• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




VTuber・狛犬うめさん「化学(ばけがく)がー」

afbaerh








リスナー「ばけがく!?」「ばけ?w」「かがくね」

3614df2c


af39cfcf









ばけがく

「化学」を同音の「科学」と区別するために用いられる語。




この記事への反応



まあそうだろ
頭いい奴があんなもん見るわけねえ


夏休みだから子供が多かった
そう考えないと恐怖だな


これ半分義務教育受けてないやろ……

さすがに地獄で草

他人との会話の経験が少ないとこうなるんやな


視聴者に成人少なそうで安心した


ばけ学は口語だと使うよな
科学と区別できんし


弱男キッツ……

YouTubeに課金してメンバーシップ入ってるようなジジイがばけがく読み知らないの闇が深すぎる

バチャ豚って理系陰キャしかいないと思ってたんだけどもしかして中卒高卒がメイン層なの??







キッズが多かったということにしておこう・・・







コメント(778件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:01▼返信
以下ガイジ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:01▼返信
国籍不明バイトがんばれ
4.プリン投稿日:2023年08月09日 18:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は水曜日だと思っている!😡
今からハロワに行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
ケツの穴をスワットモードでしばき回すぞ!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
一人じゃないってところが怖いね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
低脳に合わせないVtuberが悪いな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
頭悪いやつって自分の知識が正しいって思いがち
指摘したらそういうこと?!とか言い出す
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
ほら中身おばちゃんだぞ良かったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
ありがとう中世奴隷貴族社会国家日本
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
無学な奴らが多かったw
科学と化学を区別するために化け学と言われるのにw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
義務教育で化学やるやろ
どうなってんだ🤔
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
最近の若者は「ばけがく」て言わないんじゃないの
Vの中のひとがBBAなだけで
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:03▼返信
その端末で少しは調べようとは思わんのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:04▼返信
ごく一部ではイヒ学と呼ばれることもある
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:04▼返信
>>12
そういう問題じゃないが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:04▼返信
ネットでテキストベースでの会話がメインのキッズたちなんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:04▼返信
手記(てき!)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:04▼返信
ケケ学
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:04▼返信
キッズ多すぎるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
※12
単に無知なだけだろ
中学で最低限の化学はあるはず
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
ばけがくって普通に使うけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信


       早く戦争来ないかな
   きたら敵国の軍や子供を殺しまくりたい
       女は強.姦してから殺す

      ひゃはははははははは🔪
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
おわってら☺️
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
まぁキッズやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
>>12
教師は最近の若者でもなんでもないだろ
ずっとバケガク言ってるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
夏休みだからいつよりバカキッズが多いんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:05▼返信
メンバーシップに登録してるあたり20歳前後くらいの歳はありそうなのに酷いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
科学と区別するために敢えて言ってるって言われんとわからんのかな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
(´・ω・`)視聴者は小学生かそれに等しい教養しかない奴ら
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
ほんと何かにつけて人を馬鹿にする文化があるよな
このコメント欄を少しは見習ってほしい
誰も他人を馬鹿にしてないから
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
>>27
玲瓏おじって奴30前半だってwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
これ笑ったやつめっちゃ恥ずかしいやつやん
俺なら自殺するね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
そら視聴者は大半が境界知能やし…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
>>1
IQに差があると会話成立しないってこんな感じなんかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
>>12
大学ではばけがく読みが普通だが?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
実際にも区別で言うが、そうじゃなくてもネタでもよく言うのに最近は言わんのか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
バケ学知らないのwww

アホや
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
実際にも区別で言うが、そうじゃなくてもネタでもよく言うのに最近は言わんのか…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
VTuberって弱男おじさんのバーチャルキャバ嬢コンテンツかと思っていたけど陰キャキッズコンテンツだったか…日本の闇だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:06▼返信
えっ?ってなった。
小卒とか言ってる連中は中卒なの???
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
バカ豚やん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
ばけがくって女が取ってることが多かったな
おっさんにはわからないから馬鹿にしてマウント取ってるようにも思える
小学生だったらそもそも化学をしらんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
言葉は時代と共に移りゆくもの
古い言葉を使うからだよ
今どき語尾にさうらうとか言ってたら笑われるやろそれと同じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
ホイ卒
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
>>40
ホイ卒だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
小卒がばけがくなんて言わねーよw
それこそ小卒かよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
>>28
言われなくても高校通ってれば一度は聞いたことあるはずなんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
はんごうすいはん…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
ヒキニートじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:07▼返信
>>40
真面目にそうだと思うよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
>>39
弱男って何て読むんすか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
口頭だと科学(サイエンス)と化学(ケミカル)を間違えないように化学を「ばけがく」っていうのは普通やろ
同じように私立と市立の区別で私立を「わたくしりつ」って読んだり
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
中卒弱者男性ばっかなんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信


      ひゃはははは殺してぇ🔪


55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
キッズでも中学生が知らないのはやばいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
>>12
中学生以上なら先生や親が
化学をばけがく と呼ぶのを聞くシーンはあると思うよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
そりゃ日本が落ちぶれて行く訳やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
高校行ってなさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
>>48
あれはどっちの読み方でも合ってるらしいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
>>30
所詮は人間はどこまでいっても猿
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
Z世代だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
子供は無知だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
ばけがくでもおかしくないのにw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
Vの視聴者層はこのレベルということやぞ
恐ろしいだろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:08▼返信
見事に弱者男性が炙り出されて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
視聴者はキッズだらけってことかな
おっさんがこれ言ってると考えるとキツイな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
>>48
可哀想なのは抜けない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
>>55
それは主観だろカス
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
下には下がいて安心した
はずかしいやつらだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
陰キャでバカって救いようがないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
現人神を「ゲンジンシン」て言ってる若者は観たことある
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
>>47
まともに通ってなくても社会に触れてれば
耳にするし分かるはず
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
マウント取ってるつもりが低学歴炙り出されるの草
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
無知って怖いよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
まあばけがく言うようになるのは社会人なってからじゃね?
小中学生は知らないかもな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
かかぐ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
※12
若いとか年寄り関係ないぞ
化学は化学、物質の反応やら構造やら燃焼やら変化の学問やぞ

科学のうちの化学
化学変化とか習ったのも忘れたんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
>>68
え…まさか君…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
俺がデカレンジャー!😡
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
ばけがくwwww
かがくなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
V観るのなんて所詮その程度のやつらやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
21時から放送するらしいから馬鹿どもを煽りに行けるぞww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
>>75
大学受験じゃもう使うだろ
底辺文系以外は
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
湯桶読みも知らんのか…


ネタなんじゃないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
V豚って「ったく、俺より馬鹿だなww」ってVを見下している奴多いよな
実際稼ぎも喋りもコミュ力も豚は最底辺なのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
鯖を錆と言ってるアホいたなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
お前が小卒で草
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
>>75
少なくとも理学部ではバケバケ言うな
高校ではどうだったかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
>>72
じゃあ社会にも触れてないんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
小学校で違い教えてもらうんだからキッズのが理解してそうだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:11▼返信
夏休みだねぇ……
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
ったく・・・w
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
でも君らもばけがく知らんかったじゃん、ワイも今日知った
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
微笑ましいじゃないか
ほっといてやれよ
巣から出てこなきゃ無害無害
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
お金があっても
知能が無いこともある
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
よみかたの問題だと思ってるバカいるけど
化学は科学の一種としての学問なんだが別やぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
学校にも行かなかった引きこもりが対象だし仕方ないでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
>>84
ばけがくは正式な読みじゃないぞ
市立を市立と区別するためにいちりつって言うのと同じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
この間の無法スパイダーマン面白がってる連中もこの程度の知能だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
※77
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:12▼返信
>>86
鎬を鍋とかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
Vの中の人も大変だよな
こんな低レベルの人間に媚び売ってバカにされ続けないといけないなんて……
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
>>55
中学は微妙だわ、教師による
だいたい高校以降だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
Vに喜んで金払ってる客層の知能レベルを象徴する様で
むしろ想像通りである事に安心感がある
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
>>98
すまん市立を私立と区別
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
無知が己の馬鹿さ加減を盛大に晒してるのに気づかず喜んでるのが哀れよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
Vも見てる層に低能がいっぱいいて萎えただろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
ふいんき(なぜか変換できない)
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
>>85
やってることって、一昔まえはやったバカタレントのクイズ番組とかわらんのよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
ギリ中一までなら許されるノリ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
弱男幼卒?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
文系っさんww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
ばけがくも知らんのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
>>99
スパイダーマンをバカにすると頭をたたきに行くぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
丁字路の件を思い出したよ 恥ずかしい大人にはなりたくないね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
※95
むしろ知能があったら投げ銭とかしないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
普通の知能なら科学と化学が同音異義語だからと理解する
やっぱ見てる奴らは池沼だらけと証明されたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
※100
物理学・化学・生物学・地球科学・天文学などの自然科学、政治学・経済学・経営学・法学・社会学などの社会科学・哲学・心理学・言語学・人間科学
これ全部含めて科学

化学はそのうちの一つ、錆びるとか燃えるとか
物質がどのような構造で出来ているか、どんな性質を持っているかの学問だぞ読み方同じだからばけがくとしてワケてるだけで
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
そりゃあVなんて30代以上は殆んど見ないってデータあったしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
>>86
そっちもまんま豚でくさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
こういうのでも馬鹿なフリして「わーリスナーさんたちしゅごーい😊」って言わなきゃいけないんだろ?
裏で舌打ちしてヤニ吸ってそうw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
さすがに集合知でこんなにバカしかいないことなんてないだろうし
若い世代は使わないのかなあ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
科学と化学で読み方同じな上に用途も被ってるから実際に間違う場面が出てきて不便
私立と市立もそうだけど言葉を作る時に何とかならなかったのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
勝手に電車停めて車掌さんに怒られてそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
私立と市立もわからなそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
>>34
バチャ豚、撮り鉄、ウェザーニュースおじさん、声豚

弱者男性四天王
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
キッズ?

キッズに投げ銭させてんか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:15▼返信
ネタにしてもきっつい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
ニシ君は中卒ニートだからばけがくって読み方が必要なシチュエーション未体験だったんやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
なまもの!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
コメ欄に同じだと思ってるバカ多すぎて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
証明完了
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
ばけがくを馬鹿にするとテロが返って来るからな気をつけろよ

アイツラ毒ガスと爆薬の作り方はお手の物だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
>>1
大概、ニュースとかで
いちりつ とか わたくしりつ
とか言ってるの聞いて、混同しやすい読み仮名について小学生くらいの時期に覚えるもんだけどねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
私立と市立を区別して読んだら「しりつなw」って言ってそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
脊髄反射で馬鹿にするから恥かくんだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
でも客がいい気になってキャッキャしてるから逆らっちゃいけない
キャバと一緒やな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
2chではわざと間違えて流れに乗り反応を拾ってもらうってのもあったから何とも
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:16▼返信
体は大人でも頭はキッズそれが豚なのさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:17▼返信
2名ほど「ばけがくで合ってるぞ」みたいなコメントあって泣いた
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:17▼返信
弱男が自ら低知能を晒す好例
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:17▼返信
いやーキツいっス
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
井上円了かな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
高校生以上ならばけがく読みは使うでしょ
文系とかなら知らんが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
>>127
キッズが親のカード使って投げ銭して云々ってニュースあった気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
>>115
丁字路は読み方まで似てて紛らわしいんだよなぁ…

みんな市立(しりつ)だっていちりつって読んでるだろと思って念のためググったら、大阪府立いちりつ高校とかいうのが引っかかってワロタ
正式名称になっちゃってるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
絵は笑ってるけど絶対笑ってないのがわかるw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
コメ稼ぎ上手いね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
流石に何かは知らなくても聞いたことくらいはあるやろ
まじでないんか・・・?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
これは酷いバカ学
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:18▼返信
リスナーの知能が低いと会話すらまともに成立しないの辛いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:19▼返信
いい歳してVtuberなんて見てるのは精神年齢がキッズと同じってことやね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:19▼返信
Vtuberを見てる人は相当にアレな知能というか・・・アホなんだな
科学と化学を命名した昔の人もアホだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:19▼返信
>>130
生物と静物の区別のつもり?

生物はなまものとせいぶつで意味が全然変わるなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:19▼返信
日本語の欠陥ですよこれは
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
テレビ番組の次は配信までつまらなくするのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
結局弱男は自分より下っぽい見下したい女を探してるだけなんやね
ウェザニュの檜山は元々強者女だったのに弱者のフリして媚び媚びしてたから
騙された弱男がカウンター喰らって大打撃w
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
>>118
多分君はアスペなんやろな
この問題点から外れてるし誰もそんな事聞いてないんやで?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
たぬかなの言う通り障害持ちだらけやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
「化学、ケミストリーのかがく」って言えばいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
メンバーシップ入ってるってことは
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
しかも結構なおじっぽいのがね...
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
※155
だから感じで意味が通じる文書とは別に口頭ではああいう読み方してるんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
>>86
汎用的と凡庸的
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
※133
毒ガスとかアホだろ
金属のサビ、夏場の花火、お風呂のバブ、カビ落としなどのカビハイター
カセットコンロや車のエンジンもすべて化学だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
>>5
不登校やろなぁ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
小学生かよ、理科の授業しかなかったんだろな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
まぁアカデミックな現場でも普通に言うわね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:21▼返信
バチャ豚なんてジジイかキッズの両極端しかおらんやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
※118
一生懸命「科学」と「化学」の定義の説明してくれてるけど的外れだぞ
問題はそこじゃなく※12は最近の若者は「化学」を「ばけがく」と呼ばないから
知らないのではないかと言ってるだけで
化学と科学を区別できてないとは言ってない
まあ呼ばないとして、どうやって口頭で区別してるかは知らんが
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
精神年齢が電車オタクと大して変わらなくて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
>>160
長いわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
やっぱり低知能だったのね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
>>160
長いわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
キッズがメンシ入るわけない
つまり…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
いや「ばけガく」は「ばけガく」だが
科学と区別する必要の無い低学歴にはわからないか
こんなアホ共に絡まれて大変だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
頭の良し悪しじゃなくて年齢低い層が多いだけじゃないか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:22▼返信
>>12
キッズなら普通の反応やろ

ばけがくって言うの知らんのヤバいwwとか煽ってる奴らが低脳なだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:23▼返信
>>167
中学も理科だろ
分かれるのは高校から
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:23▼返信
こいつら西尾維新の小説読めなそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:23▼返信
>>160
2人のうち、どっちのことだよって思っちゃうわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:24▼返信
>>177
弱男さん…
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:24▼返信
底辺の地獄を除いているようでキツイ話やなぁ。
底辺の地獄民はあれで幸せなんだろうけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:24▼返信
私立を「わたくしりつ」って言うのと同じ感じなのね勉強になったは
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:24▼返信
障害者弱男「あっ、あっ、いまこいつ、ばけがくって言ったああああ!!馬鹿だ馬鹿だあああwwww🤪👉」
絵「いや~んイジメないで🥹(なんやこいつらキッショ、さっさと銭投げろや・・・」
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:24▼返信
男性アナが紅茶の話でTバッグ言ってたのを女子アナがTパックって指摘してたの思い出した
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:24▼返信
知能が低い馬鹿ほど人のミスをあげつらおうとするからな
ばけがくに違和感を持っていないからコメントしていない視聴者が9割居ると信じたい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
疑問に思ったことは調べる癖をつけようZ世代
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
※82
面白そうだなそれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
>>12
普通に大学進学するのが普通の私立(わたくしりつ)の中学、公立と私立含めた高校や大学では科学と区別すり為に化学(ばけがく)って常識レベルで使う言葉だぞ。
これ知らない、理解出来ない=低学歴の証明レベルの区分するための読み方な。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
見た目は親父、頭脳は餓鬼の化物
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
※165
怒らせたら怖いぞって言う話をしているのに
なんだそのマウントの取り方は

せめてC4H10FO2Pの説明をしてから優位を獲れ!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
やっぱ儲かるのはホリエモンみたいな弱者ビジネスだよな
世の中には障害者スレスレのグレーな知恵遅れがいてそいつらから集金するのが手っ取り早い
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
小卒?wと煽ってるやつが小卒だったというオチか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:25▼返信
>>178
そいつらのyoutubeアカウント名でググったらおっさん臭がするホロ兼任のツイアカちらほら出て来るぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:26▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:26▼返信
これはキッズじゃなくおっさんたちだという現実…
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:27▼返信
>>194
中卒だろ
常に自分より下に置こうとする
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:27▼返信
>>82
アホ発言した奴の名前晒されてるから 名指しで煽れるのもいいな!
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:27▼返信
こう言うのを見ている奴らが、小卒すら怪しい低脳揃いだと証明されたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:27▼返信
幼卒V豚ワラワラで草
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:27▼返信
むしろ夏休みキッズならまだ救いだろ
いい歳こいたオッサンがこれ言ってたらガチで手帳持ちさんやろ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:27▼返信
Vってこういうやつらにかしこいって褒められる職業なんやろ?
地獄かな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:28▼返信
>>189
顔真っ赤で暴れ出したら迷惑掛かるからやめときなさい
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:28▼返信
>>52
市立をイチリツ言ったりは普通だよな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:28▼返信
バチャ豚さんは中高年が多いってデータ出てただろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:28▼返信
ばけがくは普通に言うよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:28▼返信
>>203
それでも滅茶苦茶多いのは働くより楽だからでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:28▼返信
>>202
夏休みキッズでメンバーシップ入るやつこんないるんか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
>>122
YouTubeで興味ある動画しか見ないから
バカの蠱毒化が進んでるんだろ
バカの好きな動画は周りもバカだしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
工業高校の化学科や年齢高い層は「ばけがく」を良く使うんだが何故「ばけがく」を使ったのか意図を思考せずにただ否定する辺りネットの普及で苦労して知識や経験を得るのでは無くネットからの情報で生きてるから全てがスーパー玉出みたいに安いんだよね 小中高なら許されるけどこれが社会人ならホントに途上国のレベルになったんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
この名前晒されてるチンパンジーども今日以降の配信来るんかな?
見つけ次第片っ端から煽ったるわw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
まあこんなネットキャバクラに投げ銭するくらいの知能しかないもんな弱者男性は
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
名前伏せてやらないとか容赦ねえなwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
キッズと同レベルってのもそれはそれで地獄なのがな
言い訳するにしてもさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
こんなバカ相手にそれよりバカを装わないといけないなんて
ほんと業が深いで
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
小卒ってのも使わんな普通煽るなら中卒のほうが使うと思う
自分が中卒だから避けたとか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:29▼返信
>>208
いやまぁ、ちゃんとそれで生計立ててる人は尊敬するわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:30▼返信
間違ってないのに小卒まで言われるのは草生えるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:30▼返信
アホって引くよな
昔女の元男が「一応」を「いちよう、一様」って言ってるメールだかを発見したんだが
「こんなアホ男と付き合ってた女か」ってドン引きして別れた事がある
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:30▼返信
小中学生だとしても知ってるよね?
それともZ世代の教育ってそういうことはもう教えてないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
>>108
ふんいき=雰囲気な正式には。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
>>221
引き篭もってたかまともに勉強についていけてないんだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
化学と科学の違いもわかってなさそうだな
そもそもまずコメントを書く前に合ってるかどうかを調べようと思わないのかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
>>217
中卒の俺が説明しよう
その通りです
中卒が煽れるのは小卒か幼卒かホイ卒
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
こんなアホな奴らに登録されてる自分に凹まないのかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
これはVが悪いやろ
低能相手なんだからそこは気を使ってやらないと
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
>>222
ダサ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:31▼返信
一応も一様なんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:32▼返信
>>215
超絶なる地獄じゃん
キッズは今キッズなだけで知能の伸びしろが物凄くあるのに対し
大人でキッズレベルって もう伸びしろも無く 知能の終着点がそこでこれからを生きて行かねばならないからさ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:32▼返信
>>227
もう池沼装うしかないやろそれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:32▼返信
>>34
VTuberなんてもんにハマってるやつなんて手帳持ってるから化学なんてしらんやろ。
可哀想な奴らから金巻き上げてるんだから底IQにわかる会話しろよな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:32▼返信
不登校の引きこもりだったやつが、ばけがくを知ってるわけ無いだろ
そもそも科学と化学が存在することを知ってるかどうかも怪しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:32▼返信
夏だなぁってコメントだらけで逆にほっこりする
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:33▼返信
vなんか見てるゴミがいかに底辺だらけかよくわかるな
さっさと殺処分したほうがいいレベルのゴミ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:33▼返信
日本人の馬鹿化がいよいよ末期だなってのがよく分かる事案だ。
こんな基本中の基本でさえ知らない、分からない生きている価値のない餓鬼がこんなにも増えてしまった。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:33▼返信
>>232
ホロライブオワコンやなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:33▼返信
手当をテトウ間違うのとは意味が違うぞw
ばけがく笑ってるのはこういう連中かもな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:34▼返信
池沼なんかな?
コイツって所々話す事おかしいよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:34▼返信
条件反射する前にばけがくで調べれば使われ方なんてすぐ分かる
それすらせずに自分の知識だけで語ってるのがやばい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:34▼返信
ばけがくって一定以上の年齢の人がよく使う気がするけどそこはどうなんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:34▼返信
戦争で若人が命を賭して守った未来がこれか…
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:34▼返信
コメントもネタで言ってんだろ
全員釣られてます
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:35▼返信
Fラン文系だったんやろ
偏差値低い奴等を笑ってやるなよ
可哀想じゃねーか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:35▼返信
>>241
相手に誤解を与えないように話す人なら年齢関係なく使うよ
そっちで気付けやって人は使わない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:35▼返信
>>180
確定で、戯れ言使いシリーズは無理だろうな。
言葉として読めても意味が理解出来ないと思うぞ、化学(ばけがく)と科学の読み方の区別もでもないレベルだと。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:35▼返信
>>71
普段使わない用語だし、
きっと本で読んで知ったとかだろうね

そういうのは暖かい目で見ておこう
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:35▼返信
ひろゆきは岸信介を「きししんすけ」って言ってたぞ
あと鼎談を「けんだん」って言って宮崎に直されてた
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:36▼返信
飯盒炊爨 はんごうすいさん てきな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:36▼返信
小学生か小学生と同じくらいの知能の連中しか見てなかったんやろ 悲しいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:36▼返信
化学の授業があるまともな高校なら「ばけがく」は普通に使うわな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:36▼返信
>>241
ばけがくは今でも普通に使うかな
いちりつ(市立)とわたくしりつ(私立)はあまり聞かなくなった
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:36▼返信
リアルキッズならまだ救いはあるが(バカだけど)、まさかいい歳したおっさんが紛れていたりしないだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:36▼返信
>>248
アホスwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:37▼返信
科学と化学の違いを口頭で区別するために”ばけがく”って言ったのに視聴者がバカすぎて話になってないって言うこと
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:37▼返信
>>241
流行り廃りのある言葉じゃないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:37▼返信
社畜&クズZ世代

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食と ゆとり無産 独身家事手伝い(笑)のうじ虫クソオバ
、賃貸しアパートのコジキ野郎w

死ねうじ虫
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:38▼返信
使わんのはまだいいが知らんのは純粋にヤバい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:38▼返信
>>248
あいつ浅い知識のバカだからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:38▼返信
これ擁護してる奴らいい歳したおっさん?キツいわあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:39▼返信
>>248
ピュータンさんw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:39▼返信
コイツらが社会に出る頃にはニッポンはもうおしまいだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:40▼返信
私立を「わたくしりつ」って言ってもばかにされそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:40▼返信
>>262
残念ながらもう…
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:40▼返信
いやいや、低学歴の自分でさえも化学を敢えて『ばけがく』読みするのは知っとるよ~
まあおそらく自分に興味の無いことには、全く無関心な人ばかりが集まってるんやろね~
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:40▼返信
>>260
擁護じゃなくて恥の上塗りしてる奴らを笑っとるだけだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:40▼返信
>>262
恐らく引きこもりのおっさんだろうから問題無い
手帳持ちナマポはいると思うが
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:40▼返信
まぁ絵畜生見てる奴は不登校か小卒だと思うわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:41▼返信
終わりだ猫の国
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:42▼返信
>>252
子供出来れば聞くようになるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:42▼返信
使う使わないじゃなく知らずに生きてきた事がもうギリ健
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:42▼返信
※260
底辺校卒、30過ぎの自分ですらばけがくはわかるし聞いた事あるレベルだからなあ
「ばけがくwww」って笑ってる層はマジでどの層なのか見当もつかんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:42▼返信
知らんのはアホだけどよく使ってるのは中年以上ではある
まぁ教授によるけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:43▼返信
今の若い奴らは頭悪いの多いからね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:43▼返信
ばけ学読みを知らんのかwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:43▼返信
>>222
どうみてもネタだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:43▼返信
>>224
V豚「うーん、理科!!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:43▼返信
>>190
漢字は表意文字だからあえて間違った読み方をする方が伝わりやすいこともあるんだけど、それを鬼の首取ったかのように指摘してマウント取ろうとするところが一番低脳だなぁって思うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:44▼返信
>>260
むしろいい年こいたおっさんがキッズを・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:45▼返信
小学生に見えるけど漢字に弱いのは中韓
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:46▼返信
いつからバチャ豚の知能が人間並みだと錯覚していた?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:48▼返信
もしかして化学基礎を、かがく読みしてるから勘違いしてたとか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:48▼返信
あざといそんなアホいるかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:49▼返信
「しりつ」と「いちりつ」も同じツッコミが入りそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:49▼返信
こいつらが餓鬼なのか良い年した奴なのかで見方が変わってくるな
どちらにせよ馬鹿なのを晒したというのに違いはないが
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:49▼返信
まぁ馬鹿相手にしてるんだし堪えてやってくれw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:50▼返信
メンバーシップに入るぐらいの奴らがこんな感じなのか。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:51▼返信
最近の小学生はメンシ入ったりするし見てる奴ほとんど小学生じゃねえかな
289.投稿日:2023年08月09日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:51▼返信
ギリ中学生なら知らんことも有り得るか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:51▼返信
>>282
普通にばけがくという言葉自体を知らないんだと思うよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:51▼返信
教養ないやつの相手するときは自分のレベル落とさなきゃいけない典型
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
>>66
トラックドライバーもいたよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
vってばけがくも知らんアホが見てるのか
他人と会話したことないやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
日本人じゃない説
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
安倍ちゃんも云々をでんでん言うくらいだし…
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
字幕付けてるなら化学(かがく)で良いけど、字幕無いならばけがくっていうけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
やベー底辺晒しちゃった、てへっ😜
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:52▼返信
任天堂にさん付けしないのは失礼とか真顔で言ってそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:53▼返信
考える力が低いんやろな
ばけ学からの連想で頭の中に化学と科学が出なかった感じか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:54▼返信
たぶん、このユーチューバーのことを下に見てたんだろうな
まぁ、知らん奴だけど・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:54▼返信
恥ずかしいなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:54▼返信
Vtuberの中身がBBA確定したことが悲報なのかと思ったら
リスナーの学の無さが露呈したという話だった
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:55▼返信
ばけがくって年配が使うイメージ
中の人の年齢が気になる
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:55▼返信
これも「夏休み」って事なんだろうか
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:55▼返信
こんなのさえ知らないとなるとガチキッズなのかな?
成人だったらもはや手遅れなレベル
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:56▼返信
馬鹿は何かとマウント取りたがる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:56▼返信
メンバーなのがもうね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:56▼返信
>>252
市立私立の方が聞くやろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:56▼返信
>>306
手帳持ち~ギリ健だろ
キッズはメンバーシップに入らない
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:56▼返信
ばけがくは若い娘は使わんだろ…つまり中身は
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:57▼返信
恥ずかしすぎる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:57▼返信
恥を重ねて人は成長するものです
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:57▼返信
メンバーシップに加入してるのはこういう質の弱男という地獄
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:57▼返信
>>304
工業系なら高校でも使うけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:58▼返信
>>126
ばけがくも知らない底辺だからVtuberなんかに金出しちゃうんだろうな
この先の人生も低空飛行決定しちゃってんじゃん可哀想に
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:59▼返信
※303
いや、少なくとも高卒だったら分かるだろ・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:00▼返信
V豚「…そ…そんなこと知らなくてもべ…別に生きていけるし!…」
とか今頃思ってそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:01▼返信
ああ夏休みか納得
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:01▼返信
Vtuberの視聴者の大半は中学生以下ていう事を理解しておこうw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:01▼返信
>>1
2つ並んでだり誤認される状況で使うもん
かがくで伝わるから言う場面の方が少ない
こういう日常会話ど使う奴ってアホだと思って見てるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:02▼返信
>>12
高校生だけどバケ学読みの先生がいるからわかります
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:02▼返信
口語の際に、科学と区別するためって思考に至らない所がマジでキツイ
メンシに入ってるような推しに、こんな勘違いマウントかましたら
俺なら即抜けて、もう二度と顔も見られないわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:02▼返信
常識のない馬鹿だからVtuberなんてもんにはまるんだろうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:02▼返信
文系とか言ってるやつも馬鹿だな
文理分かれる前に化学もやるしばけがくっていう読みもする
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:02▼返信
今のガキは言わないとかでしょ
円周率も3.1までらしいし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:03▼返信
知らなかったことはまだいいとしてマウント取りに行った所が一番の笑いどころだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:03▼返信
ここの住人も分かってないやつが大半なのにマウント取るために知ってるふりしてるんだぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:03▼返信
ハゲ学
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:03▼返信
>>323
まあ普通の人ならこんな無知晒して恥ずかしくてもう二度とコメント書き込めないし見に行けないよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:03▼返信
一人が言い出して右に倣えで集団アホ晒したんやろなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:03▼返信
ばけがく知らないのも論外なんだけど
そもそも推しのVが仮に何か間違ったことを言ってたとしても
そこをスルーできずにコメントでわざわざ「小卒かよwww」みたいなイチャモンの悪口書いてるのが救いようがない
コメント書く前に合ってるのか間違ってるのかどうかを調べる知能もないとは
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:04▼返信
夏休みだからキッズであることを祈るぜ...
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:04▼返信
マジで何歳なんだよこいつら?
ネタにしては全然面白くないしちょっと怖いんだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:05▼返信
ガイジしか見ないらしいからしゃーない。逆にガイジ相手にマウント取る方がダサいわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:05▼返信
>>236
たぶん昔からこんなやで
昔はそれを目にする機会がなかっただけで
そう悲観するな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:06▼返信
※327
それも1人じゃなく大勢でな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:06▼返信
前にも似たようなエピソードあったよな
Vtuberが正しい言葉を使ってるのに馬鹿にしまくって
間違った言い方を連呼する大量のリスナーという地獄
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:06▼返信
※328
いやいやいやいやwwwwwww
小学生でも知ってるレベルの超一般常識やぞwww
文系の俺ですら小学生くらいにはもう知ってたレベルだが?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:06▼返信
>>326
調べたけどそんなの出て来ないぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:07▼返信
>>339
つまんねーよお前
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:07▼返信
バチャ豚さんは漢字読めないし挨拶出来ないし人と会話出来ないし仕事出来ないし友達出来ないし基本的には何も出来ないけど、それでもスパチャで名前を読んで貰う事だけは上手に出来るからそれでいいんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:07▼返信
>>339
しょうもな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:08▼返信
ゆたぼん見てるか・・・・学校行かないとこうなるぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:08▼返信
Vってハマる方もやる方も
まともに教育受けてない無教養な10~20代がメイン層だしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:08▼返信
※339
差し出がましいこととは存じますが、ご自身の品位を損ねるこのご投稿を削除していただくほうがよろしいのではないかと思われます。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:09▼返信
ちなみに歳は関係ない
今でも普通にばけがくって言います
こういう所から教養って“バレ”始めるんだね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:09▼返信
バケガクは普通に使われるよ。 それで小卒とか言っている奴のほうが、バカ学だろ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:09▼返信
そもそも理科しか知らないようなキッズが客層やろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:09▼返信
実年齢はともかく知識は小学生以下だな
自分が知らないからそれは間違いとしているのが特に
自分が知らないことばかりだから勉強や練習して人は生きていくのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:09▼返信
※345
そのような発言はレッテル貼りと呼ばれる行為で、差別・ヘイト行為となる恐れがあります
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:10▼返信
リスナー小卒?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:10▼返信
さすがにVのほうも驚いただろうなwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:10▼返信
意味わかんなかったけど、ばけがく読みを知らない人が今ではけっこういるって意味か
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:11▼返信
「かかぐねw」
在日・・・?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:12▼返信
今の若いもんはこんなことも知らんのかって言ってるお前ら最高に老害ムーブ決めてンな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:12▼返信
これじゃもうバチャ豚じゃなくてバカ豚じゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:12▼返信
化学をばけがくと読んだ人に対して
この煽りとツッコミ…
視聴者がいかに知性と教養が低いか分かるよね…
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:12▼返信
小学生のころには「ばけがく」って読み方教えてもらったけどな
ごく当たり前の一般の常識 教養とかそういうレベルですらない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:13▼返信
もう指摘してるやつら全員BANしちまえよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:13▼返信
若い子が読み方知らないんじゃなくてVチューバー見てる層が知らないだけでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:14▼返信
>>52
だよなー
馬鹿しか見てないんだな
馬鹿は搾取されて草
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:14▼返信
否定から入ってるところがもうガガイノガイ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:14▼返信
>>316
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:14▼返信
「あいつは簡単な漢字すら読めない馬鹿だ」と嬉々として叩き、
「普段使わない言葉でインテリぶる見栄っ張りだ」と嫌がらせをするまでが
よくある流れだな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:14▼返信
※356
×今の若いもんは
○Vtuberリスナーは

何も理解できてないのに偉そうに語ってるお前は
「ばけがくw」「かかぐねw」「小卒?」
とか言ってる恥さらしのリスナーと同レベルだぞw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:14▼返信
昭和生まればけがくおじさん達がイキイキしとる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:16▼返信
仮に間違った知識を言ってたとしてもそれを指摘しないのが大人なのよ
こいつら好きな推しの女にすらそういう配慮もできないのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:16▼返信
キッズは夏休みだしね
「ばけがく」読みはキッズだと使わないから
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:16▼返信
※356
お、リスナーけ?
いい勉強になったな😁
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:16▼返信
「化学、いわゆるバケガクの方の」なんて表現は、
生きてりゃ何回も聞くだろうに、どんな環境で生活してんだ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:17▼返信
あくまでVTuber見る層やからな。他の若い人がどうとかは知らん。まああれを見る層は知識ないんだなーってそれだけだね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:17▼返信
※366
差し出がましいこととは存じますが、ご自身の品位を損ねるこのご投稿を削除していただくほうがよろしいのではないかと思われます。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:17▼返信
「ばけがく」は化学と科学を混同しないように世間一般普通に使う言葉
ギリ小学生なら分からなくても仕方がないレベル…視聴者に小卒しかおらん配信とか怖すぎひん?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:17▼返信
ネタかキッズじゃないの?
底辺高卒アホの自分や周りの奴らでもばけがく読みぐらい当たり前に知ってるし
底辺のアホだから知らないってことでは無いでしょ


376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:18▼返信
区別しやすくて良いじゃんね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:18▼返信
※367
平成生まれだけど普通に「ばけがく」って言います
普通の一般人なら誰でも知ってる一般的な言葉です
教養とかそういうレベルですらない 世代間がどうとか何も関係ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:18▼返信
>>370
おう!ありがとなじいちゃん!孫に小遣いやってんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:19▼返信
>>296
あー、云々読めなかったんだってクスッとスルーすれば済む話。
実際、言いたいことは伝わってるしな。
それをギャーギャー指摘する方がどうかって話じゃねーかな。
今回は指摘した方が見事に恥を晒したわけだけど。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:19▼返信
リスナーに若年層多かったんやろ。

科学と化学の混同を避ける為、口頭ではあえて「ばけがく」読みするのなんざ生きてりゃ普通に知ってるだろうし。
ただ最近の子供は学校でそういうの言わんらしいからな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:19▼返信
少なくとも小学生は知らないよ
まだ理科だからね
高校以上で知らないのはちょっと
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:20▼返信
間違い指摘して頭いいアピールでしょ

いちりつ(市立)とかななじ(七時)とかも否定するのかな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:20▼返信
やべっ老害に刺さるコメントしたらしいや
血圧上がると体に悪いぜじいさん~
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:20▼返信
年齢のせいにしようとしている奴が割といるけれど、化学の授業取っていたら教師の口からほぼ確実に聞けるんだよなあ…
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:20▼返信
>>356
調べ事一つまともに出来ない阿呆さんが何か鳴いてますねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:20▼返信
因みにメンバーシップは18歳以上でないと入れません
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:21▼返信
小学生の時にはもう普通に知ってたけどなぁ
当たり前の一般用語すぎていつ知ったのかも忘れてしまった
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:21▼返信
コメ欄にもバカが溢れ出してんじゃん
気圧民は偏在するんやな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:21▼返信
視聴者が低学歴だらけだったのか…
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:22▼返信
化学のばけがく読みを知らないのはたいした問題じゃない
相手がミスったと思うやいなや調べもせず相手を馬鹿にしてマウント取ろうとするやつが
溢れかえってるのがおぞましい
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:22▼返信
>>385
差し出がましいこととは存じますが、ご自身の品位を損ねるこのご投稿を削除していただくほうがよろしいのではないかと思われます。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:22▼返信
※380
知らないことが問題じゃ無く
調べもせず即自分の未熟な知識だけで
相手にマウント取って馬鹿にして
しかも間違ってる、って行動が問題なわけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:22▼返信
>>381
自分が知らない事から間違っているとか言うのは小学生でも相当な馬鹿だから
1年生からやり直したら方がいいと思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:23▼返信
>>390
まあ今のお前らがそれ引き継いでるけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:24▼返信
>>392
やけにこの女の肩を持つね・・・・大ファンなのかな?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:24▼返信
>>386
保護者の了承を得て入ってる小学生たくさん居るぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:24▼返信
V側からしたらこんだけバカが多いのは喜ばしい事じゃ?
利口すぎたら気づかれるからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:25▼返信
※394
馬鹿にはしてるが相手に伝えてマウントはとってないぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:26▼返信
>>395
キッズイライラで草
いや文からしてま~んか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:26▼返信
こいつらこのVのファンなんだよな?普通はスルーするよね?
なんでマウント取ろうとするんだ?しかも知識も間違ってるし
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:26▼返信
まさに弱者男性だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:27▼返信
※393
いい歳したオッサンでもそういう奴結構いるからなぁ…
接客業してたりオッサン連中が幅を利かせてる職場なんかにいると
マジかよこいつ、今までどんな人生歩んできたんだよ…ってのが一定数いる
声がデカくて面倒だから周りが適当に話を合わせたり放置してるのを
論破した、俺が正しかった、と成功体験を積み上げてるんだわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:27▼返信
スクショに載ってるバチャ豚が湧いたみたいだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:27▼返信
>>384
だから教師からそういう言葉が出てこないほどの若年層なんじゃね?って話。
まぁまともに学校に行ってない層という可能性もあるけど。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:27▼返信
>>400
馬鹿だからだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:28▼返信
このレベルの一般教養とも呼べないレベルのものは知らない事自体が問題なんだわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:29▼返信
V豚って同調して攻撃する傾向があるよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:29▼返信
※404
twitter行ってみ
若年じゃなかったで
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:29▼返信
>>400
そら尊敬してるんじゃなく疑似恋人だからだぞ
少しでも馬鹿な可愛い子に「キャースゴーイ」と言ってもらいたいだけ
オタクがギャル好きなのに賢いと冷めるのと同じ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:29▼返信
>>394
「俺ら」やぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:30▼返信
キッズ部屋おじさん
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:30▼返信
弱者男性どもは人の揚げ足を取ることが生き甲斐なんだよ
幼稚というか精神年齢がある一定の期間で止まってしまってるんだ
413.投稿日:2023年08月09日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:31▼返信
>>408
ほな後者のパターンか。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:32▼返信
普通に夏休みの小中学生だろうね
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:32▼返信
あたま子供部屋おじさん
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:32▼返信
※12
最近かどうかは関係ないぞ
scienceとchemistryを口語でわかりやするために、かがくとばけがくという言い方をするんや。
昔、そう呼ばれてたとかではない。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:32▼返信
>>391
いえいえ
まともに対応する方がむしろ品位を損ないますので
この対応が正解でございます。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:33▼返信
このまま無かったことにしてずっと視聴者続ける奴がいたら神経図太すぎるなって思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:34▼返信
通勤手当とかの手当を「てとう」って読んでた国会議員思い出したwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:34▼返信
>>412
このやり取りを弱者男性の所業に見えてしまうのも中々だけどな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:34▼返信
O次郎「バケラッタ!」
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:35▼返信
視聴者は小学生が多いんだろうなぁ・・・(察し
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:36▼返信
バカはすぐ人を馬鹿にするからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:37▼返信
どんな惨めな人生送ってたらVなんかにハマるんだろうな…
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:37▼返信
>>423
見た目は大人、頭脳は子供、その名は
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:37▼返信
盛大にブーメラン刺さってるの気づかずバカにしてるのがまた滑稽だよなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:37▼返信
Twitterでおっさんバレしてて笑うわ
もう二度と配信に書き込めんやろこいつら
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:37▼返信
ガチキッズはばけがく?新しい科目?みたいに思う気がするし、ばけがくwwみたいな反応は多分しないやろ
つまりみんなが思ってるようにそういうことやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:38▼返信
>>378
ばけがく知ってたらみんな年寄りって考えるからお前は頭が悪いって言われるんだぞ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:39▼返信
>>412
ばけがくで揚げ足取ってる君も弱者男性の仲間入りだね♥
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:39▼返信
大学行ってりゃ教授の一人くらいばけがく呼びしてるの聞いたことあるだろうに
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:39▼返信
バカのくせに自意識だけ強いって最悪だろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:39▼返信
>>421
もうすでにおっさんバレしてるらしいし
そうやって噛みついてくるところがいかにも弱者男性っぽい
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:40▼返信
大卒じゃなきゃばけがくとか言っても分かって貰えないよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:40▼返信
アホばっかりやんw文系ばけがくぐらい耳に入るやろwつまり受験勉強もしとらん高卒以下やろこいつら
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:41▼返信
科学と分けていうときに言うときあるからそれ出言ったんだろうな見てないけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:41▼返信
最底辺弱者男性が知識マウントを夢見て自滅したんだな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:41▼返信



どんなアホでもスパチャ投げてる方が立場は下よなw


440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:42▼返信
>>436
理科までしか経験が無い人達かもしれないから言ってやるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:42▼返信
>>432
ウェザーニュース民の70%が大学受験未経験だからバチャ豚も中卒高卒が大半やろうな...
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:42▼返信
>>108
最近は意外と変換できる
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:42▼返信
どうせ中卒のリスナーだろ
てか脊髄反射でコメントする前に手元のスマホで調べろよ(笑)
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:43▼返信
日本にはギリ健が1700万人もいますから。
この程度で驚いたらいかん。
Vチューバーにお布施してる奴らなんてこんなもんよ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:43▼返信
vtuberの方が賢いのか
すんません
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:44▼返信
>>10
人口と人工の区別がつかないアホが大勢おるからなぁ...
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:44▼返信
夏休みだしガチでキッズなだけじゃない
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:45▼返信
ジジイ世代はこうやって区別してたぞ
知らないのはZより下の世代じゃないか
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:45▼返信
調べれば直ぐに回答が返ってくるのに
それすらしない馬鹿だからね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:45▼返信
馬鹿にしようと見てる視聴者もいるんやな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:45▼返信
>>12
理系院生だけど普通に化学をばけがくって言うけど?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:46▼返信
視聴者こんな揚げ足とりで草生やすほど精神年齢低いんか
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:46▼返信
>>447
はいはい子供のせい子供のせい
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:47▼返信
Vにハマってる弱男なんてこんなもん
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:47▼返信
単体ならばけがくって読まんだろ
科学と区別したいときだけ使うもんだ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:47▼返信
※448
だからジジイ世代じゃなくても使うんやって
中卒か?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:48▼返信
子供部屋おじいさんが大集合してるw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:48▼返信
>>456
君もうおじいちゃんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:48▼返信
>>5
夏休みキッズなら知らんでもしゃーない

本当に怖いのは「ばけがく」呼び知らないだけで弱男認定してるあたおかや
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:48▼返信
V豚(12)「ばけがくwww」なら微笑ましいけど
V豚(42)「ばけがくwww」みたいなのがいっぱいいるんだよな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:49▼返信
精神年齢キッズおじさんイライラで草
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:49▼返信
>>459
なんだそれ
俺たちのこと言ってるのか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:49▼返信
>>461
年上を敬うこともできんのかお前ら
親は一体どんな教育しとるんだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:51▼返信
金のためとはいえそういう層相手に媚びないといけないのしんどいだろうな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:52▼返信
また奇テラ民かよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:53▼返信
ニシくんではないと願いたい
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:53▼返信
あくえりとrockfifteenだけはまともやな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:54▼返信
>>463
年だけ重ねた無能がなんか言ってらぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:54▼返信
>>404
それって少なくとも義務教育下の児童生徒に限られるが…
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:54▼返信
こどおじは社会と接点がない隔離した存在だからばけがくって言い方をしらんかったんやろな
私立(わたくしりつ)、市立(いちりつ)と同じや
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:55▼返信
>>5
空気に気圧されると似た雰囲気を感じる
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:55▼返信
大半がメンバーシップという恐怖
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:55▼返信
※455
口語なんだからまさに科学と区別する為にばけがくって言ったに決まってるだろ
お前はアホか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:56▼返信
>>252
市立船橋に謝れw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:56▼返信
人の揚げ足を取って悦に浸ってる時点で精神年齢が低いんよ
まあ言ってもわからないだろうけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:56▼返信
ばけがくって口語だから突っ込んでるやつは普段からコミュしょ・・・・
まあこれ以上はやめとこう
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:57▼返信
しりつふなばし
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:58▼返信
割と年齢がいってると使う言葉っぽいし
ほんとにキッズだったんじゃないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:59▼返信
中学くらいで教師が言ってたと思うが
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:59▼返信
逆に弱男がこの記事でばけがくをしれて良かったな
リアルで『ばけがくがさー』
弱男『ば、ばけがく!?wwwかがくって読むんですぞwww』とか言ってたら周り引くで
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:59▼返信
年齢関係無いと思うよ
プライド高い人って人に指摘されても意固地になって自分の間違えを認めないし
調べもしないでずっと間違ったまま覚えてる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:00▼返信
「奇をてらって注目されたいだけやろ」
「ねらってやろ」
「奇テラテラで草」
「奇をてらうってなんやねん」
483.投稿日:2023年08月09日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:02▼返信
中学校不登校になってそうw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:02▼返信
vtuberの視聴者層なんてキッズじゃなくて大きなお友達だろ
単に常識のないこどおじ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:02▼返信
リアル小卒なんだろ
Youtube-なんてそんなもんだ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:02▼返信
>>482
レンシレンジとか言ってそうな人々だな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:04▼返信
キッズ豚ならまだわかるが長期間メンバーシップに入ってる後先ない豚が騒いでるの見てると終わってる界隈だと思うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:04▼返信
vtuberの視聴者ってウェザーニュースの視聴者と同格だと思ってるけど違うの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:04▼返信
以前借りたAV、野外乱〇モノで女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱〇っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん? ○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に素っ裸にされてケツにガンガンチ〇コを出し入れされてるのを見てさ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:05▼返信
まーた気圧されてしまったのか
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:06▼返信
るしあの絵師やろなーと思って調べたらやっぱりそうだった
この絵師ほんま書き分け下手くそやな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:06▼返信
うわー老害が子供相手にマウント・・・日本の汚物ですねw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:06▼返信
>>493
子供がマウント取ってきたようだが
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:07▼返信
>>483
なんかわからないけど面白い
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:08▼返信
>>490
しかもア〇ルものかよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:08▼返信
>>483
親の金でメンバーシップ入ってる汚物はおまえ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:09▼返信
本当に弱者なのキツい
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:09▼返信
高校の時に化学部はバケ学部と呼ばれてたな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:10▼返信
>>483
それはそうと
炊飯と炒飯ってぱっと見区別付かないわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:11▼返信
学校だとこんなの教えてくれなかったよな
やっぱり学校教育とか意味ないわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:12▼返信
コメントをした人たちがまだ無知な子供であることを祈る…
口語では差別するために『ばけがく』って普通に言うし、そもそも変換もできるのにね
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:12▼返信
弱男の上に学もないとか無敵の人まっしぐらじゃん・・・w
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:12▼返信
※493
vtuberにマウント取ろうとしてたのは誰なんですかね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:13▼返信
恥をかくと勉強する気起きるんだよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:13▼返信
く・・・口語
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:15▼返信
だめだって・・・弱男はマジで馬鹿なんだから賢いところは1mmも見せちゃいかんのよ

「賢い女」ってわかった時点で劣等感で逃げるんだから
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:15▼返信
>>321
典型的な負け惜しみの弱者が湧いてる
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:16▼返信
こんなvよりも知識がない弱者男性
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:16▼返信
なんつーか本物を見た感じがするわ

高校教師は普通に「ばけがく」って言ってたけどなあ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:16▼返信
「キッズしかいねぇ!」
「おっさんしかいねぇ!」
「弱者男性しかいねぇ!」

見苦しいわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:16▼返信
1人まともなのがいて安心したわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:16▼返信
知らなかったやつは置いといて
一般社会だと意外と使わない気もするんだよな、中の人は塾とか教育関係に勤めてたとかなんだろうか
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:16▼返信
>>1
バチャ豚というかZ世代だからだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:17▼返信
まぁここのバイトは「かかぐ」とか読むだれよりも最底辺だし
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:17▼返信
まあ高校すら不登校になってそうな連中多そうだしな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:17▼返信
こんな常識さえ知らないから弱者男性なんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:17▼返信
ばけがくとか普通には使わんからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:18▼返信
>>509
いや逆に考えると
弱者男性に魅力的と思わせるのは知識があるからそう見せることができるんだわ
Vチューバーってすごいと思うよ、弱者男性は全然すごくないけど
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:18▼返信
※510
たぶんあそこでばけがくに笑いレスした奴、引きこもりなんだと思うわ
今でもばけがくは言うしね
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:19▼返信
学生生活で一度は耳にする言葉だろうし
まともに学校に行ってない引きこもりか小学生かどっちかだろうね
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:19▼返信
笑ったつもりが単に不登校がバレて恥かいただけになったな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:19▼返信
そりゃガキしかいないんだからそうだろと思ってたんだけど違うの?
怖くなってきたんだけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:20▼返信
>>518
使わないじゃなくて君が人と話す機会がないだけやで
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:21▼返信
>>520
俺も中学ヒキコモリ高校中退の元ヒキコモリだからわかる
12をトゥレブンと言っていたくらいの馬鹿だから
そしてバケガクと中学高校で言うのも知らんかった
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:21▼返信
※523
むしろV見てんのはおっさんやろ・・・

そして年齢と比較して知識が足りてない連中が多い印象
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:22▼返信
「くびちょう」とかも理解できないんだろうな

いやー、こんなの相手にしてりゃそりゃVも病むわけだわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:22▼返信
普通言わないとか言ってる奴もこええよ
知っててもあんまり言わない人もそりゃいるだろうけどやってたら普通言うだろ…
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:23▼返信
>>524
A「ばけがくがさー」
B「お、おう(かがくやろ・・・?こいつさてはバカだな・・・でもまあ、ツッコまんとこ)」
こういう流れだとBは一生知ることは無いんだよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:24▼返信
化け学は普通に使われる言葉なのにね…
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:24▼返信
>>526
知らなかった…普段煽られてる弱者男性とレベル違いすぎるじゃん…
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:24▼返信
再生1分でギブだわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:24▼返信
そもそもシリツじゃわかんねーだろ?
いちりつとわたくしりつで区別してたわ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:24▼返信
>>158
でも元コメは俺にとって勉強になったから、お前のコメントの方が断然無価値やぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:25▼返信
わしバケガク読み習ったりしたわけじゃないけど
人と話す時にカガクじゃ区別つかないから
バケガクって言ってたな
ケミカルって言えば万人に通じるのかな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:25▼返信
禿げ学
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:26▼返信
>>535
確かケミストリーじゃないっけか
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:26▼返信
>>534
本物いるww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:26▼返信
わたくしりつ なんて言ったらしぬほど笑い転げそう
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:27▼返信
>>537
ハンパな夢のひとカケラ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:28▼返信
み…坩堝
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:28▼返信
>>533
いちりつとしりつでよくね?ってずっと思ってるわ
長いんだよな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:29▼返信
自分の知らない知識が出て来た時に調べる人は賢くなるけど
自分の知らない知識が出て来た時に持ってる知識だけでマウントを取ろうとする人はこうなる
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:29▼返信
小卒とかじゃなくても友達いないと雑談しないからこういう知識抜けるんだよな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:30▼返信
>>537
そうだね、学問としての化学はケミストリー
ケミカルは化学的(に作られた)○○みたいな意味
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:30▼返信
は・・・はと・・・派閥
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:31▼返信
サイエンスとケミストリーって言ってたらこんな悲劇は起きなかった
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:32▼返信
>>542
「わたくしりつ」が長いってのはそう思うけど、市立も正式には「しりつ」って読むから、
私立を「しりつ」って言うとどっちかわからなくなる可能性がどうしてもね
「いちりつ」と「わたくしりつ」で区別するのが無難っちゃ無難
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:33▼返信
どちらかと言うと年行った人の方が使う率高い言葉だし理系ならとりあえず知ってるだろうものだけど…

弱男と言っても「とりあえず勉強はできたけどコミュ力死んでて他人と関われない暗い人生歩んできた」層かと思ってたけど勉強すらできないガチ弱者だと草すらはえないんだ…
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:33▼返信
高校受験である程度自分と同レベルの集団に属するから知らんだけで
世の中想像を超えた馬鹿がいっぱいいるんよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:33▼返信
投げ銭するような頭の層だから何も驚かないけど、チャット欄は流石に恐怖だな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:34▼返信
オタク君は漢字に詳しいってのも無くなってきたのかな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:34▼返信
この件で学ぶべきは、人の思い込みについてだね
常に無知の知の精神で物事に当たるべし
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:38▼返信
今でも化学系の人はバケガクって言うやろ?
古いとかじゃなくて単純に知らなかっただけ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:38▼返信
>>552
スマホでネットデビューが流れてきてからは
オタク=博識ではなくなった
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:41▼返信
理系がおらんかったんやろなぁ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:42▼返信
普通に口語表現だよな
小学生ならまだしも中学生以上なら先生に教わらんか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:42▼返信
無学カオナシ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:43▼返信
>>550
そういうのは大学時代とかの飲食小売のバイトで大半の人が通って察するもんなんだけどね…
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:43▼返信
馬鹿晒しても罷り通ってしまう環境にいるとずっと馬鹿のまま
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:43▼返信
間違いを指摘するとき、一旦落ち着いて自分のほうが間違ってないか調べるのは実際大事
特に言語は以前まで誤用だったものが気がついたら誤用じゃなくなってることなんて稀によくあることだからね
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:44▼返信
昭和キッズだけど流石にこのくらい文系でもわかるわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:46▼返信
マジでこんなVですら知ってる知識がないって恥じた方が良い
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:47▼返信
科学と区別するためにばけがくと言う化学教師はいるぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:47▼返信
※455
じゃぁかがくで聞きたいことあるから聞いてくて。
俺は科学と化学どっちの話を聞いてほしいと思ってる?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:49▼返信
こういうコメントで溢れたら説明してあげればいいのよ
すぐ裏取れる話だし
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:49▼返信
>>549
年配が使う言葉じゃなくて口頭で物を伝える際に混同を避ける為に言い分けてるだけ
だから中学だろうが真っ当な化学教師に教わってたのなら授業中に少しは使ってるはず
全く知らないようなのはまともに授業受けてない上にコミュ障の人間だけだと思う
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:50▼返信
普段使わない発音でマウント取るのは雑魚のやること
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:51▼返信
こういう場面で自分の方が間違ってるとわかった時に素直に間違いを認められる人でありたい
縁なき衆生は度し難しと思われたら孤立する一方
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:54▼返信
岸田「ばけがくwwwww」
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:54▼返信
かがくをこんどうできるちしきもなくてよかったでちゅね~
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:55▼返信
>>569
とはいえ、無条件に自分が正しいと思える自信が羨ましくもある
両立した人間にはなれそうもない
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:55▼返信
>>568
それはそう
人生の中で一回は聞いたことあるであろう口語だけど普段使わないんだから
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:57▼返信
(大学出るまで、げっきょく駐車場と思ってたなんて言えない…)
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:58▼返信
昔ネットで「自称私って女かよwwwwwwwwwwww」 って言ってたガキを思い出すなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:58▼返信
>>572
確かに自信満々の人って羨ましいなとは思うけど
結果として間違いならダニングクルーガー効果みたいなバイアスかかった状態だから
自信は程々が良いんだろうなと過ぎたるは猶及ばざるが如しですわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:59▼返信
※568
あー、わかってないw
お前もバチャ豚レベルかw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:00▼返信
化学(ばけがく)
私立(わたくしりつ)
他になんかあるかな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:00▼返信
Vtuberの民度が知れますね
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:03▼返信
人の七難より我が十難
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:03▼返信
>>578
代替(だいがえ)
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:03▼返信
無知は罪
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:04▼返信
>>552
古のオタクって仕事(プロ)でもないのにやたら知識のあるイメージ
スマホない時代は本読んでたんだろうしそれなりに賢いわな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:04▼返信
>>578
七味(ななみ-)
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:05▼返信
日本語は外来語と独立した言語なのか戦前と戦後で開きが有りすぎるから混乱するのはわかる
古語や地方語になるともう古文の文法からして今と全く違う・・読めない
専門用語の世界マジキチで怖い
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:08▼返信
無知は自分が無知だと知らないんです
だからバカな発言を恥ずかしげもなくできるんです
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:10▼返信
義務教育で教わる範囲では「ばけがく」とは読まないよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:10▼返信
>>577
言葉は可変って知らないんだろお前?
だから雑魚なんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:11▼返信
理系だと、ばけがく、ばけ、ケミとか言うぞ。かがくとは全く言わん。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:12▼返信
>>568
日本人が日本語の事を語るなら、『発音』ではなくて『読み』の方が良いと思うよ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:13▼返信
※578wikiのコピペ
両方に説明読みがあるもの
市立(いちりつ)/私立(わたくしりつ) - 本来の読みは「しりつ」 銀糸(ぎんいと)/銀紙(ぎんがみ) - 本来の読みは「ぎんし」 酒類(さけるい)/種類(たねるい) - 本来の読みは「しゅるい」
司法(つかさほう)/私法(わたくしほう) - 本来の読みは「しほう」 科料(とがりょう)/過料(あやまちりょう) - 本来の読みは「かりょう」

592.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:13▼返信
>>587
つまり義務教育で学習をやめたということなのか…
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:14▼返信
自分がツッコむ側だと勘違いするバカ多すぎやろ
俺は知識があやふやな場合ツッコむ時に下調べするわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:14▼返信
一方に説明読みがあるもの
型式(かたしき) - 形式(けいしき)との区別[2] 刀工(かたなこう) - 陶工(とうこう)との区別[2][10] 仮葬(かりそう) - 火葬(かそう)との区別[2][11] 底本(そこほん) - 定本(ていほん)との区別[2][12] 大喪(たいも) - 大葬(たいそう)との区別[6] 茶道(ちゃどう) - 茶頭(さどう)との区別[13][14] 鉄扇(てつおうぎ) - 鉄線(てっせん)との区別[6] 銅色(どういろ) - 同色(どうしょく)との区別[6] 生肉(なまにく) - 精肉(せいにく)との区別[2][15] 化学(ばけがく) - 科学(かがく)との区別[3][16] 版面(はんづら) - 半面(はんめん)との区別[6]光害(ひかりがい) - 公害(こうがい)との区別[17][18] 来秋(らいあき) - 来週(らいしゅう)との区別[6]
買春(かいしゅん) - 売春(ばいしゅん)との区別
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:14▼返信
重箱読み・湯桶読み
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:16▼返信
>>568
先にマウントを取ったのはバチャ豚では??? 生地の内容を理解してないのか?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:18▼返信
まあリトマス試験紙
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:19▼返信
文系の馬鹿キッズには難しかったんだろう
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:19▼返信
七味と一味みたいな聞き間違えそうな奴をあえてななみって読むのは何になるんだろうね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:20▼返信
まあ、俺もこれと似たように
ニコ生全盛時代に配信者やゲーム画面にツッコミ入れて恥を掻いてからは調べるようになった
恥を掻くことは成長の礎となるのだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:21▼返信
>>596
マイナー読みでマウント取ってる奴に対して言っている
ばちゃ豚は指摘・ツッコミだろう
マウントという単語が何を意味してるか分かればそんな間違いしないはずだが?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:21▼返信
>>599
わからん
しかし可愛い女の子が浮かんだ
そのことだけは確かだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:21▼返信
※599
【説明読み】は、正式な読み方ではないが、誤解を避けるため、機に応じて行われている読み方である[2]。同音異義語の読み分けにも用いられており、国語辞典の見出し語として用いられるものもある
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:22▼返信
高校行ってたら普通知ってるよね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:23▼返信
※513
いや一般常識よ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:23▼返信
>>601
優位性を見せることだけど
虚勢や出任せでは結局ガチ勝負になったら負けるじゃないの
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:23▼返信
偏差値低めの普通科だったけど、当時の化学の先生が「科学と混同するから・・・」と、わざわざ教えてくれたわw

そう考えると並みのレベルの学生は知ってて当然なのかなとは思う。(中卒は知らん)
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:24▼返信
ばけがく知らないとか自分が低学歴と言ってるようなものでしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:24▼返信
>>603
ありがとうございます
検索しても内容物と味の違いしか出てこなかったから
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:24▼返信
>>607
俺は中卒だから知らなかった
多分他の中卒も知らんと思う
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:25▼返信
>>606
一般人が広く使われている読みで指摘しているところのどこが優位性なのか?
ディベートでもないのにお前は何を言っているのか
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:27▼返信
>>611
指摘してる時点でさ
お前の中の優劣の定義どうなってんの
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:28▼返信
>>612
あーだめだこいつアスペかw
知能指数低いわお前
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:29▼返信
>>612
指摘と優位性を屁理屈で混合してる時点でお前知能低いよ?

気づいてないと思うけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:30▼返信
このバチャ豚擁護が自己正当化する流れを見ても何故馬鹿なのかわかるわな
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:31▼返信
>>610
中学は理科だしね
化学は高校からだから、中卒は知らないのも仕方ない
高卒以上で知らなかったらヤバいと思う
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:32▼返信
お前がな
誰も正当化していないしお前みたいなすぐ物事を単純化して二者択一で考える境界知能ではないからね
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:32▼返信
飯盒炊爨思い出した
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:33▼返信
混合・・・
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:33▼返信
最初の親レスを見て擁護だと思ってるなら行間も読めない知能しかないってことよお前はyo
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:34▼返信
>>501
ほんとに学校行ってたか?
高校だと普通に使うぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:34▼返信
ボーダー向けキャバクラは伊達じゃない
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:35▼返信
ばけがくてとう
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:38▼返信
プライドだけ高い人って間違い指摘されても
意固地になるだけで何の改善出来ずにその場をやり過ごすだけ
すっぱい葡萄マンなのよなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:40▼返信
>>568
こいつみたいになったら一生馬鹿なんだろうな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:42▼返信
対象に対して薄ら寒いよと指摘すると分かりきった反応をしてきた
猿だから都合よく解釈したいんだろう

まさにこのコピペフレーズが使えるわ
お前がそう思うんならそうなんだろうなお前の中ではな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:43▼返信
中卒高卒でも知ってるやろ
不登校児ばかりの可能性がある
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:44▼返信
でもこの記事を見て俺はまた賢くなってしまった
やったぜ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:46▼返信
>>625
馬鹿認定してもらっても構わんよ
〇〇〇ジワーカーの俺より頭を使う職についていないならお前が滑稽になるがw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:47▼返信
バチャ豚なんて低学歴しかいないんだからアニメとゲームの話だけしとけばいいんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:47▼返信
ばけがくで合ってね?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:47▼返信
サイエンスとケミストリーは両方日本語だとかがくだから
ケミストリーをばけがくって呼ぶこと多いが義務教育受けてないんか…
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:49▼返信
ばけがくって今は使わんの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:50▼返信
>>633
今の小卒のこは使わない
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:50▼返信
冗談だと思いたい
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:51▼返信
>>629
馬鹿専門のナレッジという矛盾
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:53▼返信
>>616
俺は高卒だけど私立の偏差値38の底辺校だから知らなかったわ。化学の授業がそもそもなかった
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:53▼返信
中学校までは理科だから中卒なら仕方ない
あともしくは、引きこもりで人と話す機会がないから口語でわかりやすくするという発想がないのかもしれない
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:53▼返信
学科を指すときにはばけがくって言ってる
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:53▼返信
こういう奴等がケーキを三等分に出来ないんだろうな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:54▼返信
バチャ豚さんって科学と化学の違いすら分からないどころか小学生の理科で止まってそう
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:55▼返信
知ってようと知らなかろうと中卒の時点でやばいけどな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:55▼返信
コメでも言ってるけど他人との会話が少ないからならではの無知だよなぁ
字面だけなら使い分ける意味ないもんな
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:56▼返信
>>628
とてもえらい
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:56▼返信
>>642
ネットだとバレないからいいもん
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:56▼返信
バチャ豚とかコミュ障が何とかしてマウント取ろうとする学歴コンプおじさんばっかりだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:57▼返信
fラン文系どころか高卒も多そう
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:57▼返信
ネットだからこそのイキリがすげえ恥ずかしいなw
まあこうやって学んでいくんじゃね
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:58▼返信
まったく世もまつだな!
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:59▼返信
普通優先的にバケガク読みだろ・・・やべぇな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:59▼返信
まったくうえまつだな!
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:00▼返信
レンタルショップでの あたまもじD に通ずるものがある
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:01▼返信
日本人のボーダーの比率だんだん増えてると思う
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:03▼返信
平均以上の頭してたら弱男なんかになってないからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:03▼返信
チャット欄の連中結構歳いってそうなのが余計ヤバい
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:06▼返信
>>652
かしらもじも読めない最近の若者さん……
コピペが15年前とかビビるわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:09▼返信
>>653
スマホの普及で馬鹿でもネット出来るようになって炙り出されてるだけだと思いたい
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:09▼返信
こんなんさすがのVtuberもドン引きやろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:11▼返信
無知な人間が教養ある人間を馬鹿にするって記事が話題になったが、そこで指摘されまくった最終的に老害ジジイ煽りに行き着くをそのままやってるのは面白い

認めたら負け、謝ったら死ぬみたいなん本気でいるんだな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:12▼返信
三十路超えた幼卒おじさんきっつ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:12▼返信
入社3年目、「代替」を頑なに「だいたい」が正しいと押し通したプレゼンはやっぱり判り辛いと不評だった。
大事なのはお客様に伝える力だとあれほど、、、はぁ、、、
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:13▼返信
ここもやはり知ってる知らないじゃなく使う使わないで擁護しようとしてる時点でさw
使う使わないだったら煽ったりしないんだぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:15▼返信
※643
だから女との距離感わからなくて弱男の姫相手でもぶっ込んじゃうんだよね
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:15▼返信
無知は恥ではないのに無知と自分で認められない人間の凄さよ
煽ってしまったが手前引き下がる手段を今までの人生で経験してこなかったんだろうな
へー勉強になったなで終わらないのは可哀想になる
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:16▼返信
高校なら学校によるので、知らなくもまぁ
大学理系なら100%理解しているはず
大学文系は知らん
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:19▼返信
人間頭の悪さを指摘されるのが一番認められなくて恥ずかしい行為なんだなって再認識するね
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:19▼返信
いやばけがく読み聞いて、ああ成程と思わないもんだろうか
こんなの目的が察せる範囲のもので、俺も誰かに理由習った事はないけどな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:27▼返信
phをペーハー読みする感じ?
文系だった俺ですらばけがくは普通に通じるぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:32▼返信
>>668
こんなの理系文系関係ないよ
色んな漫画や小説読んでりゃ豆知識として知るだろうから小学生でも知ってておかしくないレベル
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:35▼返信
弱者男性は人と会話しないから…
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:38▼返信
分からんぞ最近は言わないのかもしれない
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:40▼返信
バケラッタwwwwwwwwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:40▼返信
Vtuber「これ飯盒炊爨やな」
リスナー「はんごうすいさん?」「水産?」「急に水産業始まって草」「すいはんでは?」「炊飯してもろてw」

これ思い出した
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:42▼返信
こんなガチで低レベルな事すら受け入れられなくて必死にバトルって悲しくないか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:48▼返信
>>52
サイエンスに対応させるならケミストリー
ケミカルに対応させるならサイエンティフィック
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:49▼返信
こんぐらいのおつむの連中がv好きなんか
そりゃあ儲かるわけだ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:49▼返信
世の中想像以上に馬鹿が多いんだな
恐ろしい
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:49▼返信
ケミカルとサイエンスで言い換えは可能だからな
これは同じ学問の分野で同じ発音充てちゃった過去の人間がアホ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:56▼返信
>>52
俺のとこだと私立と市立だと市立のほうを「いちりつ」とも言うな
両方変えないとどっちみちわからんし
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:57▼返信
※678
逆張りおじさんやないけ…
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:02▼返信
ひえっ・・・
そりゃまあ誰だってどんな常識でも最初は知らないことはあるだろうが、
問題はいい年したおっさんであろうということだな・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:03▼返信
結構いい読み方だと思うけどなあ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:03▼返信
科学と化学の違いが分からない人って結構多いからな
みんなも説明できるように一応確認しとくんやで
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:07▼返信
中学生男子が言ってたら微笑ましくもなるんだがなあ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:10▼返信
課金率が高い時点で18歳未満じゃないしキッズ層でもないのが透けるね
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:11▼返信
いちりつふなばしって言ったら「しりつだろww」て言われるんかな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:24▼返信
絵畜生を必死で擁護してるバチャ豚w
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:41▼返信
多分バカでも知ってる
日常に支障が出るレベルのバカは知らないんだろうな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:44▼返信
こういう言葉を聞く機会に恵まれない閉じた環境にいる問題
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:49▼返信
自信をもって無知だと公表しても恥ずかしくないんだろうね。無知だもの
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:49▼返信
テキスト会話しかしたことがない陰キャだという自己紹介やね
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 23:51▼返信
そういや最初はかがくって読んでたけどいつの間にかばけがくって言うようになったな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:01▼返信
なお成人が多かった模様
ガチでヤバいわコイツらw
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:12▼返信
科学と化学の区別でばけがくは普通に使うな
それもしらず一斉に叩きだすとかV豚ってガチのガイジなのか?
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:13▼返信
馬鹿に限って正しい人を叩きたがるから救いが無い
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:14▼返信
馬鹿だけどこいつら一匹残らず全員幼稚園児なんだろ?それなら知らなくても仕方ない
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:18▼返信
メンバーシップのシステム上キッズが大半だとは考えづらい
いい年した人間がやってる
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:23▼返信
Vに一般常識あって
豚にはなかったのか
お勉強は算数とか国語あたりで止まってるんだろう
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:27▼返信
>>14
旭化成のCMかな
30年以上前か
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:29▼返信
指摘した奴いまごろ顔真っ赤になってそうだなw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:33▼返信
ばけがくとか江戸しぐさ並みに使わん言わん
超ローカルな呼び名を世界標準並みに言い出すキチガイ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:41▼返信
※701
世界標準って言い出す頭の悪さよ
そういう所だぞw
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:49▼返信
とにかくv🐷は臭いから近寄んないでね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:50▼返信
>>701
マジで効いちゃったんだなw
ばけがく分からないだけあって例えもずれてるしほんとどうしようもないんだなこういう奴って
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:58▼返信
知能低くなきゃ投げ銭なんてできないしな
良いんじゃないの
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 00:58▼返信
※703
はちまにコメントしてるやつとか同類だぞ仲良くしろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:01▼返信
境界知能相手に商売してる方々を深く尊敬します
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:01▼返信
世界標準wかがくとばけがく使い分ける人ならサイエンスとケミカルぐらい知ってるぞw
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:10▼返信
>>701
うわきっつ…
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:12▼返信
口語ならむしろばけがくのほうしか使わんレベルなんよ・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:27▼返信
高校行ってたらアホでも知ってるから中学生なんだろう
やたらいっぱいいるし、メンシ入ってるけど中学生なんだろう
そうだと言ってくれ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:31▼返信
ばけがく知らないなんてネタだろうさすがに。
義務教育で習うぞ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:31▼返信
物知らんこともキツいけど、それよりこの俺様がイジって面白くしてやるぜ!みたいなのがガチでキツい
ツッコミなんて1個ありゃ十分だろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:32▼返信
ばけがく読みを知らない人、結構いるのよね
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:35▼返信
中学生以下なら仕方無いとは思うけど
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:35▼返信
スマホでYou Tube見てる若年層は予測変換で草って入れるからw連打してんのはパソコンおじさんなんだよなぁ…
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:39▼返信
明日の小学校絵は「ばけがく知らねーの?」が流行語に
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:40▼返信
小学生「ばけがく!?」
大学生「ばけがくw」
30代〜40代ニート「ば!け!が!く!www」
こんなの見てる奴らはこんなもんだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:49▼返信
「無知の知」
ソクラテスは偉大だなぁ~
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 01:52▼返信
動画見たら何人かは素直に自分の無知を認めて謝ってたな
だけど玲瓏おじって奴は酷かった
自分の間違いを認めず見当外れな例えをしてた
ツイッターでさんざん突っ込まれてようやく無知を認めてたけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:03▼返信
知ってる知らない以前に間違ってること気づかずに人を馬鹿にできるのが人としてヤバい
これは年齢や性別や知性関係なく性根の問題
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:10▼返信
※12
言わないだろうな
文系なら知らなくてもおかしくないよ
40前半の理系の俺でも ばけ学って言ってる先生は1人しかいなかった
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:25▼返信
ガキはコメントすんな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:27▼返信
なんでこんな伸びてんだよwwwマジできめえなこいつら
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:30▼返信
今の世代は高校からばけがくって読むこと知るから中学生以下の子どもじゃない
中学校までそもそも化学って教科なかったと思うけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:32▼返信
るしあかと思ったけど誰だよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:34▼返信
さすがに小学生とかやろ

化学読めないとか情けなすぎるわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:43▼返信
ばちゃ学では教えられて無いんだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:52▼返信
知らない言葉を聞いたら調べるんじゃなくて、馬鹿にするほうに思考が向くの人間として完成度が低い
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 03:02▼返信
おっさんは知ってるだろうから
Z世代のコロナバカガキか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 03:25▼返信
科学と化学って漢字を習った時に何も疑問を持たなかった奴らだ
面構えが違う
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 04:12▼返信
家畜に知恵など無いからこれであってるのでは?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 05:04▼返信
よくこんな声ずっと聞いてられるな、、、
イライラするのは置いといても耳が痛くなるわ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 05:13▼返信
普通の一般人とか凡人は使う機会無いから
気にせんでいいよ、また1つ賢くなれただけだね
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 06:59▼返信
ばけがく知らんキッズ多すぎて草枯れる
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 07:02▼返信
ウェザーニュースと層が被ってそう
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 07:03▼返信
アニメのばけものがたりを知らんのか?ってのは置いといて

科学と化学で識別するために言葉使い分けるとかは今の時代は何年くらいからなのか
もしかしたらおっさん世代でもないと使い分けないのかもな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 07:51▼返信
色付きの名前って月額払ってる奴らだろ?
ある程度の大人なのに飲食バイトかコンビニ店員か?ってくらいの脳みそだな
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 07:56▼返信
>>701
知らん事は素直に認めて覚えたらええんやで
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:03▼返信
小学生と話すときに難しい言葉や言い回しを使うか?
ちゅまりそういうことよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:10▼返信
視聴者の学の無さ、レベルの低さが垣間見えるな…
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:25▼返信
Vtuber見てるやつの学歴とかたかが知れてるでしょ
ばけがくすら分からないとか不登校ばっかりなんだろうな
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:34▼返信
ばけがくもかがくもどっちも正解やぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 08:50▼返信
※700
ばけがくなんてジジババだけで今は誰も使ってねぇよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 09:09▼返信
無知な者が他人を煽ってるつもりになってる姿はすごく滑稽に映るね
馬鹿にしてるつもりが馬鹿だったのは実は自分自身だったっていう…

つまりむやみに人を嗤ったりしなければ恥をかくこともないのだ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 09:13▼返信
>>12
若くても常識がある人なら
字幕もなく口頭でしか表現できない場で相手の誤解を避けるため同じ言葉を選ぶだろうよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 09:14▼返信
科学(自然科学の略)はみんなやってるんだよ 芸術宗教哲学以外はみんな自然科学だ
「(科学の)中で何をやってるの?」の答えのために
「数学やってます」とか「医学やってます」などの答える 
音が一緒だから聞き間違えないように「化学(ばけがく)やってます」という答えがあるわけ
「お昼は何食べる?」って聞かれて「お昼ご飯」じゃ答えにならんでしょ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 09:35▼返信
※744
じゃあ自分の無知蒙昧を恥じてジジババを見習わないとあかんな
そうじゃないといつまでもキッズのままやで
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:12▼返信
若者は「あ、ケミカルの方の化学です」って言うんだよ
古臭い日本語なんて要らん
横文字がぼやかして適当に使えるから便利だし知ってる風だしグローバルっぽいしカッコいいだろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:14▼返信
中学のとき理科の先生が使ってるのを聞いたのが初めてだが
何の説明もなくても察したぞ
まぁ逆に私立は「わたくしりつ」が正当な読み方で「しりつ」は略してるのかと思ってたが
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:17▼返信
>>749
いちいち説明する時点でダサいしトロいだろ
一度の会話で何度か使う事だってあるだろうに毎回ケミカルの方の~ってつけるの?w
滑稽すぎるだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:22▼返信
私立も口語だと、わたくしりつって言わんか?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:33▼返信
誰や
ばけがく…ニュースや討論番組とかでは割りと使われる
そう言う奴がコメンテーターで出たり取り上げられたりで
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 10:49▼返信
ゾッとするレベル
やはり知的ボーダーの集まりか
Vtuberも大変だな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 11:13▼返信
このVの子はちゃんと勉強してきた子なんだな
ええやん
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 11:15▼返信
twitterで物を知らない年寄りがツッコんでるって言ってたやつが居たが、どう見てもバカガキだよなこれ。
バケガクなんて年寄ほどよく言うぞ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 11:24▼返信
使うか使わないかに論点ずらししてる奴必死過ぎるだろ
何の話やねんw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:09▼返信
ばけがくは聞きなれないと「は?」とはなるな。
ただ、確認も取らずに頭ごなしに否定するのは愚の骨頂だなと。
頭寸足らずというか、井の中の蛙というか。
いうて自分は中学生の頃には聞き馴染んでるから、この子たちが小学生かもしれない。
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:36▼返信
地獄のチャットだな
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:38▼返信
知らない人に対してマウントをとろうとするのは問題だが
知らなくて当然だって態度はもっと問題
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:09▼返信
これが手取り16万でスパチャ投げてるマジモンの底辺ってワケ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:14▼返信
>>758 それな。
  自分が知らない = 間違ってる
という短絡思考の奴の多い事よ。
今後はネットで調べて初めて知った上で、知ったかぶるサイドに回って頂きたいwww
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:20▼返信
※758
雑談なんだから確認したり調べたりしているうちに話題流れちゃうだろ
多少雑で脊髄反射でもいいからすぐ発言することに意味がある
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:20▼返信
遅くとも大学や私学の入試を経験したら理解する事、
教科書にのってないから知らない、教えられていないから知らない、聞いたことが無い
そんな甘えは通用しないんだって事。
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:22▼返信
>>763
レスポンス自体はいいけど、
自分が知らないからって批判的、否定的なレスになるのはおかしいよね。
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:47▼返信
ネタじゃなくてガチだったとしても、別に政治答弁でも学会発表でも試験でもないんだから良いじゃねーか
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:17▼返信
>>766
え、君はそっち側なのかい?
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:28▼返信
日本やべぇな
少しでも疑問に思ったら自分で確認
もできない魑魅魍魎ばっかやん
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:07▼返信
キッズがプゲラしてんのは「音読み+訓読み」がありえないからなのでは?
知ってる知らないは元より、ちゃんと勉強してて法則を学んでるからこそ、知らない知識がそのルールから外れてるからドヤ顔訂正してんじゃねえの?
まあ、ちゃんと学んだのなら固有名詞っていう言葉も覚えろって話ではあるが。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:11▼返信
※763
脊髄反射だったら何でもいいのか?
それで結果このvが不快な思いをしても?
自分だったら「ググレカス!!!」って配信中に言っちゃうわw
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:35▼返信
反知性主義ここに極まる
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:59▼返信
やっぱそういう層が見てるんだな
人生かけてスパチャしてる奴いそう・・・
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:28▼返信
まぁ脳みそ腐ってなきゃV豚になんてならんよな
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:04▼返信
ニシ君なんでや…
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:10▼返信
※769
湯桶読みとか重箱読みを知ってるような人間がばけがくの読み知らないってのも違和感あるけどね
そもそも「自分には知らないことがたくさんある」って謙虚さがないのよ
謙虚さがないから学ぶことに貪欲じゃないんじゃないか?
自分は色んな知識があって頭がいいって勘違いの思い上がりが根底にあるんだと思う
だからバカのくせに簡単に人を見下してマウントを取りたがる
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:46▼返信
バケ学って表現知らないって本物のキッズじゃんww
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:51▼返信
逆に「かがく」って言われたら科学と化学のどっちを思い浮かべるんだ?
同音異義語じゃん
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 19:26▼返信
知らないのはもちろんだけど、自分の知ってる世界が絶対と思ってるのがやばい。

直近のコメント数ランキング

traq