日本最速1000万登録者数のYouTuber・スパイダーメーンの正体
ヴァンゆん・ヴァンビと判明
関連記事
【日本最速1000万登録者数のYouTuber・スパイダーメーンが正体を明かす! スパイダーバース風動画で話題】
自分が通る道は、自分で切り開く。
— ヴァンビ♋︎ (@the_Vambi) August 5, 2023
日本一のYouTuberになります。 pic.twitter.com/FE6XvrZdiy
スパイダーメーン登録者1,000万人日本最速到達記録の裏側
— ヴァンビ♋︎ (@the_Vambi) August 7, 2023
意外と地味
努力と似ている
地味なことの積み重ねが
信じられない奇跡を生む時がある。 pic.twitter.com/6NF249jqLO
これにマーベルファンから苦言
このやり取りにかなりモヤってしたんやけどさ。
— 大佐 なにわのシュワちゃん 映画垢 (@taisadon) August 6, 2023
スパイダーマンはずっと昔から多くの人達の間で親愛なる隣人って言われてるんですよ。彼なら人助けした後に助けてやった俺に感謝しろとは絶対に言わない。そのキャラクターを重点的に扱うなら発言には気をつけてほしい。 pic.twitter.com/kjI19Gvaf1
スパイダーマン好きだからこのかっこになったんじゃなくてそのキャラクターの知名度に乗っかっただけなのがこの発言でばれましたね。
— 大佐 なにわのシュワちゃん 映画垢 (@taisadon) August 6, 2023
そのキャラクターに対するリスペクトっていうか、本当に好きだからやってるっていうのが伝わらないと見てる人に嫌な思いをさせる典型ですね。
— 大佐 なにわのシュワちゃん 映画垢 (@taisadon) August 6, 2023
ヴァンビ氏、確かに凄く努力はしたんだろうけど、その目的が"日本一のYoutuberになる"=登録者数、再生数を増やす、という自己顕示のためだけなので、周囲に配慮のない言葉が出るし、それが奇しくもスパイダーマンと全く逆の精神なのが炎上へのストーリーとして出来上がりすぎてる#スパイダーメーン pic.twitter.com/YvdU6tMEHe
— Avenger247 (@NishinaTaka) August 6, 2023
自己顕示は他のYouTuberや金メダリストとかもそうやろ!→自分含めそこら辺の人達は"利他主義"のスパイダーマンを名乗って金もらってません
— Avenger247 (@NishinaTaka) August 7, 2023
冗談で言ってるんでしょ→著名人が失言を冗談で言ったから。という理由で許されますか?
1000万人凄いじゃん→論点はそこじゃなくスパイディを名乗った事です
スパイダーマンを利用しといて、スパイダーマンにリスペクトが感じられないのは残念だね。正体が知られる時こそ、細心の注意を払わなければならないことを全く学んでいなかったらしい pic.twitter.com/esJaUVKv3X
— wild-bird_3:00 (@war_ker02) August 6, 2023
いや
— アメイジング田中【MARVEL】 (@Tanaka_Amazing) August 5, 2023
ヴァンゆんの知名度<スパイダーマンの知名度だろ pic.twitter.com/HKy1EQUXut
僕が言いたかったのは「知名度は何も使わず」って行ってる割にスパイダーマンとかポケモンとか大手コンテンツの知名度には縋るんだとかそういう感じの事です
— アメイジング田中【MARVEL】 (@Tanaka_Amazing) August 5, 2023
矛盾してるよねって
動画は拝見しましたよ
— アメイジング田中【MARVEL】 (@Tanaka_Amazing) August 6, 2023
だからこそのなぜスパイダーマンなのかってことです
日本のインプレッションに引っかかりたくないのならなんか動物のマスクとかオリキャラで勝負するとかありますよね…?
そうなるとスパイダーマンの知名度を利用したって考えにいたるのは至極真っ当な流れだと思うんですが
スパイダーマンの格好で面白おかしくショート動画あげる事ぐらいならお目こぼしもあるかもしれん。
— 三村たま@山口🍥 (@tamapin5) August 6, 2023
でも公式の動画と俳優の画像を使い、自分があたかもマルチバースの中のスパイダーマンの中の1人だ!みたいな事をやるのは、公式からするとアウト案件やと思うで。相手ディズニーやらSONYやで。 https://t.co/kp0yvy0ubF
スパイダーメーンにMARVEL、SONY等が案件送るような事態になれば割と冗談抜きで観るのやめるわ…他の人達は嫌じゃないのかな
— アメイジング田中【MARVEL】 (@Tanaka_Amazing) August 6, 2023
「権利?知らんわ!1000万人が宣伝してやるんだからお前らが金払えよwww」みたいな態度でスパイダーマンを使ってる奴に案件が回ってくること
この記事への反応
・あの動画を見た時、本当に著作権は大丈夫なのかなと思いました🤔
それを理解してないとなるとただの◯◯だなと思います😅
・スパイダーマンファン(自称)からすると原作リスペクトないあたり非常に許せないのとSONYとMARVELに怒られるんちゃうこれっていう気持ち。
・マーベルの世界にこういう一般人いそう、ヴィランの勘違いで襲われて本物のスパイディに助けてもらうお話
・コスプレしたってパロPV作るのだってルールにのっとっているのであれば好きにしていいと思う。ただそこにこういう発言などのリスペクトを感じられない言動が重なるとファンが怒るのは仕方ない
1000万人もの登録者がいる方がそんなことも分からないというのはかなしいかな
・これはスパイダーマン好きな人達がさすがにイラッとする発言でしかない
・今回の件に関してはMCU好きに同情するわ
あのスパイダーマンは酷い
・1000万人はスゴいですがやっぱりそこは引っかかってしまいますよね。
・てか場所設定インドにして再生数とか稼いでるからインド最速なんよな
・本家でも調子に乗ってる時あったやん。今のヴァンビがそれ
・カノンイベント起こりそうでこわい


・・・・誰?
全く知らんのだが
ソニーは映画化権利持ってるだけだから
問い合わせるならディズニーかMARVEL Studioじゃないと
ソニーから損害賠償受けろ
でもスパイダーマンよりあのピカチュウの方が面白いし上手いよな
逆にスパイダーマンの宣伝してやるから金寄越せよ
草、これはまずい
でもソニーSSU関連で案件投げるかもしれんから必要だろ
スパイダーマン人気にあやかっただけのパクリ精神でドヤってたってこと?
類似者を大量に出すのに繋がるからな
ビジネスにおいては、凍結なんかせずに宣伝依頼をするのが一番賢い
わざわざ発信力のある損害が無い一個人を馬鹿真面目に潰すのはただの無能企業
ただなんか腹立つから凍結して欲しいのは間違いない
そして真っ当な人間性を持つ人間は権利を気にしてこんな真似しなかったってだけなのでは?
コイツの何が凄かったか分かる人いる?
大いなる力には大いなる責任が伴うの体現者として
訴えられたら普通に消えるよねコレ
ちょっと違う
ソニーは映画版スパイダーマンのキャラの権利を持っている
確か300体以上のスパイダーマンキャラの権利を所持しているんだよ
イメージ悪過ぎるだろ
ドーピング使って一位になったスポーツ選手みたいなもんやな
アンチソニーになってもいい
少しややこしいが
このスパイダーマンのデザインが漫画版のコスチュームならマーベル
映画版のデザインならソニーが権利を持っていることになる
中国のネズミーランドとかドラえもんとか全部努力の賜物だな
ソニーディズニーマーベルに跨ってるからすぐに動けないだろ
人の褌で相撲を取るなって
勝手に寄生して
広告払ってほしいって
何様なんだよ…
海外に受けそうな表情の作り方やリアクションは相当計算されてる
正直スパイダーマン役は誰でも出来ると思うから多分ただの神輿
気に入らないなら見なければいいだけ
真顔でスパイダーはそんなこと言わない!って...そんなこと言うスパイダーもきっといるんだよなー、どんだけ公式スパイダーマンいると思ってねん
この人の場合は以前も炎上というか、浅い考えで動いて大失敗した前科があるからなぁ
今回もかなり調子に乗ってる様子だし、また問題を起こしてスパイダーマンに火の粉が飛ぶリスクがある
良くても放置、宣伝依頼をするなんてことはまずないだろうよ
他人の褌舐め回すレベルで利用して、自分の努力で最速、とか言ってるのはアホでしょ
それを理解しろゴミ
変に協議されて大事にされた方が色々賠償額が増えたりするんやが
人格を無視したり権利を蔑ろにする奴は容赦なく切り刻むからマーベル警察には気をつけて!
糞ユーチューバーってほんま謙虚な奴居ねぇなw
そりゃ目立たないゴミをいちいち相手にするわけないが
登録1000万とかなったらそうも言ってられないのが世の中や
どうやって水増ししてんだ?外人か?
海外の熱狂的な人達って本当に熱狂的だから
愛する作品を売名目的で使われるのはかなり嫌われるよ
スパイダーマンの格好をしてたのは昔の話だとかもまったく通用しないから
本当に気をつけたほうが良い
な、デマ製造機の嘘月やコイントス田にも言わないとねw
まあそれを見逃してもらってるってことだなあ
任天堂の場合許すのかは知らんけど
こういった輩には版権元はしっかりとわからせた方がいい
全て筋書きのプロモーションだよ
1000万人の知恵遅れがいるんだろ
必死だし
正体隠して公式かどうかも曖昧だったから登録伸びたんちゃうかね
それなら最初に動画の頭にマーベルの名前が出てるだけ
なるほどな
AI絵師ですって微妙に言及せずに探せば書いてるくらいにして登録かせぐツイッタラーみたいな
さぞやモテるんでしょうな、失恋とは無縁そうだ
顔出さない方が良かったんじゃないか
ヴァンビのファン()が怒って噛みついてるよねw
俺は知らない
人生を一発で詰むのに大丈夫かね
スパイダーマンに助けてもらってるじゃん
誰だよ
は???
あ…
ちょっとなに言ってるかわかんないですね。
その日本の会社と同じ感覚でやったらガン詰して来るのが海外の会社や
こいつの相棒ピカチュウやぞ
そして任天堂もスルーしてる
分かってて言ってるのかな豚は?
そのノリでやったんだろうけど相手はディズニーかSONYだぞ
ヒカルとかいう詐欺師と絡んでる時点でもうお察し
ゲームはディズニーからの依頼だぞ
実際、ソニーの前にはMSに話し持ってってるし
コイツと絡むとロクなことねーな
〇ねばいいのに
むしろファン名乗りながら特に面白くもない漫画書いてる半公式の方がむかつくわ!
力のないやつは何言っても無駄な国
人のコンテンツの人気を利用してるだけね
プライド無いのかって思うわ
MAD作って再生数稼いでるやつも同じ
コンテンツ生み出す苦労しってれば、こんな泥棒みたいな事できないよ
正体晒してからウキウキでコラボする連中が結局そいつらかよっていうね
それはつまりお前の書き込みが最も無価値ということかな?
それとも公衆放送権丸々持ってるの?
勿論ディズニーからの依頼ではあるが
ソニー以外が作るなら映画版のスパイダーマンのキャラやコスチュームは使えんからなぁ…
スパイダーマンは漫画版でもそっくりだからいいとしても
敵キャラとかは映画版のデザインしかピンと来ない人が多いハズ
今のような人気が出たかどうかは怪しいものやぞ
良い悪いを置いておくなら飛び抜けた馬鹿ってのは分かる
2500万登録の人とかいるな
ダカラナニー?
節操に加えてオリジナリティすらないって事?
🥱
パクリかよ…
謙虚なやつじゃ表に出て来れんからな
別に悪いことやってるわけじゃないしいいだろ
オタクはその割に今まで好きでもなかったアーティストが主題歌歌ったとたん古参みたいにイキってくムカつく性格直せよ
そんなんだから信用もなくてモテないんだろ
人気云々はその通りだと思うけど、本の発言は権利についてやしその発言はちょい違う気がする
急にどうした?ヴァンビか?
アホやん
つまり登録者は撮り鉄ってこと?
こいつは結局何した人なの?
1000万人の登録者がつくほど面白いことしたの?
業者って本当にいるんだな
普通ならこんなことで文句いわねえよ陰キャ
早いとこ死んで欲しい
センターマンwww
アハハハ
リスペクトではなく踏み台として扱っている感じが嫌な感じよね
まさか…
広告業にも影響が出るだろうに
YouTubeは何も対策打たないのか?
ヴァンビくんイライラすんなってw
海外でもコスプレしてるやついるじゃんとか言ってるやつは論点わかってないアホ
阿呆がいっぱいいるから軽く説明しておくけど、スパイダーマン(やピカチュウやキティちゃん)の格好で動画投稿する事自体は何も問題無い
コスプレイヤーが合法なのと同じでキャラクターには著作,権が無いからね
ただ、正体を明かす動画で本物の俳優の写真を使ってたからこれはアウト
まあ法的に問題があるのはこの1本の動画だけだから最悪の結果になったとしてもこの1本が消されるだけで垢バンとかはありえないし、あの程度の使い方なら訴えられる事もおそらく無い
せめてファン活動の一環で原作リスペクトしてんならそれが免罪符にもなったろうが
ただただ知名度に乗っかってただけって自分から言ってヒカルさんの前で調子乗った発言しちゃったのアホだろ
もう登録者数減る一方だぞこっから
これ一番イラつくな
賠償請求で破産してほしい
ピカチュウにしろよ
相棒のピカチュウ放置してる任天堂にも言えよ豚w
イライラしてんのお前じゃん
毎回どうでもいい事で文句言ってる陰キャは端から見るとクソキモいぞ
違法動画上げてる奴が宣伝してるつもりになってるまんまの反応だな
流石youtuber倫理観ゼロ
悪いことはガッツリやってるだろ
落ち着けって。
青筋ビキビキじゃんお前。
そもそもこの動画、スパイダーマンと一緒にピカチュウも出てるんですが
放置してる任天堂もクソってことでいいの?w
動画見たことないから分からんが原作の音楽や映像、ロゴ等を無断使用してるならアウト
まあ元から非公式であからさまな売名目的だったんだし嫌がるマーベルファンなら登録してなさそう
って言ってその何百万倍も知名度と人気のあるキャラクターに頼るのは草生える
陰キャは嫌いなもの多いから生きにくそうで可哀相🤭
「メーン」とかめっちゃ滑ってるのに登録するヤツいっぱいいるんだなw
本来の知名度より桁違いにデカイ知名度利用しておいて意味あるのかが問題だよね
全く無名から成り上がったならともかく
高い方のプレート入れてるだろうにこんなわかるもんなのか
そらいるよただそういう奴らはスパイダーマンの知名度に自分がただ乗りしてる自覚はあるからつべからアフィリエイト貰えるだけでも御の字で俺が宣伝してやってるからもっと金よこせなんて言わねンだわさすがにそれは行き過ぎてわかってるから
整形かよw
ファンだと思って見逃がしてたらこんな発言かまされたんだしこれからだぞ
日本人のバカさがすごい
なんの権利侵害があんの?
コスプレしただけじゃ権利侵害にはならんよ
わざわざ青筋とか言ってる時点で察すわ笑
ソニーかマーベルから訴えられて初めて自分が何やったか後悔する
なにもなければ調子に乗ってまたなんかやらかす
著作、権上の問題何一つとして存在しないのにほんま草
しかも親告罪だからレーベルが問題にしてない以上お前らには何一つ文句言う資格ないんだわ
スパイダーマンのかっこしてるやん
捨て台詞だっさw
コスプレの時点で一応アウトだよ
他のYouTuberもやってるぞ
ぶーちゃんの知能じゃ理解できないからw
大学生が割引計算できない国だぜここw
他人の褌で相撲を取る寄生虫
コスプレしただけで訴えるのは無理でーす!
なぜならマーベルが許可して作られた衣装という商品を「使用している」だけだから
ざあんねんでしたぁw
さすがにこんだけ数字持ってたらショートだろうが稼げるらしいよ
月給でランボルギーニ買えるってさ
ヒカルが出てる時点で察しよう(´・ω・)
捨て台詞?笑
お前チー牛だからコメントでドヤってたんか今までwww
パロディとして原作に敬意が見受けられないからアウトと見なされる可能性があるよ
あと文句を言うのに資格なんて必要ないよ
効きすぎやろw
アホかw
コスプレして動画上げても合法だぞ
キャラクター自体に著作.権は無いからな
もう手遅れだよw
おいおい無知か?キャラクターデザインには普通に権利が存在するんだが…
投稿者名といい動画タイトルといい何よりスーツのデザインや投稿者アイコン全てがキャラクターデザインの模倣と侵害だぞ
著作.権しか言葉を知らんのかお前はw
営利目的でのコスプレ配信は公衆送信権に引っかかるぞ
支離滅裂だぞヴァンビくん
だから何がアウトなの?
マーベルが使用許可したコスプレ衣装使ったら何がどう違法になるのか詳しく教えてくれよ。
例えば自作のコスプレ衣装着て、スパイダーマンという商標を使って金を稼げば違法になるけど、これはそうじゃないんで。
無知な素人がなんか言っててほんと草
まあ結局権利元の胸三寸だから、態度が悪かったら普通に存在NGくらうだろうけど
公衆送信権
ポパイネクタイ事件の判旨読んでこいバカが
こういうライン越え発言引き出して被.害者ビジ.ネスするテンプレだぞ
個人使用を前提としてるので会って、営利目的で放送に流すことを前提としてないぞ
お前の頭が支離滅裂したんか?笑
それを許したらやったもの勝ちの世界になる
だったら初めから権利者に許可もらって
筋を通してから行うべき
お前の無知がどんどんバレて引くに引けなくなってんねぇ
個人利用以外権利保有者は認めてないのにアホかよw
スパイダーjunyaはもっと頑張れw
レオパルドンがあれば日本のスパイダーマン
それが通るなら公道マリカーは訴えられてないよ
インド人
こんなカトンボに宣伝されんでも既に世界的に有名なのよね
はい、残念
公衆送信権の侵害には当たりません。
なぜならキャラクター自体には著作.権が適用されないから。
例えばこれがスパイダーマンのマルチバース作品であると言ったりするとアウトだけど、キャラクターと同じ外見に扮するだけだと公衆送信権侵害には該当しないんですわ。
そもそも親告制なのでソニー・ピクチャーズが何も言ってない時点でなんの問題もないのわかるかなあ?
擁護してるの釣りでしょ
まともな教育受けてたら擁護なんてできないよ
スパイダーマンの力なんて借りていないし
営利として使った時点で複製・翻案権で著作侵害になるぞ
それにわざわざ訴えないだけで大事になったら権利元が動くやろ
また無知晒したなwww公開時の文言ではなくそのデザインを無断で公開している時点でアウトだよ
問題があるからいつでも権利保有者が訴えられるようになってんだろアホかよwwwww
原作への敬意なんて法律上なんの関係もないんだが
著作.権上の何に具体的に違反があるというのか。
そもそもコスプレ衣装を着て配信するだけじゃフェアユースの概念のあるアメリカではもちろん、日本でも著作.権違反になった事例は一つたりともない。
もしほんとにダメなら1000万人到達する前に動いてんだろ
今まで何もお咎めなしなんだから何も問題無いってこと
嫉妬民黙っとけや
は~
1000万程度って木っ端やし
さ、さ、さ、作者!?!?!?
ご覧ください
こちらが信者の知的レベルです
タダ乗りの著.作権侵害ですよ
そもそも個人事業主扱いなんだから売られているコスプレグッズを動画で使ったら個人利用の範疇超えるからアウトだぞ
どうあがいても権利侵害になってるっての
デデデ、デザイン???
意匠を公開したわけじゃなく、商品を使用している様を公開してるんだろwww
意匠って言葉の意味わかるか?ん?
例えば有名どころでいうとマリカー訴訟でも著作.権違反にはならなかったんだわ。
お前マジで言ってること訳わかんねえけど自覚ある?
メルカリで中古の衣装を写真付きで公開すると違法になるのか?www
自演ポチポチしてるの?
お前の存在がギャグだったらよかったのにな
でも金稼いでるよね?
それもとんでもない額
ディズニーとっとと動け
正体を明かした今、もうこれまでのようにはいかないよ。
はちま民の愚かさをなめてはいけない
ならない
自主制作したものならアウトだが、市販品を使うだけだと正式に使用許可を得たものを使っているだけなのでなんの問題もない。
それがアウトなら化粧品の紹介動画すら、リップの外観等に意匠があるからアウトになるし、ブランドロゴを映すだけで著作.権違反になる。
アホなんだからもう黙っとけ
コスプレ用商品を使っての配信は目的外使用だぞ
シバター曰くショート動画だけど対して稼げないみたいやで
ユーチューバーのモラルなんてそんなもんや
複製、翻案権は自作の衣装を公開した場合の話だろ。
きちんとライセンス取って作成された市販のコスプレ衣装にそんなもんがついてる訳ねえだろ。
少しググっただけの低学歴はすぐにわかるな。
だからどうしたの?
金稼ごうが何も問題無いぞ
すしらーめんりくがマリオのコスプレして動画上げてるのとかも一緒だけど法的には完全に合法
ロゴ使用で権利者削除なんてゴマンとあるぞ
それお前だけな
ショートが通常動画より全然稼げないのは事実だけど、あのレベルで再生されてたらそんなこと言ってられないよ
ちなみにこの人は月給でランボルギーニ買えるってさ
ネットを使って動画を自分の事業アカウントで公開している時点で完全にアウトなんだよwwww
無知ってマジでここまでガイジなんだなwww
著作.権しかお前の脳には法の知識が入ってねぇのか?wwwww
無知かな?w
そりゃ叩かれて当然だわ
公式の許可取ってるに決まってるだろ
ディズニーなのに勝手にできる訳ない
アウトです
あるぞ
無知が必死にググって知ったかしてるのかもしれんが
じゃあいくつか例教えて
個人利用しか認められていない
営利目的の利用は禁じられてる
普通にパッケージの裏に書かれてるだろ
シバター(笑)の年収余裕で超えてて草
それはロゴを自己の商品などに複製して使った場合の話であって、市販品を動画に映しただけで著作.権違反に問われるわけがねえだろ。
複製物か正規品かという区別ができてないあたり、マジで低学歴なんだなお前w
はい、もう恥ずかしくてレスできないね^^
法的にどうとかの話もあるけど、
これは、おまえに誇りはないんか?って話でしょ
合法だとしても、借り物使ってドヤ顔で報告するの恥ずかしいわ
自分の知名度でもないし
コスプレは好きにしたら良いけど
これから訴訟か権利使用で収益金全て2社で吸い上げ。
あれは複製した衣装レンタルで金儲ける貸与権侵害をしたから
本件と何がどう関係してんのか
はい、さっきググってきただけのバカは何も答えられないw
ディズニーにはお情けで貸してるだけで
ソニーのキャラです
ねえんだよ
なんで市販品がきちんとライセンス料支払って正規品として市場流通してんのか1秒で良いから頭使って考えろよ
市販品のコスプレ衣装を着ることが本気で複製に該当すると思ってんならお前は大馬鹿だよ
何故YouTuberは絶望的におつむが足りない人が
多いのか
この人からYouTubeを取ったら何も残らないだろうな
だからそれは複製物、いわゆる自作衣装を作成した場合の話だろ。
複製権を侵害するからアウトなんだよ。
市販品着て動画公開するだけでアウトになんてならんのよ。
マジで恥ずかしいよ君
法的にも人間的にもアウトですわ。
何がアウトなの?どの条文か詳しくどうぞ。ちなみに公衆送信権及び複製権に関する記述は何度もレスしてる通り正規品ではない自作衣装の場合の話な。
日本にも権利者のソニーピクチャーズ本社のあるアメリカにもそれを著作.権法に基づいて不法行為だと判断する法も判例もねえから。
動画に映しただけじゃなくて、ガッツリ宣伝に利用してんじゃんw
合法なら何してもオッケーみたいなヤツは嫌いだな。
抜け穴探しまくって生きてるヤツ必死すぎて。
お前日本が読めてる?
前提として複製物か正規品かという判断がそもそもあるって話してんだろ。
市販品を動画に写して収益化するのがアウトならドンキホーテがコスプレ衣装コーナー映してCM流せばアウトになるだろ。
市販品は作成時点で著作利用料支払ってるもんだからそんな制限はついてねえんだよ。
版権元に許可とってなきゃ非合法だよ。
何勘違いしてんだ・・・
そんなに擁護したいならご本人と任天堂に合法ですよね?ってファンメールでも送っとけw
マリカー訴訟は著作.権侵害は一切認められてないけど???
流石に引くわ
名前書くだけで入れるような学校にでも通ってんのか?笑笑
正体明かすべきじゃなかったと後悔するかもね
海外の旅行客が乗ってるリアルのマリカーも問題ないだろ?
キャラに著.作権ないもんな
赤髪のともとかあまくだりとか
ワンピースや遊戯王のキャラのコス着て金稼いでるの
マリカー訴訟は著作.権上の問題は一つもないし、不正競争防止法に問われた貸与権侵害も本件となんの関係もないから、お前は無関係な話をしてることになるぞ
お前アホだろw
店の販促の話を持ち出したら、店に権利物の商品を陳列も、そもそも販売すら出来なくなるだろw
自称スパイダーマンのYouTuberと苦言を言ったマーベルファンのどっちが炎上してんだ?
イミフ
正規品じゃないとしたら複製者が権利侵害してるだけの話であって、動画投稿者はなんの関係もないな
もし叩きたいんなら動画投稿者が複製者と同一である根拠がないといちゃもんでしかない
マリカーって著,作権侵害で勝訴してなかったっけ?
結婚配信のときと一緒で変わらん
あほや
何か都合悪いんか?
それどこまでがお前の力だったの?って言われるでしょ
それが俺は凄いってイキってスパイダーマンを蔑ろにするとか全てがおかしいんだよ
キャラの権利はディズニー様持ちだからなぁw
世界一知名度のあるスパイダーマンの名と力を借りてるくせに、「僕は顔も出さずに自分の力で日本一のユーチューバーになった、ヴァンビ!」って言ってるやつが炎上してるって話や
それで信者が喜んでるから、事態が読めてないアホばかりや
スパイダーマンにおんぶにだっこで切り開いてんじゃん
自分の力?????????????????????????????・
サイコパスやん
ディズニーやろ
もっとやばいよ
だからそう言ってんじゃん
二次創作物じゃない市販品に権利侵害する余地などないって
それが最終消費者の手に渡った途端突然法的保護が切り替わるのか?
具体的に何を根拠として?
まあ答えはそんなもんはない。ここで著作.権ガーと言ってるバカは二次創作物であった場合の話を延々としてるバカ。
お前もその1人だよ。
糸がどこから出てくるのかも分かってないんだな
ぐぐってごらぁん
ソニーが持ってるのは映画関連の権利であってキャラの権利はディズニーやぞ
キャラ自体の意匠ならまだしもグッズの権利侵害の話ではないやろ
こいつがグッズ販売してたとかならディズニーの権利を侵害したことになるが
つまり中身で批判するかどうか決めてるっわけ
お前は今回のが、店の販促目的と同じだと思ってるのかよw
お店って勝手に物売ってる訳じゃないんだよ?w
お前が払えや
悪党を倒して、その時の写真を撮って、JJJにその写真を売って生計を立てているってのが初期スパイダーマンの基本プロットだろ
別に無私の精神ではないよ
ソニーって映画とそのグッズの権利でしょ?
だから動くとしたらディズニーちゃうのって言うとるだけやで
まあ著、作権に詳しい訳じゃないからこれが権利侵害にあたるのかどうかは知らんけど
合法ではなく黙認ですよ
合法だと特定のキャラクターでの差別発言やイメージダウンがやりたい放題になってしまいますよ
アホちゃうか
マーベル・コミックの親会社はディズニーやん
それで金儲けしてもならないの?
それが有りならスパイダーマンに限らず何でも有りになりそうだけど
ならない
コスプレ衣装売ってる小売店はアウトか?
同じことだからこれ
そんな悔しいなら自分でもなにかやればいいのにね
ほぼ無法状態のAIですら知名度利用して金儲けしたらアウトやでってなってるんだから普通にアウトだと思うよ
こいつの動画を昔見てたけど№1とるぞ!とか言ってた奴だから横にこんな奴がいて面白いわけないやろし。
ヒカルとここで怒り喚いてる奴は同じ心境でよかったねぇ。
市販品とは意匠を使用する権利全てを与えられたもんだから。市販品に付いてるコピーライトの言葉の意味考えような。
それ親告罪だから権利者がスルーしてあげてるだけだよ
逆に金払えはさすがにヤバいだろ...
じゃあ何でマリカーの裁判ではあの会社負けたん?
いや、だからディズニーが持ってるマーチャンダイズ関連の権利の話はこの件となんの関係もないだろ?
衣装を複製して頒布したりしたのか?
金儲けに使ったらアウトに決まってるだろwww
小売は勝手に売ってんだよバカ。
商品ごとに大元の権利者に金払ってると思ってんのか?マジでチンパンジー並みの知能しかねえな。
市販品にはコピーライトが入っていて、これは自由にその意匠を使う権利を持ってますよって意味なんだよ。
それは最終消費者の元に到達しても同じことなんだわ。マジでバカだろお前。
よく知らない、画面越しの1000万人の心は掴めてもね
そんなわけねえだろ。
市販品てのはコピーライトの文字が入っているが、これは元々の著作.権者と同じ意匠の使用権がありますよって意味なんだよ。
小売店全てが著作.権違反してると思ってんならマジでお前頭悪いよ。
よくそんな荒唐無稽なことが口から出るね。知識の有無というより思考力が壊滅的だから死んだ方がいいよマジでw
お前が思ってるだけで市販品にはコピーライトの文字が入ってて、制限のない使用が認められてんだわ。
営利目的の動画で市販のコスプレ使ったらアウトだよマヌケw
どうやったらそんなバカになれるの?
なんのために©️のマークができたか頭使って考えてみよ?
擁護してる無知なガイジ叩く為に侵害している事明確にしてるだけだから本人の活動とか今後とかどうでもいい
俺は嫌な思いしてないし
個人利用の範囲から逸脱してるんでアウトだよマヌケw
少し調べたらわかると思うけど、著作.権違反ではなく、不正競争防止法に基づく貸与権侵害
勝手に俺らの意匠を使ってレンタル業するな!って話
一切著作.権侵害には言及されてない
これは訴訟
ならメルカリにキャラのぬいぐるみを写真付きで出品するのも著作.権侵害ってことになるな
まあならないんだが
そういう流通を妨げないために製品を作るメーカーがライセンス使用料支払って著作者と同じ権利をグッズに付与する©️をつけるんだわ
なんかレベルの低い自意識過剰で哀れみの目でみてしまう
あw無知ガイジやんw
不正競争防止法調べて驚愕したろw
この投稿者も普通に該当するからな
ちなみに貸与権侵害だけが不正競争防止法じゃないからなw
それは二次創作物だった場合の話でしょ。
何度も言ってるけど市販品と二次創作物は違う。二次創作物の場合は複製権と翻案権を侵害する可能性があるからそういう制限が設けられるが、市販品にそんなもんはない。
じゃあおまえ全裸で仕事しろよ
アホちゃうか
おまえも全裸で仕事せーや
何に基づいて?
コスプレ等に関する著作.権法に基づく権利侵害は複製権と翻案権侵害を根拠とするが、これは二次創作物の場合に適用される話で、市販品は全く関係ないんだが。
おもちゃ屋が広告出す時に毎回権利元に許可取ってるとでも思ってんの?
普通に市販品にも該当するよマヌケwwwwww
何度も言ってるけど市販品で権利保有者が許可してんのは個人利用の範囲内だけなんで営利目的の動画で利用するのはこれに反してる
そんなもんない?まず調べて来いよマヌケwwww
マジで無知って脳詰まってねぇんじゃないか?w
そんなに人気なの?
おまえも全裸で仕事な
不正競争防止法上の何に違反してんの?
ほら、はよ法的根拠提示してくれや
宣伝と使用を同列に語るレベルの知識なのねw
お前の無知さ加減はそのコメントでしっかり理解したよwwwwww
そもそも二次創作物に限るなんてどこにも書かれてねぇよw
市販品には利用範囲の制限があるってのwマジで無知過ぎんだろこのガイジwwww
バカだなお前w
そういう事で訴える時は名誉毀損とかであって、著作.権侵害では訴えられないぞw
このYouTuberの活動内容じゃスパイダーマンの名誉を傷つけてるとは到底言えないから完全に合法
著名表示冒用行為
ほらよマヌケw
彼がやってるのはおもちゃ屋の広告ではないので
え?ヴァンビって小売店の名前だったの?へーwwww
やはり本物のカリスマのオーラに当てられて自尊心が傷ついてしまうのかな?
話が通じない奴に構っても仕方ないから無視した方がいいよ
おもちゃ屋がおもちゃの広告出したら著作.権法違反なんでちゅかぁ?w
市販品についてる©️マークの意味調べてこいよ。
例えば他人の撮ったコスプレ衣装の写真を使えばアウトだが、コピーライトのついてる一次創作物を動画に投稿することにはなんの権利侵害もおかしてねえんだわ。
おかしてると言うなら具体的な法的根拠を提示してみろ。
宣伝と使用を同列に語るレベルの知識なのねw
©の意味とこれになんの関係があんだよwwww
コピーライト元が利用範囲を個人利用の内に定めてんのにガイジ過ぎんだろお前wwwww
はちま民は阿呆だらけだからマジレスするだけ無駄やぞ
これが面白いの?
阿呆がおる
他人の著名をいつ使ったんだよwww
スパイダーマンのコスプレに扮した男が動画に出てるだけで、この動画の内容に関して一度もスパイダーマンと表示してないだろ。
具体的な態様や適用例皆無な時点でさっき調べてきただけなのがすぐわかるw
遂に自演で慰め始めてんの草
惨め過ぎんだろガイジくん
動画タイトルにガッツリspider-manって入ってるし投稿者アイコンも明らかにスパイダーマンを模したデザインでアカウント名もスパイダーマンに寄せてんだからアウトだよマヌケw
明らかだろw
どんだけ無知なのキミwww
あるわけねえだろガイジ
この世のありとあらゆる製品には意匠が含まれているわけで、スパイダーマンのコスプレに限らず、他の衣服だっておなじだろ。動画出すたびに身一つの裸で出なきゃいけないのか?
金稼ぐために仕事行く時にスーツ着てるけど、その度に意匠の利用料を最終消費者が支払うのか?
頭悪すぎだろw
収入が低いとか物価が高いって声が大きいくらいだしこんな動画が面白いと思う底辺はそれくらいの割合で存在してるだろうなと
因みに今のYoutubeは新規が再生数稼ごうと思ったら何かしらコネがないとムリ、0からスタートとか嘘松
それともスパイダーマンだけ特別な法律で保護されてんの?
あのなw
収益化してる動画で市販品のコスプレ使うのは権利保有者が認める範囲から逸脱してるって俺は伝えたんで
そもそも個人事業主の営利目的のアカウントなんだからどうあがいても個人利用の範囲に収まるもんじゃないぞ~w
いい加減負け認めようねザコガイジくんw
お前さっきから同じこと言って逃げてるだけで©の意味すら知らねぇじゃんw
市販品を最終消費者がどう使おうが制限なんてねえよバカが
スパイダーマンのコスプレに限らず、普通の服でも意匠があるから著作物なわけだけど服着て動画公開したらアウトなんですかねぇ?
それともスパイダーマンのコスプレだけ他の意匠とは異なるスパイダーマン特別法でもあんのか?
1000万達成してから知ったんだろ?日本人は
お前が妄想でナイナイ言おうが実際に利用範囲の制限はあるんだわw
お前はコスプレと他の商品を同列に語るわ使用と広告を同列に扱うわ
こいつを擁護する為にあらん限りの無駄な論点ズラしを行ってるけど
お前が法に無知なのは理解したんでもう無駄よw
残念だったなwwwwマジで無知は死んどけw
そして動画タイトルのspider-manには一切触れてないのを見るに明らかに劣勢なのはわかってるようだねwwwザコだよお前w
讃えられようが嫉妬で発狂しようが国内でならなんも起こらなそうだけどこれが海外にまで波及したらむしろ面倒だと思うけどな
権利者はあのヤ◯ザのディズニーなんだし
コスプレやオマージュだから許されると思ってんのかな
どんな理由であれ版権元は訴えようと思ったら訴えれるんだよなぁ...
自社オリジナルキャラクターを無断でなにかしらに使用してる時点でアウト
黙認されてるだけだよ
コスプレも権利持ってるやつが駄目だよ言うたらアウトなんだがなぁ
コスプレだけ特別な法律で保護されてるんですかぁ?
VUITTONの服着て動画公開したら著作.権侵害したことになるんですかぁ?スパイダーマンのコスプレだけ特別だと言い張るんなら根拠くれよ。
早くこれ答えろって。
使用と宣伝は違うってのも意味がわからん。おもちゃ屋がやってんのは著作者から求められた広告ではなく、自己の小売店の広告だろ。それを法的に等しく使用と言うんだよバカ。
訴えられる可能性ある時点で合法じゃなくて草
ならもう全員裸でしか動画撮れないな。
コスプレ衣装にある使用ライセンスの許諾範囲が問題なのに衣服を持ち出して論点ズラしw
全く無知ってのは惨めだな
お前は消費者と小売業者が商品と共に得るライセンスの範囲が同じだと思ってんだもんなwww
だから無知ってのは死んだ方が良いんだお前みたいにこんなところでさえ恥をかいて辻褄合わせに必死にならなきゃいけないんだからwwwww
なるよ
ユニクロがダメって言えば
コスプレだけじゃなくてコスプレして勝手にスパイダーマン名乗って動画収益上げてんだからアウトだろ
コピーライト元????
コピーライトがついてる時点でそれは一次創作物だぞ。
元とかなく、それが著作元なんだよ。
それ別にユニクロをメインとした内容じゃないから話違くね?
ヴァンビの動画はチャンネル名も動画のタイトルもバリバリスパイダーマンやで
そんなわけねえだろバカ
何を根拠法にするんだよ
もうナイナイ連呼しか出来ないのマジで惨めだわwwww
スパイダーマンという商標は一度も使ってないぞ
できてないじゃん。
普通の服着て動画撮って収益化したら著作.権違反になる根拠をはよ答えろよ。
正体明かす動画でスパイダーマン名乗ってましたけど
Spider-Man funny video
おいおいwww使ってんじゃんwwww動画タイトルすら読めないマヌケwwwwww
マジで死んだ方が良いだろお前wwww
コスプレは普通の服じゃねーだろwww
このコスプレ衣装のライセンスが認める利用範囲から逸脱してるんで訴えられたら普通に負けるぞwwwww
バカかお前wwww
著作.権しか法律知らねぇのかw
ユニクロの例えとはちがくねって話であって今回の事が実際にアウトになるのかどうかは別に言うとらんが
ユニクロもギリギリ商標権回避の名前をタイトルとかに付けてるとかなら同じだろうけど
「「「「「Spider-Man funny video」」」」」
ガッツリスパイダーマンって書かれてるけどw
そんなもんだから1000万登録された程度でイキられましてもという
こういうのってその後パッタリ話題聞かなくなるパターンだしな
権利者が動かん限り何もしねえだろうからディズニー次第じゃね
ゆんの方のこと考えてるよ
Spider-Man funny videoがトドメになったなw
ずらすも何も同じ話をしてるんだが。ありとあらゆる服に意匠が具有されているが、それを着て経済活動をするだけで違法になるとお前は言ってんだよな?ならスーツ着て会社行くのも私的利用を逸脱するから違法になるし、他のありとあらゆる動画で服着てるからそいつらも権利侵害してることになるよな?それでいいんだよな?
コスプレ衣装にあるライセンスの許諾範囲???なんだそれ???
市販品のコスプレ衣装は制作メーカーと版元の間での意匠使用の契約があって、そこで完結してる話だぞ。
だから小売も最終消費者も等しく意匠の利用者でもなんでもないんだわ。
具体的に意匠契約の外にいる第三者を縛る法的根拠頼むわ。
炎上した時点で問題になりそうなの既に削除してるで
草
罪の意識あるやんけw
普通の服とスパイダーマンのコスプレにはなんの違いもないんだが。
ゲェジ煽りに必死になんのも同罪だわ
ゲェジはひたすら無視して壁と会話させてる感覚にするに限る
横だが、視聴者がそれをスパイダーマンだとあきらかに誤認するような恰好でさすがにそれは無理がないか?
お前頭悪すぎるだろ
訴えられて裁判で負けたらそこで初めて違法になるんだぞ
もし訴えられても裁判で負けない限りは合法
商標の意味わかる?単なる単語ではなく、ロゴなどを用いてサービス提供を行うことがアウトなんだよ。
スパイダーマンて言葉を一切使ってはならないわけではないんだわ。名前を出したらいけないあの人じゃねえのよ。
タイトルやチャンネルもスパイダーマンだしな
ちょっとまずいと思ったのかチャンネルの方はスパイダーメェェェンだけどw
単なる文字でしょ。ロゴ等を使ってスパイダーマンに関連するサービスを提供してたのか?
そしてコスプレはアウトって話はどうしたの?一般的な衣服と同じ話だって意見に一切反論できてねえじゃん
またまた論点ズラしwwwww
お前は結局動画で使っても問題の無い別の物品を持ち出して「それと同じだコスプレだけ特別法があんのか!!」って何度も何度も喚く事しか出来ない
コスプレ衣装に限らずキャラクター商品ってのは使用範囲が制限されてんだよwそして営利目的の動画ってのはこの個人利用の範囲から逸脱してるんで訴えられたら負け、そしてSpider-Man funny videoとスパイダーマン名乗っちゃってんだから一切言い訳出来ない
販売と使用を同列に語ってまた論点ズラしし始めてるけど無知ってのはどこまでも恥の上塗りを続けるんだなwwwww
はい、お前の完全な負けよw
消費者それぞれにライセンス適用なんてしてねえよ
お前自分の布団で寝る時に布団メーカーに許可取ってんのか?
考えたところで法自体を変えない限りどうしようもないけどな
現行法じゃ権利者はヴァンビみたいな人に対して何も防げない
アウトだよマヌケwww
じゃw俺もうお前みたいなガイジに付き合う暇無いんで完全論破したこのタイミングで抜けるわwww
後は負け犬の遠吠え繰り返しとけマヌケくんwww
じゃあねぇ~~wwww
で、いつになったらBANされるんだ?
もう1000万人超えちゃったけどw
だからキャラクター商品だけ使用が制限されてる法的根拠を提示しろって話をしてるんだけど
一般的な意匠と異なってキャラクターだけ特別法あるんだろ?それ早く提示してみろよ。
ディズニーは余裕でするだろ
そんなことはない運営側が大企業に忖度して削除すればいいだけ
スパイダーメーーンな
動画の方は普通にスパイダーマンやで
アウトアウト言い張って結局根拠は一つも示さず、キャラクターだけは別!法的根拠は無い!はい論破!って言い張って逃げていくだけじゃんお前w
俺はずっと市販品は一次著作物であるため、翻案権と複製権侵害には当たらないと法的根拠を示し続けてたからな。
お前はアウトアウト根拠なく連呼してただけ。
まんまと釣られて来やがったw
最高裁判例でキャラクター自体に著作.権がないことが判例出てるぞ
勝手にぬいぐるみとかを作ると商標権を侵害してアウトになるだけ
お前が無知なのにはい論破とかバカじゃねえの?
横だが、キャライメージを盗用してるのは明らかだし類似性も認められるし、裁判になったら勝てない気がするがどうなんだろ
だからどうした?キャラクターに著作.権が存在しないのは最高裁判例出てるぞ。
なんの問題があんの?
もちろん商標登録もしてんじゃね?
最高裁判例でキャラクターには一切著作.権や著作.権法に基づく保護が無いことが述べられている。
ポパイネクタイ訴訟を参照するといい。
いや、商標権も侵害してね?
商標登録してたとしてもグッズ販売をしたり、衣装が表示されたもの自体で金を稼いでるわけじゃないから商標権侵害にはならんよ。
そもそも大手芸能事務所所属していてチェックも働いていて、1年間活動しても一切そんな訴えが出てない時点で、とりあえず問題はないんだな、なんで問題がないんだろう?という切り口の思考にならないのは頭が悪いよ。
具体的にどう侵害してんの?
商標権とはロゴとロゴを使用する商品との組み合わせで初めて形を成す権利だぞ。
文字でスパイダーマンと書いたとしても、それを形ある商品ないし役務として提供したわけじゃないから商標権侵害にはならんのよ。
キャラクターに著作.権がないから
うーん大手事務所とか1年間活動とかは知らんかったからなんともいえんが、
権利者からクレームがついたらやめようとかそういうノリな可能性もあるんじゃない?
>商標登録されたキャラクターが誰かに無断使用されたりしたら、裁判所に使用差し止めの請求をできるようになりますし、場合によっては損害賠償を請求することもできるのです。
って書いてあったからそう書いただけ
君はそのへんくわしいの?専門家?
動画内では普通にスパイダーマン名乗ってますけど?
侵害されてる法的な権益が存在しないから権利者はクレームの付けようがないってのが大前提ね
前提のキャラクターに著作.権がないこと、商標とはロゴおよび商品の組み合わせによって成立するものという2点を見落とさんでくれ
この場合はキャラクターの造形がロゴにあたり、映像作品が商品にあたるって考えられないか?
弁理士資格はないが、専門家ではあるよ
弟?だか知り合いのYouTuberらしい
キャラクターの場合は図案や名称が登録できるみたいよ?
なるほど。では専門家の視点から権利上問題がないってことなんだね?
それは厳しいね
ロゴはあくまで読んで字のごとくロゴであって抽象的概念ではないからね。
スパイダーマンのコスプレはロゴではなく、映像と「不可分一体」のサービスになるよ。
これがマーベルが商標登録してるスパイダーマンのロゴ使ってる動画とかならアウトだけどね。
だから炎上含めて話題になればいいって見切り発車と俺は思うね
>>522
に関してはどうなの?
それを表出して無許可で商品化するのがアウトになるだけだからね
キャラクターはあくまで空想上の存在であって、それが漫画とかで現実的な形をなすことで初めて著作物になるのよ
なわけないwww
ポパイネクタイ訴訟で検索な
デマ流すな
いや、だから著、作権じゃなく商標登録であれば図案と名前が登録できますって話なんだけど
ないね。全くない。
映像コンテンツにした時点でそれは商品じゃね?
裁判して判例作ってくんないかな
商標権とは図案と名前の商品的価値に対する保護あって、独占的に商品化する権利を保護してるだけだよ
キャラクターの意匠に対する独占排他的な権利を保護をしてるわけではないよ
ゆとり蜘蛛男である
こいつが見ていて不快
それはスパイダーマンというキャラクターとロゴ、それに付随する記号を用いたスパイダーマンという映像作品に対する保護であって、スパイダーマンのコスプレをした人間の映像作品とは違うのよ
これを誰1人としてmarvelスパイダーマンだと思って見ないでしょ
それを言い出すとコスプレ写真集が違法になるんだけど、日本とアメリカの法律では今のところそれを裁く事例は一つもないかな
ポケモンもスパイダーマンも映像作品として商標登録されてるんじゃ?
そうであれば無断で類似の映像を作り頒布することは侵害になるって考えるのが普通じゃない?
コスプレ写真集に関してはアウトなものもあるけど権利者が黙認してるだけじゃね?
まあ前例が少ないからこれからだろうね
キャラクターイメージを盗用していることが明らかな映像作品に対してどういう判決がでるのか興味あるから
裁判になってほしいな
こんな人気でてないよねw
そもそも親告制なわけで黙認されてる時点でアウトもクソもないのよね
権利者がアウトだって言い出して初めて議論が始まるが、商品化したわけでもなく、単にキャラのコスプレしてはしゃいでるだけだとかなり厳しいと思うけどな
具体的に同様のサービス展開をする機会が阻害されたって言える根拠がないとね
コスプレなんて20年以上歴史あるが、いまだに世界のどこにもそれを裁く事例がないからな
コスプレで荒稼ぎする連中なんてここ数年初めて現れた存在だからこれからじゃないか?
どちらにしろ、事務所と企業とで大人同士の話し合いで解決されちゃうんだろうな
つまらん
動画制作者も1人で全部やってたらしいしそういうの調べずにやったんだろうな
商用利用してるし犯罪者の仲間入りやね
逆にとれるわけなくない?
有名税ってやつやな
勝手に他者のIPにただ乗りしたんだったら、完ぺきに犯罪じゃん
すげえな
著作物に便乗したYouTuberで溢れかえる波が来ちゃうな
数字と知名度が釣り合ってない
そういったもので強力に守られてるんやぞ
パパ活や売春も見つからなければ合法とか思ってそう🤣🤣🤣
「努力しててすごい」って言ってるアホ多くて呆れるわ
作品に乗っかっただけで努力って何よ?バカじゃね
視聴者はは日本語わからんから周知されんだろうし
にしても「おれかっこいいだろ?」画像痛いな
版権持ってるとこが100%勝つんだから違法やんけ
頭大丈夫そ?
>地味なことの積み重ねが
>信じられない奇跡を生む時がある
みんなでソニーとディズニーに問い合わせて、裁判っていう奇跡を生んでやろうぜ!
コスプレ 合法
って調べても合法とはどこにも書いてない記事ばかりなんですけど合法のソース出せます?
ホント調子に乗っちゃったね
実力では無いことに気づけよ
なんだ、ただの知ったかおじさんじゃん
全方向に喧嘩売ってるなw
自己顕示欲の塊はキッショい
なんでみんな観てるの?
1000万超えて向こうに権利侵害で訴えられたら何億取られるんだろうなw
スパイダーマンのおかげじゃん
でもこの発言は、本性を現してるなと思う
あるわけがない
私的使用ではないコスプレは複製権・翻案権の侵害に当たる
動画投稿するのは公衆送信権の侵害、営利目的で利用するのは上演権の侵害
こいつが許可を取ってるかは知らんが大半は二次創作同様、わざわざ訴えないだけで捕まってないだけの犯罪者だよ
ちなみに「キャラクターに著作.権はない」ってのはポパイネクタイ事件の最高裁判例を元にした主張だと思うけど、それも曲解であってその判決上では「特徴から当該登場人物を描いたものであることを知り得るものであれば足りる」=キャラクターを構成する要素を満たせば著作.権侵害に当たるってはっきり言ってる
さすがヒカルなんだよな
そこでようやく笑える
何いってんだこいつ
東映スパイダーマンはマーベルと契約して作られたれっきとした正規品や
「宣伝になってるんだからいいだろ」っていうマインドのやつね
お前、訴えられても知らんで
13金のスタッフが「あのホッケーマスクに著サク権があればよかったのに…」って言ってたで
あれ一部のお偉いさんが口約束で決めた契約だから
マーベル本社では大問題になってたんだよ
無論スパイダーマンは面白いよ。
当然スパイダーマンは愉快痛快だよ。
一応スパイダーマンは心嬉しいよ。
多分スパイダーマンは喜べるよ。