• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
スマホゲー『偽りのアリス』が”サ終カウンター”を設置wwwwww デッドライン超えるほど過疎ると終わる模様

サ終カウンターを実装したスマホゲー『偽りのアリス』が今度は運営資金をあげるだけの「カンパショップ」を設置


Twitterより





なお、8月1日時点で…





この記事への反応

100人ぐらいが普通に課金するだけで運営続けられるぞ

アップデートないのに課金するやついるとでも?

何を課金するんや…既に膨大なコンテンツがあるんか?

アプデなくても人件費はあるんちゃうんか…

カスタマーサポート30万ってあんまりすることないんか

遊んで暮らす給料が必要やろ

ゲームにもよるやろ
対戦やオートマがメインのゲームやとサーバー代もっとかかるやろうし


カスサポ30万って社員1人か?
派遣も雇えんやろ






人件費はいくらなんだろうか



B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:31▼返信
( ´_ゝ`)フーン
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:32▼返信
やたらこれまとめるけど金もらってるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:32▼返信

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:31▼返信
( ´_ゝ`)フーン
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:32▼返信
アプデしないのにオンラインで維持しようとする意味が分からん
クラファンでも起ち上げて所定の金額出して貰ってオフライン化して畳んだ方がいいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:32▼返信
銭ゲバを隠さないスタイル
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:34▼返信
バカを釣って無理やり続けるスタイル
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:35▼返信
100人が普通に課金すれば続く?
毎月2万が普通の課金って思ってるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:35▼返信
じゃぶじゃぶ課金したくなるコンテンツにしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:36▼返信
カスタマーサポートいらんがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:36▼返信
※7
そもそもプラマイゼロの課金額じゃどのみち終わるやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:37▼返信
糞ゲーだから終わるのに無理に延命させてどうすんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:38▼返信
サーバー代も半分の弱サーバーでいいだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:39▼返信
カスサポはツイッター更新するだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:39▼返信
こういうのは専属じゃなくて複数案件抱えてる物の一つって扱いだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:39▼返信
新規要素ないのに課金する必要性がなぁ
持ち直したら再度アプデしますってことならまだわかるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:40▼返信
200万もするサーバーが必要なアクティブユーザー数じゃないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:41▼返信
>>10
それはそう、だがそういう話じゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:42▼返信
サポートは専属でついてる訳じゃなくて複数見てるんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:42▼返信
家の前に段差スロープ置くのは違法なんだってな
お前ら気を付けろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:43▼返信
同時に100人くらいの入場制限したら草
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:43▼返信
課金してくれた上位ユーザーをランキング形式にしてアイドルのバカ課金みたいにアホを煽れよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:46▼返信
コンテンツ更新ないならサ終でええやん
オフラインで遊べればそれでええやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:48▼返信
鯖代200万とかありえんのだけどw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:48▼返信
サポートは多分0.5人月位で計算されてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:48▼返信
これも偽りです
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:48▼返信
やっぱりサーバー費だけでもバカ高いな
こういうリアルな数字見るとゲームのオンラインするための課金も仕方ないって思えるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:49▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:32▼返信

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:31▼返信
( ´_ゝ`)フーン
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:50▼返信
こじキング
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:51▼返信
からくりサーカスを一人で維持した石油王みたいなのがいればワンチャン
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:51▼返信
クラウドサーバー費114万って嘘だろ??
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:52▼返信
>>19
バリアフリーの家全部アウトじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:57▼返信
放置ゲー名乗ってるくらいなんだし鯖負担が軽いようにするとか出来てそうだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:57▼返信
少しでも開発費持ってこうとしてんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:59▼返信
忘年会のから揚げ代ねぇ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:00▼返信
不労所得やんけ乞食運営
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:02▼返信
>>2
中々やらん試みだしネタとしては使いやすいからだろ多分
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:03▼返信
>>5
そりゃまぁカネなしでサービス継続だけしてたらただのボランティアやん
世の中資本主義やねんで
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:03▼返信
テンセント傘下ってこんな事しないとお金無いんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:10▼返信
なんでもそんなにサーバー代金かかんだろうね

サーバー用の適当なマシン自前で用意すれば、少ないユーザー程度のトラフィック電気通信代だけで維持できるやん?
なんかクラウド契約しないといけない理由あるんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:12▼返信
まぁ初動での伸び率と重課金比率で大体の寿命判断ついちゃってるから人員移動とかもゴリゴリやるのが中華企業だよ日本ほどどんぶり勘定でやらないからまだビジネスとして成り立ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:14▼返信
>>39
企業でまとめて借りてるサーバー群の最小割り当てがあってそれ使わないといけないから
やすい鯖単独で借りてると維持するのもメンテするのもクソ面倒だしそもそもそんな非効率なことを母体の会社が許さない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:16▼返信
※26
いや、激安やで
大手じゃなくても鯖代に500万とか珍しくもない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:21▼返信
こんな20年前くらいの棒立ち紙芝居ゲーなら維持費50万も掛からねえわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:22▼返信
月2万の課金が普通?狂ってるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:24▼返信
※43
ほーん、ちょいと概算出してみてよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:24▼返信
流石中華企業
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:26▼返信
ビーナスイレブンびびっどが生き残ってるのはそういうからくりか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:29▼返信
スタッフの机を伸ばすの草
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:29▼返信
これ高いっていうのは舐めすぎなので認識を改めるように。営業職とか絶対にやってはいけないからね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:38▼返信
誰も話題にしてないし、存在すら知らん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:39▼返信
高いとか安いじゃなくてさ
こんな状況でなんで続けてるのさ
これもうファンの為とかじゃねぇだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:53▼返信
集りのアリス
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:20▼返信
DMMのコピペゲー?
そのくらいお粗末なんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:29▼返信
悠木碧と水瀬いのりのギャラしりたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:34▼返信
乞食営業し出したらもう終わりよ。
いやもう終わってるか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:37▼返信
往生際が悪い
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:39▼返信
>>41
知ったかやんけ
最小割当こんな高くねーからw
というクラウドすら理解してないアホなコメントでマウント取るの笑えるからやめてくれw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:45▼返信
>>2
払う金無いから乞食営業してるんじゃん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:45▼返信
>>39
クラウドだと、スケールアウトの数が鯖維持費に大きく影響する
スケールアウトはユーザー数で変わるのでアクティブユーザーが減れば安くなる
ただ、クラウドなのにサイズを固定化してスケールアウトする設定にしてないなら、ユーザー数の数に関係なく固定の金額がかかるけど、そんな仕組みにしてるところはまずない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:46▼返信
>>42
ふーん
構成言ってみてよ
クラウドで月額500万の鯖構成
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:48▼返信
>>45
紙芝居ゲーなら、S3の静的ホスティングとLambda使った構成で
月額50万もかければ数万人規模のアクセスには絶えられるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:51▼返信
>>61
ちなみに
2万人が24時間常に10秒おきにアクセスしてきて1回につき1秒の処理をする前提で
だいたい月額20万かからないくらいだよ

俺が言われた訳では無いが概算出せと上から言っておいて、何もなしなんてことは無いよな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:56▼返信
そもそも性的に描かれた子供キャラの時点でドン引き
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:58▼返信
サ終に片足つっこんでるんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:02▼返信
クラウドサーバーは金出せば出すほど良いヤツになるんや
良いってどういうことか簡単に言うと負荷に強くなるんやな
同接多くても重くならんやつや
つまり通信が重いソシャゲはここケチってるってこと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:20▼返信
1年以上やってるけど
そこそこ遊べるし、コンテンツも多い
サ終秒読みなんだろうけど月千円くらいなら課金してもいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:21▼返信
※51
赤字じゃないラインという最低限の金しか生まないサービスは閉じて
他に工数割り振ったほうがいいだろ
こんなんサービス精神ないとやらんし
他のメーカーならとっくにサビ終ラインは超えてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:21▼返信
>>65
そんな単純な話ではないよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:23▼返信
>>67
ほかが確実に黒字になる保証はないやろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:25▼返信
50万もあればそこそこのサーバなのに、これが100万超えてるって
オーバースペックなんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:51▼返信
新ガチャなしで何に課金するんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:56▼返信
へぇ、どんなゲームか知らんけど思ったより安いんだなー

っていうか結構内訳とかちゃんと記載してんの草なんだが、カスタマーサポートみたいな管理費ちゃんと取ってるとことか、妙に生々しい数字だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:59▼返信
さっさと終われよシナ企業
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:07▼返信
ティンセントに身売りしたkeyことビジュアルアーツが運営に関わってたんである種の左遷先だった可能性?
サ終が決まったんで鬼怖いティンセントの査察が入る前に転職させて欲しいと
甘えんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:15▼返信
やってる人はその運営費でさっさとオフライン化しろって思うんじゃないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:37▼返信
1万人が200円ずつ払えば維持できるやんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:41▼返信
やっぱ買い切りがええな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:43▼返信
さっさと爆発して終われ

前にモバマス が半年以上延命されてたけどガチャ更新なしだと誰もログインしなくなってたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:54▼返信
ただの一般人感想だが終了目前の鯖代にしては高い気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:08▼返信
サーバー代高すぎ。アプリの規模とあってなさすぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:56▼返信
みっともねえ会社だな
この先アップデートもしないのに金稼げるとでも思ってんのかよ
見苦しすぎだわさっさと終わらせろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:16▼返信
他のソシャゲとオペレーターを兼用してるのかねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:16▼返信
※80
クラウドならおそらく通信料やで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:53▼返信
※37
その資本主義の世界に負けて消え失せるだけのゲームに未練がましくしがみついて、何も更新も無いのに鯖代とカンパ代()のためだけに金払い続けるってすげぇな
余程金有り余ってるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:57▼返信
※64
片足つっこんでるじゃなくてもうサ終確定のゲームだよ
死体を棺桶に入れず防腐剤で誤魔化しながら部屋に飾ろうとしてる状況
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 22:18▼返信
人件費コミなんだろ
つーか人件費コミじゃないなら保守サポート費用高すぎだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 22:57▼返信
200万もするんやな
そりゃ課金者が少ないとサ終するわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 01:06▼返信
維持するだけで200万もかかるのか?
だいぶ盛ってそうだけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 01:07▼返信
このサ終間際のソシャゲでコレって、そこそこ知れてるのはこの数倍は軽くするってことよな。
それで売上出てるなんて想像つかねえ。普通にコンソール作った方が損しなさそうなもんだが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 01:47▼返信
そんなとこまで開示していくのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 16:07▼返信
2024年3月まだ生き残ってる。 3月は10日時点ですでにカウンター額達成済み。
4月もまだ遊べるドン!

直近のコメント数ランキング

traq