セガサミーホールディングス株式会社
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
記事によると
略
このような経営環境のもと、当第1四半期連結累計期間における売上高は108,050百万円(前年同期比63.4%増)、営業利益は22,556百万円(前年同期比712.2%増)、経常利益は23,096百万円(前年同期比442.7%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は17,259百万円(前年同期比446.4%増)となりました。
セグメント別の概況は以下のとおりであります。
なお、文中の各セグメントの売上高は、セグメント間の内部売上高を含んでおりません。
《エンタテインメントコンテンツ事業》
コンシューマ分野のフルゲームにおいては新作タイトル『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』、『ソニックオリジンズ・プラス』等を販売し、販売本数は74万本(前年同期は44万本)となりました。リピートタイトルにおいては前期発売タイトルを中心に販売し、販売本数は412万本(前年同期は470万本)となりました。これらの結果として、フルゲームの販売本数は全体で487万本(前年同期は514万本)となりました。 F2Pにおいては、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』、及び開発は株式会社セガ、パブリッシャーは株式会社バンダイナムコエンターテインメントが担う『ONE PIECE バウンティラッシュ』が牽引しました。また、『404 GAME RE:SET -エラー ゲームリセット-』の配信を開始しました。
アミューズメント機器分野におきましては、UFOキャッチャーR シリーズやプライズ等を中心に販売いたしました。
映像・玩具分野におきましては、映像において、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』等を公開し、玩具において、新製品『ヘッドセットではいしん?!カメラも IN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン MYLIVE』や定番製品を販売いたしました。
以上の結果、売上高は53,846百万円(前年同期比2.0%増)、経常利益は4,403百万円(前年同期比45.9%減)となりました。
《遊技機事業》
パチスロ機におきましては、『スマスロ北斗の拳』等の販売を行い、64千台の販売(前年同期は8千台の販売)となりました。『スマスロ北斗の拳』の販売台数につきましては既に計画を上回り、2023年8月にも追加販売を予定しております。パチンコ機におきましては『P北斗の拳 暴凶星』等の販売を行い、39千台の販売(前年同期は14千台の販売)となりました。
以上の結果、売上高は50,979百万円(前年同期比382.9%増)、経常利益は21,836百万円(前年同期は経常損失646百万円)となりました。
《リゾート事業》
リゾート事業におきましては、『フェニックス・シーガイア・リゾート』において、政府や独自の観光需要喚起策が寄与したことや、個人客が堅調に推移したことに加え、国際会議や法人イベント等の大型MICEを開催し、コロナ禍で低調に推移していた団体客の回復が進みました。
海外におきましては、PARADISE SEGASAMMY Co., Ltd.(当社持分法適用関連会社)が運営する『パラダイスシティ』において、カジノ売上については日本人VIP客のドロップ額(チップ購入額)が新型コロナウイルス感染症拡大前を超える水準を維持する等、引き続き回復傾向が見られました。
※PARADISE SEGASAMMY Co., Ltd.は12月決算のため3ヶ月遅れで計上
以上の結果、売上高は2,920百万円(前年同期比10.2%増)、経常損失は272百万円(前年同期は経常損失1,168百万円)となりました。
以下、全文を読む
決算プレゼンテーション資料
https://www.segasammy.co.jp/cms/wp-content/uploads/pdf/ja/ir/20230801_q1_presentation_j_final.pdf





この記事への反応
・これ伸びすぎでは…!?
何が起きた…?
・セガサミー良い決算だなあ。
スマスロ関連がやたら決算良いね
・北斗神拳凄い
・セガサミーやっぱ北斗の影響で決算すげえな!
残しておいた半分は新台の情報出てからどうするか決めるかな…
・セガサミーの業績はパチスロが屋台骨だなやっぱ
・北斗打つよりセガサミーの株買ったほうが儲かるのでは…?
・セガが営業益712%増とかバッチバチな決算発表で草。ただし中身はパチスロ台の販売が200億分叩き出してて市場も反応に困ってる。独占に近い事業は利益率盛れるからねえ…。
スマスロ北斗ですげえ伸びてる!
コンシューマのフルゲームは新作・リピートともに想定を下回る推移
今のところ新規IPはパッとしないし、ペルソナや龍が如くの売上次第かなぁ
コンシューマのフルゲームは新作・リピートともに想定を下回る推移
今のところ新規IPはパッとしないし、ペルソナや龍が如くの売上次第かなぁ


任天堂とMSにかかわるから・・・
すげー勢いで落ちて行ってないかセガ
ぶっちゃけMSってマーケティング下手すぎると思うの…
>リピートタイトルにおいては前期発売タイトルを中心に販売し、販売本数は412万本(前年同期は470万本)となりました。
Switch中~心に新作出し続けたら~、古いゲームの方が売~れてま~した~、チクショー💢
さすがに1台数十万、下手すると100万くらいするだけあるな
そんな所とは縁を切れ
ありがとう韓国兄さん
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぺルソナ3リメイク出たのすら知らない人多いからな俺の周りも
PSは本来敵だからな
駄目じゃん
それいうたらその前は任天堂と骨肉の争いしてたわけやが
ゲームを買う人は減る
だいぶ前からだろ
豚が買わないからだろw
今のところカプ以外全滅状態じゃね和メーカー
今まではむしろコロナでパチ事業がヤバくて巣ごもりでゲームが上がってたから
ゲームの方でギリギリ生きながらえてる感じだった
世界樹という決算の文字見えないのかな?w
買って無いのはスイッチユーザーやんww
あ、ハブッチのペルソナや龍がシリーズはまだなのでw
スマート化してホッパーやセレクターが無くなったのに
5万以上も高くなってる
ぼったくり商売もいいとこだぜ
あれは確か2026年に最初のタイトルみたいなこと言ってたはず
任天堂に関わった途端にコレだよ
「Company of Heroes 3」PS5版とやらをパブリッシャーしてたのか。
全然知らなかったw
続いてるのは嬉しいけど
あの人、配信とかもそれなりに人来てたし広告塔としては機能してたぞ
豚は任天堂よりになってくれると思ってたみたいやがそうはならんかったなw
マイクロソフトと組んでからボロボロだな・・・
名越って優秀だったんだな
お荷物になっ天堂
ゲロパス現生貰ってもip死亡させては意味無い
MSはゲーパスで誰も買わない
スイッチは過去作しか売れない
頼りのPSには愛想尽かされる
マイクロソフトと組んでから大赤字・・・、まあお金たんまり貰ってるから大丈夫かな
名越さんいた頃が一番好調じゃねぇか・・・ゲーム事業
名越出てった直後の維新極があの有り様じゃ龍外伝と龍8は買い控えされそう
ていうか俺はする
焦り出して手を退く頃には手遅れになってないといいけどね
つか如く出た奴等不幸になってるの多いね
川越シェフとか
今ならかなり再現出来る
結局4号機時代の遺産が強いんだよねぇ
若い世代は金ないからスロやらないし中高年をいかに呼び戻せるか
若い世代はサブスクばかりで金使わないから無視した方が良い
そういえばソレ以外のセガのソフト、もう何年も買った記憶ないわ・・・
なおこの発言で引退した人いる
サイゲ→ソシャゲ、マーベラス→任天堂、コエテク→ゲームパス、セガ→XBOX、カプコン→PS5
うーむ
相変わらずポジ意だな
サ終決まったら記念ログインしてやろう
龍スタのことやけども
そこがカプコンとかと違うとこよな
マイクロソフト縛りがなぁ
これ全部マイクロソフトにとって都合の悪い人だったらしいが
ソニック
それが今後どうなるかが心配
まーソニックはあるか一応
M毒のせいでアトラスもろとも逝きそう
けもフレ スロット
UKでPS5のセールスが急増、先週比75%の増加
標準モデルの値下げが始まったことによるものだと思われる
標準モデルのセールスに限ると、先週比で205%となっている
他地域でも同様にセールスが急増しているようだ
だってよ
やっぱ値下げしたら売れるんだな新型出そうな雰囲気満々でも
死んでるわけじゃ無いけども
オワコンなんだ😅
KOEIは180億の内スマホ109億三国志で稼いでるけど
スマホと投資のコエテクも、もうまともなゲーム作れるかどうか
ローニンがラストチャンスじゃないかね?
この手法はもう使えないから今後同様の売り上げアップはもうなさそう
でも新作出してるしまだマシじゃね、まぁゲームの売り上げが2の次なのは事実みたいだが
我が国は永久に不滅です!
これからもレベリングがメインコンテンツとなりますのでご理解
レアドロ率は上げません!最高レア落ちても直ぐにゴミにします!リージョンも追加しません!
親会社のサミーが強いしな。セガは安泰だろう
マイクロソフトは買収出来ずに涙目だろうが
3DSに注力したら皆転けた
WiiUはハードが転けた
あの頃からなにも変わっていない
スイッチで無理矢理出したソニック
スイッチでしか出さなかった世界樹
この二本立てとなっております
フルゲーム 日本17億円 海外89億円
F2P 日本108億円 海外17億円
日本酷いな
大失敗のゲームパス強制されて可哀想
でも一番売れてるペルソナは何故か全機種マルチにするというね
粒はそろってるから経営的な心配は不要だな
そんなんだからセガは負け組なんだよ
人気台北斗の拳を囲い込みできる強さは半端じゃない
ヨコオプロデュース404は大失敗して足を引っ張ってるがシーガイアまで好調で風が吹いてる
本当にSEGAの決算かこれ・・
メガテンV完全版まだかね
本業は好調でなによりだ
なんかペルソナリメイクと如く最新作に不安しかなくなってきたんだが
そりゃ新型がベストとは限らんもん
値下げした分、新型と価格差がないだろうし廉価機でなにかを機能を犠牲にしてることが多々あるし、
傍目には邪険にしているようにしか見えないPSに依存しているのは明白
メタファーみたいな完全な新作までデイワン突っ込む気は無いようだし、箱優遇も長くは続かんな
公式があれだけジャッジアイズシリーズは新規IPと強調してたのに
入れてもショボいから叩かれないけど
次四半期はともかく来年は遊技機は減益濃厚
そもそもCSでゲーム出してなくね?
維新以外に何か発売してたの?
ここでMSに高値で売ったらどうだ
今がチャンス
妬み嫉み卑屈な人間性で誰からも嫌われた奴を知ってるが
此処の連中と言ってる事が被るんだよな、君たち早く気づかないと
肉親からも縁切られ、最後は無敵の人として避けられるだけだぞ
第1四半期ってマジでなんかでたか?
維新は2月発売だったね、最近セールで購入したから勘違いしてた
だとしたら龍が如く外伝やP5まで何にもないのでは?
最近はパチスロメーカーのイメージしかないわ
ホーォ!(2・ω・ )(1・ω・ )(3・ω・ )
ハード撤退に追い込まれた恨み絶対忘れてねーからな俺らSEGA人は
世界樹ってPSで出てたっけ?w
如くの最新作もこのままだとヤバいことになりそうだなぁ
というハード撤退に追い込んだ任天堂を無視する
成りすましSEGA信者なのでした
開発とIPは他所だから売り上げがあってもセガの利益はあまり出ないのがね
内部の不毛な派閥争いで自社IPを潰しまくってきたツケだな
彼が己のプロジェクトを優遇させて他IPを潰しまくってきたツケが今に回ってきているんだよ
つまりアーケードビデオゲームとメダルゲーム機器の販売が全然ふるってなくて、AM開発事業の7~8割の人員が会社に評価されないレベルの仕事しか出来てないかソフトの連中はコンシューマ側の仕事してるんじゃないかという推察になってしまう。
そもそもアミューズメント関連が儲かってたらゲーセン売らなかっただろ
高価格低品質の任天堂プラットフォームゲームにユーザー離れが加速。