• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









アメリカ人は日本人のように、義務教育でいろんな運動をやらされることがないので、習いごとやスポーツクラブに入っているような一部のアスリートを除けば、おどろくほど運動音痴で、バレーボールでも、水泳でも、運動をやらせると大きな体を持て余している人が大量発生する。でんぐり返しも出来ない。










この記事への反応



留学した時プールあるのに誰もまともに泳げるやついなくてあだ名がスイマーボーイになった

全力疾走できない、前屈が全くできないなどギャグかと思うほど体がかたい、全く泳げないなど、体育を義務教育課程に取り入れていない諸外国ではあるある現象。そういう人らから見ると、ワシなんかのレベルでもスーパーマン級らしく、「あかりマジすげー!」とよく言われた@モロッコ留学中

これはマジ。Twitterには日本の体育の授業を呪う人々が多数居住するが、災害でも起きたら真っ先に死ぬのはアメリカ人。日本の体育教育、そんなに捨てたものじゃないです。

行き過ぎた管理教育など負の面がクローズアップされがちな日本の学校ですが、縄跳びもマットもプールもミシンも習字も楽器も全部経験できる稀有な国だと思うとちょっと誇りに思う。しかし全部先生がやるのはもう無理なので、どう外に出していくか考える事がまずやるべき事と思います。

これに関しては日本がいいとは言えないかも
自分も含め体育の授業で大半の日本人は運動嫌いになってると思う
フィットネスはアメリカの方が進んでるし日本は食べないダイエットとか糖質抜きとか流行りがちだし


外国出身の親御さんが言うんだよな。

“日本の学校は勉強だけじゃなくて、掃除、フィットネス、テーブルマナー、タイムマネジメント、フレンドシップ等を経験させてくれるので気に入っている”

今の改革はそんな利点を無くす方に動いているから心配。


日本の教育ボロクソ言われるけど…平均的に底上げしようというのは日本のやり方だよねー。アメリカだとスポーツやりたくなければ死ぬまでやらなくても良いシステムなのかな。どっちも良し悪しがあるし、国民性もあるし

あっちでもいろいろやりはするんだけど、日本と違ってほとんど児童の好き勝手にやらせる

体育の授業でボーリングがあったのはびっくりしたけど

日本の小学校は軍事教練の影響が強いんで、鬼教官の下、基礎体力向上、で、やたらと走らせる

なんで小学生が喧嘩すると、アメリカ人は日本人の敵じゃない


アメリカで日本の体育の話をすると不思議な顔をされるね
インドや東欧の人は球技のルール知らないからオリンピック観ても面白く無いんだよと言ってた
アメリカはプロスポーツ有る種目ならルールは分かるけどやった事ないみたいな事を言う
でもダンスは出来る、ビートイットは全員踊れるんじゃないか?


🇺🇸でヨガのクラスに行くと片足でバランスすら取れない人がたくさんいて驚く。
あまりに車社会で歩いていない弊害もあると思うけど、まぁとにかくアメリカに住んでから日本の教育のバランスの良さにはずっと感謝してる。

跳び箱が苦手だったけど、8段跳べるまで指導してもらって本当に良かったよ。








水泳とか体育ちゃんとやってる国って珍しいらしいよな







コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:32▼返信
デブが多いのも納得
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:33▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:35▼返信
外人、受け身取れなくて草

柔道やれよ
4.投稿日:2023年08月06日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:36▼返信
なぜそこで全く関係ないテコンドーが出てくるんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:36▼返信
弱者男性は体育の授業をマジメにやっても笑われるんだ(泣)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:37▼返信
これはヤバい
「日本には四季があるから」レベルの恥ずかしさ

またアメリカのSNSで光速で人気者にされてしまう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:37▼返信
なんで男だけ柔道
女にもやらせてやれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:37▼返信
でもお前らは体育の成績「2」じゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:38▼返信
日本人も鉄棒の逆上がりできないけどな
11.投稿日:2023年08月06日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:38▼返信
前も同じネタやったけど縄跳びあるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:38▼返信
教育の予算が削られると音楽美術体育の教師から先に仕事がなくなる


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:39▼返信
しわ寄せが教師の重労働
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:39▼返信
それでも戦争に負けるのが日本
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:40▼返信
体育批判してた馬鹿いたよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:40▼返信
水泳だけは義務化させるべき
海外の事故で大人でも溺れてる奴多すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:40▼返信
こち亀で千葉を田舎だと馬鹿にしてた両津が
実は千葉県警に思いっ切りおちょくられてて
ラストは文明教えたつもりになって帰っていく話あったよな


19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:41▼返信
アメリカは陰キャが嫌うプロムがある
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:41▼返信
>フィットネスはアメリカの方が進んでるし日本は食べないダイエットとか糖質抜きとか流行りがちだし
他所の国のいいところと自分の国の悪いところを見てるから認識が狂うのよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:41▼返信
「アメリカには体育は無いP.E.ならある」みたいなギャグ???
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:41▼返信
Twitterで言ってる事が極端とか大袈裟って感じで突っ込まれてるな
まあアメリカを例に出す場合伝家の宝刀
州によって違いますからを使えば嘘松扱いにならずにすむか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:42▼返信
そもそも学校にプールがないからな。

日本は水害海川の事故多いから、授業でプール使う。

アメリカは海兵ですら泳げなかったりするし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:42▼返信
受け身を神格化してるガイジきんも
柔道の授業で習う受け身なんて柔らかい畳やマットの上前提じゃん、コンクリの上であんな腕バンってやんのか?
そもそもあの程度で相殺できる衝撃なんて元より大した事ないし、どうしようもない程の衝撃を受けるような時に受け身取れる状態やスペースなんて都合よくねーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:42▼返信
>自分も含め体育の授業で大半の日本人は運動嫌いになってると思う

主語
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:42▼返信
でんぐり返しどころかバク転できたぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:42▼返信
兵役があるからわざわざやらんのでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:44▼返信
YAWARAに影響されたアホが一本背負いで怪我させるからやめた方がいいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:44▼返信
日本と中国、台湾、韓国、北朝鮮くらいにしか「四季」は無い

アメリカにあるのは「four seasons」だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:45▼返信
>日本は食べないダイエットとか糖質抜きとか流行りがちだし
アメリカも一緒や
アメリカに住んでるけどスーパーはKETOばっかりやぞ
31.投稿日:2023年08月06日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:46▼返信
>>24
本当それだよなぁ
あと学校で体育の一貫として柔道軽くやった程度では
受け身をとっさに取れる程には身につかない
身についたのなら天才
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:46▼返信
でもアメリカ女の喧嘩とか見てると殴りかたは知ってる不思議
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:46▼返信
真面目な話、走り方と泳ぎ方はガチで必要。危険に会った際に、逃げ切れるかと泳げるかは生死を分ける
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:47▼返信
アメリカのスポーツものじゃない普通の学園ものドラマや映画だと結構スポーツやってるの見るけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:48▼返信
成長に運動が重要視されてないんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:49▼返信
具体的にアメリカのどこの州の話?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:49▼返信
でんぐり返しできないとかアメリカ人舐めすぎだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:49▼返信
>>35
スポーツが世界一盛んなのはアメリカで間違いない
でもPE(日本の体育)が選択制で、必ずしも義務じゃないのは事実らしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:49▼返信
日本は義務で嫌いな運動も無理やりやらせて評価順位付けして
はい、あなたは運動オンチねって言われて一生運動苦手意識擦り込まれることが多い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:50▼返信
日本もそうなるよ
まずは手始めに部活動の廃止が始まるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:50▼返信
朝鮮ジンに教育施した日本人は本当に馬鹿だろ あんな屑民族シナの奴隷のままのほうがお似合いなのにな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:52▼返信
>>41
なんでそうなるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:53▼返信
高校生で側転ができない雑魚が一人だけいたな
俺だった😭
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:53▼返信
>日本における第2の教育改革は、戦前までの教育、すなわち軍国主義や極端な国家主義を排し、民主主義国家・文化的国家への転換を目指すものであった。(中略)
>1947(昭和22)年には学校教育法を制定し、教育の機会均等の実現、6・3・3制の単線型学校制度の確立、義務教育の9年間への延長、その義務教育の普及・向上が始まった。
>体育では、名称を「体錬科」から「体育科」にあらため、小学校から大学まで必修とし、アメリカの新体育(New Physical Education)をモデルとした「運動による教育」を目指した。
>新体育とは、デューイ(Dewey,J.)等によって20世紀初頭に起こった新教育運動に影響されてアメリカに登場した体育である。

アホウヨくんさぁ…統一教会の総本山にお参りして、二度と帰ってこないで欲しいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:54▼返信
フィットネスが進んでるってどういうことやねん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:54▼返信
たしかに小学生でもできる縄跳びすると注目されるほどのパフォーマンスになってたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:54▼返信
でも銃があるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:55▼返信
アメリカ海軍特殊部隊(SEALs)の入隊試験でも、試験で初めて海で泳いだって
奴が居てびっくりしたけど、考えれば日本の海無し県以上に海に面してない州が
あるんだからそういうのも多いのかって感心したわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:55▼返信
肥満の国アメリカだしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:56▼返信
>>39
P.E.って州によるけど、週何分以上と義務づけられてるぞ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:57▼返信
>>49
日本の義務教育に海水浴ないから、日本もプールでしか泳いだことない子はいくらでもいるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:58▼返信
受け身はあくまで柔道みたいな投げ重視の格闘技を
柔らかい着地面でやる場合にケガのリスクを軽減させる技術でしかない
フィクションのせいか知らんけど
硬い地面への落下や転倒に衝突事故でのダメージも軽減させるみたいな
間違った認識の奴ら少なくねえよな
手で地面を叩く事や一回転や半回転の受け身でほいほい軽減出来たら世話ねえわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:58▼返信
でも米軍は最強だし、特殊部隊の隊員達はトップアスリートでもある
みんなが好きなことをそれぞれやった結果でしょうな

日本は軍隊式教育という意見があるけれど、軍隊は存在しないし、自衛隊の存在感は極東に限定される
何故軍事力において他国の後塵を拝し続けるのか考える時期かもしれない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:59▼返信
>>45
>体育では、名称を「体錬科」から「体育科」にあらため、小学校から大学まで必修とし、アメリカの新体育(New Physical Education)をモデルとした「運動による教育」を目指した。

そりゃP.E.=Physical Educationを直訳した言葉が体育だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:00▼返信
こういう底抜けなアホウヨコンテンツみると結構元気貰えるよな
ムー的なワクワク感あるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:01▼返信
アメリカって主語がでかすぎるんだよな
日本人は アメリカの州=日本の県 みたいな感覚だけど 州って国なんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:02▼返信
なんだこの気持ち悪い記事
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:03▼返信
日本すげー体育で鍛えられた俺すげー
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:04▼返信
※53
うちの柔道の先生は新年会の帰りに酔っぱらってワイの目の前で駅の階段を転げ落ちたけどかすり傷だけですんだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:08▼返信
アメフトバスケ野球、アメリカ三大スポーツ
身体障害者か超ガリ勉・ナード以外は平均値程度には運動してるんでないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:09▼返信
>>45
アメリカではP.E.の文化が廃れてしまったが日本にだけは残ってるだから「日本すごい」という
小中華思想みたいな話なのでは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:10▼返信
ただし身体の造りがアジア人とは違うので必死こいてやっと白人や黒人のかじった程度の能力しかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:10▼返信
そこそこ運動できるやつはそりゃありがたかったろうけど特級運痴だと普通に体育時間は拷問だよ
65.投稿日:2023年08月06日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:11▼返信
水泳はかなり珍しいみたいだけど
リプでも言われてるように体育は州にや学校によっては普通にあるみたいじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:14▼返信
銃があるのに体術が必要か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:14▼返信
体育のせいで運動嫌いになるとか言ってるやつw
元から運動嫌いだろw
体育ごときの運動量で運動嫌いになるとか、元々体動かしたくないだけ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:14▼返信
水泳はできるほうがいいんじゃないかと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:16▼返信
>なんで小学生が喧嘩すると、アメリカ人は日本人の敵じゃない

大人になったら勝てないけど小学生のときなら勝てる!って…w
チビの弱者男性みじめすぎだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:17▼返信
だから体育会系のジョックやクイーンビーが幅を利かせることになるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:18▼返信
義務教育で何年も英語習ってるのに驚くほど英語喋れない人が多い日本
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:19▼返信
アメリカは学校教育で体育やるんじゃなかったけ?やらないのは欧州で。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:20▼返信
体育あってもニブい奴って相当な運動音痴って事になるやんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:20▼返信
>>65
松ウヨってこれで号泣できるんやろ?

>最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
>少女は、泣きじゃくりながら天を仰いだ・・・自衛隊の皆さん・・ありがとう
>ありがとう・・あの地震の時の恩は・・忘れないと号泣した!
>あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:21▼返信
>>73
むしろ日本が戦後にアメリカの体育を教育に取り入れたはずなんだが…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:23▼返信
江戸時代くらいの日本人は走り方がわからなかったとか聞いたことある
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:24▼返信
世界一の国がそうなんだぜ
逆に言えば要らねーんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:25▼返信
NBAのMVP取った選手ですら
ストレッチしてなくて
怪我しまくってやばかったな

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:26▼返信
生活雑学や一般的な科学知識が無い人も多いからアホみたいな通販商品が売れる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:26▼返信
何なら絵を描いたりもね。その道に進む人くらいというから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:27▼返信
だから何だよ
アメリカより日本の方が優れてるってか??
んな訳ねェだろが
ここ30年の経済力を比較してみろや
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:27▼返信
>>24
まぁ咄嗟に身体が動くのが反射神経というやつだw
身体に覚え込ませていざという時に困らないために訓練や練習をするわけだけど、どのみち"鈍い"ヤツには関係ないのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:29▼返信
軍に入って初めて集団行動や運動やるから最初めちゃくちゃ酷いらしいな
そういう動画も話題になってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:29▼返信
イケイケ勝ち組のアメリカとオワコン負け組の日本を比べる記事が最近多いけど虚しくならないの??
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:29▼返信
なんでテコンドーがでてくるの
アメリカ中でもっとも有名なスポーツなんすか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:29▼返信
日本人て本気出したら世界で無双できるスペックありそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:31▼返信
武道でテコンドーがトップに出てくるやつって…
着衣水泳とかまでやってる日本は死亡率下がると思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:31▼返信
そういうアメリカの底辺情報をさもアメリカっていう感じで伝えるのやめてくれ
日本のチー牛が集まっているカードショップを日本人の典型って紹介されたらどうするよ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:32▼返信
自由過ぎて人並みの知力も無い脂肪の塊がその辺に居るのがアメリカだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:33▼返信
>>75>松ウヨってこれで号泣できるんやろ?
>最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
>少女は、泣きじゃくりながら天を仰いだ・・・自衛隊の皆さん・・ありがとう
>ありがとう・・あの地震の時の恩は・・忘れないと号泣した!
>あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。

↑いつまでたっても人類とのまともなコミュニケーションを覚えられなかった在日朝賎人氏の謎のコメントwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:37▼返信
>>91
ウソがコミュニケーションとか完全な壺やん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:37▼返信
その理屈で言えば日本人に運動音痴なんて居ないはずだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:38▼返信
身体能力の話なのに経済力の話始めるガイジが居て草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:38▼返信
今の日本を「凄い」と言い張ろうとしたらウソつくしかないことくらい
ネトウヨですら分かってるというのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:40▼返信
実はアメリカ人の運動能力が結構低いって言うだけの話なのになぜかイライラし始める半島汚物
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:40▼返信
優越感に浸りたいだけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:40▼返信
日本スゴイ!
でもスポーツやってる暇があったら経済なんとかしたほうがいいと思うけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:41▼返信
>>72
朝校の在日教員から習った日本語教育では対人関係や人類との対話方法についてまで教えてくれんのか???
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:42▼返信
マジレスすると、最近ではドッジボールも学校の体育でやらせてくれないからさらに教区的にダメになっている。
なんでドッジボールが禁止かって?
そりゃぁ、あほな親が自分の子供が”学校のドッジボール”でケガしたから訴えるようなことがあるから。(ってか、実際にアホな子供が腕折ったとかで禁止になってる。

これもバイデンとか歴代クソな民主党がそういうことをやらかしているから米国がどんどんダメになっていく。
ま、ダメになっているのは日本も同じく公園で遊ぶ遊具がなくなったり、公園自体がなくなっているからね、アホな親や老害のしで。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:45▼返信
何にでも、メリット・デメリットがある。 片方だけの意見を言っている人はアホだけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:45▼返信
>>5
テコンドーのドーってどっからきたの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:46▼返信
ほならオリンピックはほとんど日本が勝てるやんけ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:46▼返信
日本すごい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:47▼返信
>最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
>少女は、泣きじゃくりながら天を仰いだ・・・自衛隊の皆さん・・ありがとう
>ありがとう・・あの地震の時の恩は・・忘れないと号泣した!
>あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。

ホル松に貰い泣きしたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:50▼返信
柔道授業でやってから10年以上経ってから
自転車で立ちコケしたときに受け身が役に立ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:52▼返信
>>53
回転受け身は普通に効果あるし軍でも教えるぞ
パルクールでも使われてるしな
手で叩くやつはコンクリだと手を骨折したりするから逆に危険だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:52▼返信
はいはい韓国が誇るテコンドーがアメリカで大人気
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:53▼返信
>>92
>ウソがコミュニケーションとか完全な壺やん

嘘と妄想とキムチ臭い息ばかり吐くミンジョクのコメントは何をどう示した言葉なのかよく分からんwww
何が『ウソ』だって?www
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:54▼返信
>>46任天堂ありがとうってこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:55▼返信
>>95
また朝セン人が妄想癖振り撒いてるわwww
そんなに日本人に構ってもらいたいのか?もうすぐ兵役だもんなwww
カラダが日本人を欲してるニダってか?www
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:56▼返信
平均揃えるのはほんともっと下でいいよ
それより得意な事伸ばした方がいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:59▼返信
>>67
銃に対する最も確実でいつでも誰でもできる対抗手段は逃げること
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:04▼返信
>>111
アメリカに体育無いんなら、日本にも体育ないだろ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:06▼返信
こんなアホウヨ向け情報にいいねが3万もつくんだから、日本の教育失敗してるのはよく分かるよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:07▼返信
証拠は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:09▼返信
ワイも柔道の受け身はもっと義務教育に取り入れるべきだと思うわ
車に跳ねられた時に受け身が多少出来て、手のひらから腕にかけて擦り傷は多く出来たが
かなりの軽傷で済んだ。
中学でサボり組柔道部だったが、受け身だけはある程度は身につく。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:11▼返信
帰国子女やけどワイが通ってたウィスコンシンの小学校では冬はもっぱらスケートで楽しかったぞ
マイスケート靴も持ってたしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:13▼返信
でも運動できるはずの日本人よりオリンピックでメダル数とれるのはアメリカ人、カラオケが普及してるはずの日本人より音楽で稼げるのはアメリカ人じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:16▼返信
>>23
よくある勘違いだけど海軍(Navy)と海兵(Marines)は全く違うんだわ
海兵隊は上陸専門部隊だから船や航空機で輸送された後の任務がほとんど
内陸国のイラクとの戦争でもパラシュート部隊で最初に侵攻したのは海兵隊だった
だから日本の米軍基地はほとんど内陸にある海兵基地だろ?侵略戦争を基本とした軍事組織だから日本の自衛隊には概念そのものが無いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:17▼返信
平均底上げしてもそれが金になるかとか豊かな人生につながるかといったらならないのが現実
海外はそれをわかってるってことだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:18▼返信
いや普通に習い事でいいじゃん。
アメリカの女の子は小さい時からバレエやチアダンス?習うのがかなり一般的。男の子は水泳やバスケ。ボーイスカウトで身体動かしたりもするし。
123.投稿日:2023年08月06日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:21▼返信
※119
この話は他人の出来ないところを探して器用貧乏の奴が俺はこいつには〇〇で
あいつには××で勝ってるって言ってるようなもんだからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:22▼返信
なんでも出来る平均教育ってなんにも出来ないのと一緒なんだよ
結局、社会に出て金を稼ぐなら他人より卓越した何かが無いと食ってけない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:28▼返信
※103
野球で日本人一人に誰も勝てないらしいよwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:29▼返信
柔道の受け身の大事さはわかるが
同時に柔道の授業の死者も少なくないから
そこはもう少し考えんと
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:31▼返信
知らんかったわ
やっぱなんでも子供の頃からやっとくもんなんやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:31▼返信
武道を習わすのは悪い部分を助長してしまうところもあるので、暴力系の事件が増えるしよりDVにはしる方々も増えるでしょうな

まぁ、そういう行動を自覚なく起こさせている方がいるからというのもあるけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:36▼返信
「テコンドー」言ってるの在日韓国人だろ

マイナーでダサいテコンドーが習えるとこなど日本に無いわ!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:37▼返信
>>114
カラダが日本人を欲してる様子の在日韓国系朝セン人www
会話やコメント内容は二の次にひたすら日本人からの注目を欲しがるのは右派ユン政権の韓国民からの不支持も原因か?
不安を和らげたいのか?www
次期予想される左派政権下では着々と在日に関する法律を改正しまくるからなぁwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:37▼返信
ケンカが日常茶飯事の国で「みんな運動音痴」とかウソくさいなー
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:39▼返信
外国だって得意な事を伸ばす為の特別な教育を学校がやってくれる訳ではないんでないの?
大半はやらせなければ遊ぶだけなんだから幅広くやらせた上でやりたい事は各自のままで良いと思う
学校に通うだけなら時間はだだ余ってるんだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:41▼返信
海外の学校はほとんどプールがない(アメリカですら少ない)から、泳げない奴が多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:41▼返信
そりゃうらやましい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:44▼返信
テコンドーにキレるウヨップ草
空手より普及してる現実を受け入れたくないんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:44▼返信
日本は完成された社会主義だから貧乏でも最低限の教育と医療が受けられる。
ガチ資本主義の海外はスタートからの格差が半端ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:45▼返信
>>129
武道習ったから暴力振るうようになる訳じゃないよ
武道習って暴力振るう奴は最初から暴力振るうのが目的で武道習うんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:45▼返信
>>117
理解ある人やね
受け身は内蔵や頭背骨、体の中核を部分的に守れるように衝撃を分散する役目だよな
何故か"受け身では怪我は免れない"みたいなコメントもチラホラ
理屈まで教えて初めて意味があることは世の中多いのかもね(哀)
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:48▼返信
※138
そういう目的でないやつもなんかしらの原因で犯罪をするようになったときに
その知識と技術を使うようになるから危険なんだよ
自衛隊出身の山上が自作銃を作ったようにね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:48▼返信
>>126
野球とかクソダサスポーツどうでもええわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:49▼返信
>>24
受け身が日常生活に役立つなんてのは柔道教室のセールストーク。
かなり経験を積まないと普段の生活の中でとっさに受け身が取れるようにはならない。
人にもよるが黒帯になったくらいでは無理だと思う。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:51▼返信
アメリカの体育祭の方が見ててオモロいぞ
男子はもう180cm超え当たり前だから迫力凄いし
前にTwitterで話題になってたぞ
144.投稿日:2023年08月06日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:56▼返信
格差の問題じゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:57▼返信
※136
じゃあ、どこにテコンドーの道場があるのか教えろよ
そもそもほとんどの日本人がテコンドーなど聞いたこともないわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:59▼返信
泳げない率もな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:00▼返信
テコンドー自体が日帝時代に日本人が朝せん人に教えた空手が下地になってるからね
韓国オリジナルの武術ではない訳で

いつもの日本のパクリ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:04▼返信
>>129
全柔連の不祥事の数々を見れば、
高いレベルで武道を習得していても不法行為や反社会的行動を取らなくなる訳ではないからなあ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:04▼返信
でもあいつらは基本的にフィジカルが強い。重い荷物も軽々。日常生活ではそんなにしなやかさは必要ないと思う。
151.投稿日:2023年08月06日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:09▼返信
本当かよ?と思って調べてみたら、
アメリカの小学校の体育授業でもいろいろなスポーツをやるらしいが。
ただ鉄棒やマット運動、水泳はないみたいね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:11▼返信
空手は琉球文化なのに大和民族がさも自国の伝統文化の様に語ってるの草生える
そうやって過去に侵略した国から文化を強奪して来たのが今の日本なんだよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:12▼返信
※146
どこって、海外の話だろ
ちゃんと理解してるか?
あと、聞いたことが無いとかなぜどうどうと嘘つけるのか理解に苦しむ
五輪競技にも入ってるのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:12▼返信
>>148
空手は日本古来の物ではなくて琉球王国の文化だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:16▼返信
※148
中国から琉球に空手の元祖が伝播
20世紀に入って沖縄から日本本土に空手が伝播
日本発祥ではなく中国、あるいは琉球だからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:24▼返信
音楽もないよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:36▼返信
>>148
テコンDは身体の軸が出来てないからほぼダンスとか言われてるよねw
カポエラくらいのダンス格闘技になれればいいけどねwww
クルクル回って飛んで跳ねてで隙だらけダンス格闘技の宿命www
実態はキーセンの裸舞踊や病身舞と同じ使い物にならないけど伝統文化なだけwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:37▼返信
柔道なんて授業中の事故が表ざたになってようやく消えかかってんのに義務にしろとか逆行してんのはアホなんか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:40▼返信
義務教育で柔道はやめとけ…怪我人が沢山でる…階級別に分けるべき競技は授業では無理がある…部活でも巻き込み投げで脳挫傷とか起きてるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:41▼返信
ぶっちゃけアメリカ人って頭悪いよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:43▼返信
テコンドーで急に本性表すな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:45▼返信
人口の割にスポーツがまるで駄目な中国って国がすぐ近くにあるやん
あの人口でトップアスリートがいないとか相当な運痴ですぞ身体能力が低すぎる
164.投稿日:2023年08月06日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:48▼返信
>>163
姚明を知らないのか?
あのフィジカルを上回るアスリートが日本に居たなら是非教えて欲しいね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:49▼返信
高校の柔道の授業の時、実家が古武道やってる子がいて
乱取り、組み手?したけれど全然歯が立たないし
そもそも肉体が鋼でまるで話にならなかったですね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:02▼返信
映画見てたらフットボールとチアガール出てくるやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:07▼返信
人種のサラダボウルで競ってるから、上澄みは日本のはるか上なんやけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:07▼返信
柔道は受け身だけでいいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:10▼返信
あいつら陽キャはラグビーにチアだけど
陰キャは何のスポーツとかやるの?卓球とかないっしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:12▼返信
※24
柔道やってると倒れたときに首を上げて後頭部を打たないようにするのが勝手に身についてるよ。
一番大事なのはこれで、出来てない人は本当に事故の時の生存率が下がる
172.投稿日:2023年08月06日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:26▼返信
いまだにアメリカかぶれって時代錯誤にもほどがあるだろ戦中戦後世代かよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:29▼返信
義務教育の英語は時間の無駄
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:48▼返信
なんかカルチャークラブが多い印象だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:49▼返信
オークやトロールにゴブリン基準で考えちゃダメでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:49▼返信
ラジオ体操すら、お手本見せて練習させても出来ないらしいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:50▼返信
でもアメリカには銃があるから
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:49▼返信
体育の授業がトラウマなのって弱男だけだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:21▼返信
日本人ってアメリカしか知らないよね
中国の本当の姿を知らない
ニュースしか見てないから勘違いしてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:24▼返信
昔はボーイスカウトがその役割を担ってた筈なんだが・・白人社会の少子化が進んでしまってのう
中南米移民の急増で中産階級の指導層が限られた人材を奪い合ってるから余暇が無くなってもうた
今では元軍人のサバイバリストが細々と有志を募ってると聞く
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:44▼返信
日本でも柔道は大多数はやらない小中は特に
部活のある強豪校や道場じゃないとやらんでww
アメリカは~アスリートでもなければ~…そんな訳あるかよw
普通に少年野球やバスケやるぞ糞田舎でもアメフトや水泳は別金かかるし危ないから
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:51▼返信
底辺スラムならしゃーない
アメリカはピンキリ貧富の差が激しい全然違うのが妊婦のサガ禿C
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 23:00▼返信
>>140
武道やってる奴や自衛隊員は犯罪者予備軍なのかい?
何を学ぼうとその技術を犯罪に使う人も居るし人助けに使う人も居る
使う奴の問題でしかないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:18▼返信
まあ一長一短かな
平均的な運動能力あればいいけど運動音痴だと自尊心削るだけだしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:39▼返信
走るだけで体力が付いて良いなら、沢山ある球技のルールを覚えなくて良いという考え方も出来るだろう

フィットネスに個人差はつきものなので必要以上のフレンドシップを持ち込んだりしなければ体育への呪詛を唱えられたりすることは無くなるんじゃないのかな、知らんけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:59▼返信
>>182
だから自発的に少年野球や少年バスケの競技者になければ授業でやらないから体動かさないったことだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 01:59▼返信
運動しない上に飯はバクバク食うから肥満大国なのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 02:00▼返信
魔法が使えないハリーポッターみたいなもんか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 03:24▼返信
着衣水泳の授業はためになったけどそれだけだな
体育教師なんてできない子に手取り足取り教えないだろ。劣等感植えつけられるだけで運動自体は好きなのに体育は嫌いって人多い
191.投稿日:2023年08月07日 03:55▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 06:16▼返信
スノボやスキーで転んだ時は何気に柔道の授業で習った受け身か役立ったかもしれない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:16▼返信
子供のでんぐり返し、最初のころは首大丈夫なんだろうかとハラハラするー
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 09:05▼返信
体育は必要だと思うけど、大勢の前で恥をかかせるのは駄目だと思う
体育で色々経験してるから無茶な事をする人が少ないのもあるからね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 11:09▼返信
>>テコンドーや柔術

あっ…(察し)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 11:09▼返信
※153
エアプだな
日本に空手を一生懸命広めたのは琉球人
唐手から空手に名前を変えたのも琉球人
本土四大流派のうち三つの流祖は琉球人だしどこの本部に写真飾ってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 11:12▼返信
※5
テコンが五輪競技になったときアメリカのコリアンが教えてた空手道場はほぼ全てテコンドー道場に鞍替えしたから
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 12:20▼返信
体育が嫌いな人は体育自体ではなく
体育教師や指導要領に文句を言った方が正当性が出ると思うぞ
身体の健康維持はどの職業でも基本なのに、健康的なダイエットのやり方や筋トレとストレッチのやり方すらまだ指導されてないのは確実におかしい
今の有名漫画家の中に腰を壊したりで働くのが難しくなってる人が多々いるけど
ああいうのも非合理な体育教育の犠牲者だからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 18:41▼返信
そもそも日本以外で体育って授業がある国を知らない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:30▼返信
>>163
サッカーとか異常な弱さ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:34▼返信
>>119
オリンピック含むプロスポーツはエリート
アメリカは学力も平均値は悪いがそれは下の底が深い為
上澄みのエリートの数は世界一だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:36▼返信
>>94
経済もアメリカは格差が強いので階層によっては優れているとは言えない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:40▼返信
>>85
アメリカが勝ち組なら先進国で唯一寿命が低下したり絶望死が増加したりしないだろう
アメリカはホームレスが54万人も居る国だがこれも中所得国より比率が高い
それに加えて犯罪率は世界で40番目の高さと多くの途上国より悪い治安を有している
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:43▼返信
>>57
それでも平均して出る指標がその国の現実だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:46▼返信
>>50
アメリカ人の肥満率は世界一
肥満は貧困病
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:49▼返信
>>39
それは間違いだね
アメリカは見るのもするのも世界で15番目ぐらい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:50▼返信
>>206
ただ市場規模は大きい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 14:01▼返信
>>137
その海外(欧米)ではってのがアメリカ基準になっている
アメリカと異なり欧州では社会保障が優れた国が多い
アメリカは死亡率ではそれらの国の2倍と高い水準になっている
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 14:09▼返信
>>145
アメリカは全世界の刑務所の収監者の5分の1を占めている
それだけ犯罪を犯す人が多いってことは格差が原因なのは明らか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 15:23▼返信
>米国の5歳児の25人に1人が40歳までに亡くなっている。
>この死亡率は他の裕福な先進国の数値の約4倍で、中国やキューバ、チェコ共和国、レバノンよりも高い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 15:26▼返信
>先進諸国の19歳以下の死亡率を比較した研究で、米国が1980年代からずっと最下位に位置していることが分かった。

直近のコメント数ランキング

traq