• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




徳弘正也先生の漫画『もっこり半兵衛』のあとがきが話題に


徳弘正也先生は『シェイプアップ乱』、『ジャングルの王者ターちゃん♡』、『狂四郎2030』などを連載していた漫画家

『ワンピース』尾田栄一郎先生の師匠としても知られる




あとがき
去年
ある用事があって 何十年ぶりに ジャンプ編集部に電話をした。
「マンガ家の徳弘です」 相手「ハア?」どうやら知らないようだ。
「ジャングルの王者ターちゃんを」相手「ハア?」「ジャングルの王者ターちゃんです」
相手「ハア」 「ジャングルの王者ターちゃんです」 相手「ハア」
「ジャングルの王者ターちゃんです」(検索してるかも)
若い編集者はまだ生まれてもない頃の作品だろう
知らないのもしかたない。
近くでこのやりとりを聞いてた嫁がケタケタ笑ってた。
もっこり半兵衛をみなさん忘れないで下さいね。

(ある用事は某病院にターちゃんの原画がかざられる許可をとったのさ 無償貸与だよ。)










ジャングルの王者ターちゃん - Wikipedia

『ジャングルの王者ターちゃん♡』(ジャングルのおうじゃターちゃん)は、徳弘正也による日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ作品。途中、『新ジャングルの王者ターちゃん♡』(しんジャングルのおうじゃターちゃん)に改題した。

『週刊少年ジャンプ』(集英社)(以下ジャンプ)にて、1988年15号から1990年26号まで『ジャングルの王者ターちゃん♡』(以下『旧』)として連載され、その後1990年27号から1995年18号まで『新ジャングルの王者ターちゃん♡』(以下『新』)とタイトルを変更して連載された。連載開始以前にプロトタイプ的なショート読切『ターサン』が『週刊少年ジャンプ』増刊 1986 Autumn Special に掲載されている。

この漫画の特徴はギャグの下ネタが特に多いことで、徳弘正也の作品に共通して見られる。

また、1993年にはテレビ東京系列で『ジャングルの王者ターちゃん♡』のタイトルでテレビアニメ化され、1994年まで放映された。






徳弘正也 - Wikipedia

徳弘 正也(とくひろ まさや、1959年3月1日 - )は、日本の漫画家。高知県長岡郡大豊町出身。男性。高知県立高知小津高等学校を経て、四国学院大学卒業。自称「土佐の暴れん坊」。代表作に『シェイプアップ乱』、『ジャングルの王者ターちゃん♡』、『狂四郎2030』など。

「漫画の神様」と呼ばれた手塚治虫に憧れ、漫画家を志す。1982年、第17回赤塚賞佳作(『美女は肉料理がお得意』)を経て、翌年1983年から集英社発行の『週刊少年ジャンプ』で連載された『シェイプアップ乱』で連載デビュー。

2作の連載を挟んで1988年から連載された『ジャングルの王者ターちゃん♡』(途中より『新ジャングルの王者ターちゃん♡』に改題)では、当初のギャグ漫画から当時の『週刊少年ジャンプ』の定番だった格闘漫画路線への変更を余儀なくされるが、従来のギャグ漫画路線に格闘漫画の要素を折り込んで高い人気を獲得し、7年間の長期連載となった。

当時アシスタントだった尾田栄一郎は徳弘を「本当のプロ」、「一生の恩人」と慕っている。『ジャングルの王者ターちゃん♡』はアニメ化もされており、全50話が約一年かけて放送された。



作品リスト
・シェイプアップ乱(『週刊少年ジャンプ』1983年-1986年)
・ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん(『スーパージャンプ』1986年-1990年)
・ジャングルの王者ターちゃん♡ (『週刊少年ジャンプ』1988年-1990年)
・狂四郎2030 (『スーパージャンプ』1997年-2004年)
・亭主元気で犬がいい(『ビッグコミックスペリオール』2010年-2013年)
・黄門さま~助さんの憂鬱~(『グランドジャンプ』2013年-2015年)
・もっこり半兵衛(『グランドジャンプPREMIUM』2015年-)
など

元アシスタント
・尾田栄一郎
・光吉賢司(Ark Performance)





















この記事への反応



漫画家以前に、こんな電話応対ありえないのでは、社会人の常識として。それとも、余程限られた転送しか普段受けてないとか、特殊な環境なん?それでも、ありえんけど。

これ『もっこり半兵衛』最新刊の作者後書きですね。
自分も読んで衝撃でした。
自分が徳弘正也先生の電話受けたら、その場で直立不動&直角お辞儀を繰り返しながら受け答えしますわ。


ジャングルの王者ターちゃん知らないって本当に編集部の人かな?って思った

アルバイトでもできそうなまともな電話対応もできない編集部、程度が知れてますね・・・

職場の電話に「ハァ?」はないよねぇ。
「お世話になっております、少々お待ちください」くらいは教育してないのかな?


ドラゴンボールなんかもう読まなくていいとか言ってたのもいるし別に漫画好きじゃないんでしょ編集者だからって

徳弘先生知らないとかヤバすぎ
ターちゃんも狂四郎ももっこり半兵衛めちゃくちゃおもしろいのに


まあ編集者でも若い人知らんのはしゃーないけど電話の受け答えとしてはゴミクズだなぁ

完全に想像なんだけど、たぶん、「自分はあの作品の本当の作者◯◯なんだけど」とかいって電話してくるやべー奴が多すぎて、そういうノリだと思って対応された可能性ない?

これ尾田栄一郎が聞いたら本気で怒る事案では…












徳弘正也先生を知らなかったとしても、社会人としてその電話応対はアカンやろ



B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4088835980
藤本 タツキ(著)(2023-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C9LD8BV4
松本直也(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(368件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:02▼返信
そいつクビにしろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:02▼返信
まあ古いしな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:03▼返信
知ってる知らない以前に対応が糞過ぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:03▼返信
こんな無知でも編集部入れるんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:03▼返信
知らないのはどうでもいいけど
電話対応おかしいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:04▼返信
ターちゃんつまんないじゃん
シェイプアップ乱のほうがマシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:04▼返信
尾田君の師匠ってるろ剣の和月じゃないんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:04▼返信
さっさと要件を言わないからだよ
別に作品名とか聞いてない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:04▼返信
>>1

内部に違法ダウンロードをする業界の海賊を飼ってる会社だもんな
社員全員をやしろあずきだと思うぐらいで丁度いい🥴
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:04▼返信
若者が知らないってのはしょうがないとして、集英社社員が知らないはダメでしょ流石に
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:05▼返信
もっこり半兵衛って漫画面白そうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:05▼返信
今のジャンプ編集部は半島系と在日に支配されてるからな。日本人なら知ってる漫画家でもあっちの連中は最近の作品しか知らん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:05▼返信
電話対応がおかしいのがまさに編集者って感じ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:05▼返信
青葉みたいなキチガイからの電話も多いんだろうし
知らん人へはこういう対応になるんかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:06▼返信
おねしょしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:06▼返信
漫画編集者って漫画家を低学歴と馬鹿にしてるってよく言われてるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:06▼返信
はちま民はアナベベみたいなのが多そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:07▼返信
なんか色々話し盛ってそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:07▼返信
そんなイタズラみたいな電話が日常的にあるんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:07▼返信
>>9
編集部なんてこんなもんよ
普段は漫画家の悪口だらけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:07▼返信
>>12
よくもまぁ妄想で物を語れるもんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:07▼返信
過去の栄光にしがみつかれてもね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:07▼返信
ステマ担当のカスだったんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:08▼返信
>>19
それはある
というかそもそも直接編集じゃなくまず編集の知り合いにかけるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:08▼返信
知らないんだから仕方ない
俺を知らないのかなんて自惚れるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:09▼返信
尾田っちの覇気が発動してしまう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:10▼返信
アナベベは黒人キャラなのにクズ
実写化するなら今や
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:10▼返信
Z世代に常識は通用しない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:10▼返信
ジャンプの編集はバカが多いってのは有名だからなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:10▼返信
別にいいだろ
若いからしらなくて
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:11▼返信
911でネタにするならせめて華氏911程度の面白さは確保してね?じゃないとお寒いだけだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:12▼返信
会社なんて部門がいっぱいあるんだから、関係ない部署にかけちゃった説ない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:12▼返信
この編集者もおかしいが、「漫画家の徳弘正也です」とフルネームで言うか「ジャンプでジャングルの王者ターちゃんを描いていた徳弘です」とか言わないと電話越しだと通じづらい気もするな
「ジャングルの王者ターちゃんです」だけだと変な自己紹介でふざけてるイタズラ電話にも聞こえる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:12▼返信
ジャンプ編集部そうか知らんが企業によっては夏頃って研修終えた新人が配属される頃だし応対マニュアルなら相手から要件言ってくれるパターンが多いから漫画家の〜ですって言われても次の動きが出来なかったんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:12▼返信
なんでハァハァ言ってんの
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:12▼返信
金儲けだけしか興味なく漫画に興味ないやつ採用してるからねぇ
業界じゃ無能って言われてもしゃーない。それでも腐女子向けに移行して売り上げ維持してるんだし
買い続けてる馬鹿男のおかげだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:13▼返信
態度クソ過ぎは置いとくとして徳弘って聞いて誰だよってなるのはわかるけどジャンプ編集でターちゃんのタイトル出されてわからないのヤバすぎ
黄金期のアニメ化してるタイトルくらい流石に把握してろよ
尾田がキレたら即クビだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:13▼返信
最近のジャンプ編集部おかしいよな
露骨に鬼滅要素詰め込んだ新連載をいくつも同時に出してきてる
臭すぎるわ
絶対編集部の決定だろこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:13▼返信
同僚の〇〇ですって全く知らん人からかかってきたらハァ?ってならん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:14▼返信
イタ電とでも思ったのか?
にしても職場で業務中にハア?連発は無いわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:14▼返信
ジャンプの編集者まじで態度悪い
他の出版社の人と比べてまじでカス
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:14▼返信
知らないにしても対応ひどいな
わかる人にすぐ代われよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:15▼返信
イタ電と思っても普通こんな対応しないよな
44.投稿日:2023年08月01日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:16▼返信
漫画を知ってる知らないの問題じゃねーんだわ。
編集って社会人としての常識がなさすぎる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:16▼返信
>>27
ターちゃんは割りと実写適正あるんだよな
変態仮面がいけたんだから下ネタギャグも許容範囲だろうし
ちゃんと原作リスペクトして再現に拘る監督なら面白いもん出てきそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:16▼返信
全く新しいヒットだせないのも納得でき過ぎる
ジャンプは数年後にはジャンプラに負けてそうだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:17▼返信
>>1
いや知ってる知らん以前に電話対応がゴミだろ
会社の看板背負ってる自覚ないんやな
基本的な対応も教育出来てないとは集英社も落ちぶれた訳だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:17▼返信
>>39
お前も無能か
お前個人にかけてきてる訳じゃねーだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:17▼返信
集英社腐っちゃったな
もうだめだな、少年ジャンプおもんないもん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:17▼返信
相手が何者であろうと決して礼を欠く様な振る舞いをするな
有力者には媚びへつらい無名の者には尊大な態度を取っていれば他人から軽蔑される
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:17▼返信
だってジャンプ編集部って平気で海賊版見たりしてるとこでしょ?
こんなもんでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:18▼返信
うーん
検索した後でもはぁって言いそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:19▼返信
気持ち悪いんよこのワンピースとかいう絵
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:19▼返信
バイオレンスマッスルパワーとまっててコイサンマンは何故か鮮明に覚えている
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:19▼返信
ターちゃん知らないとか生まれてるとか以前に集英社に入ってて有り得ないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:19▼返信
今どき電話なんてかけてくるのは、怪しいセールスかいたずら目的がほとんどだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:20▼返信
※39
漫画家は集英社と契約してるだけで社員じゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:20▼返信
>>39
はぁとか言ってんの?
電話の対応の本でも今から買ってこいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:20▼返信
連載をしない漫画家とか卵を産まない鶏みたいなものだからこの対応が適当
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:21▼返信
チヨンに関わったら法則が発動すんだよ電通集英社さんよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:21▼返信
>>30
いや文章読めない時点でお前もこいつ同じなんだよな
知らないにしてもハァとかいう対応してるのが悪いって言ってるのがわからないのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:22▼返信
>>25
そう言うことじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:23▼返信
違法ダウンロードで忙しかったんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:23▼返信
知ってる知らない以前に態度の問題だと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:23▼返信
おかしな電話が日頃から多いんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:23▼返信
ジャンプもってこい
ジャンプ内でもネタにしてるけど
アレ絶対嘘じゃないだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:23▼返信
さすがに勉強不足だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:24▼返信
たぶん同じような感じでかけてくる痛い素人や無名も多そうだし編集部も大変だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:24▼返信
はぁ(さっさと要件言えやボケジジィ)
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
何十年ぶりじゃあなあ、知らん人もいるだろうし、漫画家のワタクシです〜なんていうのもおかしな話
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
これが全部本当なら本当にヤバいのはこの漫画家だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
>>50
今週読む漫画0で草
ワンピとヒロアカ無かったらチャンピオンレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
お互い電話対応見直すべきでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
※21
冗談だと思うだろ、マジなんだぜ
これ以上の情報提供する気はないから自分で調べてみな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
※72
どこが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:25▼返信
こんなの物好きか老人以外しらねーだろ

・ジャングルの王者ターちゃん♡ (『週刊少年ジャンプ』1988年-1990年)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:26▼返信
>>66
こういうコメントしてる奴は、「私は阿呆です」と自己紹介してる事を理解してな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:26▼返信
今のジャンプ読むもんないよな・・・デスノートの頃は買ってたのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:26▼返信
ターちゃん大好きだったけどワンピースの師匠かよ、がっかり
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:27▼返信
当然の対応だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:27▼返信
※71
担当編集が移動するか辞めてたらこんなもんじゃね
君の中では知ってる奴居ない編集部にどうやって連絡とるのが正解なの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:28▼返信
ジャンプの編集部も東電とか電通とかフジTVみたいな殿様体質なんだろうな。
叩けばかなり埃が出るとは思うよ。俺はジャンプの編集なんですよ?
雑魚漫画家はエレベーター使わないでくださいとか普通に言ってそう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:28▼返信
病院に原画かざるとか、そんなことでいちいち許可とろうとするコイツも変だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:28▼返信
>>73
ワンピとヒロアカ有ってもチャンピオン以下だろ
ってか、チャンピオンより上の少年誌って今ねーだろ
チャンピオンが特別面白い訳じゃなくて、他が酷すぎるのが問題
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:28▼返信
マジで自称作者の電話結構掛かってきてるせいなんじゃないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:29▼返信
なかなかおもろい編集者やん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:29▼返信
>>71
馬鹿すぎて草生える
社会に出ない以前に、まともな教育受けないとこんなコメントしちゃうんだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:29▼返信
この漫画家の人はまともな会話出来ないのか?
完全に危ない人じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:29▼返信
※86
どんな弁護しても「はぁ」って対応は社会人としてあり得ないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:30▼返信
職場でとった電話にハア?って対応できるのすげえな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:30▼返信
>>84
ニートって馬鹿な上に想像力も欠如してんだなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:30▼返信
>>79
こち亀が終わってジャンプは終わった
ドラゴンボールが終わってもスラムダンクが終わっても幽遊白書が終わっても
どんな超ヒット作が終わってもジャンプはびくともしなかった
しかしこち亀が終わった途端、嘘のように読むものが無くなっていった
どんなことがあってもこち亀を終わらせなかったのはやはりあの漫画に何かがあったのだ
こち亀が終わってジャンプは終わった
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:31▼返信
チャンピオンは僕ヤバがおもしろいな、バキも
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:31▼返信
○ン コマ○ンコ クッサー(あなたは誰ですか) ←ターちゃんのギャグこれしか笑うとこないんだけど💢
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:31▼返信
編集者は素人だから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:31▼返信
漫画の編集部ってまともな人いないんだろうな
色んな人が面白おかしく描いてるけどそんだけ意味わからん人間が多いという
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:32▼返信
ここ、働いたことがない産廃が多すぎないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:32▼返信
ジャングルの王者ターちゃんです!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:32▼返信
>>17
マン 、コマ 、ンコ クッサー(おまえは誰だ)
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:32▼返信
こんなやつでも働いてられるジャンプ…そりゃあ衰退していくわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:32▼返信
さすが工口漫画をタダ見する奴がいるだけはある
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
ジャングルの王者ターちゃんです
ジャングルの王者ターちゃんです
ジャングルの王者ターちゃんです

こんなの連呼する電話かかってきたらイタズラ電話だと思って普通切るよな
漫画家ってやっぱ変わり者が多いんだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
※93
同感。こち亀だけは世代に関係なく読めたと思うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
>>95
クサマンってやっぱ存在するんやね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
電話応対で、客に「ハァ?」なんて口聞く奴
目の前にいたら100mぶっ飛ばしてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
さすがワンピースだな 展開がよくわからん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
電話応対で、客に「ハァ?」なんて口聞く奴
目の前にいたら100mぶっ飛ばしてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
ルヒーはゴムゴムのムササビを使うべきだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:33▼返信
単純に「こいつ自分の事ジャングルの王者ターちゃんとか名乗ってるやべえやつだ…」って思われたんじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:34▼返信
ワンピはまだしも、ヒロアカと呪術廻戦が看板な時点で今のジャンプのヤバさが良く分かる
五条宿禰のグダグダゴミバトル酷すぎて笑う
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:35▼返信
師匠か!すげーな動物だったな!

(庵野秀明と宮崎駿すれ違い師弟バカだコイツらな)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:35▼返信
徳弘先生って尾田先生の師匠なのにそれ知らないってヤバいよな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:35▼返信
イタ電とか大量にかかってくるからもう面倒くさいんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:35▼返信
知らないのはどうでもいいけど、そんな電話対応するヤツ本当にいるのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:35▼返信
わし37歳で小学生の時にアニメやってたからぎりぎり知ってるけど、もっと下の年齢なら知るわけない。昔の漫画家で消えた奴っていま何やってるんだろう。夢追いおっさんのプータローかな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:35▼返信
そもそも本人が笑い話として残してることで非難してもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:36▼返信
もっこり半兵衛ヤンジャンアプリで読んでるが地味に名作だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:36▼返信
電話なら要件言って上の人に繋いで貰えや。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:36▼返信
どっちもどっちの部分はあるが
はあ?はねえよなw
偉い人の知り合いとかだったらどうすんだよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:36▼返信
この人は何目的で電話したの?
誰かに繋げて欲しいなら⚪︎⚪︎さんお願いしますと言えば良いだけだし、ひたすら作品名連呼するとかただのやべー奴じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:36▼返信
電話対応なんて相手に関係なく下手に丁寧にした方が得なのになぁ
そのあとの相手の立場や要件次第で対応を変えるだけなのに、この編集者は本当に社会人??
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:36▼返信
>>8
要件がそのタイトルに関わる事だからタイトル名で切り出したらさっぱりな反応されたって話じゃないのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:37▼返信
アナベベの創造主だぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:37▼返信
※101
フジテレビと全く同じ状況なんだよなw
視聴者を見下し、俺らが与えて宣伝しまくった物なら何でも大ヒット!www
とか思ってたんだよこいつらwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:38▼返信
>>121
まともに日本語すら理解出来ない奴にやべー奴とか言われるの草
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:38▼返信
>>110
なるほど笑
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:38▼返信
ターヘルアナ富子だったら一発だったのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:38▼返信
>>67
ジャンプへの持ち込みなんだからジャンプの作風に合わせた話を描いてくれって事でしょ?
別におかしな事言ってないような
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:39▼返信
自分の事知らないからってキレて作品名連呼するって怖いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:39▼返信
※122
テレビ局と電通と癒着して独占状態なんよ、だから舐め腐っとんのよコイツラw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:40▼返信
>>122
そもそも論として実際にハァ?と言われたかどうかなんて定かでもないんすよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:40▼返信
>>129
それで大ヒット作いくつも逃してるんだから世話ないわなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:40▼返信
企業の電話対応として素人だけど高学歴なんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:41▼返信
ハァ?って書き方で印象変わるよね
はぁ…だったかもしれん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:41▼返信
内藤さんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:41▼返信
電話対応してるお前に掛けてんじゃ無い事すら理解してないんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:41▼返信
>>120
新人受付あるあるではあるんだけど流石海賊版容認する編集部は違うよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:41▼返信
今の編集はマジで無能揃いっぽいもんな~
大物にはしっぽ振って、好き勝手させて、若手は育てられない
プラス系も盛り上げ方が下手であっという間にオワコンにするし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:42▼返信
なんかフジテレビを彷彿とさせるようなエピソードだな
終わりの始まりなのかもしれん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:42▼返信
>>135
一緒だろw社会出た事無いとここ迄的外れな事言い出すんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:42▼返信
ジャンプ編集者って


5000万部以上売り上げた、進撃の巨人の作者の持ち込みを「ウチじゃ通用しない、ジャンプもってこい」


つって捨てた、ゴミみたいな編集部だからな 何の才能も無いゴミが漫画家に食わせてもらってるだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:42▼返信
絵柄のキモさは子供にはきつかった
いつの間にか慣れて単行本読んでたけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:42▼返信
>>135
それでもあり得ない対応だと思うが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:43▼返信
普通、編集部に本人かけてこないわな
イタズラとしか思われん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:43▼返信
ターちゃんで、もっこりや、オーマン湖草荘をしった世代なのに。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:43▼返信
誰々に電話つないでほしいとかの要求もなく、「俺徳弘なんだけど」「ターちゃんの作者なんだけど」って言われてもそりゃハァ・・・ってなるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:44▼返信
※2
シティハンターのもっこりの元ネタなのに…
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:44▼返信
現代ではもはや無名なやつがわざわざSNSにまであげてひっしだな笑
自覚しろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:44▼返信
いやこれは後日なんかお詫びあるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:44▼返信
ジャンプ編集者は殿様商売気質が多いんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:44▼返信
漫画家だと伝えていて編集部員のこの反応は社会人としても酷いな
作家名で軽く検索した程度だけど、集英社で仕事途切れてない現役の先生ですやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:45▼返信
もっこりの元祖だったのにシティーハンターに持ってかれちゃったね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:46▼返信
担当編集にならまだしも直接編集部に掛けてくるのは
今の時代いたずら以外居ないだろうから塩対応は仕方ない気がする
大体やりとりはメールだろうし
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:46▼返信
現役の人にこれはヤバい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:47▼返信
>>142
まぁ、ジャンプで規制ガチガチ+ジャンプ色強い進撃を連載したところでヒットするとは思えんけどね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:48▼返信
>>154
社会出た事ない阿呆w
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:48▼返信
嘘くせー
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:48▼返信
漫画家名乗って電話してくる奴なんてしょっちゅう居るんだろうな
普通は担当にかけるだろうし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:49▼返信
>>152
社会出た事ない阿呆
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:50▼返信
尾田は自分が一番と自負していて和月のことなんかは全然だけど徳山のことはちゃんと尊敬してるんじゃなかったっけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:51▼返信
まあ漫画家なんて腐るほどいるし
最初に"ジャンプで連載してた漫画家"の○○ですって説明するしかないn
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:52▼返信
>>160
コピペした上でハート連打とか何がしたいの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:53▼返信
そりゃ若いことが編集部の売りになる場所だもの
それでいて若さとは荒さになってるのは正直老いに近いものを感じるね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:54▼返信
フジテレビといっしょでコネで雇ってるとそうなるw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:54▼返信
だからジャンプもだけど出版系の編集部はキチしかいないんだってまじで
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:55▼返信
知ってる知らない以前に電話対応まとにできないってやばいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:56▼返信
知ってる知らない有名、無名、大御所、新人だとか関係なく編集が作品名あげられてハァはないだろ
これが無名の新人だとしても対応間違ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:56▼返信
その編集者って漫画違法DLしてた奴とは別なのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:57▼返信
※147
そりゃ自分がいた頃の編集者なんか一人もいないだろうから名指しできないだろ
でも担当していた茨木氏はジャンプグループの偉い人で残ってなかったっけ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:57▼返信
先生がいいよと言っても電話対応した奴と編集長で謝罪に行くべき
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:58▼返信
進撃の巨人を取り逃したジャンプ編集者様だぞ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:58▼返信
田中真弓「沢城みゆき殺すしね」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:58▼返信
まあギャグ畑の人だし多少盛ってるとは思うわ
ターちゃん知らない編集がいて時代だなあと感じただけが本当だと予想
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:58▼返信
え?漫画家って編集部の人間は全ての作品と作者を把握してると思ってる?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:59▼返信
古谷徹「沢城みゆき声優辞めろ」

三石琴乃「沢城みゆきクズ女」

177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:59▼返信
チヨンピースだけやってろよチヨンプwww
178.はちまき名無しさんw投稿日:2023年08月01日 22:59▼返信
チヨンピースだけやってろよチヨンプwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 22:59▼返信
>>162
実際青葉みたいなキチもいるんだし
わざわざ波風立てるような対応をするのはアホの極み
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:01▼返信
何時もなら嘘松と言ってる事案だけど、集英社なら有り得ると思っちゃうのヤバ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:01▼返信
>>135
ハッ🫡
かもしれん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:01▼返信
>>175
馬鹿すぎて草。知ってる知らないの話じゃない事すら説明しないと分からんか?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:02▼返信
漫画家を使い捨ての道具だと思い込んでる編集者珍しくないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:02▼返信
漫画のあとがきを無断転載するやつよりマシじゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:02▼返信
※175
自分とこの売れっ子数十人くらい覚えろよwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:04▼返信
>>175
把 握 す る ん だ よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:04▼返信
ジャングル大帝?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:04▼返信
でも徳山先生はジェーンを痩せからデブに戻したから絶対性格はいいと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:04▼返信
仮に知らなくてもハァ?はないだろ
そいつ集英社の社員か?
派遣の電話番みたいなもんじゃないのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:04▼返信
マンガじゃなくて『ジャンプ』を持って来いって言うくらい編集様の方が偉いと思ってるからジャンプ持ってこなくなった漫画家のことなんかいちいち覚えてないんやろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:05▼返信
まぁ確かにはぁ?はないけど編集の〇〇さんにかわっいただけますかくらいは言った方がよくないか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:05▼返信
たーちゃんってそこまでメジャーな作品でもないと思う
ネット人気が特別高いわけでもないし特別売れたわけでも特別知名度があるわけでもない
ボーボボぐらいネット人気があればお前編集のくせに知らないのかよってなるけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:05▼返信
※175
少なくともアニメ化した作品ぐらいは知ってると思うだろ
というか、自分のとこの看板作品の作者の師匠なんだから、それくらいは知ってなきゃダメでしょ

徳弘正也を担当した茨木氏は今集英社の常務取締役だし、けっこう大きなやらかしなんじゃないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:05▼返信
ハァハァ三兄弟かよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:05▼返信
ヤベエなその編集
テメエん所の雑誌に昔描いてた人だろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:06▼返信
わかる者に繋ぎますでよかったんじゃ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:06▼返信
若いだろうがなんだろうが、覚えておくべき案件じゃないの、
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:06▼返信
そもそも対応がゴミ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:08▼返信
狂四郎2030はすごかったなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:10▼返信
ターちゃんは知らなくてもカレーは知ってたかもしれん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:12▼返信
>>192
連載当時の他の連載陣が強すぎるというのもあるがアニメ化したし普通に人気作品の部類と言っていいと思うけどなぁ
ちょっと調べたら全20巻で700万部売れてるみたいだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:14▼返信
それだけめんどくせぇ奴が電話かけてきてるんじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:15▼返信
この人なかなかえぐい話描くよねギャグで緩和するけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:15▼返信
さすが漫画を違法サイトで見てる奴らは違うな 
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:17▼返信
過去の栄光に縋る姿なんて見たくなかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:17▼返信
ターちゃんのヴァンパイアの話好きやったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:18▼返信
※1
はぁ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:20▼返信
ターヘルアナ富子が一番面白かった
すぐ終わったけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:20▼返信
狂四郎2030がえちちでスココ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:21▼返信
世代じゃないし読んだこともないけどジャングルの王者ターちゃんは聞いたことあるけどな
携わってる人なら普通わかるが
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:22▼返信
集英社ってこんな集団なんだ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:22▼返信
編集社の対応もクソだが、そもそも〇〇ですだけ言うって舐めてるだろ、用件を言えよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:22▼返信
実際成りすましのイタズラ電話は多そう
214.投稿日:2023年08月01日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:23▼返信
>>100
①ゼブラちゃんちゃこりんマン
②まっててコイサンマン
③当たり外れ江戸っ子破魔矢マン
のどれか。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:23▼返信
ハァ?
ハァ?
ハァ
ハァ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:24▼返信
>>100
麒麟の田村です。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:24▼返信
>>212
担当者に振ってもらうのに名乗りから始めるのが当然では?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:25▼返信
>>212
漫画家に社会常識を求めるなよ、社会人経験なんて無いんだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:25▼返信
自称漫画家のキチを山ほど相手にしてるんだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:25▼返信
ワンピの割れ担当はどうなりました?

アーカイブは公開されましたか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:26▼返信
※218
名乗って「はあ」って言われたら違う返事になるまで名乗り続けるのが頭おかしいって話
用 件 を 言 え
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:27▼返信
捏造寄稿、ステマ寄稿が社会人としてを語りだすの?www
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:27▼返信
>>218
現在連載中の漫画家じゃないんだから担当者なんて居るわけ無いだろ
というか多分この編集はどういう要件で電話してきたのかを知りたかっただけだと思うぞ
まぁ一向に要件を喋らなかったら編集側から聞き出してやれよとは思うが
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:29▼返信
>>222
「はあ(で、どういった要件で?)」って意味だよな普通
まぁ漫画家にまともな電話応対なんて望まず、編集側から一言一句効いてあげるべきだったとは思うけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:29▼返信
>>20
大御所の漫画家が言うことはほぼ誰もネタだとすら思わないってすげえなwww
これが毎分嘘松嘘松言ってるはちま民の限界かよwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:32▼返信
ジャングルの王者ターちゃんです
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:33▼返信
わざわざ後書きに書くとか、余程悔しかったんだなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:34▼返信
※226
ここに書かれていること全て本心からの告白説すこ
そのままのピュアな君でいて!
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:35▼返信
今の担当に取り次いだりしてもらうんじゃないかね?ネタにして膨らませてるんでしょうね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:40▼返信
ジャンプがゴミの理由
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:41▼返信
編集者からしてみたら漫画家なんてただの奴隷だからな
この態度はむしろ当然
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:42▼返信
「徳弘様ですか?」
「それは作品名ですか?」
「ご用件は」
とか言い方あるでしょ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:43▼返信
漫画で飯食ってるなら常識で知ってるだろ
クビにしろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:44▼返信
編集者とか唯一の取り柄が学歴なのにこんな対応しか出来ないとか勉強以外してこなかったのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:45▼返信
ターザンのパクりだろ
しかももっこり半兵衛っておい!
やっぱただの変態野郎じゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:45▼返信
最近のジャンプの面白くなさを表すエピソードだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:46▼返信
いつもお世話になってます
くらいはあったんだよな
ギャグ漫画家のいう事だから
そこは単に端折っただけだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:47▼返信
俺もペーペーの時に、会社の取引業者専用電話に
「田中(仮名)ですけど」って電話が来て、
「はいぃ?」みたいに言ったら、それが工場長だったことあるわ
想定してない電話とはいえ死ぬかと思った
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:48▼返信
集英社の看板のデカさに胡坐をかいてるんかね
病院にターちゃんの原画を無償貸与とかカッコええな
あと、もっこり半兵衛マジで面白いから認知度もっと上がってほしいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:48▼返信
ターヘルアナ富子、意外と認知度高いな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:54▼返信
もう書かれているけれども、知る知らないではなく人としてあかんわこの電話の受け手
編集部ってこんな失礼な奴電話番してんの??
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:55▼返信
ターちゃんは下ネタが絶許じゃない人ならめっちゃ面白いよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:55▼返信
え!!!「もっこリ半兵衛」新刊出てたの????
単行本2巻以降出てないんじゃないの?って調べたら、電子のみで以降出てたのかい
全く知らなかったわ
紙で出してくれよー
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 23:57▼返信
このツイート知られたら速攻で編集部で犯人探し始まってすぐさまアイツだろってやつが何人も出てくるんだろうな。人数多いだろうし10人20人は容疑者出てきそうだけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:00▼返信
おかわりもいいぞの人か
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:05▼返信
まぁ今のジャンプ編集部なんて、そんなゴミみたいな奴しかいないよ
集英社なんて、もはや胡坐掛けるほど力もないのに
ホント、中にいる奴らの意識が低すぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:09▼返信
この人の方も、弟子の方のマンガも好みではないが
この電話の応対は酷いな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:15▼返信
尾田「そいつクビね」
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:16▼返信
どんな相手でも、はあ?はあり得ん。胎児から出直せ。ていうか先生に土下座ものだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:19▼返信
ギャグ漫画のツッコミという概念の生みの親と言っても過言ではない偉人やぞ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:19▼返信
>>1
その若い編集者もあれだけどジャングルの王者連呼してわからせようとしてる奴も大概だわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:21▼返信
ジャンプ編集部にその中でもさらに飛び抜けた有名なボンクラ編集がいるんじゃなかったっけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:22▼返信
ターちゃんって今思い出すと、よく数々のエ○ネタを少年誌でやれてたなって思うw
今だったら完全にアウトだからまあ、当時は大らかな時代ですわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:23▼返信
これは言葉が足りんわ
以前週刊少年ジャンプでジャングルの王者ターちゃんを連載していた徳弘正也ですって言わないと分からないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:24▼返信
興奮してはぁはぁ言ってたのかもしれん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:25▼返信
>>123
それでも最初に通じなかった時点でまともな大人なら以前、御社で執筆させていただいてた漫画家の某ですかとか言いようはあるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:27▼返信
>>7
和月の下でもしてたが、尾田が名前を上げて尊敬していると言ったのは徳弘
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:29▼返信
>>25
自社の功労者を知らないのはおかしい
打ち切り漫画家ちゃうんやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:31▼返信
>>27
アナベベは最後まで仲間思いやんけ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:34▼返信
これまでの全漫画家頭に叩き込んどけってのは流石に無理だろ
んで横で奥さんが笑ってたって時点でこれは笑い話なんだよ
さらに言うとこれは集英社が出してる漫画のあとがきだぜ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:35▼返信
※259
ターちゃんも最後は人気低下による打ち切りで
その後の2作も打ち切りなんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:35▼返信
>>60
集英社のグランドジャンプで好評連載中なんですが……
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:37▼返信
>>77
題名が変わってその後も連載されてアニメ化までしたってかいてあるやろ
お前はこんな短いソースすら読めんのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:39▼返信
>>95
オマーン湖草荘とかもあるでしょ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:39▼返信
>>2
アニメ化ゲーム化するくらいにはヒットした作品だけど、あの当時誰もが知ってる作品かといえばそうでもなく、数多くあったジャンプの人気作品のついでに読まれただけだもんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:40▼返信
>>116
徳弘は今でも集英社で連載持ってるんやで
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:44▼返信
※8
漫画家の〇〇ですの返事がハァ?だから作品名を出さざるを得なかったんだろ、用件もターちゃんの絵に関する事だし
何がハァ?やアイシールド21の不良か
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:45▼返信
何十年かぶりに電話だと?なんかこの話胡散臭いな。契約の作家なんだからそもそも担当に連絡するだろ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:45▼返信
>>120
まさに偉い人の知り合いだったんだよ!
当人も偉い人だけども
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:47▼返信
40年近くほぼ切れる事なく集英社で連載し続けてる作家にこの対応はねえだろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:48▼返信
この編集者へたしたら鳥山も知らない可能性あるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:52▼返信
編集部に変な電話してくる奴おるんやろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:56▼返信
イタズラ電話かと思ったのかもしれないな
天下のジャンプ編集部だし少なくない数のイタズラ電話あるだろうし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 00:59▼返信
※13
まあ電話取るのって大概新入社員だし、ある程度はしゃーない。ちょうど今とか研修終えて出てきたばっかだろうし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:04▼返信
東京の平沢です
ハア?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:05▼返信
ハァは駄目だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:10▼返信
作品リストに「ふぐマン」が載ってないのはなぜ?
279.投稿日:2023年08月02日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:23▼返信
吐き気をもよおす気持ち悪いワンピース
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:30▼返信
昔ジャンプ会社テレビに出てたけど
クソ態度悪かったの覚えてるわ
机に足は乗せるわ汚い格好してるわ態度は悪いわで良いとこまったくなかったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:39▼返信
関係のある編集者の名前出さなかったのが失敗だろ
正直、漫画家の○○ですってわからん事もだが騙りだってあり得るし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:43▼返信
>>226
別にここの住民に嘘を見抜く力があるわけじゃないよ
嘘だと簡単にわかるものが昔より増えただけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:50▼返信
調子乗ってんじゃねぇぞジャンプ編集部
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:58▼返信
うちソニーです
ハァ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:01▼返信
電話の応対もできないキチガイ雇ってるのかよ
そら今のジャンプつまんねえわけだわ🤣
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:12▼返信
くっさ
ちゃんとシャンプーしろよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:13▼返信
>>192
ボーボーだかはアニメ化されてたっけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:13▼返信
マイクラの村人だったのかもしれない
パンあげたれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:18▼返信
....................縁故入社とかじゃないの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:21▼返信
>>142
進撃の巨人はとうに一億冊超えてるぞ
ていうかあんなのジャンマガサンデーで掲載できるわけ無いから妥当
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:23▼返信
誰ぞでも軽んじる様な受け答えはいかんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:25▼返信
>>175
集英社で徳弘ヲ知らないのはまずい
何本ヒット作もらってんねん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:25▼返信
ジャンプ編集部って東大卒とかの高学歴ばっかじゃなかったっけ
それがこれなの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:27▼返信
自称マンガ家からの電話がある程度かかってくるのかな?とも思いますけど、進撃の諫山先生の時の「おいジャンプ持って来い」があるからなぁ…。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:35▼返信
文字じゃわかりづらい
はぁ⤴ なのか はぁ⤵
なのかでも印象全く違うし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:36▼返信
>>225
名乗ってる相手にはぁがまずありえない反応なんだがな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:39▼返信
>>240
もっこり半兵衛は江戸のお悩み解決系かと思って読んだら、その解決方法に殺人やら半身不随やらあってひぇってなる
でも、たまにほっこりする
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:41▼返信
>>261
自社でヒット作を何本も出していて、今なお原稿を頂いてる漫画家を知らんとかあたおかやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:42▼返信
>>262
それでやべえとなって青年誌へ移行して狂四郎が大ヒット
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:42▼返信
>>269
いまはグランドジャンプだって書いてんだろボケナス
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:59▼返信
>>296
いや、せめてどのようなご用件でしょうか?くらい言えよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:08▼返信
ジャンプ編集部員なんてそんなもんだろ
お前ら忘れてるかもしれんが編集部のパソコンで違法DLして工口漫画読んでる奴らだぞ
おっとそれこそ尾田の編集者だっけか
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:11▼返信
電話かける側も
以前に週刊少年ジャンプで連載していた〇〇なのですが、
この度は〇〇の用件で……

とか言うのが当然だと思う
どっちもどっち
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:15▼返信
毒ガス訓練のくだり、コラ画像で擦られまくってすっかり鮮度が落ちてるけど、
独特のテンポ感とか物凄い漫画力だよな・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:16▼返信
>>240 >>298
この一件とキミらのコメントで読みたくなったわ
thank youな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:16▼返信
電話越しにジャングルの王者ターちゃん♡ですは草
このご時世で大企業の編集部に直でイタ電は無理だし、どういう人物か考えろよとは思うけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:22▼返信
ち◯ち◯アライグマ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:50▼返信
ジャンプの編集部って仕事しないやつが行くとこだろ
アンケートの責任にして作家のクビ切ってりゃいいだけなんだから
まともに仕事してたのなんてお前らが「ジャンプ持って来い」って言った!とか叩いてた編集くらいだぞ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:53▼返信
※295
未だにこれ言ってるやついるんだな
雑誌の作風にアジャストしたもの作れってのは当たり前だし、諫山の逆恨みだろ
フタ開けてみりゃ進撃もアニメで人気出ただけの駄作だったしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:55▼返信
なんで「もっこり半兵衛の」って言わなかったの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 03:55▼返信
※304
なんで言ってるけど端折ってるだけって思わないの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:03▼返信
あるある
しつこく掛かって無視できなくなるやつね
たまたまだれも居ないなか関係のないひとが内線とっちゃったパターンだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:06▼返信
マジメに漫画の編集やりたきゃYJとかジャンプラとかSQ行くだろ
今のワンピはジャンプ1ヘタな漫画になったし、ルリドラゴンも編集の失態だし
仕事できるやつがいるとは思えない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:22▼返信
いつまで過去の栄光ひきずってんの
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:27▼返信
普通のサラリーマンなら電話の相手が知らない人でもとりあえず「いつもお世話になっております」と答える
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:30▼返信
流石に知らないはダメでしょ
そんなやつは論外だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:45▼返信
今のジャンプが面白くない理由がわかった気がする
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:54▼返信
知ってるとか以前に外からの電話の態度おかしくね?個人携帯じゃないんだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:54▼返信
本人かどうか確認できないんだからそんな対応にはなるだろう
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 04:58▼返信
別に有名漫画家じゃなくて
普通の電話対応でも態度悪いな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 05:28▼返信
この電話番アルバイトはAIに変えた方がいいと思うわ
内通のジャンプ編集部直通の番号を知ってる作家相手に塩対応してる様じゃ先が思いやられる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 05:30▼返信
ターちゃん知らないようか雑魚が編集者なんてやるなよ
こんな奴が担当編集になったら漫画家が気の毒だわ。こいつに才能潰された若い漫画家たくさんいるんじゃね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:01▼返信
>>11
面白いけど鬱多め
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:03▼返信
>>27
金持ちになってからギャグキャラだけど、いい奴だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:03▼返信
>>30
知らないとあの対応なんか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:15▼返信
電話出た担当もアホだけど漫画家側もちゃんと要件とか言えよと
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:18▼返信
知らない以前に対応がダメすぎだろ
一度保留を入れて確認しろよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:26▼返信
※327
はぁ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 06:46▼返信
年若いなら知らなくても仕方ないけど
相手が漫画家だって名乗ってるならもう少し態度ってものがあるだろうに
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 07:05▼返信
編集の対応はアレだが

以前週刊少年ジャンプさまで連載させていただいていた○○××です。
ぐらいは普通いうやろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 07:06▼返信
クビにしろよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 07:23▼返信
J編集者は若い女の子が持ち込みに来て可愛いかったら喰うような奴ばかりだからなw
うちの嫁が持ち込みに行って、あんまり可愛くなかったからすぐ帰されたって言ってた。
こっちは東京までの高い電車代使って行ったのに酷い奴だって怒ってたよ。
何のために編集部に呼ぶのかすぐ分かったって言ってた。
別の編集だが未成年の新人を深夜まで飲み屋に連れまわした奴もいる、編集は人間のクズだよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 07:54▼返信
はぁ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:02▼返信
知らないのはしかたないが社会人としてありえない電話対応
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:07▼返信
益々、腐敗してないか?
昔より酷いまであるぞこれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:38▼返信
若いから知らんより
若いのは無能と思える話だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:42▼返信
狂四郎2030が一番おもしろい
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 08:59▼返信
毒ガス訓練を開始する!の作品ってターちゃんの人だったんか…
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:06▼返信
こんな編集が後々わじマニアとかポセ学を載せるんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:18▼返信
落ち目の少女ジャンプらしい話
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:18▼返信
狂四郎2030はガチで面白い
ヴァンパイアのも面白かった
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:19▼返信
映像と出版の編集部は締め切り時間に追われすぎて壊れてるのさ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 09:46▼返信
いや、エリートそろいのジャンプ編集部にとって漫画家なんて奴隷同然だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:07▼返信
ジャンプ編集部ってガイジでも就職できるんか?
ターちゃんの人を知ってる知らない以前に電話対応まともにできんのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:19▼返信
ハァ?は盛ってるだけやと思うがな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:33▼返信
知らないこと自体はどうでもいいが電話対応として明らかにおかしい
普段余程変な売り込み電話でも掛かって来るのかもしれんが仮にそうだとしても異常
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:36▼返信
ターヘルアナ富子の、って言ってもらわんとわからんわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 10:39▼返信
尾田栄一郎「バスターコール不可避」
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:33▼返信
もっこり半兵衛は下ネタさえ抜けばNHKで放映できるクオリティなんだがな……下ネタさえ抜けば……
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 11:54▼返信
誰が相手だろうがこんな対応するカスに電話番させるなよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 12:43▼返信
まぁ漫画家のほうもフルネームと要件である「版権の許諾について担当の方に訪ねたいのですが」など社会人的な電話の掛け方をせずに、俺昔連載してて知ってます?みたいな聞き方では編集様にあしらわれるのも止むなしかと
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:30▼返信
※350
彼から下ネタ抜いたら酸欠で4んでまうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:27▼返信
まぁ、この通りの会話だとしたら、徳弘氏がわも悪いわ。
「昔、そちらで連載していた漫画家の徳弘氏です」か「昔、そちらでジャングルの王者たーちゃんを連載していた漫画家の徳弘氏です」
って言わないと、若いしらない編集者は、ただの持ち込みか、他紙でやってる漫画家の営業だとでも思いかねないわ。

それでも、編集者側が「なんの御用でしょう」って聞かないのもおかしいけど。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:38▼返信
>>306
江戸時代の侍目線だから、こいつ邪魔やな殺すか、13歳の少女が女郎屋にうられる?親が犯罪者なんやから当然やろ、みたいに今の俺達とは価値観違って新鮮なんよ
ヤンジャンアプリで読んでみて
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:14▼返信
>>252
作品名でなんて作家にとって名刺みたいなもんだからな
それで説明するのはおかしくもなんともないわな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:18▼返信
>>11
面白くてアンケートも上位だけど掲載誌のグランドジャンプはドラマ化などのメディア化作家を優遇する傾向があり
この作品は下ネタからドラマ化が無理だから重要視されてないそうだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:24▼返信
ACESSを思い出したわ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:30▼返信
ファミコンジャンプ2でターちゃんから始めたらジョジョエリアで詰んだ思い出
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:34▼返信
>>315
件のジャンプ編集者にも言ってやって
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 00:21▼返信
>>356
知らない人からすれば作品名かどうかも分からないんだから、それだけ連呼されても頭おかしい奴と思われる

「ジャンプで連載してた【作品名】の作者です」
と具体的に言うのが常識
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 07:08▼返信
電話越しだと本人かどうかも分からんから仕方ないやろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:46▼返信
ニワカすぎて草
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:09▼返信
コメ欄見てるとマジで電話対応が全くできない人間初心者は「ななななにがわるいんだ!」と思ってそうw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:44▼返信
「マンガ家の徳弘です」「ジャングルの王者ターちゃんを」「ジャングルの王者ターちゃんです」「ジャングルの王者ターちゃんです」「ジャングルの王者ターちゃんです」

相手「ハア?」相手「ハア?」相手「ハア」相手「ハア」

結論:どっちもおかしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 03:35▼返信
年々ジャンプ漫画の質も下がるなって思ってたけど原因は編集者の低品質化だとわかったね。
ジャンプ編集者なのにいくら古い漫画だとしても知らないってのも???だし
知らないにしても対応があり得ない時点で……。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:53▼返信
徳弘正也先生を知らないってあり得ん
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 23:20▼返信
ヒエー
でも編集とか、漫画大好きでその仕事選んだ人が多いかというと、違うと思う。
自分もそうだけど、漫画好きだからこそ仕事にしようと思わないんだよね。
漫画家さんはともかく。

直近のコメント数ランキング

traq