• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




1年間の主食用コメの需要 10年連続で過去最低の見通し 農水省 | NHK | 農業
1690791599608



記事によると



・農林水産省は、来年6月までの1年間の主食用のコメの需要が681万トンにとどまり、人口減少や食の多様化を背景に、10年連続で過去最低になるという見通し

・来年6月までの1年間のコメの需要は681万トンと、前の年より10万トン減少し、見通しを公表している2003年以降では、10年連続で過去最低になる見通しです。

・人口の減少や食の多様化による、いわゆる“コメ離れ”などが要因で、この10年でおよそ100万トン需要が減少している

以下、全文を読む

この記事への反応



人口構成の1/3以上が65歳以上やとそうやろとは思う。丼飯、3、4杯食う中高生人口が多いと消費も上がるんよ。


お米食べたら元気になる


お米好きな人がもっと増えてほしい🥺


日本の米はめちゃくちゃ美味いのに海外では売れないのかね🌾パックごはんとかにして日本のレトルトカレーとセット売りするとか。🍛

さとうのごはんみたいな容器に半分米、半分レトルトカレーが入ってて温めるだけのやつあると楽。


必要でも食べれない人も大勢いらっしゃる、政府が適正な価格で買い上げて,誰もがお腹いっぱい食べれる様にして下さい。







みんなコメ食えよ・・・ダイエットにもいいんだぞコメ・・・



B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0C4SMBLQL
スパイク・チュンソフト(2023-07-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9










コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:01▼返信
🚴
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:02▼返信
おれが米だ!
おれを食え!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:02▼返信
米かw存在を忘れてたわw(ガチ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:03▼返信
そら糖質ダイエットとかで米食わん奴出てきたしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:04▼返信
滅茶苦茶消費されているように見えるけどそれでも過去最低か…。
過去最高の時とかもう歩いてたら白米渡されるレベルやったんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:05▼返信
マジな話ししていい?
JSのオメコにお米を挟んで作ったオニギリを食べたいと思わん?
もちろん事前にお風呂に入って念入りに洗ってからの話ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:06▼返信
いやコメ食えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:06▼返信
皆食ってるだろ人口減ってるんだから米食う人もガソスタも減るわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:06▼返信
ロウカット玄米食ってる
クソ不味いが炭水化物への執着も無くなったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:06▼返信
>>1
???「コスト増でおにぎり大幅値上げしまーすw」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:06▼返信
白米は糖質のかたまりだから体によくないんだよなあ
小麦よりはいいけど
なので、玄米食ってるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:07▼返信
日本人なら米を食え
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:07▼返信
自給率高すぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:08▼返信
>>7
それはさすがにならんけど。咀嚼中の食べ物や飲み物はほしくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:11▼返信
まあ食べたくなったら食べるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:11▼返信
私は食ってます米
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:11▼返信
>>5
実際に糖質高いから沢山食べたくても食べられんのよなぁ。
なんで高い米買う。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:11▼返信
インスタントのご飯は売上が伸びているしおにぎりは相変わらず人気だから、お手軽さが必要なんでしょうね。
美味しいから食べろじゃなくて小麦のようなお手軽に食べられる加工食品とか現代社会に合わせた商品開発が必要だよね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:12▼返信
>>7
なぜ念入りに洗うのですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:12▼返信
タイプの子の咀嚼中の米とか唾液が混ざってないと食べる気しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:13▼返信
日本人ならお茶漬けやろ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:14▼返信
食べたくならんし身体がほっしてない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:14▼返信
私は毎日カレーライスを食べてます
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:14▼返信
>>7
JSのおま〇こは舐めたいしち〇ちんも出し入れしたいけど
食欲と性欲は同時に満たせないから却下
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:16▼返信
うまいんだけど眠くなるし体調が悪くなると言うか
準備もめんどくさいしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:18▼返信
>>12
白い炭水化物はゴミだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:18▼返信
うちでは米食ってるな
タダで手に入るからだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:19▼返信
ワイはあまり食べなくなったな。代わりにおでの分までちまき食え!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:19▼返信
日本にはコオロギがあるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:20▼返信
不作になった時も緊急輸入の直前まで旧食糧庁がこんな事言ってたな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:20▼返信
米というか糖質は全カットすべき
蒸した鶏胸肉とブロッコリーだけ食ってればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:20▼返信
寧ろご飯は定期的に食わんと精神衛生に悪い
ただ朝はパンのが楽なんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:21▼返信
お米は低アミロース米に限る!!!💪😤
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:21▼返信
昔イギリス旅行したとき米が全然なくて1週間食べないだけで滅茶苦茶恋しくなったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:22▼返信
米粉パンでよくね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:22▼返信
米だけはなくなってもらっては困る
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:23▼返信
お米毎日食べてますよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:23▼返信
糖尿病が酷すぎてよ
米を全抜きで基準値オーバーしてんだよ
どうなってんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:23▼返信
米食って別に日本独自の文化じゃないのに、なんで国民食みたいな扱いしてる奴多いの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:24▼返信
※33
離脱症状がきついんだよね。抜ければあとは楽だけど。
自分が炭水化物中毒であることを認めることが一番難しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:25▼返信
糖質制限とかいう言葉が広まってみんな食べなくなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:27▼返信
米自体はそんなに悪くないと思う
精製しすぎて白米にしてるじゃんか
せっかく栄養あるのに削ぎ落して糖質のかたまりにしてるんだから困りもの
とはいえ、日本食ってご飯ベースにおかずを食うのが基本だから
白米が1番いいんだろうけど
体の事を考えたら麦飯、玄米がいいと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:28▼返信
体の事考えて長生きしたところでな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:28▼返信
そもそも糖質ダイエットなんてやらんでええやろ
必要か、それ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:30▼返信
古い時代からの悪しき風習
農水省が洗脳してる
白米は現代に必要ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:31▼返信
高齢者も米嫌いなんか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:31▼返信
米安いし金ないから米ばっか食ってるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:34▼返信
米食ってるけどね、ただ美味すぎて食い過ぎてしまうwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:36▼返信
米は穀物の中じゃいちばん健康にいいのに
あと糖質制限ダイエットは体壊す
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:36▼返信
最近米安いから助かる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:36▼返信
ダメ人間ほど米を好む
だから貧乏人ほど太っている
優秀な人間がギリシア彫刻のような体をしているのは糖質を一切摂らないから
野菜でもトマトや根菜は糖質があるからダメなんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:38▼返信
また明後日納豆買って米食うわ、梅干しも食いたいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:40▼返信
カレーライス食いたくなってきた
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:40▼返信
糖質制限はまだ極端なことはしないほうが良いよ
基本的に多くの日本人は米を食べすぎてるから、それをやめるというくらいが安全
一番の問題は米がうますぎることなんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:40▼返信
「お米=太りやすい」という認識が広がったから
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:42▼返信
カレーも食いたいよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:43▼返信
カレー大好物だから米食はやめられんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:43▼返信
日本人さあ
ウクライナ戦争で世界的に小麦不足 小麦高騰になるのになんで自給できるお米食べないの?
頭悪いの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:44▼返信
最初に野菜食うのが原則だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:45▼返信
米には依存性があるからね
食べれば食べる程もっと食べたくなる
だから米好きは皆デブだろう?
まあ俺のように体脂肪率0%の高みを目指している人間には無縁の食い物だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:46▼返信
※56
糖質だの言ってお米を悪者にしたそういう言説を吹聴したのはコメの日本文化と食料自給率を衰退させたい糞パヨクの工作

陰謀論じゃなくってガチな話
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:48▼返信
米食わんと飯を食ったっていう気がせんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:48▼返信
ゆたぽん「太るから お米たべるな!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:48▼返信
ビーフン好きなんだが、なんであんな高いんだよ?米だろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:49▼返信
修造「お米食べろ!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:50▼返信



米食わねえから最近はもやしっ子が多いねん


68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:50▼返信
ビーフンはその名の通りビーフ🐄です!😤
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:50▼返信
>>52
頭悪すぎるのを晒すの止めたらどうだろうか?
糖は筋肉を動かすための燃料で糖質を一切取らないと心臓止まるんだが?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:52▼返信
日本人頭悪いからSDGsのためにお米でプラスチック作って環境にやさしいでしょってドヤ顔してるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:52▼返信
学校給食でバンバン食わせろよ、みんな足りなくて飢えてたぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:52▼返信
>>61
体脂肪率0?
自○願望でもあんのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:53▼返信
お米で色々作ればええやん。お米のパン、お米の麺、お米のお菓子。
原料が小麦だと麺でもお菓子でも粉もんでもバリエーションが多いのにお米はバリエーションが少ない。
小麦の袋ラーメンやカップ麺はあるのにお米ラーメンとかお米カップ麺なんてないしお米パスタもない
和風の麺もうどんや蕎麦や素麺はあるのにお米の麺ってなくね?
小麦はビスケット、クッキー、クラッカーとか色々あるのにお米はせんべいぐらいしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:53▼返信
おれは米を食うよ
そして隙あらば餅も食う
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:53▼返信
小麦もめちゃ太るだろ お米食べたら太る論者って頭悪すぎだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:54▼返信
>>74
ポン菓子も食うぞ
米最高や
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:54▼返信
炭水化物クソ!炭水化物クソ!炭水化物クソ!ってひたすら流されるからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:55▼返信
米は糖質で肥るから!
て昨今ほざく奴いるがデブの原因は米じゃなくて圧倒的に動かねえ自身の怠惰が原因だっての。
79.投稿日:2023年08月01日 04:56▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:56▼返信
お米のパンおいしかったのにすぐ消えたな、何でかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:57▼返信
天皇陛下の重要なお仕事の一つにお米の豊作の祈願がある
なのに国民が米を食わないとは何事か! 不敬にもほどがある!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:58▼返信
国産米粉を使ったフォー専門店開こうかしら
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 04:59▼返信
デブはだいたいコーラとか甘いもの食ってるよwww
米のせいじゃないwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:00▼返信
ビーフンもまた食いたいな、ゴーヤとベーコンで
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:01▼返信
糖質の塊だからな
俺も普段はパスタか豆腐が主食で米は週に1回ぐらいになったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:02▼返信
麺を作って安く売れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:02▼返信
無料で配給してくれ
コメと卵でなんとか生きてる
手取り15万
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:03▼返信
米の麺のカップメンがあれば買うかもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:03▼返信
平成コメ騒動直前も同じこと言ってたな確かに。
夏がちょっと涼しかっただけでコメ不足になった
タイからタイ米緊急輸入したけどタイ米は種類が違うから日本の炊飯器で炊いたらパサパサになって不評だった
食料不足が来るとか宣伝してコオロギゴリ押ししてるくせにお米が余ってるとかどっちなん?
ウクライナの小麦なんかチェルノブイリ原発が爆発してから買い手がつかん状態やぞ。台本書いたゆとりはチェルノブイリも知らんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:04▼返信
そういや最近たまご高くて食ってないなぁ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:06▼返信
>>89
タイ米めちゃくちゃマズかったな
カリフォルニア米でなんとか耐え凌いでいたわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:08▼返信
一人暮らしが増えたからじゃね?一人分だとそこまでコスパよくねえんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:09▼返信
腸内細菌叢が米特化の日本人が、米食わないの勿体無い話よ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:09▼返信
ガチで太るからなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:09▼返信
米は栄養ない食っても糖化して老けるだけ
金払って老化進めるとか自傷行為
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:09▼返信
白米は糖質がーとか批判するなら玄米食えばええやん
白米よりは玄米のが健康にええんやろ
昔の政治家は貧乏人は麦を食えと言ったとか
麦飯ゆうて麦も食べてたしな
今は麦農家が減って麦が高級品になった
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:10▼返信
味噌汁ももっと飲もうぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:10▼返信
米は太る!(コーラ飲みながら)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:10▼返信
戦争になると途端に餓死者が出るレベルなんよなぁ。。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:12▼返信
労力の割に合わない😭😭😭😭
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:13▼返信
ビール減らしてワイン飲めよ、糖分少ないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:13▼返信
炭水化物の塊だからな、毎日ケーキとシュークリームで我慢してるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:14▼返信
糖質がクソなんじゃなくて、糖質をゲノムレベルで欲する消費者を騙すために
栄養と無関係に舌を狂わせる合成甘味料を子供時代から服用して慣れた身体がクソなだけ

子供にダイエットコーク飲ませるなんて糖尿病改造手術してるようなもん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:14▼返信
美味しんぼが1993年の冷害の時にタイ米を輸入して不味いと言って捨てた日本人を差別主義者だとして描いた
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:15▼返信
昔はサザエさんのカツオみたいに白ごはんおかわりしてたけど皆痩せてた。デブなんかいなかった。
日本でデブが増えたのはお米の消費量が減ってから。
日本で糖尿病が増えたのもお米の消費量が減ってから。
なんかおかしくないか
バブル弾けて不景気になってからデブや糖尿病が増えてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:15▼返信
ラーメン食うより米食った方がいいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:18▼返信
>>91
あれタイ米がまずいんじゃなくて、緊急だったからタイの人たちもそのままでは食べない古い余ってた米しか用意できなかったのよ
現地で食べるタイ米は普通に美味いよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:18▼返信
これだけ食うのやめてる人多いのは太るのを実感してるからやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:19▼返信
ほんとお米を糖質と関連付けて悪者にした糞医者と似非栄養士は恥を知れと言いたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:20▼返信
別に米離れが起きてるわけじゃないけどな
人口減少してるのと高齢化してることで消費が減少してるだけ
明らかに今の日本では米の生産量が多すぎるのよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:21▼返信
イタリアでは古い米ほど価値がある
高級リゾット米とか3,4年寝かせて水分を飛ばしている
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:21▼返信
>>99
反日のはずの民主党政権が戸別所得補償で牛乳や米飯の国産守ってて

愛国のはずの安倍政権が国産農業ガタガタにして中国への食糧輸出入依存高めて
中国と戦争どころか外交的対立すら無理にしたの草
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:22▼返信
タイ米ってパラパラだからチャーハンにしたらうまいんじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:23▼返信
※105
アメリカも昔はデブいなかったっての今日どっかで見たな
家畜に成長促進剤使ってるからじゃないかと睨んでるんだがな
あと遺伝子操作した麦とか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:23▼返信
タイ米知ってる世代はオッサンオバサン
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:24▼返信
栄養価の高い玄米とか押麦をメインに作って欲しいわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:25▼返信
これから世界的な小麦不足と小麦高騰だから否が応でもお米食べなきゃいけない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:25▼返信
日本はコーラなんか人気ないぞ
日本人が米を食べなくなってきてからデブが増えた
米は食べたら満腹になる
パンとかカップ麺は食べても満腹にならんしすぐ腹が減るし腹持ちが悪い
小麦がデブになるんやろ。ラーメンとか脂肪が多いし
パンもマーガリンとかバターとか脂肪をどっさり入れる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:27▼返信
>>110
自民党がミニマムアクセス米という強制最低輸入量設定して増やしてるのと
四品種20%ずつに19%輸入米混ぜたり
冷凍ピラフや冷凍すしに輸入米使ってても加工したのが日本なら
凍らせただけでも外米表記しなくていいザル法作ったからや

マザームーンの息子たちは日本の農業潰す熱意だけは本物
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:28▼返信
まんが日本昔ばなしみたいにモリモリお米食べろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:28▼返信
アメリカの小麦はヨーロッパの小麦と種類が違う
アメリカ小麦は食べても食べても満腹にならん。だからデブになる
ヨーロッパ小麦は食べたら満腹になる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:28▼返信
お前ら自民党信者はコオロギ喰えよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:32▼返信
お米が余ってるとかいう割にはお米高いやん
そんなにお米余ってるなら需要と供給でもっと値段が安くなるはず
貧乏人がパンやラーメンばかりなのも安いからやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:38▼返信
栄養価的に問題あるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:40▼返信
米の需要が減ってるから値段も下がってる
5年前と比べて1割以上安くなった

値上がったと感じるとしたらコロナの影響で底をうったからに過ぎない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:40▼返信
コメはほとんど値上げしてない数少ない食品なのに高いとか何言ってんだよおまえら…
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:40▼返信
>>123
玄米は完全食なんで
粗衣粗食に耐えるつもりなら大の大人でも年間4万円で済むのがコメ

東京の米屋は「古米混ぜた方が美味い」とか言い出す詐欺組織なんで無視しとけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:44▼返信
※123
これからパンと小麦麺類は値上がりする一方やけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:45▼返信
「小麦が高騰!生活が苦しい!」

米食えばいいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:46▼返信
>>126
むしろ地元だと値下がりしてるわ
安くて助かる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:48▼返信
高給食パンとかに飛びついて
すぐ見捨てて店潰すような界隈が「コメは高い」とか言ってるイメージ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:49▼返信
「古米混ぜた方が美味い」ってなんなんだろうな

そのうち「水混ぜた方が美味い」とか言って日本酒薄めて売りそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:49▼返信
>>11
小麦は中毒性あるし食べても腹持ち悪い
パン食べたとしてトランス脂肪酸やらなんやらで身体おかしくなりそうやしな
やっぱり米食べた方がいいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:52▼返信
大した根拠も無くコメは太る!とか流布したメディアが悪い
そのくせパン特集とかばっかやってたからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:53▼返信
>>130
むしろ小麦のパン減らして米粉のパン増やして欲しいと思うくらいだわこういうニュースみると
余ってるならどんどん使って欲しい
まぁどうせ牛乳みたいな末路を迎えそうだけどね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:55▼返信
アメリカから小麦粉大量に買わされててテレビとかでお菓子やパンの宣伝しまくってるから、米離れというか意図的に米離れさせられてるんだけどな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 05:58▼返信
米を食ってない奴って
基本的にあたおか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:06▼返信
毎日食ってるわ
そもそも日本人減ってるねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:13▼返信
日本の米は終わる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:14▼返信
>>138
絶賛財務省を中心とした上級による口減らしな😶
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:14▼返信
海外でもっと売れて、国内の生産量が増えればいいのにね。
そうすれば有事にも対応できるのに。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:16▼返信
>>137
それ言って消費量増えそうか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:19▼返信
あんまおいしくないパンのが旨いし小麦に切り替えてこうぜ日本
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:19▼返信
そりゃ日本は老人だらけやし
食べたくても食べれない体になってるんよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:21▼返信
来年あたりに日本も戦争に巻き込まれるから
コメは備蓄しておくべき。
誰だよビーチクしておけとか言ってるのはww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:21▼返信
日本人が減ってパン食の岸田の宝が増えただけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:24▼返信
日本人の人口も減ってきてるからなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:25▼返信
たった100万だし人口減少と沢山食えなくなった老人の影響じゃねえの
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:26▼返信
米なんて必須栄養素の欠けてる欠陥穀物食ってるからジャッはここまでおかしくなったんよな小麦食え小麦を栄養が全然違う
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:30▼返信
需要ないんだから別に他の食物でもいいんじゃないのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:39▼返信
山澤最近ケトばっかでコメ食ってないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:41▼返信
どうせ何食っても大して覚えてられない馬鹿舌ばっかなんだからある物食えばいいのに
それで金がねえとかバカも休み休み言ってほしいね 現代人ほんと馬鹿
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:45▼返信
散々お米の糖質がーって叩かれてたのに何もしないで今更需要が少ないって危機感をだすの?遅すぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:45▼返信
昔の人は米ばっか食ってたのに何故痩せているのかが答えだからなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:50▼返信
炊飯器無くても電子レンジで一合炊ける容器がホームセンターや100均で売ってるから
あると便利やで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:56▼返信
コメ食わずに何を食ってるんだろうな
代わりに100万トン何が増えてんだ? 小麦粉の消費?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:58▼返信
消費が減ってる減ってると言いながらじゃあ値段下げたらっていってもいや下げたくないって話なんじゃないの
各地のお米が変な名前つけてブランド化して値上げした影響もあるんじゃないの
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:03▼返信
コオロギ太郎「コオロギ美味しいです」

食糧不足で虫食えとか日本じゃありえないわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:14▼返信
一人暮らしやが一回に三合炊いて、すぐ喰う分以外の二合ちょっとを三食分に分けて冷凍してる
俺の買ってるつや姫は冷凍にしてもそこそこうまいし、カレーとか丼物にも合うんで優秀
おかずはツナ缶醤油+適当野菜+レトルト味噌汁が一番多いかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:16▼返信
そもそもが安すぎる
物価高とかほざく中農家は収支マイナスになるような安値で米を市場に提供している
国が主導して二倍三倍に価格を釣り上げればいい
そうすれば有り難みもわかるというもの
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:16▼返信
あとどいつもこいつももち米をかけあわせて米があまーいもちもちみたいなブランド作ってたからなあれも衰退に拍車かけたよねいや食事で食うんやから甘くすんなよセンスねぇなと
餅とご飯はまた違うやろ食べたいタイミングがて思ってましたつか日本はパンも甘くもちもちにするしなにかおかしいよねちょっとどんだけ甘味に飢えてんねんと、いや甘味はデザートで取るものなのよと
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:18▼返信
貧乏人は麦を食え
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:20▼返信
日本人は遺伝的に米の糖を分解する能力に長けてるらしいけどな
そうじゃなかったらデブだらけだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:21▼返信
米離れと言うより育ち盛りが減ったんや
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:25▼返信
朝はパン
昼はラーメンで夜は米食うぐらい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:28▼返信
「農家は米の生産をやめて小麦とかにいってほしい。食べないもの作ってもしょうがない」by玉川徹
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:29▼返信
米高くなったので消費量が減った
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:30▼返信
円安で輸入の高い小麦より国産のコメを食え!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:31▼返信
※5
米は太るとかデマ垂れ流してたブログサイトもあるしな
オマケにそこの記者は間食で糖分と脂肪を大量摂取してたしw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:35▼返信
人口減少してるんだから1人あたりで書かないと意味がない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:36▼返信
>>167
一ヶ月の米消費量、大人でだいたい6kg
安い米で10kg3000円
馬鹿みたいに安いぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:41▼返信
>>156
この時期代わりに豆腐食ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:41▼返信
日本人は縄文時代末期には食って現代に至るの考えたら明らかに悪いの欧米食なのに米だけワルモンて頭悪すぎだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:42▼返信
糖尿病の食事指導で米の量減らせって言われるからな
人より米を多く食べる連中が率先して食べなくなってくんだから、そりゃ消費は落ち込むわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:50▼返信
米粉パンとか言うけど
割高な上に増粘剤入れてもパサつく食感のを
あえて食べようって気にはあんましならねーのよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:51▼返信
ケーキだのお菓子だの食いすぎだからコメが入らなくなるんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:00▼返信
※166
さす玉川だわ。思いこみだけで無責任なことをメディアで発言する
高温多湿、梅雨のある日本では麦作はハイリスクハイコストローリターンが常識なんだがな
なんで東南アジアで麦作少ないか考えればわかるやろ
人畜に有害な赤カビ病出たら全量廃棄だし、北海道除く日本の気象条件は赤カビ病発生に最適といっていい
防ぐにはアホみたいに殺菌剤かけるしかないが、農薬取締法と食品衛生法の縛りから完全に防除できるほどは使えない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:03▼返信
糖質制限がブームで
米を食べない人が増えたのは確かやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:03▼返信
>>1
炭水化物の塊だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:11▼返信
パンなんてカッスいエサ食ってるからみんなイライラしてるんだよ
糖質がーとかGI値がーとか言ってる情弱はダイエットのプロであるボディビルダーが何食ってるか見てみろ
オートミールなんてカスゴミなんかより普通に米と野菜の方が栄養価も満足度も高いし長続きする
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:13▼返信
どの年代・性別が米食っていないか調査しろよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:20▼返信
もっと米を食え愛国心が湧く

パンやパスタばっかり食べてたら国を愛せないリベラル野郎になってしまうぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:22▼返信
旨いのに
やっぱ炊く手間が惜しいのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:31▼返信
そりゃメディアがこぞって「糖質制限! 米は危険食べちゃ駄目!!!」ってやってりゃな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:31▼返信
コロナも一段落して外食産業も動いてるから需要は戻るのに
米の価格操作したいだけじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:34▼返信
そんなパンばっかり食ってられねえから
ちゃんと食っとるけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:48▼返信
外に売ればよろしい
おにぎり流行ってんだろ?
なら売れるはず
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:51▼返信
独り住まいで小食だし3分の2合とか半合とか水の分量が面倒くさ過ぎて
作るの超楽なジャスミンライスに切替ちゃったなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:55▼返信
毎日コメ無いとダメだわ
麺類食べる時もコメ、ピザ食べる時もコメとなんでもコメは食べるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 08:58▼返信
ワイは1号はほぼ毎日食べてるよ3号沼だけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:05▼返信
インドは米がとれなくて食料危機になってるのに
お前ら贅沢すぎだろ豚ニート
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 09:46▼返信
人口が減ってるからなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:02▼返信
過剰な糖質制限煽りで米が悪もん扱いだもんなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:06▼返信
コメを食わない奴は日本人ではない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:16▼返信
「糖質は悪」のイメージが先行してしまったからねぇ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:29▼返信
じゃあボッタクリ価格や便乗値上げすんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:51▼返信
米はデブの原因とか糖尿病にかかるとか健康に悪いというイメージが定着したせいだと思うぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:52▼返信
俺今そばと豆腐ばっかり食って米は外食でしか食ってない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:54▼返信
昔100キロ超えてた頃は一日三合食ってたなあ
米食わなくなって85キロまで減った
米食うとまた戻るんじゃないかと思うと食えないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 10:55▼返信
小麦をやめて米粉にすりゃ良さそうだが
ただ米粉は高いんよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:21▼返信
夜中にこっそり食う米はうめえ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:42▼返信
???「米が売れないから減反してかかくとうせいするか。これで農協票ゲットだぜ」
203.投稿日:2023年08月01日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:58▼返信
>>191
人口増え杉なだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:21▼返信
そりゃお前・・ブランド米も標準米も小麦粉に比べたらクソ高いもの
海外の主要な米生産地は比較的に簡単に栽培できる陸稲が中心で激安で作れる
米を神聖視して水郷なしでは作り得ない水稲耕作が日本で主流になってるんだからコスト激高なんだ
嫌なら食べるな!って言われるから若い世代が米を無視してるんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:24▼返信
小麦が足りてないんだからドンドン米粉にすりゃ良いじゃんwinwinじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:25▼返信
>>137
確かに。
このコメ欄見るとよくわかる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:27▼返信
>>191
そうなのか!
今こそタイ米の恩返ししなきゃ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:48▼返信
後進国じゃ小麦かタイ米しか食わんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:56▼返信
あれもこれも高くなってるし値上げしなけりゃそのうち食うようになるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:37▼返信
糖質制限するとワキガがキツくなるんだよ
ガリガリで体臭キツいヤツは米食ってない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:57▼返信
米炊く時間を10分以下にしないと消費伸びるわけないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:05▼返信
5kgで150円ほど値上がりしてたからもっと買わんやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:35▼返信
米食うのが減ってるって主食に何くってんの?焼き魚、刺し身とかもパンで食ってるの?今の日本人ってwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:51▼返信
なんかあんま量欲しくなくて、少量あるいはおかずだけで食べてるわすまんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 18:59▼返信
?「米食ってない奴は増税だ!!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 19:12▼返信
世界的には米も小麦も付け合わせでしかない
ほぼ無味の米を旨い美味いと言って食ってる日本人が異状なんだよ
味付け無しのパスタを外人が美味しそうに食ってたら引くだろ
炭水化物は美味い料理に寄り添ってこそ真価を発揮する
218.ネロ投稿日:2023年08月01日 20:47▼返信





福島の汚染米♪
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:00▼返信
中年以降は土方仕事してるような人じゃないと太るんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:01▼返信
※214
魚食べる人も減ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:38▼返信
米って利権で作ってるだけだからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:31▼返信
お米たべろ!

直近のコメント数ランキング

traq