取りやめ」とか書いてあるが、冷却能力減らしてスリム化諦めるとか訳わからんわw
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
>>839
iPhone「あ、ハイ」
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
※824
だからハードで赤字の分をソフトで抜け目なく儲ける
そのためにソフトはDLオンリーにしたい
ハッキリと答えが見ているのに これが気に入らないメーカーやユーザーがまだいる
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
あれだけ半導体不足でPS5作れないとか言い訳してたのに今やプロを作るねぇ…
なんかソニーは怪しいよな
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
>>842
有機el Switchかもしれんぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
自宅のゲーミングPCで仕事とかセキュリティガバガバかよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
任豚の性能コンプレックス炸裂www
🐷「ゴキステ5(全角)大爆死で撤退寸前だから出せないはずなんだよおおぉぉぉ!!!」

4000万台売れて、PS5まだまだこれからなのに大爆死とはwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
ほんの数本の専用ソフトを餌にしたNew3DSって酷かったな…
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
>>288
巷では最低賃金1,002円で
沸いてるのにwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
自称ゲーミングPCをお持ちの糞🐷がProにケチつけるのおかしくね?w
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
>>845
PS5のCUはRDNA2のパフォーマンス出してるが、XSXのCUはRDNA1のパフォーマンスしか出してないからな
むしろXSXの割高感が強い
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
>>845
訂正PS5Pro
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:17▼返信
贅沢ってなんだよw
金払ってハイスペの商品買うのは世の中ふつうだろw
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:18▼返信
>>462
想像できないことは喋れないからなw
乞食にハイソな上流階級の生活が想像できるとでも?wいわゆるボロを出したという状況だなw
やたら実感があったってことはそれはほぼ真実と考えるのが妥当w
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:18▼返信
>>854
半導体不足が解消したからだろ😅
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:18▼返信
>>854
それは量産の話では?
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:18▼返信
>>854
定期的にコロナの影響忘れる癖どうにかならん?w
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:18▼返信
>>854
あれだけパソニシがマイニングで頑張ってたのに仮想通貨暴落しちゃったからね
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:18▼返信
>>840
RE2 1100万本→RE4 500万本
スト5 700万本→スト6 200万本
サードがどんどんPS5に殺されていく…
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
>>771
持ってるからデカいと思ってるんだと思うが
エアプがレスしたらみじめ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
任天堂の次世代機も5万とかになったら普及厳しそうと思ったけどポケモン新作なんかがあれば行けるか?
任天堂強し
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
感覚がバグってきてるけど
ゲーム機本体だけで6万ってなかなかの値段よな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
>>743
Switch現在販売台数1億2,562万台
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
>>867
年だからしょうがない
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
>>854
あれ?売れなくなってきた時の言い訳として出荷台数を絞ったのはSwitchじゃなかったっけ?
半導体不足が改善してきたから出荷しますとSIEはちゃんと宣言してたけど任天堂って未だに半導体不足の言い訳を解除してないよね?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:19▼返信
ただ単にPCとの差が無くなっていくのが許せない人達が文句言ってるだけな気が...
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:20▼返信
>>539
正直者にはいい事あるさ😭
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:20▼返信
>>872
岸田が増税する前は安かったのにね
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:20▼返信
Proはいらない。 PS4と同じならPS5で動作して追加機能でPro対応となる。その分の開発費は他へ回せばよい。
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:20▼返信
>>872
新型DE で49900になるかもな
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:21▼返信
贅沢品なら買うなって言うのならお前の持ってるスマホは最低限の通話しか出来ない安ものなんだな?
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:21▼返信
>>860
PCで大半のソフトを遊べるのにオワエフ16のように一部ソフトをPS5が独占するから仕方なくPS5を買った
それなのにプロ商法とか腹立つんだよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:21▼返信
>>871
新作ポケモンに新作スプラトゥーン出した昨年が減収減益減配になっただろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:22▼返信
>>869
マルチソフトだけどアホなの?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:22▼返信
※869
数年フルで売った本数と出て数か月の本数比べるとかやっぱ任豚は頭おかしかったか
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:22▼返信
>>882
本体持ってないのになりすまし良くないぞ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
>>881
ゴキブリってソニーのXperiaとか使ってそう
馬鹿で情弱だもんか
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
PCは環境バラバラで最適化出来ないんだし
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
要らなきゃ買わないだけやろ
任天堂みたいに高性能機(New3DS)専用ソフトが出ないのであれば、選択肢が増えるのは悪い事じゃない
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
PS5も PCのグラボもサイズでかくして静音化した方がメリットがあるという流れだからスリム化はありえんな
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
>>871
他ハードより安ければ任天堂コンテンツの専売機として売れるかな
ハードがシェアを維持できるかはコンテンツ次第
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
>>880
39800円まで踏み込んで欲しいが円安だから、まあ厳しいか
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
>>872
ワイは新型出たら古い本体は売って新しい本体に回してる
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
>>869
マルチソフトだけどアホなの?w
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
>>54
ゲームそのものが代わり映えしないのに何回も数万円出させる任天堂ってひっでぇな!
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
要らなきゃ買わないだけやろ
任天堂みたいに高性能機(New3DS)専用ソフトが出ないんだから、選択肢が増えるのは悪い事じゃない
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
未だに半導体不足を言い訳にし続けるSwitch…
もうその演技は使えないのにな
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:23▼返信
俺は欲しいで
FF16でかなりきつそうなとこあったからな
もう3年経ってるし、徐々に足りなくなってきてると思うよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
>>887
ニシ君はiPhone8で頑張ってそう
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
※897
半導体共同体からハブッチされちゃったからね任天堂は
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
>>882
PS5独占タイトルなんざほぼ無いぞ
現状だとFF16くらいじゃないか?
ソニーファーストゲーもどんどんPC移植されてるしな
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
※858
バーチャルコンソールのスーファミタイトルが遊べたのはnew3DSだけだったんだよな
旧型3DSではスーファミ動かないって笑ってしまうよ 
後々解除されるだろうと思ってたが甘かった
そのバーチャルコンソールもswitchになって全部なかったことにされた
任天堂はユーザーアカウントにソフトが貯まることのメリットをいまだに理解してない
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
泣こうが、喚こうが技術の進歩は止まらない。
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
>>869
まだ発売して数ヶ月の物と比べるとかアホかな?
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
※900
ニシくんって未だにガラケー使ってるんじゃないの?
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
そんなん言ったらゲーム機なんか全て贅沢だわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
>>895
やめたれw
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:24▼返信
>>898
PS5に問題は無くてソフト側の処理問題という場合もあるから改善するかどうかは知らんよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:25▼返信
>>892
横だが
発売時は税抜き4万だったから、せめてそこまで戻して欲しいと思ってるわ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:25▼返信
PS4 Proを出してくれた恩恵はでかかった
PS4後期に出たソフトは多くが4K対応しているのでPS5でプレイしてもそれほど古さを感じさせない
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:25▼返信
>>898
FF16はグラの割にカクカクだったからスクエニの技術力が足りないだけな気がする
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:25▼返信
ゴミ捨て5の現状

売れねぇ、ソフトが出ねぇ、ソフトが売れねぇ

こんなゴミハードの上位機種なんて誰が求めてんだよ・・・
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:26▼返信
ろくにソフト売れないのにサードの首締めるんやめろっての
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:26▼返信
>>911
PS5の性能が低いのもあんだろ
中身RX5700だし
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:26▼返信
>>448
任天堂が要らないと判断しただけだというのに
ゴキ喜んじゃった
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:26▼返信
PS4プロが爆音出してたのもゴキブリは知らないのか…
あれじゃPS5プロも買いたくならない
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:26▼返信
>>906
たしかに
子供のプレゼントにゲーム機買ってあげられる国なんてそもそも少ないしな
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:26▼返信
みんな贅沢さ
自給自足生活でも原始人より贅沢
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
>>173
一般人「え?今のゲームってこんなに凄いの?switchでもこういうのできる?え?何で出来ないの?」
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
任天堂=売れてるはずなのに減収減益
SIE=売れてないはずなのに増収増益

はて?w
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
>>783
おんやあ?ちょっと前にも同じコメしてたね。
コメ稼ぎご苦労様!この屠殺剤入りホウ酸団子をお土産にどうぞ!美味しいんでみんなとわけてや〜
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
>>913
マルチで一番売れてのPSなんだけどね、バイオre4 とかシェア率50%以上だったはず
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
>>882
PCあればエミュあるからスイッチいらなくなるな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
>>883
SVはSwitch末期だしそりゃ無理だ
スイッチのポケモン一発目の剣盾は本体の普及に貢献してるでしょ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
>>916
その原因はとっくに分かっていて、PS5で改善されていることも知らないの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
最近switchもPS5も買ったからしばらくプロは出ないでほしいンゴ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:27▼返信
※905
3G停波が迫ってるのにガラケーは無いだろ...

iPhoneだって6s以降じゃないと生き残ってないのに
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
このペースで買い替えてるなら
PCユーザのグラボ買い換えと同じかそれ以上だよな
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
>>1
どんなに高性能を求めようと、ソフトがハードの力を超えたものを作ろうとするから処理が追いつかなくなり結局スペック不足になるだけ
で、もっと性能の高いハードを出せ!となる
イタチごっこだよもう
今のハードの性能内で遊べる最大限の楽しいゲームを追求するしかない
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
FF16  国内PSストア順位
売上金額 PS4PS5 19位
売上金額 PS5のみ 16位
DL回数  PS4PS5 94位
DL回数  PS5のみ 67位
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
4Proは結構音がデカイんでしょ
出て今の静音性保てるかな
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
>>784
8万〜9万はすんじゃね?
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
豚がソフト売れてない売れてないって言うけど、マルチタイトルのシェア率が一番高いのはPSなんだよね
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
>>920
じゃあなんでソニーはPS5無印を日本以外だけ値下げしてるんだよ?
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
※912
スイッチよりサード出てますが?ww

今年のスイッチのサードって何かったっけ?

あぁ、夏門とか言う粗大ごみがあったね
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:28▼返信
任天度次世代機 後方互換無しじゃ2万でも高いわ 
またゼロからソフト買わされるコストを考えろ
また同じソフトのリマスターを買わされて満足なんか?
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
6万円のハードの上位機種って値段いくらになるんだよ・・・
7万?8万?
まじでPC乗り換えたほうがいいだろ、あほらし

ほんと情弱脳弱向け
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
>>914
まだ言ってんのか
RX5700(RDNA1:1.72GHz)にどれだけ電圧かけてもPS5(RDNA2:2.23GHz)にならないって何度説明したら理解するの?
脳ミソ原始人なの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
>>926
世の中はお前さんの都合通りに動かないものさ
中には無印を買った次の日に4Proを発表された者まで居るからな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
>>922
70近くやろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
今のハードの性能ですらない任天堂は流石にどうにかしろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
>>928
グラボしか買い換えんのか?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
FF16はPS5に最適化したって言ってたくせにPS5でも怪しいところがあったなら吉田やっぱり嘘つきか
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:29▼返信
>>451
じゃあなんで戦場じゃなくて
はちまに居るんだよw😅
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
>>914
RX5700じゃマトモにゲーム出来ないけどな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
そんなんいいから5万以下のはよ薄型出せよ
あんなデカいの一般人が買うわけねえだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
>>938
もう諦めろよ・・・いつまでいってんだよお前
ラチェクラのSteam版の推奨環境見てこいよ

RX5700

まさにソニーのゴミ捨て5の中身と全く同じ環境だよ🤕
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
>>934
値下げ後も日本のが安いけどな
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
>>934
ドル換算すりゃわかるよ
日本のPS5はかなり割安
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
※937
そのPCは何十万するの?wwww
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
>>871
令和にアンバサダ再来w
ただでさえ値上げ値上げで厳しいご時世で子育て自体にもより金が掛かるのに
キッズの玩具が5万となったら自称キッズの親というアカウントから叩かれまくると思うよww
定価5万円公表からの泣く泣く値下げだとハードの利益で食っていくどころか逆ザヤ突入だろうし今度こそ撤退でしょwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
※934
プレイステーションってどんどん値下がりするのよ
最終的には半額近くになる
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:30▼返信
>>938
豚は自分の都合に合う妄想しか信じないから事実を告げても耳と目を塞ぐだけや
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
性能は上がるんだろうけど見た目もう少し落ち着いた(四角い)感じになると良いな
現行モデルでも外装次第で見た目落ち着きそうだけども…
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
こどおじが頑張ってままにおねだりして買うハードってイメージ



大人はみんなゲーミングPCに行ってしまった
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>937
You Tube見る用のPCしかもって無さそう
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>952
5000円値上げしたような。。。。
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>301
PS3にも追い付いてないわけだから、推定17年落ち以上
PS2.5だとしたら、switchはまぁ20年落ちだね
こうハッキリ書いてみると震えるくらい古くさいな
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>934
お前無視すんなよ、今も日本が一番安いと言う理由をさ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>934
日本が元々世界的に見てPS5が異常に安い
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>922
それで前作割れですか…
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
必要だったらこんなにコメント伸びないよ
だって必要だよ?で終わる話でしょ?
必要がないのを否定したいからコメントが伸びる
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>947
お前がその妄想を諦めれば良いだけの話
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>937
PCをほんの少し性能高くしようとしたら5万円くらい上乗せされるけど買うの?w
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:31▼返信
>>799
そしたら良くてもPCなら40〜50万クラスになるっしょ?
お金足らないね。
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
PS5って独占たまに出てもFF16みたいなクソゲーばっかりだし
買わなくていいという判断になった
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
>>937
PCに乗り換えたいならどうぞ

2年後に突然壊れる前に必ず売って、買い替えるんだぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
>>67
ディスクレス買えば
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
>>937
そのクラスのPCだと最低でも25万以上だけどな
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
>>955
PCに夢見過ぎだよキミ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
ゴキブリって電気代とか親に払ってもらってそうだな
だからPS5を持ち上げられる
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
22年度ソフト売上
任天堂 2億1396万本
※ソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量であり、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。

ソニー 2億6420万本 (サード2億2070万本、ファースト4350万本) 前年より
サード3860万本減(ソフト3900万本減)
※ダウンロード専用タイトル、PS VR向けソフトウェア、PS4およびPS VRにバンドルされたソフトウェアを含む。※PS4+PS5合算
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
>>955
🐷はゲーミングPCに万能感とリア充感持ってるけど、

ゲーミングPCこそコドオジのイメージあるやろwww
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:32▼返信
高性能PCでOK
あとはスイッチがあれば話題作はコンプ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
PC持ってる設定なのにスマホからコメント書いてる奴wwwwww
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
PCも完全に固定化されたハードになれば最適化出来るだろうけど不可能
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
>>970
夢とかじゃなくてPCは日常や仕事でも使うものなんだよニート虫くん
その上ゲームが遊べるのが大人
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
>>971
PCはもっとかかるけどぶーちゃんは親に払って貰ってるということでOK?
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
PSってまじでXBOXと何が違うの
マイナーなゴミゲーしかない
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
ニュースでやってたけど北京今酷い事になってんな
水没してるじゃん
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
>>107
自分がやっているから憎いあいつもやっているはずだって?
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:33▼返信
>>947
見てきたけど「1080p 60fps」向けの構成じゃねーかw >RX5700
また素面で嘘吐いたの?

PS5版は「1440p 60fps or 4K30fps +レイトレ」だから、ラチェクラのスペックシートでいえばRTX3060Ti ~ RTX3070の中間だよw
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
ps5っていまだにps4とのマルチ頼りの雑魚だっけ?プククっw
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
>>975
まあ、、、平日の昼間なんでスマホだろうね普通は
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
PS5はハードはいいけど
システムやらPSストアや後方互換がクソで
使いづらい
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
>>961
まだ発売して数ヶ月の物と何年も経った物を比べてるならアホだよキミ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
>>971
ニシ君はリア充だからポケモンカードで遊んで風呂に入って無さそう
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
ゴキブリ「日本はPS5安いはずなんだガー!」

ソニー「悪い5000円値上げするわ日本人」

ゴキブリ「……」
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
PCもっときゃゲームしなくても仕事や他趣味で使える
PS5はコスパ悪すぎ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
まぁ出たら出たで俺は買うかな
すでに元はとってるし。あ、勿論定価で買えたあとにps5は下取りに出す
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
>>902
わざとじゃないのかな?
コンテンツがアカウント紐付けになると新しいハードで買ってくれなくなる → オンライン契約してる間だけプレイできるようにしてしまおう!
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:34▼返信
まあハード売れてるからPSN会員数もV字回復しないとおかしいんだよな
まじめにソフト売れない、会員増えないでみんな買ってなにしてんだ?

ほんと謎のハードPS5
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
2、3年に1回、6万以上の投資できるなら
そこそこのPC維持できるよな正直
流石にPS5の減価償却終わってないわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
PS5っておぞましいほどソフト売れないよね
どんどんソフトスケジュールも減っていってるし
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
>>971
PCなんて夏場の電気代はすごいことになるぞ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
>>941
任天堂に言えよ😅
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
なんで噂程度のPS5Proの話題で1000近くもコメ伸ばしてんだよw
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
>>979
中華ゲーの原神が遊べるよ!
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
>>975
スマホから覗いてる豚が「※を使うなよ、返信が追えないから>>にしろ」ってしつこく騒ぐもんで仕方なく>>にしてるだけよ

本当は※のまま打ちたいのに面倒臭いったらありゃしない
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
>>974
PC使ってたらSwitchなんてロード地獄でイライラして耐えられんわww
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
>>983
2.5兆差でぼろ負けしてる雑魚豚が何か言ってらぁ🤭w
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:35▼返信
PS事業部2022年度通期決算
営業利益28%減
ソフト売上本数4000万本減
PS+会員横ばい

ハード売れてもPSプラットフォームは死に向かってるね。
成長しない市場って悲しいわ🤕
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>985
システムってのはよくわからんけど、後方互換は普通に使えるけど?PS5だと○×がPS5準拠なゲームもあるし
ストアはドンドンクソになっていくな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>993
3年に1回6万円の投資じゃそこそこPCの維持なんて不可能じゃね?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
PS5 Proはそれだけ他陣営に脅威に思われてるんだな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>977
仕事用とゲーム用を一緒にしないんですよ普通
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
PSでは出ないが、StarfieldがXboxXでも30fps縛りだからなぁ
PS5Pro欲しい層はいるだろう
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>952
物価高なんだから無理よ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>989
ゲーミングPCと仕事用は分けろよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
PS5さん、ねぇ・・・・?

 PCとスイッチでこの世の全てのゲームをカバーできるようになってしまった現代には必要のないハードである
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>912
Switchの現状
売れねぇ、ソフトが出ねぇ、ソフトが売れねぇ
こんなゴミハードの上位機種なんて誰が求めてんだよ・・・

1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
ゲーミングPC?
いい歳してゲームぐらいしか楽しみがないコドオジが買うもんやろ。部屋を薄暗くしてピカピカ光らせて喜ぶ陰キャチー牛
世間のイメージはこんなもんやw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
※957
プーチンだけは許せないな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:36▼返信
>>997
ぶーちゃんニシくん大コーフンでしてwww😅
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
Pro出すならPCで20万円級の性能を7万円台で実現してほしいところ(RTX4070位)
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>992
増えてるけど馬鹿?w
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
ここぞとばかりにシナ豚が暴れてる
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>162
回線回りだけ見直せば?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>803
あのMSでさえ為替相場で値上げするんだ。上げないと逆ざやになっちまう。
じゃあなぜ任天堂はやらないの?
それ粉飾自演だから以外に理由ある?
任天堂の古川社長というのはとにかくイレギュラーを嫌う。その上で順調右肩上がりをやらなくちゃいけない。だから上げたり下げたりで調整やるのがクッソめんどくさいから最初の設定でゴリ押し順調ってやってるわけ。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>946
4000万台売れてすまんのう
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
豚怒りの連投
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>992
スイッチと違ってPSNはずっと同じ土壌でやってるんだからV字回復するような代物じゃねえんだXD
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
まだまだps5君現役だからな…
プロじゃないと動かないってなるまでは多分今のままやな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
正式発表してないのに勝手に騒ぐな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>988
それでも他の国より安いと言ってるのだが
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
PCもっときゃゲームしなくても仕事や他趣味で使える
PS5はコスパ悪すぎ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>1004
ガチ勢が満足する構成は無理だが
普通にバイオ4遊びたいから増設とか
そういう遊び方なら余裕で行ける
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:37▼返信
>>994
Switchさんのホワイトスケジュールのこと?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
>>1017
中華ソシャゲ原神がストアトップのPS5はどう答えるの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
FF16FHD未満のボケボケだから欲しい奴いるだろ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
一生PSNに勝てない豚がなんか言ってますね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
🐷「ゴキステでかくて邪魔だし電気代が地獄!!」
🐷「PCとSwitchでいい」

任豚理論が即破綻してるwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
馬鹿ブタはPCゲームの動作推奨表の見方くらい学ぼうせ?

「1080p 60fps」向けの推奨が「RX5700」って書いてある表を見て、どうして「やっぱりPS5はRX5700だったんだ! 公式のお墨付きだ!」ってなっちゃうのさ?w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
PS5ってゲームしか出来ないくせに
そのゲームもめったくそ少ない上に同じようなソフトしかない

年に1,2本買うだけにハード買うん?
まじでコスパ悪すぎる
最初からPC組む方が建設的
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:38▼返信
>>1034
みんなそう思ってるから全然売れてないやん、PS5
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
PS5Proなんて出された日には任天堂もMSも完全に止めを刺されてしまうからな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1010
お前PCもSwitchも持ってねえじゃんw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1012
正直正しいけど
一行目をPS5に置き換えても成立するぞw
パンピーはスイッチかスマホしかやらんので
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1034
VR2でDMMのVR動画とか楽しめますけど?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1023
元々Proじゃないと動かないものはなかったじゃん
Proじゃないと怠いのはあったけど
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1035
異世界の話はいいから
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1026
PS5に15万↑以上値段乗せてる時点でなw
それのどこがコスパ良いんだよ
その値段に見合って使い方ってなによ?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>998
その原神、ブレワイとティアキン足した利益より上の模様
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1010
gt7をvrで遊べないハードとか存在価値ねぇんだわ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
>>1035
自演コメきっしょw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
>>1034
PS5でゲーム少ないならSwitch君どうなるんや!
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
>>1036
もう勝負ついてるわ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
2022年度カプコン主要取引先(決算補足資料から

Valve 18%
任天堂 13%

以下10%以下は記載せず
ゴキステ、死んでるなぁ・・・
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
最低でも1440p 60fpsのPS5で「RX5700と同じ!」はまず無理がありますよ、ぶーさん
1440pで2GHz超えはRDNA2しか出来ない芸当なんだから
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
※977
仕事用とゲーム用は分けるのが普通なんですが
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
>>1029
別になんとも思わないが
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
今年PS5がやっと買えたばかりなんで後3年くらいProは無しで頼むわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
>>254
いやホントだわ
急に年収700万とか800万とかにならんかなぁ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
>>1029
崩壊スターレイルとインフィニティニキが楽しみです!
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:40▼返信
豚ってよくスペックの批判する時に開発費ガーって言うよな
スペックをフルで活かさないといけないなんて縛りは無いのに
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
Switchはゲームといえないレベルのゴミなら大量にあるよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
>>1029
基本無料ゲーがDLランクトップで何か矛盾があるか?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
>>1034
有名タイトルひと通り遊べるのに何言ってんだ?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
PS5本体だけ売れてソフトは前年比よりかなり減少するって意味不明な現象が起きてる
ファーストタイトルに至ってはGOWの切り札出したのにこのザマ

Proなんて出して何遊ぶんだよ、マジで
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
ゲーム機そのものがぜいたく品ではないのか?
いらない理論展開したら、世の中の8割がいらない物で満たされてるってよ。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
>>1050
っていうけど自営だとまあわけないよ
サラリーマンなら会社のドメイン参加できるわけないんで
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
>>120
太陽神ヘーリオスの孫であり、魔女キルケーの姪にあたる。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
>>1034
それハブッチ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:41▼返信
まあPS4Proが出すの遅すぎて
単なるジョークグッズ同然になってたしなw
そんなのよりPS5の小型を出してくれ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
この10年PSで遊んできた人が他に乗り換える ありえないから
今まで買ってきたソフトがアカウントに紐ついてる
これを捨てる選択は難しいっての
いまからsteam行きなさいよ 言うほどのソフト大安売りはしてないぞ
ニシくんはアカウントの真の意味にまだ気づいてないから 想像で適当な事言う
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
MM総研は2022年の国内PC出荷台数を調査した。
2022年の国内PC出荷台数は前年比14.7%減の1,127.2万台と、2年連続の減少結果となった。
出荷台数が減少した要因として、生産用部品の不足や不安定な中国の生産ラインによる製品の供給不足と、円安による値上げを挙げる。2023/06/06

🐷「PCは売れてるんだよぉぉぉ😭」
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>1049
1440p 60fpsってまさにRX5700そのものやん
PS5って低性能よなぁ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>1040
せやな、だからよっぽどやないと発売直後買い替えるとはならないと思うわ
壊れたら別やけどな!
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>1038
スイッチもいい歳したオッサンがやってたら同じやでw
海外じゃガキ向けコンテンツに群がる奴をソイボーイ(チー牛)って呼ぶ傾向が強いし
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>1048
ん?じゃあ残りは殆どPSだけどアホ🤭?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
ゲーミングpcで仕事とか笑えねーわ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>1047
言われてみればそうだな
任天堂とMSを足したところでPSがシェアトップを独走中だしね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>1059
スイッチに致命傷を入れるブーメランやめろよ🤣
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:42▼返信
>>813
もうSwitchの生産は終了してて循環してるだろうからなあ。
もし新型作って誰かが分解して中身が旧型だったのバレたら大惨事w
古川社長がビックモーターの社長に並ぶw
有名になれていいな古川社長!w
なりたいとは思わんけどな🤭
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
今はソフトメーカーの方の問題の方が大きいわ
延期は当たり前、バグまみれだったりバランスおかしかったりするのを平気でリリースする
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>1055
ニシ豚って3匹の子豚の藁の家みたいな豚だからな

俺達ゴキブリは狼で負けなしだというのに
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>1064
あれはPSVR用&4Kモニター向けのアプデだったからな >Pro
どちらか持ってない人にはほぼ意味のないハードだった
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>1048
豚が考えそうな安易なシナリオだな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>1067
RX5700は2GHzを超えられないって何度も言ってるよね?前提条件を無視しまくってんじゃん
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>798
酸っぱい葡萄で発狂してゲーミングPC買ったやつも割といるからねえ。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>1069
いや子供とマリカーしたり
リングフィットとかは別に同じとは思わんが
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:43▼返信
>>1048
valve(steam)18%、任天堂13%残りがPSと箱になるけどw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
任天堂がたったの3億で買ったモノリスが大車輪の活躍してるのに

クソニーが4000億で買ったバンジーは何もしてないのがスゴイわ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
一回設置してしまえば一切気にならない本体サイズのために静音性犠牲にしてスリム化するってのは絶対にありえないわな
海外ではもちろんのこと兎小屋に住んでる日本人ですらPS5程度の設置は苦にならん
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
>>1083
ジム・ライアンも海外しか見てないのが本当に痛い
PS5が国内で売れる目が全くないもの
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
※1048
100-18-13=69
この69%はどこいったのかな?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
バグ塗れなのは本体性能の低さによるものもあるからな…結局余裕のある環境の方がいいのよな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
このペースで数万のゲーム機買える奴ってもうPCでもいいだろw
趣味に30万くらいかけれるっしょ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
>>1083
活躍なんてしてた?
ゼノブレ3はミリオンぽっちだろ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:44▼返信
>>538
XSSを普通の低スペだと思ってんのが無知すぎる
XSS,XSXは何故か思ったほどの性能がどうやっても出なし、不可解なところで突然パフォーマンス下がるから、開発に異常な手間のかかる低スペなんだよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
噂でイライラしてる奴おるな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>1086
PSと箱で箱はほぼ売れてないから半分以上はPSw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
RDNA1は限界までOCしても2GHzを超えられない仕様です
2GHzを超えるにはRDNA2が必要なのでもうお察しのはず
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>1086
あとはカプコンに決まってるだろバカゴキ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>295
そういや紙芝居すらまともに動作しないswitchとかいうのあったね
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>1085
そんな貴方にVITA後継機ProjectQ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
エグゾプライマル PS5 3000本
これでカプコンがPS一番売れてると思い込むキチ虫?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
ニシくんって本当バカだな😆
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>1084
っていうのはお前の感想で
スリム化はソニーのお家芸なんで出すやろ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>1071
ピカピカしてて仕事できてる気分にでもなってんじゃね?w
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
2022年度カプコン主要取引先(決算補足資料から

Valve 18%
任天堂 13%

以下10%は記載せず・・・
クソニーがカプコンの主要取引先に載ったのは2020年の10%ギリギリが最後の模様・・・
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
ソシャゲじゃなくcsでわかりやすくて面白いゲームを作るには
結局フレームレートが必要でフレームレートを上げるには結局マシンパワーが必要で
つまるところゲーム機といえど性能向上の競争から逃れることはできないよね
任天堂はアイディアと画質を落とすことによってフレームレート確保してるし
ゲームの面白さとゲーム機の性能はやっぱりある程度相関関係あるよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:45▼返信
>>1093
そして箱は2GHz以下でPS5は2GHz以上
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:46▼返信
>>1070
トンデモ理論だな
アホゴキすぎる
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:46▼返信
>つうかさそんなスペックに必要なゲームの制作費どれだけかかんだよと
今でさえ300億かかってるのに

低スぺのが製作費かかるだろ、性能上がれば選択肢が増える
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:46▼返信
>>1094
頭おかしいのかお前🤭w
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:46▼返信
>>1067
お前マジか
クソ豚の持ち出したラチェクラのスペックシートには「1080p 60fps」には「RX5700」が必要って書いてあると教えてやったばかりだろうが
※PS5のラチェクラは 1440p 60fps

数分で脳ミソ漂白すんなよ、一体どんな脳構造してんだ?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:46▼返信
>>1094
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:46▼返信
※1101
残りの70%はどこいったの?www
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
マジでいらん‼️
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
>>1094
主要な取引先に自社を入れる訳ねーだろバカか?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
ゴキブリ「カプコンの売上割合は任天堂よりPSの方が上なんだガー!」

ロックマンエグゼコレクション Switch>>>>>PS

ゴキブリ「う、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!」
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
>>1088
電気代がな
値上げでもう無理や
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
22年度ソフト売上
任天堂 2億1396万本
※ソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量であり、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。

ソニー 2億6420万本 (サード2億2070万本、ファースト4350万本) 前年より
サード3860万本減(ソフト3900万本減)
※ダウンロード専用タイトル、PS VR向けソフトウェア、PS4およびPS VRにバンドルされたソフトウェアを含む。※PS4+PS5合算
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
>>1104
残りがPSと箱だアホが🤣
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
>>1105
スイッチ版ホグワーツレガシーは低性能スペックに合わせて低予算なんだろ?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
PS4レベルの任次世代機が5万円超えるんだもんな
そりゃ狂いますわ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
>>1085
400万台越えたけど?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
>>1071
自称社会人で彼女や嫁がいる設定の豚が仕事なんかしてるわけないだろ!
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
2022年度カプコン主要取引先(決算補足資料から

Valve 18%
任天堂 13%
以下10%は記載せず・・・

クソニーがカプコンの主要取引先に載ったのは2020年の10%ギリギリが最後の模様・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:47▼返信
※1094

カプコン「カプコンと取引して70%利益を出した」


😭😭😭😭
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>1097
なおバイオre4 とスト6はPSシェア率70%と50%と言う事実
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>809
PCやってる奴ははそのリミッターが完全に外れてるってことだね?w
お前らの同胞がよくその手の寝言いってるからありえんと諌めてやれw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>1111
ファーストタイトルも知らないバカとは会話も成り立たない
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>1010
SwitchのソフトはPCで動くからSwitchいらないよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信

Microsoft、任天堂「『PS5 Pro』って、本当に必要?ただの贅沢ではないか?」
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>1109
だからカプコン自社だって言ってるだろバカゴキ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
人の渇望に限界は無いから不要だと言われる事は無いね
PCのグラボ見てもわかるだろ
自動車の進化を見ても同じ
旅客機の進化も同じ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>300
そのくせswitch2ならFF16が出るとか15も14も出るとか言ってるあたり
妄想とクレクレーで頭おかしくなってなってんのよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>1101
そう思い込みたいんだねw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
>>1112
またファミ通かよ
バイオ4R、500万売れてるよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>1122
スト6 200万本で自慢してるけど前作は700万本オーバーなんだよね・・・
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
ここいらで巣食っているゲハ厨達の本音にあてはめて言うなら
「任天堂のハードとソフトって、本当に必要?楽しめるものなんて何もないのではないか?」
ってことになるんだろうな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>1099
ムーアの法則が崩れかけてるんでもうその路線は無理
もう消費電力も発熱もスリム化できるほどは下がらん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
RX5700ブタはいい加減成仏しろ

お前らは思い込みと無知からくる出鱈目を3年間言い続けた間抜け野郎だったんだよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>1121
カプコンは任天堂みたいな事しないんでw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>281
それ全部ps4でもps5でもできるよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>1113
ランニングコストかかるにはどの趣味でも一緒やろ
車とかゴルフなんか絶対無理やん
それこそゲームしてる場合じゃねえよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
※1124
カプコンは自前でハード出してたっけ?Ww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>1127
馬鹿は黙っていた方が懸命なのでは?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:49▼返信
>>1114
マジレスするとDL専用ソフト抜いても勝てないと思うぞ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
>>1120
やめたれwww
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
>>1040
君めんどくさいなぁ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
豚って都合よく無視するよな本当に、バイオre4とスト6には一切触れないし
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
※1137
流石にゲーム機のブラウザはきついのでは?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
>>1112
バイオRe4 Switch 0本
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
PS5の生産が始まったら市場からRX5700が消えたのは内緒な
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
PS4 Pro Proなんだよな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:50▼返信
>>1120
お前頭おかしいのか?w残りの69%はPSと箱って言ってんだろアホちなみにvalveはsteamだからなアホ豚🤭
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
>>1120
で、残りは何処との取引なんだい?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
何の根拠もない予想を立て、その予想に対して批判している。ストローマン論法だ。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
>>1151
ゴキには見えない不思議なレス
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
>>1116
低性能に合わせるために追加で予算だしてるDQ11Sと同じパターンだろ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
>>1112
クライシスコアはPSの方が売れたけどな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
電力で言うならPS5以下のPC(700W以上)で電力爆食いな事には何も苦言を呈さないのか?w
PS5なら最新のゲームも普通に動くし300Wすら使わないが
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:51▼返信
昨年はここ20年の間でも最低の売上を記録したグラボ
今年も売れずに40xxだだ余りだっつーのにPCがーは草生える
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>1151
PS5は完全なる失敗作だな
こんなハードに独占決めたスクエニFF16は馬鹿
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
人類の視力がプレステ4スイッチ世代で十分ということだよなあ
グラの向上はムダであり別の部分に力をいれるべき
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>313
ロードとデータ伸長とメモリ配置を肩代わりするチップの改良でしかないから、その部分が良くなっても別に製造コストには跳ね返らないよ
メモリ増やしたりするとちょっと上がるかもしれんけど
PS6では順当な進化が期待できるところ
仮にproがあってもそこを改良するかは分からんな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>248
いや、せっかくなら実現可能な最高の環境で遊びたいです。
マイナーチェンジで買い替えはしないから出す予定があるなら早く教えてほしい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>1033
直近でそれやったのがFF14の新拡張お披露目だな
あれ見て「うちのPCもそろそろ買い替え…」とか言ってるのに対して「PS5があれば余裕」ってコメントが付いてたのが答え
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>1147
RX5700とか言うほど生産されてないからな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
ゲームハードをヘビーに使ってたらまあ世代中に一度くらいは買い替えを検討するから
適度なタイミングで来るなら歓迎
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
※1116
ハイスペ機への移植なら低予算もクソもなくダウングレードの必要すらないやん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>1051
ゲーム機の王様だったPSの影はもうない
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
>>1159
まさにその通りだ
ゲーム性がおろそかにされている
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:52▼返信
やっぱ知能レベルが離れてると会話って成立しないんだなぁ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
>>1097
ゲーパスデイワン入りなうえに完全オンラインタイトルのパッケ版買うようなのがおるってのがむしろすげぇわ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
>>1134
知ったかぶりははずいよ
プロセスルールが変われば同性能で発熱が下がるのは変わらない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
>>1153
残りを都合よく見えない豚
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
>>1151
じゃあ残りは?w
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信


     【急募】任天堂がPS5のスペックに対抗できる手段

1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
豚はなぜこう真性のバカが頻出してしまうのか
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
任天堂ハードがPS4ぐらいの性能になってサードのゲームもちゃんと売れる市場になったなら
和メーカーは任天堂につけばいいよね?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:53▼返信
>>1158
割合ならゼルダと変わらんが
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1158
2.5兆差は見えない聞こえない🤭w
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1151
で、残りは何処との取引なんだい?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1034
Switchが原神待ってる間に、PSには崩壊スターレイルが来ます(秋予定)
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1151
不思議やなあ
英も欧もスト6のシェアはPSが6割なのにw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
もうPS5に任天堂のシール貼っとけよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1163
RDNA1のグラボがRDNA2のグラボに変わっただけよな
もはや売れない型落ちを売っても意味が無いし
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1167
ロード時間の短縮はゲーム性に繋がってると思うのだけど
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
>>1111
任天堂は主要な取引先が自社だから他社もそうだと思い込んでるとか?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:54▼返信
プレステ4スイッチ世代で十分よな
不要な部分はカットすべき
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
まあ普通にプロ出すよりスリムと値下げやろ
とりあえずディスク外せる奴はもう既定路線なんだから出る
それで498くらいにして一般人取り込まないと
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1179
普通に考えれば銀行とかパチソコとかアップルとかグーグルとか色々あんだろ
働いたことないんか?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1182
うんこつけてどうすんだよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1048
円グラフにしないとわからんか
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1147
さっさと成仏しろ
RX5700にどれだけ電圧加えても全部熱に変わるだけで2GHz以上にはならん
これは物理構造的にそうなんだよ

お前らRX5700ブタが「ボキたちの念動力を結集すればRDNA1の原子構造が変化し、RDNA2になる! この思い、AMDとどけ!」って繰り返したところで無意味なんだよ
お前らの3年は全部無駄だったんだ。いい加減悟れ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1159
動画勢なら綺麗な方が良くないか
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1173
40XXシリーズのグラボに任天堂のロゴつけて新ハードとして売り出す
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1174
残り(PS、箱)は見えない聞こえない🤭w
アホ豚valveじゃなくてsteamって言えや
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1167
低スペ過ぎてグラフィックどころかゲーム性も疎かになってるハードがあるんですよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1170
んなことあたり前だアホらしい
その微細化の速度がどんどん鈍化しているんだよ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1174
で、残りは何処との取引なんだい?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1176
そんなハードが奇跡的に任天堂から発売されても、トップクラスのサードソフトは来ないでしょ
来たら叩かれるのは目に見えてるし
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:55▼返信
>>1181
また息を吐くように捏造か
スト6なんて9割方PCだろうに
対戦してりゃわかるだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1183
RDNA2のが歩留まり良いからそりゃ入れ替える罠
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1186
任天堂タイトルだけでやってくならそれでいいよ
サードの足は引っ張らないでね
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1177
その割合ってなんやねん
スクエニも言ってたけど
営業時間にしめる収入の割合とか言ったって投資家は誰も納得せんやろ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1173
家庭用から撤退してスマホで頑張る
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
※1157
ニシ君が持ち上げてるのは売れなくてライバルにならないと判断した物だからね
PCは持ち上げてもスマホは持ち上げたくないのがスイッチの弱み
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1055
むしろ低スペに詰め込む方が無駄な時間に比例して人件費もかかるのに
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1173
撤退する
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1186
もうクソ長ロードは無理、モンハンワールドをキツかったし
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1188
決算補足資料に載ってるんじゃないの?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1186
そもそもPS4とSwitchでは、バイクと三輪車くらいの差があるんやが
勝手に並べないでくださる?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1076
なりすましキモ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:56▼返信
>>1195
なぁーにー! やっちまったなぁ!
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:57▼返信
>>1202
で残りは?w
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:57▼返信
>>1199
むしろPCなんて全然おらんよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:57▼返信
>>1202
任天堂ってモンハン出ててその程度なの?w
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:57▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:57▼返信
残りの取引先教えろよ豚www
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:57▼返信
Switchに出すぐらいならスマホで十分だと思うよな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
※1188
色々あんだろじゃなくて決算補足資料から出せよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>814
今は大作ではないゲームはスマホに行く時代だ。
それと薄汚く卑劣な買取保証タイトルを出してどうした?
性能が足らないので出ないのは理にかなうが性能十分で出さないと言うなら全て卑劣な買取保証だよ。どこまでも卑劣な会社だよ!
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
※1173
クラクドゲーミング専用機を作る

そこにNVIDIAのGeforceNOWがあるだろw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
そもそもゲーム自体が嗜好品だし、贅沢みてえな物だろ。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
妄想ソースに妄想で批判ってなんやねんこれ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>1199
何でそうやって嘘つくの?wアクティブユーザー数見れば9割なんてあり得ねえから
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>1216
で、残りは何処との取引なんだい?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
PS5日本でも実質値下げ()が来たな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
PS5買ってからPS4の30fps時代で十分だったと思えるやつなんて100人中3人くらいしかおらんやろ
まあ目や神経の病気の人もいるんだろうけど
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>1214
買ってすらいないのに捏造ってさすがにやべーなおい
ゲハ脳極まりすぎ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>1199
ソース出してね
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
残りの取引先示せない🐷wwwwwwwww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>1173
はっきりいってない
ハードは完全撤退して、ソフトIPを全てどこかに売り払うぐらいで食いつないで、完全に新しい事業をするしかない
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
>>1199
GSDの集計ですがw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:58▼返信
※1145
ブラウザに信頼性なかったらPSストアの決済どうすんねん
一番問題起きちゃ困る部分だろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
逃げてないで残りの取引先教えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
>>1227
思わんけど不可逆やろ
PS4で遊んでる奴が60fps出したいからPS5買うとは思えん
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
決算補足資料に書いてあるはずの残りの取引先言えないのは草
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
PS4の時と違ってまだPS5には性能の余裕あるからなあ
スリムの可能性はあるけどPRO出すくらいならPS6のほう開発するやろ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
>>1230
悔しいです
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
型落ちが消えたのをPS5に使ったせいだと言い張る豚はマジで脳に障害を持ってますわ…
AMDは「RDNA2の誕生にPS5の開発がベースとなっている」ってちゃんと答えてんのにそれを無視するんだもの
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:59▼返信
残りの取引先教えろはよしろノロノロ🐷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
>>1235
モンハン出てたのに10%かよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
カプコンは社長がメインプラットフォームをPCにするといってたの
たったの2年で成し遂げたのすごいわ

泥舟ゴキステから逃亡成功👉
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
>>1132
それセールしまくって何年掛けてだよアホ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
豚が勝つための捏造ソース
略して豚カツソース
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
❤連打してないで残り教えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
>>1193
ついにケツにグラボ直結する時代が?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
>>1223
豚ちゃんの日常だよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:00▼返信
>>1228
PCが9割のソース出せないの?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1233
信頼性の話なんかしてないやろ
普通にあれSSL証明とかやってるだけやん
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1244
で残りは?w
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1247
うっせーな
今ポケモンカードバトルで暑いんだよ!
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1244
糞豚の想像じゃなくてソース付きでな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1236
無知ゆえの「これで充分」ってのは良くあるな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1243
メインの筈なのにPSのバイオre4シェア率70%スト6は60%とかPC終わってね?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
Proまで待つとか言ってる奴は、
どうせPro発表されても高いから安くなるまで待つんやろ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
>>1236
は?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:01▼返信
任天堂の方針自体が化石技術の再利用だしなあ
ブヒッチがいくら世代交代しても性能上回る事は未来永劫ないよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
残りの取引先示せず🐷敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
だってソニーが35%以上なんだもん
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
CC2松山


「学生にゲーム遊んでるプラットフォームを調べたらSteam=80%、PS5=10% 、Xbox=1%だった」
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
※1221
DL専用ソフトすら一切話題にできない任天堂ユーザーには一番無理な解決策でしょ
過半数はオフ専ですらあるとおもうぞ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
>>1254
普通に考えれば銀行とかパチソコとかアップルとかグーグルとか色々あんだろ
働いたことないんか?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
>>1262
プレステのXBX化が止まんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
豚は絶対に見ないなバイオre4とスト6シェア率は50%以上PSって言う事実を
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:02▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
>>1257
その頃にはPS6か7が出てるなw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
※783
🐷っていつまでそんなネタ使ってるんだろう
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
無駄な性能高い大作なんて必要ないんだよな
今はSwitchのぼくなつがバズってるし
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
>>1262
それ普及する前の話だろ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
また豚が「嘘も100回繰り返せば本当になる」とかいう祖国の諺実行してるよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
>>1262
現実はゴミッチが2.5兆差でぼろ負けw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
>>1210
どう考えてもバイクとキックボード
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
>>1262
Switchは…?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信
>>1238
つうても他のメーカーもちょくちょくバージョンアップ製品出してるわけだしPS5もちょっとした選択としてProは出すと思うよ 別に大したことじゃない
これを大事であり脅威と感じてるのはぶーちゃんくらいのものなので
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:03▼返信



スイッチこそ必要の無いタダの贅沢品だろwゲームのクオリティはどれも「ゲーパスで充分」なものばかり任天堂がスチームやゲーパスにゲームを出せば済む話wわざわざハードを買わせなくていい


1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:04▼返信
プレステってあんなにあったキャラゲー、ガンダムゲー、スパロボゲーもほとんどなくなったし
ガチガチのゲーマー以外近づきにくいハードになったな

Proなんて出しても誰も買わん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:04▼返信
そもそもPS5のプロセッサはZen2とRDNA2を1つのSoCに詰め込んだ代物だぞ
チップ作る時点でRX5700とは何の関係もねぇよw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:04▼返信
>>1262
Steam80%はかなり盛ってると思うで
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:04▼返信
RTXの4000番台は別に性能が悪いわけじゃない、コスパが見合ってないだけや
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:04▼返信
>>1278
ゲーマーはこんなソフトも出ない貧弱性能ハード買わないと思うよ
みんなPCに逃げていった
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:05▼返信
>>1125
違法行為を公言してしまうほど頭が悪いとアピールしたいの?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:05▼返信
>>1282
任天堂は何が出てるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:05▼返信
>>1267
ソニーは35%なんでしょ?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:05▼返信
でもiPhoneプロは買うんでしょ?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:05▼返信
CC2松山



「学生のゲーム遊んでるプラットフォームを調べたら

スマホ=100%、Switch=90%Steam=80%、PS5=10% 、Xbox=1%だった」
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:05▼返信
>>1216
これ、ただのカプコンが保有している固定資産での主要取引先とその割合で、バルブと任天堂が割合を増やしてソニーやMSは自社で行っているから割合が減ってきたと言うだけなんだが……
まさか、豚は決算書のまともな見かたを知らず、恥知らずにも盛大に自分のバカを自慢するとは思わなかった
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:06▼返信
>>1282
現実はPCに逃げてないんだよなぁw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:06▼返信
>>1282
それらが目的ならpcも変わらないんだけど
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:06▼返信
>>1281
4070tiはコスパいいだろ
今買うならこれ一択と良いぐらいだぞ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:06▼返信
※1262
それSteamじゃなくてSwitchが80%だろ
XBOXが0%で約1%がPCでしょ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:06▼返信
>>1279
家庭用ハードはPCじゃないんだからZen2に合わせた最新の物を絶対使うし型落ちなんて使う訳無いのにな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:06▼返信
>>1264
ちょっとなに言ってるのか分からない
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
🐷「PS5はソフトナインダガー」
だからガレキンしかないSwitchはPS5に負けたのかwww
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
>>1288
ちなみに固定資産はサーバーの事な
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
>>1282
PS5で貧弱ならそれより圧倒的にゴミなSwitchはなんだよw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
>>1282
ゲーム用途のPC売れなさすぎてショップが泣いてるんだが?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
>>1287
中学生な
そら年齢的にそうなるわな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
豚って都合悪くなるとずっとデマ言い続けるよな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
>>1280
盛ってないよ。そもそも松山この数字出して

「若い子がPS5買わないのはけしからん!
PS5買ってFF16買わないとゲーム業界の未来がない!」

と憂いてた側だからwつまりPS忖度でこの数字を出した。恥ずかしい男よ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:07▼返信
>>1291
横だが
VRAMは最低16GBでそろえるべきだったと思うわ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:08▼返信
※1295
ソフト1本で全売上賄えるとかそんな考え豚しか考え付かないよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:08▼返信
結局ハロワに来てもスマホでここを覗いてる📱(👀)
でも家より涼しいから快適☺️
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:08▼返信
>>1286
買わない
型落ちモデルで我慢してるよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:08▼返信
実際にはPCユーザーに論破されまくってるぶーちゃん
PCユーザーがPS5を買い足すのは自然な流れだけど
PS4ユーザーがPS5飛ばしてPCってのは不自然なのよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:08▼返信
>>1133
任天ゲー好きは一定数いるからソフトはいるだろ
ハードは明確に足引っ張るからいらないけど
そもそもお前の中のゲハ厨って典型的な豚理論じゃん
まあゴキにも似たようなのいるだろうけど
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:08▼返信
>>819
任天堂の次世代ハードが携帯ゲーム機だとして、スチームデックとかの性能と価格からPS4”クラス”の携帯ゲーム機の相場ってある程度絞れるけど、今の普通っちなんかと同じ値段でやっていけると思うのか?wましてや任天堂はボッタクリ
価格の過半は任天堂がいただいてるんだぜ?w”恥”をかくんじゃねえぞw
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
>>1292
捏造したところでツイッターで本人が言ってるんだから諦めなよ
Steamは80% Switchは90%
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
>>1302
まぁそれはそうだな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
CC2松山



「学生のゲーム遊んでるプラットフォームを調べたら

スマホ=100%、Switch=90%Steam=80%、PS5=10% 、Xbox=1%だった」
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
>>1278
3年未満で4000万台凄いね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
※1297
文鎮
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
※1300
今年に入ってから毎記事で追い詰められてるからなw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
>>1287
なんでそんなに馬鹿なの?🐷って
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:09▼返信
流石に今のiPhoneは最新なんて買えねぇわ
15~20万円がデフォとかもうあり得ない
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
>>1311
ハイハイ中学生な
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
120fpsできるゲームが増えるならいいと思う

増えないならゴミ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
>>1291
4070tiはもうちょい安くなればなあ
グラボだけで12万はさすがにきつい
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
CC2松山



「学生のゲーム遊んでるプラットフォームを調べたら

スマホ=100%、Switch=90%、Steam=80%、PS5=10% 、Xbox=1%だった」
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
>>1280
ゲーム専門通っててPC持ってないのもヤバイけどな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
>>1302
横だが4070tiはDLSSのパフォーマンスモードで使うものであってその用途であれば12GBで不足することはほぼ無い
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:10▼返信
>>1098
これでネタや釣りじゃなくてわりと本気だしな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
※1315
CC2松山とCC2に入りたいアホ学生とそれを持ってくる豚と

三重アホで構成されてるからきついんだわ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
PS4はいつ切るんだ?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
>>1320
コピペ豚🤭w
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
ゲーミングPCを買う為にバイト始めたわ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
豚はPCも箱も捨ててSwitchだけで掛かってこいや!wwwwww
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
>>1270
どこで?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
>>1311
小狡い捏造かましてて草
Switch=90% スマホ=100% PS4=70% PS5=10% Xbox=1%
だろ?
PS4抜いた理由を言ってみな?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
ニシのIQが低いのはちゃんとした所で正式に分析されてるんだっけ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
>>1309
月間アクティブ0.5%の日本で80%おらんよ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
rtx3070搭載のpc買おうと思ってたけどいつまで経ってもも安くならない
大人しくps5proまで我慢するかな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:11▼返信
※1321
ガチPC持ちならCC2に入ろうと思わんやろww
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:12▼返信
>>1325
既にPS4マルチが発表されてるゲーム以外今年で切る
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:12▼返信
GT7とか遠景の木がのっぴり汚すぎるから性能はまだまだいるよ
あと10倍、100テラフロップスからグラのスタート地点
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:12▼返信
FF16”累計”がピクミン4”初週”に抜かれたのは流石に呆れたなぁ
もう日本でPSが隆盛することは二度とないだろう
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
>>1327
RTX4070辺りの搭載モデルがオススメだ

あとはゲーミングデバイスとゲーミングモニター代も考えておこう
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
>>1319
ジョーシンのYahoo!ショッピングをずっと張ってれば1ヶ月に1回くらいの頻度で20%以上の還元チャンスがあるからその時に買うしかないな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
CC2松山



「学生のゲーム遊んでるプラットフォームを調べたら

スマホ=100%、Switch=90%Steam=80%、PS5=10% 、Xbox=1%だった」
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
>>1337
3000万台で40万か
そらハブッチオワコン言われるわな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
>>1327
頑張れ、爆熱でクーラー代も結構するから余裕持って稼いでな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
※1329
なんかテレビでやってたな 電通仕草だろう
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
>>1322
PS5とXSXが16GBでそろえてるんだから、ミドルアッパーがそんな貧乏くさいことを言うべきではない

まあ、実際のところはAI用途での差別化でそうなってるんだろうがな
あっちはVRAM量で露骨にパフォーマンス変わるので
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
CC2にドブ森で会社説明会かなんかやれって言ってた豚がいたのを思い出したw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:13▼返信
>>1337
あれ、ピクミン4って400万本以上売れてたっけ?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:14▼返信
>>1333
ps5pro出るか確定してないのに?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:14▼返信
>>1341
ピクミン=任天堂の三軍
ファイファン=ソニーファースト
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:14▼返信
>>1348
サードはファーストじゃないんですが…
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:15▼返信
>>1333
4070と4060tiの間のグラボ出るって噂あるからそれ待ちでもいいかもやね
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:15▼返信
ソニーがps5pro出す可能🤑
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:15▼返信
ソニーはユーザーから金をむしり取ることしか考えてなさそう
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:15▼返信
>>1348
ファースト?
…ファイファン?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:15▼返信
現行モデルだとカクつくからな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:15▼返信
※1348
小学校から勉強やり直しておいで
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
>>1346
聖典ファミ通の数字が全てだよ
国外もDL版も意味がない数字
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
>>1346
日本国内だと100万出荷してる
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
※1327
机が必要になるぞ 奥行1.25以上は欲しい 学習机だと床に置くしかなくなる
その場合は寝床とPC部屋をべつにしないと5年で終わるぞ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
>>1337
任天堂ソフトって3日経つとオワコン化して配信すらされなくなるのなんでなん?誰もやってないんだが
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
高コスト、高性能ハードは、高スペックが必要な海外サード遊ぶ層とマニアには需要があると思う

それが、わざわざハードを作るだけの労力に見合うかは知らんけど
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
※1357
消化率40%って酷いなww
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
>>1337
必死に普及台数言い訳に使ってるのクソ笑う
それps5が売れてないって認めてるようなもんじゃんw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:16▼返信
>>1355
お前がな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:17▼返信
>>1356
ファミ通が全て?何言ってんだこいつ🤭w
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:17▼返信
>>1359
え?ジワ売れしまくってるけどマリカーとかご存じない?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:17▼返信
>>1357
また棚卸資産増えちまうわ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:17▼返信
>>1344
メインメモリ共用じゃん
PCでもそろそろメインメモリ16GB非推奨のゲームが出てきてるんだからメインメモリ+ビデオメモリの合計ならむしろ家庭用ゲーム機はそろそろ24GBを標準にしてもらいたいところだ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:17▼返信
本当に今のps5の性能でSONYが出すと思ってるの?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:18▼返信
>>1362
それなwww
Switchですら国内普及数の1割も売れたソフトはスプラトゥーン3しかないのに
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:18▼返信
単純にピクミンのがファイファンより明るくて面白そうじゃんw
ユーザーに寄り添ったのがピクミンで
ユーザーに押し付けたのがFF16だよ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:18▼返信
>>1337
ファミ通じゃなくてDL版も含めた全世界の売上は?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:18▼返信
>>1348
サードゲーだぞwFFは
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:19▼返信
PS5持ってるけどPCをRTX3080に強化したからProはいらないかな。
独占ソフト以外はもう買わないだろうしなぁ。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:19▼返信
ただの噂ですけど
何か必死な奴おるな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:19▼返信
>>1373
何で今更3000番台買うの
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:19▼返信
>>1365
とかではなくマリカーぐらいしかないだろ
中古販売ランキングSwitchばっかりだしみんな中古買いだよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:19▼返信
直近だと先月のFF16といい今月のレムナント2といい720~1080pで60fpsも維持できんレベルでガッタガタだからproいるんじゃね
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
豚草
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
ちょっと専門的な話題になると豚がそのコメントにまったく寄り付かなくなるのが笑えるな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
ゴキちゃん今年中にps5はピクミン4を超えるゲームは出せそうかい?
無理そうなら降伏してくれてええんやよ?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
>>1370
そのピクミンも既に中古の山なんだけどな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
>>1338
200万から300万ぐらい貯めたらいけるか?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
>>1348
宮本の肝煎りソフトが三軍扱いでいいのか?w
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
マリカーって海外同梱で数稼いでるやつだろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
>>1375
中古パーツで安く組んだんだろ

1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:20▼返信
>>830
5万で済むかよwスチームデックやログアレイパクりゃ任天堂なら10万超えんだろw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
>>1370
ピクミン20時間らしいな
ボリューム無さすぎ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
>>1358
そうなんだよな意外と机と椅子が罠
今まで他の用途で使っていた空間を1畳分以上奪われるわけでデスクトップPCなんてそんなに気軽に導入できるもんじゃないよ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
>>1380
まずFF16を越えてから言えよ🤭w
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
>>1380
スイッチってもうピクミンしか遊ぶもんねぇの?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
proよりデュアルセンスすぐドリフトする問題どうにかしろ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
サード=互換、特定の会社に商品を提供する外部の事
ファースト=自社の商品、つまり内部の事
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
>>1387
ピクミンにしては多いだろ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:21▼返信
>>1340
これを見るとPSはもう主流じゃなくなったって思う
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:22▼返信
>>1370
面白そうって相変わらず買ってないのかよ
ダッセーよな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:22▼返信
>>1384
左様
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:22▼返信
>>1389
ゼルダ
はい論破
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:22▼返信
FF16のカックカクぼっけぼけは耐えられんわProはよ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:22▼返信
自社製に一軍も三軍もねぇよ、ぶーちゃんw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:22▼返信
>>1391
Switchジョイコンの事?w
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
>>1375
4000番台は消費電力が
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
>>1356
ファミ通の数字が全てならパケ40万本DL0本世界0本ってこと?www
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
ソニーは勝手に求められてないハードを作って自滅していくんだね
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
>>1398
まだまだ人気だな
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
高くはなるがPS6までの繋ぎとしてゲーム会社にフルスペックで開発できる環境を与えてくれるからな
Switchで開発してて苦しい苦しいこんなスペックで開発を強制されるの苦しいって
辛い想いを吐露してたゲーム会社にはやっぱりいい環境で開発させたいじゃん?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
>>1380
こんなソニーにも売上勝てない任天堂って一体...
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
>>1395
三軍ソフトなんていらない
ティアキンがあるからね
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
ピクミンは1度も200万本を超えたことがないゲームだからな
あれ格ゲーより人気が無い
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:23▼返信
5のソフト動く6を出した方が売れそう
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
Proは基本的に解像度orFPSを強化するだけだからな
あって困るものではない
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1397
ピクミンの話してんのにゼルダ持ち出すとか負け認めてるのと同義だな🤣w
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
PS5って性能不足だったの?
めっちゃ持ち上げてたよねゴキちゃん
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1391
エッジを買えば解決じゃん
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1397
主語が理解できないブヒーwww
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
宮本「ピクミン三軍扱いは誠に遺憾である」
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1278

ガンダムゲーなんか今PSに「しか」出てないだろむしろw
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1391
それなfpsやってると致命的だわ
だからコンバーター買った(´・ω・`)
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
いまDLSS3非対応グラボ買う奴は情弱
50x0までのつなぎで中古のグラボ買うくらいならともかく5万以上出してDLSS3非対応買ったら2年もしないうちに泣くことになる
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1408
って事はサードのFF16に負けてるって話か
任天堂のファーストはだらしねぇな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:24▼返信
>>1412
ゴミッチより圧倒的に高性能だよゴミ豚くんw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:25▼返信
>>1382
大変そう
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:25▼返信
>>1380
ピクミンDLと世界含めた売上出てないなw
出せないほど悲惨なのかw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:25▼返信



    贅沢が嫌ならゲームなんて辞めたら?w


1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:25▼返信
ゴキピクミンは何ができるの?誹謗中傷?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:26▼返信
>>1327
頑張れよー
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:26▼返信
>>1408
宮本がなんで売れないんだろうってボヤくくらいだからな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:26▼返信
>>1417
コンバータークソ野郎なのかよお前
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1418
4000番台はDLSS3でフレームレート50くらい跳ね上がるしな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1355
まあそう言ってやるな
豚さんにとっては、任天堂に出ないソフトはどこがだそうがどれだけマルチにしようがソニーファーストなんや
それに、普通は顧客を指すセカンドを子会社の意味で使ったりしてるし、きっと任天堂界隈はファーストだのサードだの言葉の定義が曖昧なんだろう
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1407
ファーストなのに三軍?w
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>837
誰目線?
PCユーザー気取りは大概がPS4クラスのPCがやっとだけどw
ps5ユーザーは全員ps5だが
悦に入ってるお前のところはw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
ゴキブリって部屋から出たら暑さで倒れそうだよな
運動くらいしといた方がいいぞ
クーラーばっか使ってないで
社会復帰しろ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1424
それお前じゃん
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1417
垢BANされないならリースノー買うわ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1401
RTX3080の消費電力越えてるのRTX4080以上だけやで
まあ買ってしまったのなら仕方が無いが
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:27▼返信
>>1418
別に2年使えるならいいだろ
グラボなんて大体そのくらいが買い換えペースだし
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:28▼返信
※1412
最近のタイトルは3桁の解像度をFSR噛ましてるだけだからね
それで60fpsも固定できないから騒がれてるわけで
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:28▼返信
>>1424
ぺこーら、ころね、ししろん←スト6
フブキ←FF16
んなたん←ドラクエ11、バイオ
みこち←ペルソナ4
サロメ←FF16
誰もピクミン4なんかやってねぇんだけど?ホントに40万本も売れてんの?w
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:28▼返信
>>1420
スイッチでもゼルダみたいな大作RPGもしっかり動いてるのはなんでだろうね
一方でFF16はガクガクなんでしょ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:28▼返信
宮本「いいからピクミン4買えっつうの」
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:28▼返信
>>1419
そもそも、あれで対抗しようって時点でゲームを買っていないよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:28▼返信
平日の昼間からゴキブリ発狂中
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
ソフト開発遅れで縦マルチばかりの現状で必要ないとか言ってもな
今後旧世代切られてもその解像度、フレームで遊べるとでも?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
>>1422
宮本が売れてないって嘆いてるしな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
>>1432
豚はいつもの自己紹介か
お前はなんでPS民がPS5を買ってるか知ってる?自分で働いた金を使ってるんやで
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
>>1439
ブスザワもガレキンもクソグラな上にガッタガタじゃんw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
>>1440
🐷「三軍ソフトはいらない!」
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
>>1428
CPUの負荷が下がって発熱も消費電力も減る
いいことずくめ
今後出る中規模以上のタイトルでDLSS3に対応しない理由が無い
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:30▼返信
>>843
ps5持ってない童貞はみんなそう言うんですよ☺
ps5やったらすぐ掌返しでPS4ポイーよw
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:30▼返信
>>1447
宮本「ピクミン三軍扱いは誠に遺憾である」
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:30▼返信
>>1445
ババア殴れば金くれるのに働いてるゴキwww
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
どこいってもピクミン4は爆売れ扱いだしFF16のが成功してるなんていったら異常者扱いだけどねここ以外は
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
>>1447
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
>>1438
シナピクミンに輸出やで
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
性能求めたらなぜか爆死したFFさんwww
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
ps5でもカクツクゲームがあるの?
じゃあ早くpro出して
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
>>1451
お前最低だな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
>>1451
働かないクズが誰を殴っても金なんか出てくる訳無いだろ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:31▼返信
>>1438
なんか最近ピクミンやってたぞ?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
>>1452
歴代シリーズからしてみれば爆売れかもな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
>>1439
ガレキンなんて黄砂にまみれた上でガタガタやんけ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
※1451
やっぱニシくんってニートだたんだね
薄々気づいてはいたけど
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
>>1122
逆に残りの30%だか50%だかを他ハードで売り上げがある事に目がいかないの?
単体ハードでしかシェアがないならマルチにする必要ないんだよ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
ぶっちゃけ必要ないがそれでも買い直すよ!
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
>>1460
歴代シリーズから見たらFF16は爆死だね
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:32▼返信
粗大ゴミ2台も買わされるなんて
結局最初からグラボ買っといた方が安上がりだったなw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
新型ハードに対応するソフトが出てくるといいけど
ソニーが勝手に作ったハードにサードはついてこないと思うぞ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1452
でもDLや世界の売り上げは発表できないんでしょ?ピクミン
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1439
お前FF16とゼルダが同じグラに見えるなら目腐ってるよw
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1459
葉山が過去作やってた
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1452
開発費とか知らなそう
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1262
福岡の一教室に集まった生徒の話だろ

まさに針小棒大の手本だなお前は
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1436
ほんまこのくらいの感覚じゃないとPC辛すぎ
買ったら情報遮断するか型落ちしていくパーツに言い訳するかどっちかなんだ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
>>1467
というかPro専用ソフトはソニーが禁止するから
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:33▼返信
FFをファイファンって略すの初めて見た
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
8月9日にダブルパックというコントローラー2個セットモデル発売66980
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
Proに求められる性能とは?
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
>>1465
でも世界累計販売数は公表できないんでしょ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
>>1467
毎度の事だけどProを作った所で現行と互換性があるのでね
サードは普通にPS5へ出すだけや
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
>>1466
動作しないジャンクでも2万円で売れちゃうけどね
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
>>1301
その発言のソース貼れよ
できなきゃお前は嘘つきな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
失敗惨敗ハードのProとか誰が買うんだよ…
本当にクソニーって客の方向いてない
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:34▼返信
>>1471
ピクミンはどうせ10億も掛かってない
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
>>1475
遙か昔にはFFにファイナルファンタジー派とファイナルファイト派がいたらしい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
SONY「バカやめろ、バカゴキが買わなくなったらどうすんだてめー
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
グラボだけでゲーム出来ると思ってる馬鹿がまた現れたぞ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
>>1380
ピクミン4とか既にホグワーツで負かしたんじゃね?wそれよりさあピクミン4を何回分負かせるかでいいんじゃね?w
第一ピクミン4なんか海外の売上出せてねえんだ。それがわからん以上どうにもなるまい?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
>>1476
ぼったくりソニー
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
>>1470
やってもピクミン2あたりが圧倒的に多い
今回の犬要素とかほんまいらんしな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:35▼返信
ファイナルファイトだったら略はファイファイにならねぇか?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:36▼返信
アサクリ新作のボリューム23時間ほどらしいな
最近の100時間と比べるとかなりないな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:36▼返信
Proの立ち位置って次世代移行時に結構大事になってくるんだよ
後方互換でProのアセットがそのまま反映されるから
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:36▼返信
PRO出すより普及させる方が急務でしょ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:36▼返信
>>1477
マルチモニター対応で3画面出力とか...
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:36▼返信
>>1479
PS5に最適化したらPS5 Proに最適にならないわけだが
頭悪いって言われるだろお前
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1475
50代の人間だったら、呼ぶことがあるらしい
英語に触れたことが無い世代が、エフと理解出来ないって聞いた
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1452
小売には爆売りしたよな小売泣いてたぞ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1
何時もPCガー言ってるクセに何を泣き言言ってんだ?このスカンポン野郎はwww

お前らは超絶低能ハードでポチポチピコピコ一生マリオでもやってりゃ良いんだよwww
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1482
その失敗ハードに2.5兆差でぼろ負けしてるゴミッチはなんなの?w
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1488
1000円ほどお得だが
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1367
ゲームデータの大半はテクスチャだよ
ゲームデータとか大した量ではない
最新のPCゲーに要求されるのはPS5・XSX並のロードを実現するためのメモリキャッシュであり、VRAMもその有力候補になっている
※DirectStorageとか
CSのメモリ量が加速したらPCに求められるメモリ量は今のレベルじゃ追いつかなくなるよ
最新事情をもう少し把握してから話した方がよい
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:37▼返信
>>1493
PS6の仮準備もなくPS5の普及を無駄に頑張ったってPS5止まりになるだけやん
だからあんたは馬鹿だってのよ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1475
ファミコン時代の呼び名らしい
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1484
なるほど、だから読みで区別するのか
…つまり、区別が必要だった時代の人の略し方ってことだよね?

1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1483
ピクミンがFF並みに開発費を掛けたら怖いわ
ピクミンが死ぬ度にムービー流れるんでしょ?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1490
それが発売される遥か昔の世代が、そう呼ぶらしい
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1375
4万で友人に譲って貰ったんや
サイパンが超快適になったわ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1469
グラは圧倒的にゼルダの方が上だぞ
FF16のグラは暗いだけ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
PS5にPROは必要無いでしょ
それだったらPS6買いたい
中小がPS5に本格参入してないし
PS5専用に以降もまだしてないのにPROとか意味がわからん
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
>>1495
基本的に解像度とfpsが上がるだけなので…
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1495
なりますが
PS5からの技術をもう忘れたの?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1499
幼児向けのハードだからコレで良いんだよ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1301
(開発者にとって)厳しい意見かもしれませんが、そういった『ゆっくり感覚』の人はやはりゲーム業界の最前線で闘うには不十分な人材である、と思わざるを得ません。
「はぁ?オレはゲーム会社でバリバリ働いてるけどPS5持ってないよ?」
そういう方はどうぞご自由に、そのまま生きてください。

むしろPS5に乗り遅れると先がないとしか言ってないぞ松山
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1494
PS3には複数台使ってマルチモニターにする機能があったけど、
PS4以降無くなったからマルチモニターは需要無いって判断なんだろう
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1510
4K以上出せるの?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
Switch Proは出ましたか?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
パフォーマンスと画質選択させてる時点でpro必要なのは明らかやろが
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1501
ずっとPS5のメモリは16GBで十分って言ってるおっさんやろ?
一ミリも説得力無いから
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1500
たった1000万円www
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:39▼返信
>>1475
宮城県民だけどそう呼ぶよ宮城県だとそれが当たり前
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:40▼返信
>>1485
まずSwitch2とか騒いでるやつにいってやれよ豚
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:40▼返信
>>1509
別に上位モデルだから好きにすれば良い
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:40▼返信
>>5
Switchでマリオーwwwで満足ですかw

1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:40▼返信
>>1519
スゲーお得じゃねえか!
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:40▼返信
PS5からはハードでスペックを上げる毎に自動で最適化してくれる機能が備わってるんだよ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
犯罪者予備軍ニシ、とうとうCCぴろしの発言も歪曲捏造してしまう…
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
>>1505
その代わりに宮本が190億貰ってる
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
>>1516
出ただろ!!

って思ったら有機ELでしたぁ…
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
>>1516
エヌビディアがAI の方が儲かるので出ません
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
>>1519
1000万って数字はどこから?
関西の人?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
>>1510
4Kの次8KなんだけどProでできるという話を聞いたことないが
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:41▼返信
>>1515
PS4Proを踏襲したらFlops2倍だろ?
約20TFlopsに到達するならフツーに行けるんと違う?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:42▼返信
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:42▼返信
>>1532
2倍程度じゃ無理ww
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:42▼返信
PS4のソフトをPS5でやる時はPS5のスペックを利用して動作環境の底上げをしてるんだけどな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:42▼返信
>>1530
ウトロバカにすんじゃねえゴキブリ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:43▼返信
>>1518
コメの流れくらい把握してくれ
こっちは4070tiのVRAMの少なさに文句つけてるだけだ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:43▼返信
>>1516
任天堂はコントローラーぐらいしかPro付くの無いよね
傾向から予想すればSwitchUだろう
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:43▼返信
ぶっちゃけソニーはゲームメーカーに対して将来性能アップバージョンが出るので可変フレームレートに対応しておいた方がいいですよ的なアドバイスはしてるだろうな以前から
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:43▼返信
>>1508
何言ってんだこのアホ🤭w
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:44▼返信
>>1534
ぶっちゃけると4Kとか8KとかはDLSSやFSRで達成するもんだよw
10TFlopsじゃ地力が足りんが、20TFlopsベースになりゃある程度行けるんと違う?
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:44▼返信
>>1537
いや足りてるから
どのゲームで足りないの? 将来出るゲームの話?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:45▼返信
>>1502
言ってる意味が分からんわ
PROでスペック上げてPS6の仮準備?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:45▼返信
>>1475
誌面の文字数が限られていた雑誌を購読していた富裕層(キッズ基準)がFFと書かれているのを見てそのままエフエフ呼び
雑誌を買えなかった貧困層が口コミで広めたのがファイファン呼び
という説を聞いたことがある。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:45▼返信
PS VR2もPC 対応に向けて努力中という話だしそれ用でも需要あるでしょ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:45▼返信
相変わらずロードが早くてPS5版の黎の軌跡1・2のTipsが読めないぜ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:46▼返信
でも開発キット配ってないんでしょ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:46▼返信
>>1542
こちらは「最低16GBでそろえろ、貧乏くさい真似をするな」と言ってるだけだよ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:47▼返信
>>1508
そうか、ならもう何も言う事はない
脳味噌の内側に写ってる世界までは、医学的な手段以外にどうしようもないからな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:47▼返信
厳しい意見かもしれませんが、そういった『ゆっくり感覚』の人はやはりゲーム業界の最前線で闘うには不十分な人材である、と思わざるを得ません。
「はぁ?オレはゲーム会社でバリバリ働いてるけどPS5持ってないよ?」
そういう方はどうぞご自由に、そのまま生きてください。

CC2ひろしはむしろPS5に触れてないと開発者として遅れる、と言っている。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:47▼返信
>>1546
PS5でTips読ませるためにあえてロード画面表示してるってゲームあったなそういえば
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:47▼返信
任天堂 決算で検索したらこんなの出てきた噴いたww
(JPY)     2023年3月  前年比
収益      3064.99億  18.29%↓
純利益     865.41億   21.54%↓
営業利益    938.33億   21.94%↓
収入原価    1187.25億   27.21%↓
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:48▼返信
>>1547
専用の開発キットが必要になるかどうかは措いといて、だって単なる噂でしかないんだもん
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:48▼返信
Pro出すことでPS6の存在価値を自ら失っていくパターン
PSはPS5で終わりだなこりゃ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:48▼返信
>>1543
いきなりPS6の開発は出来ないから上位版のPro辺りで試験機を用意しそのデータを元にPS6へと昇華する

PS4の時に1度それをやってんだよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:49▼返信
>>1549
ゴキブリにはお花畑がみえるようだ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:50▼返信
>>1548
以前からVRAM容量たっぷりのRADEONが売れないことからしてもニーズはそこに無いと判断されたのだろう
RTX40x0下位モデルのメモリ帯域に関してもしかり
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:50▼返信
>>980
天罰🤗
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:51▼返信
AC6がPCだけ120fps対応の時点でPS5スペック足りてないのわかるやろ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:51▼返信
x86系は技術の進歩が激しいから大概途中で更新しなければならない
PS3までの頃はSCE(SIE)が独自に開発した物だから頻繁に更新する必要が無かったけどな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:52▼返信
>>1544
昭和の都市伝説感が凄いな
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:53▼返信
>>6
ブタの願望ラード垂れ流し理論はバカっぽくて凄いねw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:53▼返信
コスパ無視してる時点で豚がPCもPSもSwitchすら買ってないのバレてるから
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:53▼返信
噂で1500コメントとかビビり過ぎ任天堂おじさん
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:54▼返信
PSの記事なのに任天堂のネガキャンしてる奴らが多いな
関係ないんだから、こっちみんなw
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:54▼返信
>>8
出ないでクレクレw
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:54▼返信
>>1557
さっきも言ったがnVidiaに関してはAIニーズがメインだと思うぞ
明らかにVRAM量でグレード分けしてるからな
つまりまあ、ゲームユーザーがAI向けマーケの巻き添え食らってる格好だ

ゲーム用途でのGPUは衰退期に入ってたと言ってもよいが、それでも高性能GPUのウリからVRAM量を外すべきではないと思うわ
プア感パナイ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:54▼返信
>>1565
いつもの頭大丈夫?🐵
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:55▼返信
>>1559
原神はiPadProは120fpsだけど
PCでも性能足りてないので60fps固定
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:55▼返信
>>537
その理論だと任天堂次世代機は絶望的ですねw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:55▼返信
※1565
任天堂ネガキャンされて困る人が何でここに居るの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww😭
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:55▼返信
>>1559
ハブッチだけどな
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:55▼返信
>>1565
豚がPSのネガキャンのために任天堂を引っ張り出しては、ものの見事に返り討ちにあってるだけやんけ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:56▼返信
>>11
ロートル任天堂目線w
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:56▼返信
>>1565
任天堂はネガキャンじゃなくて期待されてないだけ

次はWiiUのターンだものね
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:56▼返信
>>207
寿命がなぁw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:57▼返信
>>1545
それずっと前から解析は続けてるけどあまり順調ではなく成功したとしてもずっと先だぞ
周りの騒音がうるさいせいで何度も頓挫してるし
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:57▼返信
x86を代表するAMDと共同開発をしてる時点で一定の協力義務が生じる
まぁ、x86系ではない任天堂の場合はNVIDIAを頼ってるからって必ず最新技術に触れられる訳じゃないからその辺が残念な部分だけどな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:57▼返信
>>1555
PS4PROはPSVRの為に作っただけだろ
PS4だとスペックが足りないから作っただけで、別にPS5の試験機じゃないわな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:57▼返信
>>20
任天堂ではよく聞く話ですねw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:58▼返信
>>1573

喧嘩っぱやいのに以上に弱い!豚です
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:58▼返信
>>1556
君には黄砂が見えてないようだけどな
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:00▼返信
>>1579
4ProのデータをPS5に参照出来てる時点で試験機も兼ねてる事になりますが
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:00▼返信
60FPSが常に出ないんだがー
とネガキャンした後に
Proのスペックは贅沢とネガキャン
ギャグかな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:01▼返信
>>1567
今のメインのお客さんがエンタープライズに移ってるのはわかるが結局12GBの何が貧乏くさいなのかわからんな
VRAMなんてあればあるほど速くなる要素でもないし
ただでさえグラボの価格が上がってるのにこれ以上オーバースペックで1円でも上がる要素なんか要らんわ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:01▼返信
スターフィールドの方が問題だと思うんだけどな
箱版は30fpsしか出ない時点でなあ
PS5のゲームをPCで遊ぼうとすると30万円越えだぞ
PCの最高設定を持ち出すならスペック書くべきだよ
10万円以下でPS5と同じ経験が出来るなら皆PC買うと思うよ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:01▼返信
PS5はPS4 Proがあって出来たようなもんだからね
そこを忘れちゃいかん
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:02▼返信
>>24
俺はPS4N→PS4proだったけど、実は4Kモニタ持って無かったのであまり恩恵は感じなかった。ただ、内部ホコリが溜まった頃に変えたので静音性は上がったな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:03▼返信
>>1552
下がり過ぎワロタ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:04▼返信
>>1587
具体的にどう繋がってるの?
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:04▼返信
>>1579
PSVRそこまで売れてないし4Kの方がメインだな
PS5では4K出力があたり前になるからメーカーもそれに慣れておけという感じで
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:04▼返信
>>367
PS4のproは
・思ったよりも4K普及が早くて対応した方がいいと判断された
・PSVR1のfpsをより安定させたバージョンが求められた
の2点があったからだな
PS5でのproにそのあたりの引きがない
8Kなんぞ一般家庭に10年後でも普及しないし
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:05▼返信
30FPSで文句言われまくってるのにいらないとは
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:05▼返信



スイッチなんか販売中止にしたら?スイッチでわざわざゲームボーイのゲームやるなんて贅沢だよね?w


1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:06▼返信
>>1482
スイッチが失敗惨敗ハードだからプロが出ないんだよwww
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:06▼返信
>>1590

高速SSD
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:08▼返信
単なる噂話でどんだけ豚は発狂しとんねん
Switch2とやらのさいきょうスペックでも妄想しとけ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:09▼返信
>>423
もっともっと頑張ってもPS5はロード快適だって話だよ
switch同等のイースXならビジネスノートでもswitchより快適に動くわ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:10▼返信
4Kが主流になったのはPS5から
4K対応を試験的にやったのはPS4 Proから

4Proの時は疑似4Kだったけど5で正式に4K対応したのよ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:10▼返信
>>1592
引きが無いのは同意だがそもそもゲーム機が6万超えとかもうかつての常識が通用しなくなってるし
ゲーマーの平均年齢もアラフォーだし
特に大きな変化は無くても高性能バージョンは出すのが妥当だと思うわ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:10▼返信
プレステファイブ自体が贅沢だよ
プレステフォーやスイッチのロードを短く改良すればいいだけで
そう難しいことではない
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:11▼返信
>>1552
これに減配を加えたら、神々のペンタグラムやん…

1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:11▼返信
>>1601
フォースイッチ世代でグラは十分だしな
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:11▼返信
>>1592
だから何で高性能=8Kしか頭の中に無いのか

リーク通りに2倍近い性能アップが見込めた場合、4K 120fps固定がより現実的なものになるし、別に1080pや1440pでも良いんだけど、どちらにしても120fps対応タイトルが増える事に繋がる
それとPS5世代の目玉となるRay tracingも性能を上げる事で、グラフィックの向上とフレームレートの安定性の両方を図れるようになる
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:12▼返信
>>655
PS4無印で良かったんだけど店頭にproしかなかったからproにしただけの人も多いと思うけどね
俺はそんなだった
PS5は一年くらいで運良く手に入ってる
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:13▼返信
>>1601
Switchのロード改善は不可能
あのゲームカードを使い続けてる時点で無理だしmicroSDやSwitchのストレージを作り直して全取っ替えしない限り実現しません
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:15▼返信

娯楽は全部そうだぞ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:16▼返信
>>1538
株主達がこんな顔しそう😅
(๑•ૅㅁ•๑;)「・・・」
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:17▼返信
>>467
ストレージからのメモリ転送間に合わなくて全然性能発揮できないPCでグラボだけ豪華にするの勧めるとか
PC民は罪深いな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:17▼返信
PRO以前にPS5以下の性能のハードは切り捨てて欲しい
特にスイッチとxssはガチでゴミだと思ってる
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:18▼返信
>>1596
別に4PROが無くてもPS5が出る時点で実装したんじゃね、それ?
PS4PROは単にPSVRと、普及し始めた4K環境に取り敢えず対応するためのあくまで繋ぎであって、PS5というハードウェア自体の叩き台ってわけじゃないだろ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:20▼返信
ゴキガイジのスイッチに対する不当な攻撃は度が過ぎているとおもう
ゴキガイジの捏造と戦わなければならない
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:20▼返信
>>1610
言われなくても切り捨てるつもりだろうけど任天堂だけ抵抗してる感じだな
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:20▼返信
まあスイッチプロもいらないね
任天堂信者と任天堂幹部がいらねえって言っているから
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:21▼返信
>>1612
ではまず、お前がSwitchを買うところから始めようか
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:21▼返信
それいいだしたら新しいもの全部いらんだろってなる
スマホも毎回高性能に進化してるし、家電だって進化してる
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:22▼返信
>>1612
ブーメラン乙
PS3の末期辺りからずっとPSを攻撃してる豚がそれを言っても説得力が無いんだわ
加害者の癖に被害者面すんな
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:22▼返信
>>486
当時でもスマホで理解できてるはずなのに
メモリとフラッシュメモリの意味の違いが分からないとか相当なお爺ちゃんが記事担当してたんだろうなって思うわ
新聞の技術解説っていつもそんな感じ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:24▼返信
※1596
PROってSSD標準装備してないよ
PS4と同じHDDだよ
高速SSDは関係ないと思うけど
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:25▼返信
>>563
趣味の持ち物を7,8年も待てるって不老不死か何かなの?
1年すら待ちたくないわ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:25▼返信
>>1613
まあ抵抗しようがなんだろうが実際にメーカーはゲーム出してくれてないなw
任天堂は携帯ハイブリッド辞めない限りハブられるのが運命ですわ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:26▼返信
PS4 Pro=○と×のボタン配置変更、4Kへの対応

この時点でPS5に近しい物がある
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:26▼返信
それを言うならPS6もいらないよ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:28▼返信
>>1616
HDの時代にSDで十分と言った任天堂
PSがBD搭載にしてもDVDで十分と言ったMS

仮にも先端技術に関わる企業が、なんでこんなにこと技術的な部分には揃ってやる気がないんやろな
他のところではいやになるほど力を入れるくせに
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:29▼返信
>>1622
ボタン配置変更はしてないぞ
Pro、Slim発売時でHDR対応したのがある
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:32▼返信
あー地味にHDR対応があったな
当時はまったく気にしてなかったがちゃんとしたテレビ買ってHDRオンでプレイしたらこれ無しではゲーム遊びたくないくらい画質良くなったわ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:32▼返信
スイッチというゴミハードを切り捨てないと
ソフトが進化出来ないんだよなー
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:33▼返信
>>545
PCエンジン自体はいいバランスのハードだったけど、あのバリエーション商売はホントに悪手でしかなかった
欲しくなっても何を買っていいのか正確に判断できたやつはいなかったと思う、結果買わない
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:34▼返信
>>1625
決定ボタンの変更は普通にあったよね?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:34▼返信
次世代Switchが携帯機でも3Tflopsとかだからな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:34▼返信
※1340
小学生ならそんなもんかって感じだけど高校生や専門学生のデータだからなあもう終わりだよこの国
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:35▼返信
>>1579
>PS4PROはPSVRの為に作っただけだろ PS4だとスペックが足りないから作っただけで、別にPS5の試験機じゃないわな
横。確かそうだったわな。
PS4Proがある程度成功したのは性能をそこまで上げずに価格を通常版のPS4の初期価格と同じ400ドルに出来たこと、そしてそれまでの通常版は価格を300ドルに下げたスリムへ移行することが出来た。
PS5の場合VR2でスペック不足という話は聞かないしその面ではPS5Proの必要性は求められていない上、PS5を500ドルで売り出したが性能を上げたPS5Proを500ドルで売るのはおそらく無茶だろうと予想出来る。(もしかしたらソニーがドライブ抜きのPS5通常版を400ドル、PS5Proを500ドルと無茶をやってくるかもしれないがもしそれをやるならPS5Proの性能はそれほど上がらないのでは)
今思えばPS5を売る必要があったのだろうか・・・ムーアの法則が今までのように使えなくなっているなら性能強化してSSDに換装したPS4Pro2(SSD512GB)を400ドル程度で売ればよかったのではなかろうか・・・
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:37▼返信
>>1630
1TFlops辺りで難儀してんのに馬鹿か?
任天堂はそもそも勝ち組のAMDに頼れないんだぞ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:38▼返信
>>643
真似?あんなもんで本気で起源主張し始めたらもう半島民と一緒だぞ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:39▼返信
>>1624
>PSがBD搭載にしてもDVDで十分と言ったMS
MSがUHBD搭載にしてもBDで十分と言ったPS

どっちもどっちやんw
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:41▼返信
>>1
PS5はそのままでも高性能だから良いとしてもニンテンドースイッチ2は早く出して欲しい。ストアでさえカクカクでマトモにダウンロードゲームを買えないし
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:43▼返信
pro作るのは利益率高い商品をゲーマーに売りつけるためだからな。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:44▼返信
贅沢だとして誰が困るんや
高齢の独身でこの先の人生に於いて良いイベントなんぞ発生しないであろうブーちゃん以外に
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:48▼返信
>>1619
>PROってSSD標準装備してないよ PS4と同じHDDだよ 高速SSDは関係ないと思うけど
横。>>1596は説明が下手くそなんだろう
PS4ProではSATA3(6Gbps)に対応したので内蔵HDDをSSDに換装する人達がいたってことかと
俺はUHBDドライブ・SSD内蔵されたPS4Pro2を当時早く売ってくれと思ってた
出なかったけどw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:49▼返信
スイッチというゴミハードを切り捨てないと
ソフトが進化出来ないんだよなー
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:54▼返信



任天堂が新ハード出せないからって他社の足引っ張るのやめてくれない?w


1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:54▼返信
ぶっちゃけ現行でまんぞく
金ないしデータ移すのがめんどいしいらない
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:55▼返信
※1640
秋に出る(出るんだよな?)ホグワーツが試金石になる
DQ12も気になるところだけど、その頃にはさすがに任天堂も次ハードだろう
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:58▼返信
CS機のデータ移行なんてボタンポチポチで終わるじゃん
PCのレストアより楽だよ
金がないのは自業自得だろう、もっと働け
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:59▼返信
>>1603
性能は単純にグラじゃねーんだよ豚
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:59▼返信
スリープ スリープ スリープ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:00▼返信
PS4ProのときはPS4購入者の俺たちをソニー様は裏切るはずがないから出ないって騒いでたな
PS5Proは失敗したPS5の設計を持続可能なものに変更するためだと思う
ハード互換にやっと区切りをつけてソフト互換できるように切り替えるのでは
ファーストタイトルのPC版作ってるのもPS6はバイナリ互換無理と判断したからだろう
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:00▼返信
まーたニシ君共が嫉妬してんのが
ゲーム市場ではソニーに負け
映画もバービーに負けたしな
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:00▼返信
>>1637
利益率高いのをぼったくりで売りつけるのは任天堂だけ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:00▼返信
豚ってまだ性能=グラだと思ってんのか
本当にゲーム無知なんだな
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:01▼返信
PS4Proをたった4年で生産終了したソニーがPS5Proを出すかねぇ・・・
失敗だったと思ったからすぐ生産終了したんじゃないの?
4年といったらWiiUと同レベルやで
VRのためにPro作ったけど早々にけつまくったというイメージなんだが
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:02▼返信
>>1647
安田みてえな文章だな
本人か?w
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:03▼返信



スイッチこそ必要無いだろwマリカー8DX?WiiUのゲームだよなアレ?スプラトゥーン3?「DLCで充分」とか言われてたよな?wメトロイドプライム?Wiiのゲームだよな?wブレスオブザワイルド?WiiUのゲームだよな?w


1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:04▼返信
>>1651
PS5がPS4と互換があるんだから、PS4proはもう要らないやろ。敢えて続ける意味があるなら教えてくれ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:05▼返信
※1651
VRは、ゲームを門戸にしてるだけで、本命は技術の蓄積だろう
ソニーはもともと機械屋だし、他産業からの期待も大きいはず
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:06▼返信
>>873
日本でだけ毎月コンスタントに異常な数の出荷がある謎のハードなのに伸びてないね
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:06▼返信
大して変わらん次世代機やモデルチェンジを繰り返してる任天堂ハードよりかは必要なんじゃね?
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:06▼返信
あ~
ゴミッチと差を付けられたくないからって「もうスペックアップ必要なくない?」って言って回ってるんですねw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:08▼返信
今PRO出されても買う気は起きないかな
PS4マルチがまだ主流だしな
PS4マルチが消えてからでも良いと思うけどね
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:08▼返信
VRがケツまくったならVR2なんか出さないだろう
VRもPS5に繋げられる変換ケーブル無償で配ってたし
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:09▼返信
>>1655
それはあると思うよ
他分野にも幅広く可能性があるのがVRだし
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:11▼返信
まだやりあってて草
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:11▼返信
現状スイッチは論外で箱ですらマルチハブ喰らってるのにproなんて出されたら堪ったもんじゃ無いからな
そりゃアンチ共も必死よ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:13▼返信
スイッチって10GをDLするのに30分くらいかかってたけど任天堂ストアの鯖弱すぎないか?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:13▼返信
2023年8月12日、ソニーはPS5 Proの発売日と価格を発表しました。
発売日:2023年11月11日
価格:59,980円(税込)
PS5 Proは、PS5の性能を向上させた上位機種です。CPUとGPUの性能が向上し、8K解像度でのゲームプレイが可能になりました。また、ストレージ容量も2TBにアップしています。
PS5 Proは、PS5のゲームをすべてプレイすることができますが、一部のゲームでは、PS5 Proの性能を最大限に引き出すために、アップデートが必要な場合があります。
PS5 Proは、PS5の発売から約3年で発売されることになりました。PS5 Proの発売により、PS5のゲーム体験がさらに向上することが期待されます。
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:20▼返信
VRがリアルになればなるほど未来への投資にもなる
VRを馬鹿にしてるから周りから馬鹿にされる
手術の映像がより現実的になったら手術の成功率が上がたり
運転技術の向上に役に立ったりと良い事だらけだよ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:21▼返信
>>1651
だってPS5 DEと価格同じだったからな、アレw
そりゃラインナップ整理されるでしょw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:23▼返信
※47
手軽に出来る無駄遣いという意味ではコスパ最強だな
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:23▼返信
>>1080
たかがi5+1650程度のクソPCだろ?
汎用作業向けに転用してPS5買えば解決だよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:24▼返信
んなこと言ったらゲームそのものが贅沢品やんけ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:26▼返信
※1666
だからこそ任天堂も挑戦した

手術中にジョイコンドリフト発生とかだとシャレにならんが
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:32▼返信
>>1632
PS4系ではCPUが足りんと何度言ったら理解するのか
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:35▼返信
8Kなんてそもそもゲームソフト側が対応してないだろう
それより現行機種のスリム化・小型化の方がよっぽど需要あると思うが
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:36▼返信
今作のPS5は低スペックをOCで標準まで無理やり上げてるガクガクスペックだから、Proはあって良いんじゃない?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:36▼返信
Proだろうがレイトレ有りなら4k60pは無理
次世代機でもCS機は怪しい位
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:37▼返信
>>1664
マック回線の速度に合わせてあるんだろう
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:39▼返信
処理性能は全く変わらず画面だけを変えて1万円上乗せしたウンチッチだかゴミチッチなんかではこんなバカな報道はみられなかったけどな
どっからか金出てる?
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:42▼返信
PS5PROよりも
スイッチや箱の性能を上げる方が先じゃね?
PS5に合わせて開発したら箱もスイッチも性能不足で出せないじゃん
で、PS5のみで出したら独占ガーって言い出すんでしょ、質が悪すぎる
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:42▼返信
あくまでも今のPS5の性能では満足できないヘビーユーザー向けでっしゃろ
彼らは有機ELSwitchに何か言ったのかしらね
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:42▼返信
>>1674
PS5で低スペならスイッチは何て言うんだ?w
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:42▼返信
>>1647
きも文章
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:44▼返信
>>1680
うんこスペック
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:46▼返信
はっきり言っていらんし出ても買わん
PCのゲームもできるよなら買う
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:46▼返信
>>1655
>VRは、ゲームを門戸にしてるだけで、本命は技術の蓄積だろう ソニーはもともと機械屋だし、他産業からの期待も大きいはず
技術の蓄積もいいけど早いとこ発揮した方がいいのでは
PSにこだわらない製品を
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:51▼返信
>>1667
>だってPS5 DEと価格同じだったからな、アレw そりゃラインナップ整理されるでしょw
価格が理由なら価格を300ドルか350ドルに下げて存続すればよかったのでは? 失敗でなかったのなら、だが

>>1654
>PS5がPS4と互換があるんだから、PS4proはもう要らないやろ。敢えて続ける意味があるなら教えてくれ
PS4スリムを「敢えて続けている意味」は? PS4Proも同じ理由で続けられただろ 失敗でなかったのなら、だが
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:56▼返信
>>1679
有機ELを絶賛してたよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:57▼返信
そもそもPS5自体、欲しいソフトはPS4でも出るから、もう要らんなぁ。
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:58▼返信
PS5購入すればPS4PRO以上の性能で遊べるからPS4を生産する必要はない
どうしてもPS4が欲しいなら中古で買えば良いよ
何の為に今更PS4を購入するのか意味不
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:59▼返信
>>1664
30分で済んでるだけましだよ
無線だと1時間以上かかるんだから
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 15:59▼返信
>>1687
要らないとか以前に今だにあえてPS4でやりたいって貧乏人は対象じゃないでしょ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:01▼返信
いや、まだ軽視だろ。いつも
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:01▼返信
むしろ40万相当のPCを10万くらいで出して🥰
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:01▼返信
・スリムとかプロ商法で無印を買うだけ無駄って印象がつくからな
そして新型を待ってる内に別に買わなくてもいいかってなって、そのまま発売日を見送るパティーン

任天堂はんディスられてまっせーwwww
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:03▼返信
>>1686
いつもの二枚舌だな
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:05▼返信
それより27日にニンテンドースイッチオンラインのゲームボーイサービスで
『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』
『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章 』
が追加されたのにまーたく話題になってないね~
オンラインに人いないの?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:07▼返信
>>1693
まさに任天堂で経験した奴ですわw
マリオポケモンに興味なくなると買うものなくなるんだよな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:07▼返信
>>1584
両方とも同じ人いや豚とは限らんでしょ。
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:08▼返信
>>プロが現行より高くなるなんて決まってないだろ?

差額分をソニーが全額被ってくれるんなら、それもあるかもね
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:08▼返信
>>1587
はて?どこにそんな話があったのか?ソースも添えろ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:11▼返信
120fpsでPS5のゲームやりたいわ
出たら買うつもりだけどどうせ転売屋との争奪戦だろうなぁめんどくせぇ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:12▼返信
>>1601
まるで豚を自由に飛べるようにしろとかレベルの無茶言うんだなあ?
そういう風に出来てないから無理です。豚は空を飛べる鳥ではないんでね。
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:15▼返信
>>1675
2027年か2028年だと想定するとさすがにそれくらいは大丈夫
今でも12万円のグラボで出来てることだから
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:17▼返信
おまえらせっかく>>1665が「僕の考えた妄想のPS5Pro」を披露してくれてるのに完全スルーかよw
『PS5 Pro 発売日:2023年11月11日 価格:59,980円(税込)(54,527円(税別)) CPUとGPUの性能が向上 ストレージ容量2TB』
これ海外だと549ドルでいいのかな? 光学ドライブは削ってPS5DE同様(脱着式新型PS5)かな?
SSDの価格も下がってきてるし、「CPUとGPUの性能が向上」が「ちょい向上」程度なら実現可能かもしれないな
でもそれだと「PS5 Pro」より「New PS5」の方がしっくりきそう・・・w
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:18▼返信
>>1624
任天堂が何より大事なのは貯金額である故に
貯金使って、失敗したならもう誰かのせいにはできんからな。
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:20▼返信
>>1622
○=キャンセルボタンと
☓=チェックボタンは
普通のPS4からやってるこの時点で無能&いつもの○☓爺だねお前は👎
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:21▼返信
>>1685
一番安い機種と最先端の機種をラインナップとして残すのなんてあたり前のことだよ
iPhoneなんかもそうだがProモデルは型落ちになると早めに消えがち
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:25▼返信
>・プロが現行より高くなるなんて決まってないだろ?
PS4Proは現行版の値下げ→スリム発売でさらに値下げからの、結果的にPS4初期と同価格で出せたんだよな
日本だけなぜか5千円高めだったけれども・・・
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:26▼返信
PS4とPS4Proではニーアオートマタの表現が変わる
画像保存したときににPS4だとキャラが止まって見えるけどPS4Proだとキャラがスピードでブレてるように表現されるのでキャラが綺麗に撮れないという・・・・
のでProは買わなかったw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:27▼返信
任天堂だってスイッチライトと有機ELスイッチ出しているじゃん
こっちの方がひでえぞ
スイッチライトに対応してないソフトを
任天堂ファーストが出しているからな
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:31▼返信
>>1706
別に真ん中も残してもいいだろw
現にSwitchはライト-通常版-有機EL版の3つを併売して上手くいっている
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:32▼返信
>>1708
Proのが解像度もfpsも上だったからな
ニーアはフツーにProで遊んだわ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:33▼返信
>>1674
まだ言ってんのか
RDNA2なら2.23GHzくらいフツーに出るってのw
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:34▼返信
おいおいwww酷すぎる手抜きラチェット&クランクのPC版の最適化

FHD60fps張り付きでRTX4060TI以上ってなんなんだよwwwwもうPCゲームは裕福層のみな

PS5のラチェット&クランク FHD120fps 4K60fpsで動くぞ これでもまだゴキブリはPCガーって煽る糞馬鹿なw
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:34▼返信
※1710
switchの寿命が公式で3年らしいから買い替え需要あるんやろな
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:38▼返信
※1569
意図的にfps制限されてること知らんのかなこのガイジ
unlockfps導入すりゃ家ゴミ版と違ってfps制限解除されるぞアホ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:38▼返信
とりあえず冷却強化して
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:38▼返信
>>1690
>今だにあえてPS4でやりたいって貧乏人は対象じゃないでしょ
あえてPS4というより単純に6万のゲーム機は別に要らないという人が多いのでは?
5万のゲーム機の方でさえソニーがほとんど出荷しないし
普通の人が買う価格帯って3万前後だぞ お前が「貧乏人」呼ばわりするのは勝手だがw
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:38▼返信
あと中を掃除出来るようにしてよ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:39▼返信
モンハンの貫通弾で一発でも多く与ダメ与えられるなら必須。
ソロだろうが協力プレイだろうが一対一の対戦だろうが有利な状況を持つ事は悪い事じゃない。
ゲーム体験全く変わらないなら必要ないけどな。

※4
テレビゲーム自体が要らないモノ。
でも俺は時間とカネの使い方がよく分からないからプレステ買って時間を潰してる。
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:39▼返信
株主とかならわからないでもないけどそうじゃない人に別にPROが出るのに反対する意味がわからん。出たら強制的に買い替えなきゃならない訳でもないし
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:39▼返信
SCEのPCゲーへの移植はPS5なら半分以下の価格で同じこと(場合によっては同じこと以上のこと)が出来ますよってアピールの意味があるからな
ラチェクラがHDDでも動くよって宣伝してたのは罠だったんだよ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:43▼返信
PSにせよPCにせよもはや価格は下がらない 外的要因が大きいから
それでもこれらは大人の買うゲーム機だから何とかなってる

それよりも子供がメインのSwitchの後継機が4万超えてきたらどうなるかが見物だよ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:43▼返信
※1717
普通の人はそこまで色々なゲーム遊ばないしな・・・時間も無いし余程好きじゃないと片手間で遊べるレベルのswitchでええんやろ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:45▼返信
>>1720
新ハード出たら旧ハードの販売とサポート即打ち切ったりする任天堂って会社しか知らないんじゃね?
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:45▼返信
>>1718
PS5ならダストキャッチャーが付いててよく考えられてるなーって話題になったやん
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:46▼返信
PS5proが過剰性能の割にやりたいソフトが全然なくて
Switchは2世代前の移植ゲーやポケモンごときにガクガクだったりとバランスが悪い

PS5はもっと和ゲータイトルがんばれ
Switchはさっさと性能上げたハード出せ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:48▼返信
ゲーム機自体が贅沢品っていう。
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:49▼返信
>>1717
PS5を出荷してないとかお前の世界ではコロナもウクライナ侵攻も起きてない平和な世界なんだな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:49▼返信
※1726
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:50▼返信
NEW3DSや有機ELスイッチにはこんなこと一言も言ってなかったのにPSにだけ言い出すあたりまぁそういうことだよね
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:51▼返信
※1726
PS5が何で遊べる和ゲーが少ないと勘違いしてるんだ?
PS4とswitchマルチが多いからPS5でも問題なく沢山遊べるぞ?
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:51▼返信
>>1726
PS5に和ゲーが無いとかどこの世界線に住んでるんだ?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:51▼返信
>>1726
PS5が和ゲー頑張ってないと思うならPCも含めて全メーカーが全プラットホームで頑張ってないだけだぞ
ていうか2023年にもなっていちいち洋ゲーを別枠みたいに言ってる人間はもうゲーム卒業した方がいい
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:52▼返信
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

まあ3000万台の普及台数のからくり見たり
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:52▼返信
>>1638
結論を言えばSONYアンチはそういうことにしたいんだろうね。贅沢品だ!必要ない!まあよくあるプロバガンダよ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:52▼返信
※1717スイッチは高級品です
ゲームは出ないしPS4よりも性能低いのに約4万円するし
ストレージはゴミ出し、普通のコントローラーは別売りで
オンラインサービスも改善しない
セーブデータお預かりサービスは対応すべきゲームが非対応
任天堂好き以外が買うと本当に後悔するハードだと思うよ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:53▼返信
>>1717
出荷しまくっているし、品数も改善して売れとるやんけ
あなた以外の普通の人には売れているんだからそこまで金出せないよって貧乏人は対象じゃないってだけ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:53▼返信
>>1723
そういう人はスマホゲーで満足してるよ
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:53▼返信
まあ、贅沢云々以前に技術の進歩と言う意味では出すべきかもしれないな
次のPS6で実現される機能の一部でも試験的に実装されるのも面白いかもしれない
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:53▼返信
>>1725
ダストキャッチャーなんかマガイモノ おまえこんな子供騙しの機能が有用だと思ってるの?糞馬鹿じゃん
内部のヒートシンクのフィンの部分に溜まる埃の綿屑の酷さ見てないだろ
PS5知ったかエアプってこんなのばっかりな
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:54▼返信
>>1679
>あくまでも今のPS5の性能では満足できないヘビーユーザー向けでっしゃろ
元々ProやXは高性能を要求するPCユーザーとの間を埋めるためのニッチな需要だからねぇ
MSが「Pro」を出さないのはXSXがすでに「Pro」だから
てっきりXSXがメインでXSSは「劣化」「おまけ」と思ってた人が多かっただろうけど
実はXSSがメインでXSXが「Pro」でニッチな需要とMSが見ていたことが最近わかったね
MSはXSXをサーバーに回してクラウドに重点を置く作戦を実行していた おかげでXSXが超品薄だけれどもw
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:54▼返信
>>912
普及しきったハードでゲーム出してるのに減収減益って異常だと思わないんだな
PSで1億2000万台もあれば(つまりPS4)、去年時点では新ハードPS5起因の売上よりも上な訳だ
去年の決算での売上の半分って任天堂全体の売上よりも多いんだけど理解できるかな?
switchに関してはどの部分かで嘘を付いてないと説明が付かないんだけど?
YAUしか出せない点だけで説明付く?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:55▼返信
もうps6でいいよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:55▼返信
>>1726
アーマードコア6出来ねえじゃん
スイッチは
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:55▼返信
>>1687

あんだけFF16で発狂しといてよう言うわw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:56▼返信
スマホで十分だけど付き合いでスプラやぶつ森はやっとくかーみたいな人がSwitch後継機5万円とか言われて買うかな~
毎回ギミックも期待されちゃうし割と袋小路だよね任天堂は
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:57▼返信
>>1740
いやーお前の部屋に問題があるだけだと思うよw
そんなやつのために対処する必要はない
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:57▼返信
新作のソードアート・オンラインラストリコレクション
和ゲーだがスイッチハブですw
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:58▼返信
贅沢だとしてそれが何なのさ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 16:59▼返信
ヌルヌルになるならば買うかな
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:00▼返信
おまえらPS5買えない無職なのに動画で見た知識書き込んでるだけのゴミクズじゃんwwwwww
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:01▼返信
はちまの広告に
スマホのピクミンブルームが表示されるのが滑稽w
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:01▼返信
>>960
下手すると値下げ後でもまだ日本のが安いな
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:02▼返信
高性能家庭用ハードの分野ではソニーはMSの倍以上のシェア持ってるわけだから
世代代わりで大きな冒険するよりもこまめにその時点で出来る最高の機種を出した方がユーザーの囲い込みには有利だよね
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:02▼返信
>>1747
おまえ文盲だろwwwwww部屋の問題じゃなくダストキャッチャーが有用かどうかの話なんだが
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:04▼返信
その前にそろそろソフトを揃えろ
3年経って下位互換まみれって控えめに言ってカスだ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:05▼返信
>>1728
日本語が出来ない馬鹿だと告白するのは別にかまわんけどさー
勘違いで絡んでこられても苦笑するしかないのよw
実際PS5DEは1割ちょいで店頭に無いことも多い
現実見ようねw
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:06▼返信
>>1756
半導体不足で2年足踏みだからな
実質去年末あたりがPS5ロンチだよ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:07▼返信
>>1758
一生ロンチやってろよ低能
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:07▼返信
>>1757
おまえが読解力がない低学歴なだけだぞ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:08▼返信
わいPS4が現行機やぞ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:09▼返信
>>1759
あっイライラしてる豚君だったかw
下位互換どころかほぼ全ハブだしなww
超劣化ホグワーツを口を開けて待ってろwww
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:09▼返信
>>1726
バイオRE4やFF等の和ゲーもできないゴミハードSwitchはゴミ箱へ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:10▼返信
FF16とか移動中死ぬほど画面カックカクだからな
現状じゃ6万の粗大ゴミ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:11▼返信
>>1756
PS4とほぼ同じ状況なのに何を言ってん?
PS3ソフトとか2016年にドラクエヒーローズ2も発売されたし
2018年にPS3でFIFA発売されているからな
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:12▼返信
マルチが当たり前になってどのハードも最適化が不十分だからな
開発の負担軽減のために性能は必要よ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:13▼返信
確かにGT7をレイトレ全快で走りたいよな
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:13▼返信
任天堂ハードってフロムの死にゲーもお情けで移植して貰えた初代ダクソだけしか遊べないんやろ?
こんだけ世界中に日本メーカーの名を知らしめたゲーム遊べてない時点でおかしい
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:13▼返信



その前にクソ岩に開発提供してrdr2をps5でも60fps出せるようにしろよクソニー


1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:13▼返信
>>1640
例えば角川をSONYが買収するとかな
そして問答無用でファミ通廃刊
週販なくなりゃ豚も静かになるってもんだ。
理由?あまりにも整合性のないデータでユーザーを煽ってた。そしてDL主体の現在とではパケ限定は実情にそぐわない。
で終わりよ。
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:15▼返信
>>1643
発売日の11月とかは秋になるのかなあ?w
出たとして食堂に何人残るかのおw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:16▼返信
豚の3年たっても〜は通じないぞ
2013年にPS4が発売されたが
2016年にPS3版ドラクエヒーローズ2、スターオーシャン5
ペルソナ5、テイルズオブベルセリアが発売されているからな

というか2016年何気にソフト出ているw
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:16▼返信
>>1764
可変FPSが気になるなら30固定にしとけ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:17▼返信
PS5熱暴走でプレイできず
Proなんてまともに動かせるはずないじゃん
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:17▼返信
>>960
>日本が元々世界的に見てPS5が異常に安い
うーん・・・
海外は「給料が高い」「物価も高い」「価格が上がったゲーム機も高く見えない」
日本は「給料が安い」「物価も安い」「価格が上がったゲーム機は高く見える」
これが現実でしょ もちろん為替差で海外から来た人間には日本のゲーム機は安く見えるだろうけどゲーム機以外はもっと安く見えてるでしょ
だからって「日本はゲーム機が異常に安い」と言うのはちょっと違うんじゃないかと・・・誰目線なのよって感じ?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:17▼返信
豚はこの前自慢していたダークネスソウルでもやってろや
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:18▼返信
>>1774
セーフモードすら無いスイッチは熱暴走でアウトだけどな
その前に本体が曲がるがw
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:20▼返信
任天堂は3DSの時みたいにスイッチを1万円値引きしろよ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:20▼返信
嫌なら買うな
俺は買う
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:20▼返信
うちのSwitchは普段埃かぶってて半年に一年充電するだけのハードになってる
ちゃんと任天堂の言いつけ守ってる
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:21▼返信
PS5の高速ロードを経験してみ
PS4のゲームを遊ぶとガチでイラつくぞ
FF16のマップ移動でイラついた時には重症だと感じた
PS4のゲームとか時々で良いから遊んだ方がいい
たぶん俺はスイッチのゲームは遊べない気がする
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:21▼返信
>>1774
だからそれスイッチと箱のことだろうに擦り付けようとすんなよw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:23▼返信
>>1781
もう二度とブラボができないねぇ...
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:24▼返信
>>1769
マジ?ps4proでとっくに60fpsになってると思ってたわ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:25▼返信
>>1651
ps5出てるのにPS4プロはいらない
君の様な豚にはわからんかw
ps5にはPS4プロ以上の上位互換があるし。
将来性を考えてもPS4プロ残す価値がない。
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:26▼返信
>>1783
PS1のペルソナ2は苦行だったな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:27▼返信
PS4のHorizon Zero DawnはPS5用のアップデートがあって4K60fpsで遊べるんだけど
ロードはPS4と変わってなくてイライラしたな
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:27▼返信
>>1784
Jaguarを2倍積んだところでJaguarはJaguar
PS4世代が採用しているモバイル向けの非力なCPUじゃ60fps達成は困難なのよ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:28▼返信
>>1787
ファイルシステムがPS4のままだからね
PS5向けに作り直さないとロードは対応できない
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:30▼返信
>>939
WiiU買った翌日にWiiUを無かったものにされたやつの方が可哀想だろ
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:31▼返信
>>1773
60固定に出来ないからゴミだっつーんだよ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:33▼返信
>>1791
その辺はFF16チームの力量としか言えんかなぁ…
SIEファーストゲーはfpsカチコチだし
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:34▼返信
※22
今は4K60fpsなんて出てねーよ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:34▼返信
>>1565
PSの記事でPSのネガキャンとか餌の方から寄ってきたレベルw
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:34▼返信
FF16は画面モード120HzのVRRに対応すれば多少カクツキがマシになるのにね
現状60HzのVRRだよね
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:35▼返信
ニンテンドーイーショップで
泥棒シュミレーターが200円セールやっているぞ!
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:36▼返信
スターフィールドは30fpsでしか遊べないんだぞ
60fpsで遊ぼうと思ったらPCが必要なんだぞ
60出ないからゴミとか簡単に言うなよ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:36▼返信
>>1639
結局ps5が新しいSSD規格採用したから無意味になったなw万単位の無駄遣いw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:36▼返信
今世代のゲームは120Hz TVで40fps固定目指すのがいいと思う

SIEファーストゲーは結構やってる
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:37▼返信
>>1781
そりゃあのブルームバーグの望月がロードが酷すぎて
スイッチ版ライザ2は途中で投げたって言っていたからなあ〜
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:38▼返信
今年スイッチ版FIFAが出ることを祈っていたほうがいいよ
豚は〜
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:38▼返信
>>989
何の仕事だろうな
コンプラ違反の塊みたいな使い方だね
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:39▼返信
>>1797
スイッチは30fps以下がだもんなあ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:40▼返信
>>1780
Switchに関しては今が売り時かもね
ティアキンが出た今本格的にやるゲームないし、新型の噂も出てるし
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:40▼返信
また微妙な性能上げだったPS4PRO路線なら見送りかな
がっつり性能上げたXbox One X路線なら買い替えたくなるかも知れん
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:42▼返信
>>1805
PS4ProとX1Xで殴り合いが成立した理由をしっかり考えた方がいいともう
PS4ProはPS5向けのGPU機能を先行投入したりしてたんだぜ
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:45▼返信
>>1799
それはPS5本体がVRRに対応してなかったからであって今後は普通に120HzVRRでいいかと
低フレームレートのゲームでもVRRであれば120Hzの意味がある
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:46▼返信
>>1806
知ったか恥ずかしくないのかよ
先行投入なんてねーよ
おまえの決めつけ思い込み妄想だ低学歴
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:47▼返信
>>1807
知ったかwwwwwww無知蒙昧
1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:47▼返信
>>1807
60fpsで2Frameに1回更新で30fps
120fpsで3Frameに1回更新で40fps
切りのいい数字だから合理性はあるんだよ
描画とfpsをバランスするという意味でも
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:48▼返信
もしPS4 Proが存在していなかったら今PS5でプレイしている十三機兵防衛圏も4KではなくフルHDでしか遊べなかったわけだからその時代における最先端の機種をとりあえず出しておくことは必要
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:49▼返信
>>1805
おまえPS5さえ買えない糞が何いってんだよ
嘘つき見栄っ張り
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:49▼返信
>>1810
VRRであればそもそもキリのいい数字が必要ないわけだから
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:50▼返信
>>1089
1億2000万台もあるハードの唯一のAAARPGがそんなわけないだろ……
全世界合計172万本出荷だってさ
日本の48万本出荷のうち売れたの10万本ちょっとだっけ?
ホントに100万本も売れてるか?
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:50▼返信
※1768
任天堂ハードでも売れればダクソ2までは出せたんだろうが売れなかったからなぁ
ヴァニラソフトも十三を移植したけど売れないから他のゲームは移植されてないし
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:50▼返信
>>1808
プリミティブシェーダーの1機能である早期カリングが入ってんだよ >PS4Pro
こいつがかなり強力で、描画効率をアホみたいに高めた
※成果として有名なタイトルはホライゾン

X1Xにはそういう先進的な工夫はほぼなく、単純にCUとメモリ盛っただけのつまらんハードだった
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:50▼返信
>>1810
おまえの妄想wwwwww
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:50▼返信
Xbox One Xというゴミを持ち出すとか
豚のファミ通思想を極めているなあ~
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:51▼返信
>>1813
VRRであろうが可変と固定じゃ印象変わると思うんだけどな
まあ、この辺は個人的な感想だけど
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:52▼返信
>>1810
コイツ頭おかしい妄想が酷いな
何が2フレームで1更新とかヤバすぎの知ったか妄想
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:52▼返信
>>1817
妄想もクソも最近のSIEファーストタイトルはみんなやってるよ
確かEuroGamerとかも特集組んでたと思うわ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:53▼返信
>>1819
おまえは可変も固定も理解してない間抜けwwwwwwwww
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:54▼返信
>>1807
PS5は最初からVRR対応だよ
システム設定でパフォーマンスモードにしてゲームを起動すれば120Hz VRRで動作する
CoDなども90fps前後で動いてる
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:55▼返信
>>1820
自分としてはVRRのその先の話をしようとしてたのだが1810氏はあんまりわかってない感じがする
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:55▼返信
>>1821
おまえPS5もHDMI2.1ポート付いてるテレビもモニターも買えないエアプ動画勢のドヤリじゃんwwwww
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:55▼返信
>>1675
逆に最適化出来ないPCの方が分が悪いと思います(笑)
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:56▼返信
>>1117
PS4の半分程度(GPUのみ比較)のを5万で出せたら拍手してやるレベルだよ
全体的な評価だとそれでもPS4の4分の1くらいの性能だけど、それでもそのくらいにはなる
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:56▼返信
>>1820
???
30fps固定ってどうやると思ってんの?
昔のモニターは大体60Hz(1秒間に60回画面を更新)で、30fps固定化するときには1Frame目の更新をパスして次のFrameで描画するんだよ
ここで描画が間に合わない場合、30fps可変になってしまう
で、120Hzで似たようなことを試みる場合、2Frameパスして3Frame目で描画するって訳
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:56▼返信
>>1824
おまえの自演だろ糞
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:56▼返信
そもそもVRRというのはモニターの更新に関係なくGPUが更新したい任意のタイミングで表示を更新できる技術であって
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:57▼返信
>>1828
おまえの知ったか無知蒙昧妄想だwwwwwwwww
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:57▼返信
これ以上高くなるならもうPCでいいよねって
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:57▼返信
>>1830
自演ウザイ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:59▼返信
>>1833 >>1828
いくら何でも無知すぎるだろ・・
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:59▼返信
ゴキブリ「グラがーロードがー」

一般人「そんなの必要ないか」
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:59▼返信
最近のって言うか昔のソニーのゲームで40fpsモードがあったのは
テレビは120Hz対応しているのに本体のVRR対応が遅れていたから120を3で割った40を使うしか無かっただけでしかない
今は本体が対応して最も近い任意のタイミングで表示できるようになったのだからそんなモードは必要ない
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:00▼返信
スイッチプロは早急に必要だよ
ノーマルのスイッチじゃまともにゲーム動かんし
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:00▼返信
○中国の部品メーカー「今は2024年初頭発売の日本の新型ゲーム機の準備に忙しい」
ニンテンドースイッチの後継機はまだ正式に発表されていないものの、先日明かされた情報から判断すると、2024年初頭にリリースされる可能性が高まってきているようだ。
ジョイコンのイメージセンサーを提供する中国の部品製造メーカー「PixArt」によれば、日本の新型ゲーム機向けにパーツを提供するとのこと。この据置機はここ何年も後継機が出ておらず、ようやく2024年初頭にリリースを迎える、と同社は明かしていた。
この据置機がニンテンドースイッチの後継機であるのかは不明だが、ここ何年も新型を出していない日本のゲームメーカーとなれば、ソニーでないことは確かだろう。
ちなみに以前も中国の金融紙MoneyDJが「スイッチ後継モデルは2024年第1四半期発売」と報じていた。
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:00▼返信
4k60fpsが標準になるだけでも価値あると思う
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:00▼返信
>>4
まだまだPS4とswitchで充分かな
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:01▼返信
>>1836
おまえの妄想バカ過ぎwwwwなんだよ40fpsモードってwwwwww
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:01▼返信
VRRはリフレッシュレートがフリーになり、絵が仕上がり次第画面出力されるという認識
リフレッシュレートフリーなおかけでティアリングとは無縁になるけど、画面コマの描画タイミングが不規則になることに変わりはないんだよね
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:01▼返信
>>1834
おまえの自演だろ屑
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:02▼返信
>>1835
豚「ティアキンはAMDのFSR1.0を採用しているから高解像度!(ドヤ顔)」
俺「え?他のメーカーはFSR2.0つかっているけど?」

豚「ソニーがー!PSがー!」
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:02▼返信
>>1836
PS5はVRRでPS5本体側からディスプレイのリフレッシュ信号送ってるの
VRRはディスプレイによって30-60だったり37-144だったり48-120だったりテレビの機種によりバラバラなの
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:02▼返信
>>1841
いやそういうモードが実際にソニーのゲームであるんだよ
ディスプレイではなくてゲーム側の機能ね
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:02▼返信
>>1842
おまえの思い込み
おまえマジで自演ウゼーんだよ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:04▼返信
>>1846
そんなモードにfpsもvrrも全く無関係
全部おまえの身勝手な思い込み
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:04▼返信
豚「性能で言えばSwitchのモバイル性能にはPS5ですら勝てない性能〜ゲームは遊びやすさ>グラフィックの時代(ドヤ顔)」

【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:04▼返信
スクエニも逃げ出すPS5
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:04▼返信
Switchでもティアキンのような良質オープンワールド作れてる以上性能不足は言い訳だよ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:05▼返信
>>1850
カプコンも逃げ出したスイッチw
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:05▼返信
>>1845
少なくともHDMI2.1対応テレビなら120HzVRR必須だから必要ないね
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:05▼返信
>>1845
おまえが糞無知思い込みでVRRを全くりかいしてないだけ
おまえの妄想うぜーよ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:05▼返信
>>1851ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:05▼返信
>>1848
なぜ発狂してるんだ?
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:06▼返信
>>1853
VRRに必需も糞もない
おまえ全部おまえの思い込み
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:06▼返信
>>1853
HDMI2.1に120Hzは必須条件じゃないのよ
HDMI2.1なのはHDMI2.1が出た後に認証された製品はすべて2.1なの2.1の新機能が搭載されているかどうかは関係ないの
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:07▼返信
>>1834
プログラミングして見りゃわかるよw
60fpsで動作してるモニターでDX初期化して30fps動作させる場合を考えりゃいい
レンダーターゲットを更新しない限り画面表示は変わらないから、Presentの空撃ちなりして1Frameスキップする
自分で時間計測&ウェイトして30fps描画してもいいけど、ティアリングまみれになるから自分は好かんw
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:07▼返信
>>1728
仕方がない任天堂自身がそういう”設定”のままだからねw
コロナ下でも枯らさないくらいものの調達が出来るなら、名宰相もいいところだろう。”設定”だけあるのでなければねw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:07▼返信
豚がVRRを理解してないでやたら騒ぐのは滑稽
スイッチにはねえのにw
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:07▼返信
結論:PS5 Pro要らね。
はよPS6出して任豚を蹴散らせ。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:07▼返信
>>1855
おまえばかfpsすらしかいしてねーよ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:08▼返信
>>1842
まあ不規則っちゃあ不規則だけど60fpsから2fps落ちただけで明確にカクついたのがわかる以前の時代から比べるの隔世の感があるくらい有用な技術ではある
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:08▼返信
>>1851
ジブリのパクリやん
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:08▼返信
>>1692
30万は”お前が”負担して、残り10万で買えばいいw
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:08▼返信
マベの決算21%減だってよ
あ~スイッチに力を入れていたのにね〜
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:08▼返信
>>1859
おまえの知ったか思い込み妄想楽しいの?
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:09▼返信
>>1864
おまえ何にもVRRについて理解してないじゃんwwwwwwww
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:09▼返信
>>1696
興味あったとしても発売前から無料で配信してますしw
やるのにSwitch自体もいらないw
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:10▼返信
>>1858
確かにそれはそうだったHDMI2.1対応で60fpsのテレビあるもんな
ただその話と40fpsモードが今後も必要かっていうと別の話だと思う
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:10▼返信
PS5はハード寿命自体が長くなりそうだがな
これからも性能アップよりスリム版や廉価版が控えてると思う
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:10▼返信
>>1864
それはわかる
ディアリング消せるのは大きな利点だと思う
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:11▼返信
どうやらVRRの意味がさっぱりわかってない豚が茶々入れしてるなこれは
語彙少な過ぎだろ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:11▼返信
>>1698
今より新しくてパワーアップしたの載っけたら高くなるだろう普通
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:13▼返信
>>1868
いいからMSの公式サイトからDirextX SDKをDLしてゲームプログラミングするんだよォ!
Windows SDKも必要だから忘れんじゃねーぞ!
最近じゃVisualStudioのインストーラーが大体カバーしてくれるけどなァ!
UnityとかUEとか軟弱なこと言うんじゃねぇぞォ?! 自分でシェーダ書いて3Dゲー作ってこいよォ!w
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:16▼返信
>>1801
>今年スイッチ版FIFAが出ることを祈っていたほうがいいよ 豚は〜
情弱かw
PS5ですらFIFAは出ないだろ・・・w
EAがSwitch版サッカーゲームでFrostbiteエンジン採用したことも知らなさそう・・・
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:16▼返信
60fpsに貼り付かず頻繁に50台に落ち込むゲームは
60HzのVRRよりも120HzのVRRで画面出力した方がカクツキを感じにくくなるという現象をあらわした言葉があるんだがそれを思い出せない
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:16▼返信
VRRが素敵な技術であることに疑問は無いが、ゲームの設計という観点からすると40fps固定で動いてるゲームの方が美しく感じる
というのが自分の感想
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:18▼返信
>>1707
為替で計算してるのか?アホよ...。
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:19▼返信
噂でビビり過ぎだろ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:19▼返信
>>1879
それはマジで感想レベルだわ
プラシーボ的なあれ
今後は40fps固定のゲームは無くなるからご愁傷様
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:20▼返信
ゴキブリはソニーを批判することができない奴隷なのがよくわかるスレ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:22▼返信
ぶっちゃけ5倍以上の性能じゃないと重めのゲーム4K60fpsか2K120fpsはしんどい、グラボと違ってPS5はAPU(SoC)だからGPUメモリー8GB取られたらメインメモリーが8GBしかなくなるから+32GBは欲しい、ただそこまでいくとPCの方がコスパいい、PSはPCゲーム動かない PSに出たPSソフトしか動かんからPCとコスパ比べても仕方ない
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:23▼返信
>>1855
ティアキンって564pの引き伸ばしじゃなかったっけ
フレームレートもクラフトしたら10fpsまで簡単に落ちるし
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:23▼返信
>>1416
ガンエボ消えた(る)しなぁ
PS版出てたのサ終記事で知ったわ
日本メインのゲームでPC先行とかバカなんじゃないかとしか思えん
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:23▼返信
>>1882
プラシーボっつーか…
30fps固定の場合は16ms内にすべての描画タスクを完了しなきゃならんのだが、40fps固定の場合はこれが25msまで延長されるわけで、これが夢にあふれていると伝えたいだけ
60Hzモニターじゃ無理だったからな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:23▼返信
> PlayStation®5では、本体のシステムソフトウェアアップデートを通じて、継続的にユーザー体験の向上に取り組んでいます。
> 本日7月31日(月)に配信を開始するPS5システムソフトウェアアップデートのベータ版では、新しいアクセシビリティ機能の追加に加えて、Dolby Atmos®対応のHDMI機器(サウンドバー、テレビやホームシアターシステムなど)において、Tempest 3Dオーディオの音響効果をお楽しみいただけるようになりました。
> さらに新しいソーシャル機能、ゲームや本体の使い方ヒントをより素早く見つけることができる機能、そして大容量M.2 SSD(最大8TB)への対応などを追加しています。
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:24▼返信
おそらくだが、40fps固定で設計したゲームをVRRで動かしたらかなり綺麗になると思う
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:24▼返信
> 2個目のコントローラーでアシスト。
> ひとつのアカウントに対して、2個目のコントローラーを「アシストコントローラー」として割り当てることができるようになりました。
> ふたつのコントローラーでの操作がひとつのコントローラー操作として扱われます。
> 誰かと一緒に協力してゲームをプレイしたり、難しい操作が必要なパートで友人やお子さんのプレイを手伝ったり、新たな形のゲーム体験が可能になる機能です。
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:25▼返信
>>1715
お前はなんで車にブレーキなんかあるんだ!アクセルペダルだけあれば事足りる!ってレベルのアホに見えますなあ?w
意味を考えず突っ込むだけとはw
だから必ず間違うんですw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:25▼返信
> システム操作時のハプティックフィードバック。
> PS5のホーム画面の操作において、ハプティックフィードバックを有効にできるようになりました。
> 本機能はDualSense ワイヤレスコントローラー、DualSense Edge ワイヤレスコントローラー、PlayStation VR2 Sense®コントローラーを使用している場合にご利用いただけます。
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:25▼返信
そんな無駄なものより、自身が持っている過去のPSソフトをプレイ出来るようにしろ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:26▼返信
> Tempest 3DオーディオがDolby Atmos対応のHDMI機器(サウンドバー、テレビ、ホームシアターシステムなど)でお楽しみいただけるようになりました。
> Tempest 3Dオーディオが作り出した音がDolby Atmos対応のHDMI機器に出力されることで、天井スピーカーにも対応し、より濃密な没入感でPS5のゲームをプレイしていただけます。(
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:27▼返信
>>1887
んーゲーム設計者か何か?そりゃfpsが変動することによってダメージ値が変わるバグが発生するゲームもあったしそういうのはわかるが
120HZVRR対応のテレビ持ってて40fpsモードなんか使う人居ないし消えていくものに夢持っても意味ないでしょ
1896.1887投稿日:2023年07月31日 18:28▼返信
>>1887
あ、違うわ
熱入りすぎて馬鹿になってたw
16msは60fps固定に必要な条件で、これはかなりシビア
40fps固定であれば25msで、これは実現可能性がかなり高い
60fps固定であれば33msで、これはヌルゲーの類
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:29▼返信
プロは出ないけどスリムは出るとか
プロは出るけどスリムは出ないとか
どっちも出なくて着脱式が現行のライン入れ替わるだけとか
矛盾したあやふやなリークが錯綜し過ぎ
ソニーが発表するまでどれが正解かわからんわ
ただPS5がコケたからPS5は年内にも撤退してPS6が出るというのだけは基地外豚の願望だと断言出来るw
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:29▼返信
>>1740
掃除機でも吸えないお前の部屋の汚さに問題があるんだろうw
どころで馬鹿さあ?お前はPCのファンやらを定期的に水洗いとか洗剤使うんか?w
その他を放置してる癖にps5だけうるせえゴミだなあ?w
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:30▼返信
> (※3) メディアアプリにおいては、将来的にPS5用のアプリがアップデートされると、Dolby Atmosによる没入感溢れる音響体験を映像コンテンツでお楽しみいただくことが可能です。
> (なお、ベータ期間中はメディアアプリのアップデートには対応していません。アップデートの提供はメディアサービス配信各社様によるものになります)
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:31▼返信
>>1895
モードとかではなく、内部での設計の話だな
ゲームはモニターのシンクタイミングは取れるから、120Hzモードなら40fps固定は普通に実現できる
むしろ40fps固定をターゲットにするゲームは増えていくんじゃないかな?(さっきも書いたが、これをVRR化すりゃさらに良くなる)
今でも30fps固定をひとまずの目安にするゲームが多いように
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:31▼返信
>>1755
わかってないなあ?w汚い部屋に空気清浄機置いといたらすぐフィルターだめになるだろう?
ホコリまみれの部屋を掃除機で吸ってみ?すぐ掃除機のタンクがいっぱいになるw
まずはお部屋の掃除からだわw
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:34▼返信
>>1900
おまえの知ったか妄想ウゼーよ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:34▼返信
ゲーム機自体が贅沢品だろ何いってんだ...
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:34▼返信
>>1900
あー内部判定の話?
こっちとしては例えば40fpsモードがあるラチェクラは120HzVRRモードを使えば常時80fps位出たと思うのでわざわざ40fpsのモード選ぶ人なんかいないでしょってだけの話
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:35▼返信
※1893
PS5からPSストアで買えるものなら可能だが
手持ちのPS用DISCを読み取れるようにしろは無理だぞ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:39▼返信
>>1722
変わらないよ
実際に売れようが売れないが任天堂は売れたことにするだけのことだからねwどんなに世間が冷めてても、社会現象が起きてるらしいなんてもはやしょっちゅうだからなw
一向に増えない配信w自称社会現象(笑)
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:39▼返信
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

プッwww
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:40▼返信
>>1904
そのときはレンダーターゲットのサイズが落ちてんじゃないの?

こっちが言ってるのは画質と解像度を最大限にバランスすることを考えるとき、60fps固定を目指すより40fps固定を目指す方が実現性が高いってこと
実現性が高いがゆえに、作る側もそれを選ぶだろうし、オプションの一つとして定番化するんじゃない? という話もしている
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:41▼返信
>>1448
中間フレームで生成ミスでありもしないものが表示されたりもするからあれ嫌だわ
小手先の誤魔化しって感じ
ヌルヌル動いてるのを求めてるんじゃなくて内部処理がその頻度で実行されるから高fpsに意味があるんじゃん
前後フレームで表示されてないものは中間フレームでも表示されないんだから無意味過ぎる
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:43▼返信
>>1908
そうかあ?ラチェクラやスパイダーマンの40fpsなんて画質と解像のバランスうんぬん関係なくアップデートで後付けで入ったモードじゃん
120Hz対応かつVRR非対応のモニターなんて絶滅していくわけだからなくなると思うよ
まあこれ以上はどうでもいいです
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:44▼返信
>>4
いらないのはオマエ(完全論破
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:44▼返信
>>1908
おまえの妄想の根拠って何なの?40fps固定とか馬鹿すぎてVRRに全く関係ないじゃん
どこの情報からおまえの妄想つくりあげてんの?
おまえの妄想教本の出処教えてみろよ
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:45▼返信
>>1723
普通の人間☓
豚○
普通の豚をずらっと並べようが普通じゃない兵士をぶつけられたら豚は敗死よw
FF16の購入者割合でもそれはわかるな?実際にはFFに特別敵意をむき出しにしてる任天堂がFFバカにしたくてピクミン4を盛ったというのが正解w
そうでないなら40.1万の様な純度の高い売上になることはあるまいよw41.4とかはお気に召さないようだなあ?w
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:46▼返信
帰ってきて記事見てたらPSの記事だけ千コメ超えてて笑った
ぶーちゃん朝から暴れてたのか
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:47▼返信
>>1726
何度も叩かれたのをまーた再利用した壊れかけのポンコツってのはお前みたいなものを指すなw
何度も何度も!w同じことを言ってやったw
お前さんだいぶダメージは蓄積してるようだねえ?w
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:49▼返信
>>1880
>為替で計算してるのか?アホよ...。
どうした どうしたw どこの部分にピキっちゃったの?w
「PS4Proは現行版の値下げ→スリム発売でさらに値下げからの、結果的にPS4初期と同価格で出せたんだよな
日本だけなぜか5千円高めだったけれども・・・」
「日本だけなぜか5千円高め」←ここにピキっちゃったの?w事実じゃんw
で? お前の日本語何言ってるかわからないからさ 説明が必要なわけよw うまく説明出来るかなーw
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:50▼返信
>>1731
PSに出さないタイトルは基本任天堂かMSが買取保証してるタイトルと言っていい。
明らかにゲーム未満のゴミ。例えば時計とかは除くとしてな。
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:50▼返信
>>1914
PSだから暴れてるのはゴキブリだろ
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:52▼返信
>>1909
まだDLSS3の初期バージョンだからUIが崩れたりもあるね
FPSやTPSみたいな判定ガチめのゲームではオフにするのもあり
ただ超絶重いオープンワールドのゲームが4Kレイトレ有りの最高画質で動かせるのは快感
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:53▼返信
>>1734
甘いなあ
速攻飽きて、すぐ押入れで寝るってのにw
そしてあったことすら忘れる任天堂ハードあるあるw3年間も使ってくれるわけ無いじゃんw
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:57▼返信
>>1917
レインコードとかもやっぱりそうなのかねえ
Switch以外には出しませんをあんなに強調する意味ないもんな
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 18:57▼返信
>>1852
スイッチから逃げ出した大手サードw
1923.投稿日:2023年07月31日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:01▼返信
何でここまで伸びるの?仕事は?
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:02▼返信
贅沢しちゃあかんのか?
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:04▼返信
1番pro欲しかったのSwitchだったのになあww
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:06▼返信
>>1754
つかさあ基本的にずっと同じものって飽きるんだよ。
みんなが持ってないものって欲しくなるっしょ?
それとSONY自身が言ってたことだが。pro買ったやつが旧型を親戚あたりに下賜したって話もあったようで。据え置きって基本1台でいいからなpro買えば二台になって
1台余るんよそれをまだ持ってない新規にプレゼントだねw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:07▼返信
昨日もIGNJ叩いてたしゴキブリはPSに不利なゲームメディア叩きに必死だな
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:10▼返信
>>1756
痴呆の豚に言ってもしゃーないと思うがコロナで身動き取れなくて仕込みが間に合っていないのよ。本当ならもうモンハンワールド2発表してるからねw
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:10▼返信
>>1928
不利 ×
捏造或いは偏向報道 ◎
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:13▼返信
>>1927
ギミック系は任天堂に任せればいい
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:14▼返信
大多数は必要ないと思う
4K60fps?まずはテレビやモニター揃える所から始まるので割高
しかも4Kって電気食うので更に出費が多くなります
従って富裕層以外は不必要と考えますね
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:15▼返信
内部省エネ化に進んだ方が理想的
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:16▼返信
>>1761
あっそう!馬鹿なんだなw
能無しは自分では進めないらしい🤭w
例えるなら、砂漠化がどんどん進んでオアシスがどんどん枯れていってるとして、お前はその元オアシスで干からびて死ぬだけな存在よw賢いならさっさと脱出してるwからw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:20▼返信
>>1908
作り手の都合なんか知らねえよw
60fpsに行くしかないで終わりだよw
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:21▼返信
スペックあげた方が制作費はやすくなるだろ
高いゲームを作ろうとするのはソフト作るやつら
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:23▼返信
ただの上位の本体だから専用ソフトないし必須ではないけどいらないってわけでもないな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:24▼返信
>>1933
PS4PROは4Kで動かさなければ普通の本体より省エネだぞ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:26▼返信
>>1883
批判したいのなら猛ったPSユーザーに狙われる覚悟があるならどうぞw
こっちはSONY以上に頭がいいと自惚れてもいないんでねえw
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:28▼返信
>>1928
馬鹿は黙ってどうぞ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:32▼返信
別に必要と思う人は買えばええやん?
わいは必要ないから買わないけど欲しい人は居るだろうし
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:32▼返信
すでにXBOXやSwichが2種類出してるのにそっちは文句言わないのは違和感
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:32▼返信
>>1884
何でもかんでもPC基準で考えてる時点で既にずれてるwPCとかいう汎用品ならそうなんだなw
2倍の性能が出したいとして、5倍以上の性能が居る?w随分と効率悪いねえ汎用品はw
今より5倍の性能とかいくら対価が必要なんだよwコスパだと?そんなもんかなぐり捨ててもうプーチン級な意地だけしか残らんでしょw
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:34▼返信
相変わらずコメントが伸びるのは
ニシ豚がネガキャンする記事ばかり
これもうゲーム業界の誹謗中傷の大半は
ニシ豚がやっているって証拠だよね
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:35▼返信
箱は普及台数的にXSXが要らない子ですねえ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:37▼返信
>>1893
たまげたなあ?w
他社のハードにもそれ言えよw
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:39▼返信
PCIe5.0って必要?
高性能デジカメって必要?
iPhoneのハイエンドモデルって必要?ただの贅沢では?
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:43▼返信
>>1905
そもそも今更CDディスク対応してもなあ。
物理ドライブすらなくなるってのにまだブラウン管でテレビとか見てんのってレベルw
それよりさあまずは覚悟の証として一兆円くらい用意してSONYに献上しろw
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:45▼返信
>>1918
FF16で発狂してたアホはどこの誰だっけ?
例えばお前を拘束したらお前のぶんコメ激減しそうw
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:45▼返信
PSVR2の映像強化のために作ったんでしょ?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:49▼返信
>>1928
「何かしたかい?君たちに」

1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:50▼返信
>>1947
全部必用
おまえが貧乏なだけだ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:51▼返信
>>1932
おまえが貧乏でそう思うだけ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:54▼返信
>>1936
そりゃあ三輪車に荷物積むより貨物列車で運んだほうが効率いいもんなw
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:57▼返信
バカ豚w
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:58▼返信
噂ですよ
出ても来年年末と1年以上先なのに
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:59▼返信
>>1919
まーた知ったかゴキブリいい加減におまえの妄想書き込むなよ
DLSS3,0なんてソフトが対応しないと意味ねーし第一Nvidiaの技術でPS5には無関係馬鹿過ぎおまえ PS5ProでFSR3,0が適応されるかの噂だぞ
おまえら知ったかゴキブリの妄想かくなよウゼー糞ゴキブリ

2フレームで1回更新とか40fps固定とか全部ゴキブリの妄想
リフレッシュレートもフレームレートさえ理解出来ね~で妄想 根拠を聞いても逃亡するだけのウンコゴキブリ自演ウザイ
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:04▼返信
あたま悪
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:06▼返信
PSVR2のフルパワー発揮のためにPS5proが必要なんじゃねーの?しらんけど。
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:11▼返信
スイッチ置いてけぼり
1961.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:19▼返信
ゴキ「PS5 ProはAI使うから無限の解像度なんだがー」

これが馬鹿か
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:23▼返信
本当にゲーハーの糞どもって嘘と思い込みと妄想の塊だよな マジでキモイ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:26▼返信
>>1952
PCI5は不要
グラボが対応してないし今後も対応しない
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:29▼返信
PS5の性能を使い切ってるデベロッパーも少ないしな 特に必要性も感じないけど出たら買うわ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:33▼返信
>>1964
なんで?
お前がゲハゴキだから?
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:33▼返信
日本終わってんな
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:33▼返信
誰も期待してないハードPS5 Pro
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:36▼返信
※1965
ゴキゴキうるせえよガイジ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:37▼返信
最近のメディアは贅沢は敵だと書いてんのか?
戦時中かよw
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:37▼返信
俺たちチョッパ○にはSWitchで十分だよな?
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:40▼返信
スイッチプロって結局幻に消えたのか…望月とかいう胡散臭いヤツが散々煽ってたのにな
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:40▼返信
2台目欲しいから助かる
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:42▼返信
普通に上位機種が出るなら買うよ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:44▼返信
>>1971
正直PS5 Proよりスイッチプロの方が需要ありそう
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:45▼返信
>>1973
お前は下位人種なのに?
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:45▼返信
>>1968
PS5エアプ糞バイトはウゼーから書き込むなよ
おまえ嘘と妄想ばっかりだろ糞
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:47▼返信
まーた反日堂が発狂してんのか
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:48▼返信
豚イライラ

その不満はここではなく、性能競争から降りたヘタレの総本山にぶつけるべきだろうね
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:48▼返信
>>1963
おまえ馬鹿だろ
ハード作ってる時に出来た新規格のPCI-E-5に即対応出来るわけないだろ
PCI-E-3からPCI-E-4の時も同じ
おまえ幼稚過ぎ
1980.スモールモーター投稿日:2023年07月31日 20:49▼返信






ゴキ捨テーションプロ
1981.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:49▼返信
>>1977
反日は本社がアメリカにあるソニーの方だろゴキ
任天堂は伝統ある京都の会社だ
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:50▼返信
※1976
ガイジ豚がまーた発狂してて草 マリオの乳でも飲んで落ち着けやw
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:50▼返信
>>1981
任天堂の創始者は朝◎人
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:51▼返信
>>1979
PSI5で何が変わるのか理解してねえだろおまえ
スピードがあがるわけ
ただしグラボのスピードはPSI4までで十分足りてるむしろPSI3でも足りてる
これが理由
1985.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:52▼返信
>>1982
お前それ侮辱罪で犯罪取られるぞ
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:54▼返信
※1985
人をゴキブリ呼ばわりとか侮辱もいいとこだよなあ?w
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:56▼返信
侮辱罪とか言い出したらゲハ板は消滅やろなw

まあそうでなくても、任天堂がハードから撤退して終わるのだろうけど
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:57▼返信
>>1986
マリオの人権侵害だろ
謝れよ
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:01▼返信
任天堂信奉者が「マリオの乳で育った」を自称しているんだから、侮辱でも何でも無いだろう
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:02▼返信
ソニーは本体だけ作って後はご勝手にって言うだけやからな
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:02▼返信
>>1986
まーた知ったか糞バイトかよ 侮辱罪は親告罪の刑事事件で有罪になっても過料数万行政に払うだけで終わるウンコ罪 それにゴキブリなんて書いてないし、しかも昆虫のゴキブリって意味じゃないもん
ゴキブリはGK,ゲートキーパーの意味に由来してる言葉で差別でもなんでもない
残念でしたwwwwwwwwww
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:03▼返信
自己満足のPSVR2はどうなりましたか?
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:05▼返信
反日堂がまた元気になっちゃった
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:05▼返信
※1988
なんで?IGNJ渡邉さんという偉大な先例がいるのに?w
1995.投稿日:2023年07月31日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:21▼返信
結局プロが出る可能性すらない任天堂信者がソニー信者に八つ当たりしてるだけか まあ散々煽っといて出ねえんだもん 気持ちはわかるよ
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:24▼返信
絶対買うから79900円でも買うから
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:30▼返信
>>1974
だったら出るに決まってるだろ
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:36▼返信
>>1998
任天堂は情報リークしないように徹底してるからな
明日発売ということもありえる
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:37▼返信
>>1835
ポケモンのFPSとか糞長ロードは一般人も不満漏らしてたろw
🐷のことを一般人とか言うなやw
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:55▼返信
バッテリー縛りのせいでろくに性能向上なんか期待できないニンテンハードに比べて夢があっていいな
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:57▼返信
コンセント縛りのせいで持ち運べないソニーハードは夢がねえな
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:00▼返信
>>1997
おまえPS5今だに買えてないじゃん
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:01▼返信
現時点でも小型PCに完全に負けてて数年後に後継機が出てもPS4も越えられない豚ハードに夢なんかねえよ
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:07▼返信
Switchの後継機はフルパワーだと1時間バッテリー持たない道を選ぶのかそれとも諦めてド低性能路線を継続するのかどっちだ
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:11▼返信
本体デケーから小型化はして欲しい。
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:22▼返信
俺は買うぞぉ!少女ぉぉぉお!!!!
2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:27▼返信
もしPRO出るなら
あの形を変えてくれるだけでも大満足
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:34▼返信
ビルダーズ2しかやってないからな
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:46▼返信
ゲーム機が贅沢品でなくて何なんだよ
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:52▼返信
カサカサうるせえな
バルサン炊くぞ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:59▼返信
>>2011
ピッグモーター🐖 イライラ フルスロットル!
ぶひーん!ぶひーん!
2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:05▼返信
豚のネガキャンってさー
ネタが古いんだよね
ゲームやってない奴の発想だし
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:28▼返信
>>2008
いくら高くてもいいからコントローラを標準でEdge付属にする、M.2の増設のし辛さの改善、前面にUSB3.2を増やしてくれたら大満足
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:29▼返信
低性能クソ箱Sよりは必要だろ
豚は一生低性能スイッチで遊んでろよ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:32▼返信
\出力を出せる/
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:34▼返信
>>1871
理解しようとしてるやつも、否定しか出来ない無知豚もこの話理解できないのか
40fpsくんの書いてることそんなに難しい?
ちょっとした算数じゃん
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:36▼返信
>>1861
100あって100理解できてないのにこれだけ発狂できるのも豚オリジナルスキルだね
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:43▼返信
どうせ日本で買えるようになるのは発売から二年後だよ
2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:43▼返信
>>1884
データ伸長を専用チップ側でダイレクトに行えるからPS5では圧縮データをメインメモリに一時置きする必要がない、加えてGPUメモリなんて概念はなくメインメモリにCPUもGPUもアクセスするからGPUメモリに転送する必要もない
PS5のメモリはPC換算だとメイン2GB、GPU13GBくらいの感覚で使える(システムで1GBも使ってないかもしれないが適当に引いておいた)
PCも雰囲気でしか理解できてないとPS5のアーキテクチャも分からんのだろうな
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:44▼返信
>>2020
ちょっと違った
PS5のメモリはPC換算だとメイン16GB、GPU13GBくらいの感覚で使える
が正しいわ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 00:11▼返信
>>1604
いやこのリークの中心に8Kってあったからそれについて書いただけだよ
お前の言うとおりだが、それだけでわざわざユーザーにも開発にも混乱呼びそうな高性能機を出す意味が薄いなってだけ
俺も出たら出たで買うかもしれん
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 00:15▼返信
まぁ当初計画にあったかもしれんけど、コロナと戦争で無印も予定どおりの数投入できなかったし、proはない
AppleがN3占拠したままで歩留まり上がってないから、プロセスも微細化できないし、単純に強化したらCSとは思えない価格になっちゃうもの
ヒートシンクやファンも筐体も全てをデカくしなくちゃならんからな
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 00:31▼返信
ゴミッチは次世代もプロも出さねえし糞だなw
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 01:21▼返信
PS5proはXSXくらいの性能になるの?
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 01:38▼返信
PCとxboxの今の状況みてもPS4の時と違ってPS5PRO発売する理由が弱いとは思うな
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 02:05▼返信
現状のPS5の性能レベルのPC持ってる奴とかまだまだ多数派じゃねーからな。
そこにProとなるとな。
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 02:06▼返信
PROよりPS2のスリム化と電力消費今の半分にしてくれた方がありがたい
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 02:08▼返信
そもそもPCは汎用機だからそのまま素直にスペック通りの見方するのは間違ってる。
最近出たSteam Deckが予想以上に快適なのはSteamOSというゲーム機特化したUIとシステムを提供
してる。普通のゲーム機のような作りになってる。ただゲームソフトはPC版だからコンソール以上の快適さは
ないけど。ゲーム機は特化した作りだから性能以上の使いやすさがプラスされてる。
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 02:24▼返信
>>200
面白くない
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 02:28▼返信
贅沢じゃない、不必要
本気で5pro望んでるユーザー居る訳ないやろあほか
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:03▼返信
>>2031
だといいねぇw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:03▼返信
>>2031
そうだといいねぇw
2034.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:26▼返信
PS5の目玉機能はなんだろうな?
もしかしたらPCみたいに2つのソフト立ち上げられるとか
もしそうならリモプ専用機のQとの連携強化かもな
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:48▼返信
必要ないという人は買わなければいいだけで選択肢が増えるのは良いこと
Pro版発売に反対する理由がない
iPhoneだってProが存在してて普通に売れてるし
4K120p出せるProなら確実に需要ある

MSはxbox Pro版作ってないらしいから出さないでクレクレって思ってるだろうが
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:04▼返信
エルデンやFF16のような有名タイトルで60fps維持できない時点で必要ないわけないじゃん
Switchにこれ以上の性能は必要ないブヒーー!!みたいな奴と同レベルのこと言ってどうする
2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:08▼返信
>>1760
ww
つ 鏡
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:24▼返信
メディアとして力不足なのに記事出してて死にたくなんねえのかな
2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:27▼返信
アホじゃねえの?

五万程度の個人の贅沢すら許せんなら五輪辞めて公民館で運動会でもしとけや
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:38▼返信
>>2039
東京五輪の経費は都民一人当たり10万円、国民一人当たり1.4万円だから
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:46▼返信
AMDのAPU進化の速度が速すぎる
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:38▼返信
PS5Proが贅沢ってどんな生活してんだろうと思うわな
ゲーム機なんてゲーミングPCに比べたら激安なんだから
高性能な新型出たら旧型売って乗り換えればええだけや
自分はずっとそうしてるで
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:43▼返信
>>2031
自分が全てと思い込むのは馬鹿である。
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:48▼返信
PCですら最適化できてないだけでオーバスペックなんだよな。PS5は現行で動作良好だからこれ以上はあまり体感できなさそう
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:48▼返信
>>2034
正直言ってそれはアホ。箱が似たようなことやってるけど、常にメモリ無駄遣いしてるただの馬鹿。
そもそも性能は100%振り向けるようにするべき。
2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:53▼返信
ソニーにとってはProは高く売れるから売上も利益も出しやすい
ユーザーはより快適な環境でプレイしたいニーズを満たせる
AMDやTSMCは高くチップを売れるから儲かる
ソニーはTSMCとの関係を強化を図ってる最中だし
TSMCの売り上げに貢献するPro版を出したいはず
三者にとってウィンウィンだよね
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:54▼返信
>>2044
話を戻すが完全な4K60fpsですらない以上まだ先はある。
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:00▼返信
>>2046
任天堂と一緒にするなよw
定価上げたいなら現行機上げたほうが効率的だろうがwわざわざ本当に強化せず、性能上がったかもしれないみたいななんちゃって強化版出したりなw
2049.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:01▼返信
BDドライブを着脱式にしたのはハードを買い替えしやすいようにするためもあると思うけどね
Proも着脱式なら着脱式Slim+ドライブ買った人がドライブを流用できてProに乗り換えるハードルが下がる
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:04▼返信
>>2048
任天堂はむしろソニーとは真逆だろ
性能の制限の中で作るからPro版なんて必要ない
事実Switch Proは出なかったしね
ソニーは過去により高価なPS4Pro版出してるし

任天堂とソニーは全然方針違うだろ
2051.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:24▼返信
>>2049
PS6にそのまま流用する可能性もあるかも?
2052.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:43▼返信
>>2035
>MSはxbox Pro版作ってないらしいから出さないでクレクレって思ってるだろうが
MS的には今あるXSXが「xbox Pro版」だから出す必要は今のとこ無いと思ってる
それにX(Pro)は元々ニッチな需要としてサーバー用>個人用に割り振っていて
MSとしてはXSSを完成された大衆用として販売していく方向なんだろうなと思われる
だからXSSを生産終了するどころか弱点だったSSDの容量アップ版を発売、そっちへ舵を切っていくんだろうなと
今後はXSSの改良を続けていくだけで「次世代」は考えていないと思う
2053.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:48▼返信
>>2052
SeriesX自体がSeriesS Proみたいなもんだからな
2054.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:52▼返信
>>2051
もちろんPS6やPS6Slim PS6Proとドライブは流用可能だろうな
BDドライブは最近のゲーム機ではインストール後は起動時のディスクチェックでしか回転してなくて
壊れる頻度が減ってるからPS6世代まで十分使えると思う
2055.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:07▼返信
>>2051
Proを出さずにPS6を考えているという噂もあるし
UHBDを超える規格の話は出ていない
間違いなく光学ドライブは次世代機でも流用だろうね
ただ次世代ではもう円盤メディアの販売を辞めるという選択肢もある
実際海外ではパッケージの販売を今後しないと決める小売りも出てきているしPSの同梱版はすでに円盤を付けずにプロダクトコードになっている
サブスクには円盤は不必要だしドライブは互換用途だけ、と割り切る可能性はけっこう高い
2056.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:20▼返信
>>2019
>どうせ日本で買えるようになるのは発売から二年後だよ
ソニーは転売問題を解決する気はあるのかね
アップグレードされたハードが出るたびに転売問題で初動の数年失っていくのは本当に馬鹿らしい
VR2でやったような方法(新規完全お断り)が最良なのかも結局わからなかった
時間はかかっても完全受注販売しか方法は無いと思うがなぁ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:20▼返信
※2050
new3DSや改良型Switch、OLEDSwitch作ってるじゃん
お前はSwitchすらもってないのかよ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:09▼返信
今年度に出さなきゃ2500万台は達成不可能
2059.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:27▼返信
ゴキブリ発狂が止まらない!コメントは2000をこえなおも伸びる!!
2060.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:46▼返信
>>2057
それらは性能上がってるんですか?
New3DSは多少性能上がってもSoCのコストが上がってなかった
Switchはどのバージョンも性能固定でしょ
任天堂は今年6月の株主総会でもこれからも性能の制約のなでやっていくと宣言してるし
宮本さんや任天堂関係者のインタビューでもその方針は大昔から変わってない
そんなことも知らないで任天堂のこと語ってるのかよ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 17:19▼返信
何故か移植作やPCタイトルは無かった事にされるよな
PSだって過去のクラシック作品も売ってるのに
2062.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 19:11▼返信
※2060
fpsの安定性とか上がってるよ
3DSだとモンハンXのロード速度が激変してたし
ノーマル3DSはどのソフトでもたださえ起動遅かったのがnew3DSなったら爆速で起動してた
2063.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 19:14▼返信
任天堂自身が検証してるからこれ見てこいよwやってることはPSのproや箱1Xと同じ

New3DS vs 3DS ~『モンスターハンタークロス』処理速度検証~ | トピックス | Nintendo
2064.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 21:03▼返信
ゲーム機って割りと見える場所に置くものだからもっとシンプルなデザインにしてほしい。
2065.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 05:26▼返信
シリーズXとSとかいうハード出してる会社への嫌味か?
2066.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:53▼返信
>>2065
ざっくり言えば現状
シリーズX>≒PS5
シリーズS>≒PS4
>PS5とPS4とかいうハード出してる会社への嫌味か?
言ってることが意味不明だけど
この記事ではPS6ならともかくPS5Proは価格・性能的に余計じゃね?ってことでしょ
2067.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:50▼返信
※2066
糞箱は存在自体が無駄だと言ってるのでは?
2068.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:12▼返信
>>2067
糞信者の偏見丸出しコメントの方が無駄だなw
たまには少しくらいお役に立つようなコメント出来ないのかい?
ごめんごめん 無理だよねーw
2069.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:08▼返信
720p30fpsのショボグラだろうが4K120fps化するだけで36倍の性能いるからな
2070.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:54▼返信
ブーちゃんにとってはそりゃ贅沢の極みだろうねw
2071.ネロ投稿日:2023年08月25日 20:50▼返信
この程度で贅沢とか言ってんじゃねーや、ねーや💢

直近のコメント数ランキング

traq