今までアニメとか一切観たことない職場の女性、スラダン映画に感銘を受けて3回も観に行ったらしいんだけどまだ深津と沢北の区別付いてないしバスケのルール知らなすぎて三井は審判に気に入られてるから3点も入ると思ってる
— 俺の両手は機関銃 (@IND_009) August 5, 2023
今までアニメとか一切観たことない職場の女性、
スラダン映画に感銘を受けて3回も観に行ったらしいんだけど
まだ深津と沢北の区別付いてないし
バスケのルール知らなすぎて
三井は審判に気に入られてるから3点も入ると思ってる
もともとアニメとかバスケとか一切興味ない職場の20代女性、宮城リョータをEXILE見た時と同じくらいのテンションで「カッコいい〜マネージャーの女と話してるの無理〜付き合ってんのかな?」って言いながらランチ食っててなんか本当に普通の人って感じで良かった
— 俺の両手は機関銃 (@IND_009) May 15, 2023
この記事への反応
・審判手なずけたら3点入るのは
スポーツとして面白すぎるルール
・不良から改心して頑張ってるから
ボーナスあげちゃおっッテコト!?
・三井はブランクがあったぶん3点もらえる
・公共の場で吹いてしまった
・坊主は仕方ないとして
ミツィが気に入られて3点入るのおもしろすぎる
・三井は審判に気に入られてるから3点入るは面白すぎるwwwwwwwwwwww
三井「静かにしろい この音がオレを甦らせる。何度でもよ」
審判(あいつ気に入ってるし3点にしちゃお)
・アニメもスラダンも全く全然興味無いけどこのツイートは笑える
バスケガチの初見さんだと
3ポイントの概念ようわからんよな
「審判に気に入られてるから」は面白すぎるけどw
3ポイントの概念ようわからんよな
「審判に気に入られてるから」は面白すぎるけどw


「ああ……つぎはションベンだ」
「ところで俺の菌玉を見てくれ。こいつをどう思う!?」 すごく大きいです!アッ〜!
日本人なら体育の授業でバスケやるからスリーポイントくらい知るやろ
スリーポイントシュートって単語作中に出てくるやん
例え嘘でも
成人が気に入られてるから3点入るとか考える事自体に無理があるのに
それには同意だけどこいつは全く面白くないですし
自分らだけで楽しむのではアカンのか?
宮城が三井を屋上でボコボコにして無理矢理バスケに復帰させたみたいになっとる
スポーツで審判に気に入られたからとかある訳ねぇだろ。もうちょいマシな松考えろ
芸術点って奴だな?
小学校でルールぐらい教わってるだろう
なんで一切見た事がないとか話しを盛るんだ嘘つき野郎
頭やしろあずきかよ🥴
ほとんど見ないでいいだろうに嘘つきは大げさに盛らないと死んじゃうのか
全く見たいとは思わんわ
いつまで新キャストでヒットしたの根に持ってるん?w
作者も当時とは違う毛色のものを作りたかったって言うてたけどな
漫画の台詞が浮くぐらい変わってる
嘘松真に受けて喜んでるチンパンジーって簡単な人生歩んでそう
実際は選手全員が打つ
時代が違いすぎる
今なら売れるぞ
何歳までが女の子なんだろうな…🤔
旧アニメは作者も他の作品でディスってたからなw
どんだけコート長いんだよwとかトラベリングだろwとか
> バスケのルール知らなすぎて三井は審判に気に入られてるから3点も入ると思ってる
このオチをぶっこみたいためだけに創作された嘘松、ではなく嘘X
自慢もしてないし馬鹿にもしてないよ
そう感じるのはきっと君の心の問題だと思うよ
黙れキムチ!お前にサンチェが救えるのか!?
生臭そうな映画館だな
マンさんが調べると思うか?
おやおや今日のお薬飲み忘れたのかな?
興味を持ったのに、ルール調べようともしないんやな。
お前のもってるスマートフォンって奴で調べたら5分もしないうちに解決するだろうに
何のためにスマホ持ってんの?
義務教育中に実技でも座学でもまなぶわな
ボールを持って二歩は歩けるのがなんか嫌だったw
ラグビーは殆どの小中高で実技座学ともに扱わないから仕方ないが、
バスケを授業で学ばないはないだろ。
授業で聞きたくなくても勝手に耳に入って点数の入り方ぐらい学ぶんだから、それを一切放棄し今まで生きてるってある種のエリートだぞ…。
嘘松信じて楽しめるのか羨ましい
「女の」「子供」だから女性から産まれてさえいれば年齢も性別も関係なく女の子名乗っていいぞ
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
野球はコントロールがいい投手だから際どいコースはストライク
コントロールが悪い投手だからボール
選球眼が良い打者が見たからボール なんてのはたまーにある
スポーツとはって考えさせられるよね
…って松松松の松
そんなやつおらへんねん
相当年とってるとかじゃなきゃバスケなんて義務教育で誰でもやるだろ
芸術点で競うものって審査員がじっくり見るためにソロやペア等対戦相手抜きで1グループずつやるだろ
ボール使ってシュートして入れば点が入る描写があるのに芸術点で~なんて普通に生きてりゃそんな認識しねえよ。子供だって察しがつく
バスケ以外にも球技なんてたくさんあるのに
学校の体育でバスケやるんだから、知らないわけないだろ
審判に気に入られると3点入るのか。なら野球なども同じでは
自ら馬鹿と晒したい連中だし
2と3どころじゃないから
なでしこのノルウェー戦の3点めってオフサイドじゃないの?
あれがよくわからん
義務教育中、体育やってるんだから、どう擁護しようが知らないは通らない
体操みたいなもんで
綺麗から3点なのかな?と俺も思ってた
微妙な判定だったと思うが、副審はオフサイドではないと判定し大会側も副審判断を覆さなかったのでオフサイドではない
キチガイかバカが虚構
でも審判に気に入られると反則を見逃してくれるスポーツはあるらしいでサッカーっていうんだけど
自慢して馬鹿にされてるんだよね
ルール知ってる知らない以前の問題だ
下手な嘘ついてアホ晒して何がしたいんや
職場の~と繋がらないよなぁ
このレベルのおつむで働けるとは到底思えんわ
そんなに真剣に取り組む必要ないよ。どうせ自分じゃやらないんだし
体育の授業でやるだろ
投稿主が理解できてないだけじゃね?
後で「あれって、そういう事だったの?」とわかって笑い話になる所までがセットだし
それだって審判も「自分の位置からは見えなかった」とか言い訳出来るけど、シュートの点数を変えるって素人でもおかしいと思うような贔屓はしてないでしょ。
「三井のシュートフォームが綺麗だから」と勘違いしてたならまだしも、「審判が三井を気に入ってたから」と勘違いしてるんだから芸術点は関係ないな。
その説があったか!なら五井とか十とか百井とかの名字探した方が有利だな!
劇場版アニメを見に行くわけがないだろマヌケ
ってことが面白いと思える人ってどんだけ娯楽に飢えてるんだろうな
細かいルールは時代によって変わってるけど3ポイントの条件知らないのは流石に異常
バスケ自体の進化があるんだよね
現代はポジションのスイッチングやPG兼シューターなんて割とメジャーな戦略
くだらないと思わないか?普通
懐古厨と弱者の為の作品に成り果てたからね
現代のスラダン好きは弱者の証
嘘松のいい加減にしろよ・・・
流川が3P入れた試合あったよな
女の全員が好きなわけではない声がデカイ集団が集まっているだけ
作品を普通に楽しみたいのに全員が腐として見られて
非常に迷惑しているし困っている