VTuber・狛犬うめさん「化学(ばけがく)がー」
↓
↓
↓
リスナー「ばけがく!?」「ばけ?w」「かがくね」
ばけがく
「化学」を同音の「科学」と区別するために用いられる語。
この記事への反応
・まあそうだろ
頭いい奴があんなもん見るわけねえ
・夏休みだから子供が多かった
そう考えないと恐怖だな
・これ半分義務教育受けてないやろ……
・さすがに地獄で草
・他人との会話の経験が少ないとこうなるんやな
・視聴者に成人少なそうで安心した
・ばけ学は口語だと使うよな
科学と区別できんし
・弱男キッツ……
・YouTubeに課金してメンバーシップ入ってるようなジジイがばけがく読み知らないの闇が深すぎる
・バチャ豚って理系陰キャしかいないと思ってたんだけどもしかして中卒高卒がメイン層なの??
キッズが多かったということにしておこう・・・


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は水曜日だと思っている!😡
今からハロワに行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
ケツの穴をスワットモードでしばき回すぞ!😡
指摘したらそういうこと?!とか言い出す
科学と化学を区別するために化け学と言われるのにw
どうなってんだ🤔
Vの中のひとがBBAなだけで
そういう問題じゃないが
単に無知なだけだろ
中学で最低限の化学はあるはず
早く戦争来ないかな
きたら敵国の軍や子供を殺しまくりたい
女は強.姦してから殺す
ひゃはははははははは🔪
教師は最近の若者でもなんでもないだろ
ずっとバケガク言ってるぞ
このコメント欄を少しは見習ってほしい
誰も他人を馬鹿にしてないから
玲瓏おじって奴30前半だってwww
俺なら自殺するね
IQに差があると会話成立しないってこんな感じなんかな
大学ではばけがく読みが普通だが?
アホや
小卒とか言ってる連中は中卒なの???
おっさんにはわからないから馬鹿にしてマウント取ってるようにも思える
小学生だったらそもそも化学をしらんだろう
古い言葉を使うからだよ
今どき語尾にさうらうとか言ってたら笑われるやろそれと同じ
ホイ卒だろ
それこそ小卒かよwww
言われなくても高校通ってれば一度は聞いたことあるはずなんだよなぁ
真面目にそうだと思うよ
弱男って何て読むんすか?
同じように私立と市立の区別で私立を「わたくしりつ」って読んだり
ひゃはははは殺してぇ🔪
中学生以上なら先生や親が
化学をばけがく と呼ぶのを聞くシーンはあると思うよ
あれはどっちの読み方でも合ってるらしいぞ
所詮は人間はどこまでいっても猿
恐ろしいだろ?
おっさんがこれ言ってると考えるとキツイな
可哀想なのは抜けない
それは主観だろカス
はずかしいやつらだなぁ
まともに通ってなくても社会に触れてれば
耳にするし分かるはず
小中学生は知らないかもな
若いとか年寄り関係ないぞ
化学は化学、物質の反応やら構造やら燃焼やら変化の学問やぞ
科学のうちの化学
化学変化とか習ったのも忘れたんか
え…まさか君…
かがくなw
大学受験じゃもう使うだろ
底辺文系以外は
ネタなんじゃないの?
実際稼ぎも喋りもコミュ力も豚は最底辺なのに
少なくとも理学部ではバケバケ言うな
高校ではどうだったかな
じゃあ社会にも触れてないんやろ
ほっといてやれよ
巣から出てこなきゃ無害無害
知能が無いこともある
化学は科学の一種としての学問なんだが別やぞ
ばけがくは正式な読みじゃないぞ
市立を市立と区別するためにいちりつって言うのと同じ
?
鎬を鍋とかな
こんな低レベルの人間に媚び売ってバカにされ続けないといけないなんて……
中学は微妙だわ、教師による
だいたい高校以降だな
むしろ想像通りである事に安心感がある
すまん市立を私立と区別
やってることって、一昔まえはやったバカタレントのクイズ番組とかわらんのよな
スパイダーマンをバカにすると頭をたたきに行くぞ
むしろ知能があったら投げ銭とかしないし
やっぱ見てる奴らは池沼だらけと証明されたな
物理学・化学・生物学・地球科学・天文学などの自然科学、政治学・経済学・経営学・法学・社会学などの社会科学・哲学・心理学・言語学・人間科学
これ全部含めて科学
化学はそのうちの一つ、錆びるとか燃えるとか
物質がどのような構造で出来ているか、どんな性質を持っているかの学問だぞ読み方同じだからばけがくとしてワケてるだけで
そっちもまんま豚でくさ
裏で舌打ちしてヤニ吸ってそうw
若い世代は使わないのかなあ?
私立と市立もそうだけど言葉を作る時に何とかならなかったのか
バチャ豚、撮り鉄、ウェザーニュースおじさん、声豚
弱者男性四天王
キッズに投げ銭させてんか?
アイツラ毒ガスと爆薬の作り方はお手の物だからな
大概、ニュースとかで
いちりつ とか わたくしりつ
とか言ってるの聞いて、混同しやすい読み仮名について小学生くらいの時期に覚えるもんだけどねぇ
キャバと一緒やな
文系とかなら知らんが
キッズが親のカード使って投げ銭して云々ってニュースあった気がする
丁字路は読み方まで似てて紛らわしいんだよなぁ…
みんな市立(しりつ)だっていちりつって読んでるだろと思って念のためググったら、大阪府立いちりつ高校とかいうのが引っかかってワロタ
正式名称になっちゃってるよ
まじでないんか・・・?
科学と化学を命名した昔の人もアホだけどな
生物と静物の区別のつもり?
生物はなまものとせいぶつで意味が全然変わるなw
ウェザニュの檜山は元々強者女だったのに弱者のフリして媚び媚びしてたから
騙された弱男がカウンター喰らって大打撃w
多分君はアスペなんやろな
この問題点から外れてるし誰もそんな事聞いてないんやで?
だから感じで意味が通じる文書とは別に口頭ではああいう読み方してるんやろ
汎用的と凡庸的
毒ガスとかアホだろ
金属のサビ、夏場の花火、お風呂のバブ、カビ落としなどのカビハイター
カセットコンロや車のエンジンもすべて化学だぞ
不登校やろなぁ…
一生懸命「科学」と「化学」の定義の説明してくれてるけど的外れだぞ
問題はそこじゃなく※12は最近の若者は「化学」を「ばけがく」と呼ばないから
知らないのではないかと言ってるだけで
化学と科学を区別できてないとは言ってない
まあ呼ばないとして、どうやって口頭で区別してるかは知らんが
長いわ
長いわ
つまり…
科学と区別する必要の無い低学歴にはわからないか
こんなアホ共に絡まれて大変だな
キッズなら普通の反応やろ
ばけがくって言うの知らんのヤバいwwとか煽ってる奴らが低脳なだけ
中学も理科だろ
分かれるのは高校から
2人のうち、どっちのことだよって思っちゃうわ
弱男さん…
底辺の地獄民はあれで幸せなんだろうけど。
絵「いや~んイジメないで🥹(なんやこいつらキッショ、さっさと銭投げろや・・・」
ばけがくに違和感を持っていないからコメントしていない視聴者が9割居ると信じたい
面白そうだなそれ
普通に大学進学するのが普通の私立(わたくしりつ)の中学、公立と私立含めた高校や大学では科学と区別すり為に化学(ばけがく)って常識レベルで使う言葉だぞ。
これ知らない、理解出来ない=低学歴の証明レベルの区分するための読み方な。
怒らせたら怖いぞって言う話をしているのに
なんだそのマウントの取り方は
せめてC4H10FO2Pの説明をしてから優位を獲れ!!
世の中には障害者スレスレのグレーな知恵遅れがいてそいつらから集金するのが手っ取り早い
そいつらのyoutubeアカウント名でググったらおっさん臭がするホロ兼任のツイアカちらほら出て来るぞ
中卒だろ
常に自分より下に置こうとする
アホ発言した奴の名前晒されてるから 名指しで煽れるのもいいな!
いい歳こいたオッサンがこれ言ってたらガチで手帳持ちさんやろ・・・
地獄かな?
顔真っ赤で暴れ出したら迷惑掛かるからやめときなさい
市立をイチリツ言ったりは普通だよな。
それでも滅茶苦茶多いのは働くより楽だからでしょ
夏休みキッズでメンバーシップ入るやつこんないるんか
YouTubeで興味ある動画しか見ないから
バカの蠱毒化が進んでるんだろ
バカの好きな動画は周りもバカだしな
見つけ次第片っ端から煽ったるわw
言い訳するにしてもさ
ほんと業が深いで
自分が中卒だから避けたとか?
いやまぁ、ちゃんとそれで生計立ててる人は尊敬するわ
昔女の元男が「一応」を「いちよう、一様」って言ってるメールだかを発見したんだが
「こんなアホ男と付き合ってた女か」ってドン引きして別れた事がある
それともZ世代の教育ってそういうことはもう教えてないの?
ふんいき=雰囲気な正式には。
引き篭もってたかまともに勉強についていけてないんだろw
そもそもまずコメントを書く前に合ってるかどうかを調べようと思わないのかな?
中卒の俺が説明しよう
その通りです
中卒が煽れるのは小卒か幼卒かホイ卒
低能相手なんだからそこは気を使ってやらないと
ダサ
超絶なる地獄じゃん
キッズは今キッズなだけで知能の伸びしろが物凄くあるのに対し
大人でキッズレベルって もう伸びしろも無く 知能の終着点がそこでこれからを生きて行かねばならないからさ。
もう池沼装うしかないやろそれ
VTuberなんてもんにハマってるやつなんて手帳持ってるから化学なんてしらんやろ。
可哀想な奴らから金巻き上げてるんだから底IQにわかる会話しろよな。
そもそも科学と化学が存在することを知ってるかどうかも怪しい
さっさと殺処分したほうがいいレベルのゴミ
こんな基本中の基本でさえ知らない、分からない生きている価値のない餓鬼がこんなにも増えてしまった。
ホロライブオワコンやなぁ
ばけがく笑ってるのはこういう連中かもな。
コイツって所々話す事おかしいよね
それすらせずに自分の知識だけで語ってるのがやばい
全員釣られてます
偏差値低い奴等を笑ってやるなよ
可哀想じゃねーか
相手に誤解を与えないように話す人なら年齢関係なく使うよ
そっちで気付けやって人は使わない
確定で、戯れ言使いシリーズは無理だろうな。
言葉として読めても意味が理解出来ないと思うぞ、化学(ばけがく)と科学の読み方の区別もでもないレベルだと。
普段使わない用語だし、
きっと本で読んで知ったとかだろうね
そういうのは暖かい目で見ておこう
あと鼎談を「けんだん」って言って宮崎に直されてた
ばけがくは今でも普通に使うかな
いちりつ(市立)とわたくしりつ(私立)はあまり聞かなくなった
アホスwww
流行り廃りのある言葉じゃないぞ
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食と ゆとり無産 独身家事手伝い(笑)のうじ虫クソオバ
、賃貸しアパートのコジキ野郎w
死ねうじ虫
あいつ浅い知識のバカだからな
ピュータンさんw
残念ながらもう…
まあおそらく自分に興味の無いことには、全く無関心な人ばかりが集まってるんやろね~
擁護じゃなくて恥の上塗りしてる奴らを笑っとるだけだ
恐らく引きこもりのおっさんだろうから問題無い
手帳持ちナマポはいると思うが
子供出来れば聞くようになるよ
底辺校卒、30過ぎの自分ですらばけがくはわかるし聞いた事あるレベルだからなあ
「ばけがくwww」って笑ってる層はマジでどの層なのか見当もつかんな
まぁ教授によるけど
どうみてもネタだろ
V豚「うーん、理科!!」
漢字は表意文字だからあえて間違った読み方をする方が伝わりやすいこともあるんだけど、それを鬼の首取ったかのように指摘してマウント取ろうとするところが一番低脳だなぁって思うわ
むしろいい年こいたおっさんがキッズを・・・
どちらにせよ馬鹿なのを晒したというのに違いはないが
普通にばけがくという言葉自体を知らないんだと思うよ
トラックドライバーもいたよ
他人と会話したことないやろ
ばけ学からの連想で頭の中に化学と科学が出なかった感じか
まぁ、知らん奴だけど・・
リスナーの学の無さが露呈したという話だった
中の人の年齢が気になる
成人だったらもはや手遅れなレベル
市立私立の方が聞くやろ
手帳持ち~ギリ健だろ
キッズはメンバーシップに入らない
工業系なら高校でも使うけどな
ばけがくも知らない底辺だからVtuberなんかに金出しちゃうんだろうな
この先の人生も低空飛行決定しちゃってんじゃん可哀想に
いや、少なくとも高卒だったら分かるだろ・・
とか今頃思ってそう
2つ並んでだり誤認される状況で使うもん
かがくで伝わるから言う場面の方が少ない
こういう日常会話ど使う奴ってアホだと思って見てるわ
高校生だけどバケ学読みの先生がいるからわかります
メンシに入ってるような推しに、こんな勘違いマウントかましたら
俺なら即抜けて、もう二度と顔も見られないわ
文理分かれる前に化学もやるしばけがくっていう読みもする
円周率も3.1までらしいし
まあ普通の人ならこんな無知晒して恥ずかしくてもう二度とコメント書き込めないし見に行けないよね
そもそも推しのVが仮に何か間違ったことを言ってたとしても
そこをスルーできずにコメントでわざわざ「小卒かよwww」みたいなイチャモンの悪口書いてるのが救いようがない
コメント書く前に合ってるのか間違ってるのかどうかを調べる知能もないとは
ネタにしては全然面白くないしちょっと怖いんだけど
たぶん昔からこんなやで
昔はそれを目にする機会がなかっただけで
そう悲観するな
それも1人じゃなく大勢でな
Vtuberが正しい言葉を使ってるのに馬鹿にしまくって
間違った言い方を連呼する大量のリスナーという地獄
いやいやいやいやwwwwwww
小学生でも知ってるレベルの超一般常識やぞwww
文系の俺ですら小学生くらいにはもう知ってたレベルだが?
調べたけどそんなの出て来ないぞ
つまんねーよお前
しょうもな
まともに教育受けてない無教養な10~20代がメイン層だしな
差し出がましいこととは存じますが、ご自身の品位を損ねるこのご投稿を削除していただくほうがよろしいのではないかと思われます。
今でも普通にばけがくって言います
こういう所から教養って“バレ”始めるんだね
自分が知らないからそれは間違いとしているのが特に
自分が知らないことばかりだから勉強や練習して人は生きていくのに
そのような発言はレッテル貼りと呼ばれる行為で、差別・ヘイト行為となる恐れがあります
在日・・・?
この煽りとツッコミ…
視聴者がいかに知性と教養が低いか分かるよね…
ごく当たり前の一般の常識 教養とかそういうレベルですらない
だよなー
馬鹿しか見てないんだな
馬鹿は搾取されて草
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
「普段使わない言葉でインテリぶる見栄っ張りだ」と嫌がらせをするまでが
よくある流れだな。
×今の若いもんは
○Vtuberリスナーは
何も理解できてないのに偉そうに語ってるお前は
「ばけがくw」「かかぐねw」「小卒?」
とか言ってる恥さらしのリスナーと同レベルだぞw
こいつら好きな推しの女にすらそういう配慮もできないのか
「ばけがく」読みはキッズだと使わないから
お、リスナーけ?
いい勉強になったな😁
生きてりゃ何回も聞くだろうに、どんな環境で生活してんだ?
差し出がましいこととは存じますが、ご自身の品位を損ねるこのご投稿を削除していただくほうがよろしいのではないかと思われます。
ギリ小学生なら分からなくても仕方がないレベル…視聴者に小卒しかおらん配信とか怖すぎひん?
底辺高卒アホの自分や周りの奴らでもばけがく読みぐらい当たり前に知ってるし
底辺のアホだから知らないってことでは無いでしょ
平成生まれだけど普通に「ばけがく」って言います
普通の一般人なら誰でも知ってる一般的な言葉です
教養とかそういうレベルですらない 世代間がどうとか何も関係ない
おう!ありがとなじいちゃん!孫に小遣いやってんの?
あー、云々読めなかったんだってクスッとスルーすれば済む話。
実際、言いたいことは伝わってるしな。
それをギャーギャー指摘する方がどうかって話じゃねーかな。
今回は指摘した方が見事に恥を晒したわけだけど。
科学と化学の混同を避ける為、口頭ではあえて「ばけがく」読みするのなんざ生きてりゃ普通に知ってるだろうし。
ただ最近の子供は学校でそういうの言わんらしいからな。
まだ理科だからね
高校以上で知らないのはちょっと
いちりつ(市立)とかななじ(七時)とかも否定するのかな?
血圧上がると体に悪いぜじいさん~
調べ事一つまともに出来ない阿呆さんが何か鳴いてますねw
当たり前の一般用語すぎていつ知ったのかも忘れてしまった
気圧民は偏在するんやな
相手がミスったと思うやいなや調べもせず相手を馬鹿にしてマウント取ろうとするやつが
溢れかえってるのがおぞましい
差し出がましいこととは存じますが、ご自身の品位を損ねるこのご投稿を削除していただくほうがよろしいのではないかと思われます。
知らないことが問題じゃ無く
調べもせず即自分の未熟な知識だけで
相手にマウント取って馬鹿にして
しかも間違ってる、って行動が問題なわけ
自分が知らない事から間違っているとか言うのは小学生でも相当な馬鹿だから
1年生からやり直したら方がいいと思う
まあ今のお前らがそれ引き継いでるけどな
やけにこの女の肩を持つね・・・・大ファンなのかな?w
保護者の了承を得て入ってる小学生たくさん居るぞ
利口すぎたら気づかれるからな
馬鹿にはしてるが相手に伝えてマウントはとってないぞ
キッズイライラで草
いや文からしてま~んか?
なんでマウント取ろうとするんだ?しかも知識も間違ってるし
いい歳したオッサンでもそういう奴結構いるからなぁ…
接客業してたりオッサン連中が幅を利かせてる職場なんかにいると
マジかよこいつ、今までどんな人生歩んできたんだよ…ってのが一定数いる
声がデカくて面倒だから周りが適当に話を合わせたり放置してるのを
論破した、俺が正しかった、と成功体験を積み上げてるんだわ
だから教師からそういう言葉が出てこないほどの若年層なんじゃね?って話。
まぁまともに学校に行ってない層という可能性もあるけど。
馬鹿だからだよ
twitter行ってみ
若年じゃなかったで
そら尊敬してるんじゃなく疑似恋人だからだぞ
少しでも馬鹿な可愛い子に「キャースゴーイ」と言ってもらいたいだけ
オタクがギャル好きなのに賢いと冷めるのと同じ
「俺ら」やぞ
幼稚というか精神年齢がある一定の期間で止まってしまってるんだ
ほな後者のパターンか。
最近かどうかは関係ないぞ
scienceとchemistryを口語でわかりやするために、かがくとばけがくという言い方をするんや。
昔、そう呼ばれてたとかではない。
いえいえ
まともに対応する方がむしろ品位を損ないますので
この対応が正解でございます。
このやり取りを弱者男性の所業に見えてしまうのも中々だけどな
見た目は大人、頭脳は子供、その名は
もう二度と配信に書き込めんやろこいつら
つまりみんなが思ってるようにそういうことやろ
ばけがく知ってたらみんな年寄りって考えるからお前は頭が悪いって言われるんだぞ?
ばけがくで揚げ足取ってる君も弱者男性の仲間入りだね♥
もうすでにおっさんバレしてるらしいし
そうやって噛みついてくるところがいかにも弱者男性っぽい
どんなアホでもスパチャ投げてる方が立場は下よなw
理科までしか経験が無い人達かもしれないから言ってやるな
ウェザーニュース民の70%が大学受験未経験だからバチャ豚も中卒高卒が大半やろうな...
最近は意外と変換できる
てか脊髄反射でコメントする前に手元のスマホで調べろよ(笑)
この程度で驚いたらいかん。
Vチューバーにお布施してる奴らなんてこんなもんよ。
すんません
人口と人工の区別がつかないアホが大勢おるからなぁ...
知らないのはZより下の世代じゃないか
それすらしない馬鹿だからね
理系院生だけど普通に化学をばけがくって言うけど?
はいはい子供のせい子供のせい
科学と区別したいときだけ使うもんだ
だからジジイ世代じゃなくても使うんやって
中卒か?
君もうおじいちゃんだよ
夏休みキッズなら知らんでもしゃーない
本当に怖いのは「ばけがく」呼び知らないだけで弱男認定してるあたおかや
V豚(42)「ばけがくwww」みたいなのがいっぱいいるんだよな
なんだそれ
俺たちのこと言ってるのか?
年上を敬うこともできんのかお前ら
親は一体どんな教育しとるんだ
年だけ重ねた無能がなんか言ってらぁ
それって少なくとも義務教育下の児童生徒に限られるが…
私立(わたくしりつ)、市立(いちりつ)と同じや
空気に気圧されると似た雰囲気を感じる
口語なんだからまさに科学と区別する為にばけがくって言ったに決まってるだろ
お前はアホか?
市立船橋に謝れw
まあ言ってもわからないだろうけど
まあこれ以上はやめとこう
ほんとにキッズだったんじゃないの?
リアルで『ばけがくがさー』
弱男『ば、ばけがく!?wwwかがくって読むんですぞwww』とか言ってたら周り引くで
プライド高い人って人に指摘されても意固地になって自分の間違えを認めないし
調べもしないでずっと間違ったまま覚えてる
「ねらってやろ」
「奇テラテラで草」
「奇をてらうってなんやねん」
単に常識のないこどおじ
Youtube-なんてそんなもんだ
レンシレンジとか言ってそうな人々だな
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん? ○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に素っ裸にされてケツにガンガンチ〇コを出し入れされてるのを見てさ。
この絵師ほんま書き分け下手くそやな
子供がマウント取ってきたようだが
なんかわからないけど面白い
しかもア〇ルものかよ
親の金でメンバーシップ入ってる汚物はおまえ
それはそうと
炊飯と炒飯ってぱっと見区別付かないわ
やっぱり学校教育とか意味ないわ
口語では差別するために『ばけがく』って普通に言うし、そもそも変換もできるのにね
vtuberにマウント取ろうとしてたのは誰なんですかね?
「賢い女」ってわかった時点で劣等感で逃げるんだから
典型的な負け惜しみの弱者が湧いてる
高校教師は普通に「ばけがく」って言ってたけどなあ
「おっさんしかいねぇ!」
「弱者男性しかいねぇ!」
見苦しいわ
一般社会だと意外と使わない気もするんだよな、中の人は塾とか教育関係に勤めてたとかなんだろうか
バチャ豚というかZ世代だからだろ
いや逆に考えると
弱者男性に魅力的と思わせるのは知識があるからそう見せることができるんだわ
Vチューバーってすごいと思うよ、弱者男性は全然すごくないけど
たぶんあそこでばけがくに笑いレスした奴、引きこもりなんだと思うわ
今でもばけがくは言うしね
まともに学校に行ってない引きこもりか小学生かどっちかだろうね
怖くなってきたんだけど
使わないじゃなくて君が人と話す機会がないだけやで
俺も中学ヒキコモリ高校中退の元ヒキコモリだからわかる
12をトゥレブンと言っていたくらいの馬鹿だから
そしてバケガクと中学高校で言うのも知らんかった
むしろV見てんのはおっさんやろ・・・
そして年齢と比較して知識が足りてない連中が多い印象
いやー、こんなの相手にしてりゃそりゃVも病むわけだわ
知っててもあんまり言わない人もそりゃいるだろうけどやってたら普通言うだろ…
A「ばけがくがさー」
B「お、おう(かがくやろ・・・?こいつさてはバカだな・・・でもまあ、ツッコまんとこ)」
こういう流れだとBは一生知ることは無いんだよな
知らなかった…普段煽られてる弱者男性とレベル違いすぎるじゃん…
いちりつとわたくしりつで区別してたわ。
でも元コメは俺にとって勉強になったから、お前のコメントの方が断然無価値やぞ
人と話す時にカガクじゃ区別つかないから
バケガクって言ってたな
ケミカルって言えば万人に通じるのかな
確かケミストリーじゃないっけか
本物いるww
ハンパな夢のひとカケラ?
いちりつとしりつでよくね?ってずっと思ってるわ
長いんだよな
自分の知らない知識が出て来た時に持ってる知識だけでマウントを取ろうとする人はこうなる
そうだね、学問としての化学はケミストリー
ケミカルは化学的(に作られた)○○みたいな意味
「わたくしりつ」が長いってのはそう思うけど、市立も正式には「しりつ」って読むから、
私立を「しりつ」って言うとどっちかわからなくなる可能性がどうしてもね
「いちりつ」と「わたくしりつ」で区別するのが無難っちゃ無難
弱男と言っても「とりあえず勉強はできたけどコミュ力死んでて他人と関われない暗い人生歩んできた」層かと思ってたけど勉強すらできないガチ弱者だと草すらはえないんだ…
世の中想像を超えた馬鹿がいっぱいいるんよ
常に無知の知の精神で物事に当たるべし
古いとかじゃなくて単純に知らなかっただけ
スマホでネットデビューが流れてきてからは
オタク=博識ではなくなった
小学生ならまだしも中学生以上なら先生に教わらんか?
そういうのは大学時代とかの飲食小売のバイトで大半の人が通って察するもんなんだけどね…
特に言語は以前まで誤用だったものが気がついたら誤用じゃなくなってることなんて稀によくあることだからね
じゃぁかがくで聞きたいことあるから聞いてくて。
俺は科学と化学どっちの話を聞いてほしいと思ってる?
すぐ裏取れる話だし
年配が使う言葉じゃなくて口頭で物を伝える際に混同を避ける為に言い分けてるだけ
だから中学だろうが真っ当な化学教師に教わってたのなら授業中に少しは使ってるはず
全く知らないようなのはまともに授業受けてない上にコミュ障の人間だけだと思う
縁なき衆生は度し難しと思われたら孤立する一方
とはいえ、無条件に自分が正しいと思える自信が羨ましくもある
両立した人間にはなれそうもない
それはそう
人生の中で一回は聞いたことあるであろう口語だけど普段使わないんだから
確かに自信満々の人って羨ましいなとは思うけど
結果として間違いならダニングクルーガー効果みたいなバイアスかかった状態だから
自信は程々が良いんだろうなと過ぎたるは猶及ばざるが如しですわ
あー、わかってないw
お前もバチャ豚レベルかw
私立(わたくしりつ)
他になんかあるかな
代替(だいがえ)
古のオタクって仕事(プロ)でもないのにやたら知識のあるイメージ
スマホない時代は本読んでたんだろうしそれなりに賢いわな
七味(ななみ-)
古語や地方語になるともう古文の文法からして今と全く違う・・読めない
専門用語の世界マジキチで怖い
だからバカな発言を恥ずかしげもなくできるんです
言葉は可変って知らないんだろお前?
だから雑魚なんだよ
日本人が日本語の事を語るなら、『発音』ではなくて『読み』の方が良いと思うよ?
両方に説明読みがあるもの
市立(いちりつ)/私立(わたくしりつ) - 本来の読みは「しりつ」 銀糸(ぎんいと)/銀紙(ぎんがみ) - 本来の読みは「ぎんし」 酒類(さけるい)/種類(たねるい) - 本来の読みは「しゅるい」
司法(つかさほう)/私法(わたくしほう) - 本来の読みは「しほう」 科料(とがりょう)/過料(あやまちりょう) - 本来の読みは「かりょう」
つまり義務教育で学習をやめたということなのか…
俺は知識があやふやな場合ツッコむ時に下調べするわ
型式(かたしき) - 形式(けいしき)との区別[2] 刀工(かたなこう) - 陶工(とうこう)との区別[2][10] 仮葬(かりそう) - 火葬(かそう)との区別[2][11] 底本(そこほん) - 定本(ていほん)との区別[2][12] 大喪(たいも) - 大葬(たいそう)との区別[6] 茶道(ちゃどう) - 茶頭(さどう)との区別[13][14] 鉄扇(てつおうぎ) - 鉄線(てっせん)との区別[6] 銅色(どういろ) - 同色(どうしょく)との区別[6] 生肉(なまにく) - 精肉(せいにく)との区別[2][15] 化学(ばけがく) - 科学(かがく)との区別[3][16] 版面(はんづら) - 半面(はんめん)との区別[6]光害(ひかりがい) - 公害(こうがい)との区別[17][18] 来秋(らいあき) - 来週(らいしゅう)との区別[6]
買春(かいしゅん) - 売春(ばいしゅん)との区別
先にマウントを取ったのはバチャ豚では??? 生地の内容を理解してないのか?
ニコ生全盛時代に配信者やゲーム画面にツッコミ入れて恥を掻いてからは調べるようになった
恥を掻くことは成長の礎となるのだよ
マイナー読みでマウント取ってる奴に対して言っている
ばちゃ豚は指摘・ツッコミだろう
マウントという単語が何を意味してるか分かればそんな間違いしないはずだが?
わからん
しかし可愛い女の子が浮かんだ
そのことだけは確かだ
【説明読み】は、正式な読み方ではないが、誤解を避けるため、機に応じて行われている読み方である[2]。同音異義語の読み分けにも用いられており、国語辞典の見出し語として用いられるものもある
いや一般常識よ?
優位性を見せることだけど
虚勢や出任せでは結局ガチ勝負になったら負けるじゃないの
そう考えると並みのレベルの学生は知ってて当然なのかなとは思う。(中卒は知らん)
ありがとうございます
検索しても内容物と味の違いしか出てこなかったから
俺は中卒だから知らなかった
多分他の中卒も知らんと思う
一般人が広く使われている読みで指摘しているところのどこが優位性なのか?
ディベートでもないのにお前は何を言っているのか
指摘してる時点でさ
お前の中の優劣の定義どうなってんの
あーだめだこいつアスペかw
知能指数低いわお前
指摘と優位性を屁理屈で混合してる時点でお前知能低いよ?
気づいてないと思うけど
中学は理科だしね
化学は高校からだから、中卒は知らないのも仕方ない
高卒以上で知らなかったらヤバいと思う
誰も正当化していないしお前みたいなすぐ物事を単純化して二者択一で考える境界知能ではないからね
ほんとに学校行ってたか?
高校だと普通に使うぞ
意固地になるだけで何の改善出来ずにその場をやり過ごすだけ
すっぱい葡萄マンなのよなぁ
こいつみたいになったら一生馬鹿なんだろうな
猿だから都合よく解釈したいんだろう
まさにこのコピペフレーズが使えるわ
お前がそう思うんならそうなんだろうなお前の中ではな
不登校児ばかりの可能性がある
やったぜ
馬鹿認定してもらっても構わんよ
〇〇〇ジワーカーの俺より頭を使う職についていないならお前が滑稽になるがw
ケミストリーをばけがくって呼ぶこと多いが義務教育受けてないんか…
今の小卒のこは使わない
馬鹿専門のナレッジという矛盾
俺は高卒だけど私立の偏差値38の底辺校だから知らなかったわ。化学の授業がそもそもなかった
あともしくは、引きこもりで人と話す機会がないから口語でわかりやすくするという発想がないのかもしれない
字面だけなら使い分ける意味ないもんな
とてもえらい
ネットだとバレないからいいもん
まあこうやって学んでいくんじゃね
かしらもじも読めない最近の若者さん……
コピペが15年前とかビビるわ
スマホの普及で馬鹿でもネット出来るようになって炙り出されてるだけだと思いたい
認めたら負け、謝ったら死ぬみたいなん本気でいるんだな
大事なのはお客様に伝える力だとあれほど、、、はぁ、、、
使う使わないだったら煽ったりしないんだぞ
だから女との距離感わからなくて弱男の姫相手でもぶっ込んじゃうんだよね
煽ってしまったが手前引き下がる手段を今までの人生で経験してこなかったんだろうな
へー勉強になったなで終わらないのは可哀想になる
大学理系なら100%理解しているはず
大学文系は知らん
こんなの目的が察せる範囲のもので、俺も誰かに理由習った事はないけどな
文系だった俺ですらばけがくは普通に通じるぞ
こんなの理系文系関係ないよ
色んな漫画や小説読んでりゃ豆知識として知るだろうから小学生でも知ってておかしくないレベル
リスナー「はんごうすいさん?」「水産?」「急に水産業始まって草」「すいはんでは?」「炊飯してもろてw」
これ思い出した
サイエンスに対応させるならケミストリー
ケミカルに対応させるならサイエンティフィック
そりゃあ儲かるわけだ
恐ろしい
これは同じ学問の分野で同じ発音充てちゃった過去の人間がアホ
俺のとこだと私立と市立だと市立のほうを「いちりつ」とも言うな
両方変えないとどっちみちわからんし
逆張りおじさんやないけ…
そりゃまあ誰だってどんな常識でも最初は知らないことはあるだろうが、
問題はいい年したおっさんであろうということだな・・・
みんなも説明できるように一応確認しとくんやで
日常に支障が出るレベルのバカは知らないんだろうな
ガチでヤバいわコイツらw
それもしらず一斉に叩きだすとかV豚ってガチのガイジなのか?
いい年した人間がやってる
豚にはなかったのか
お勉強は算数とか国語あたりで止まってるんだろう
旭化成のCMかな
30年以上前か
超ローカルな呼び名を世界標準並みに言い出すキチガイ
世界標準って言い出す頭の悪さよ
そういう所だぞw
マジで効いちゃったんだなw
ばけがく分からないだけあって例えもずれてるしほんとどうしようもないんだなこういう奴って
良いんじゃないの
はちまにコメントしてるやつとか同類だぞ仲良くしろ
うわきっつ…
やたらいっぱいいるし、メンシ入ってるけど中学生なんだろう
そうだと言ってくれ
義務教育で習うぞ。
ツッコミなんて1個ありゃ十分だろ
大学生「ばけがくw」
30代〜40代ニート「ば!け!が!く!www」
こんなの見てる奴らはこんなもんだろ
ソクラテスは偉大だなぁ~
だけど玲瓏おじって奴は酷かった
自分の間違いを認めず見当外れな例えをしてた
ツイッターでさんざん突っ込まれてようやく無知を認めてたけど
これは年齢や性別や知性関係なく性根の問題
言わないだろうな
文系なら知らなくてもおかしくないよ
40前半の理系の俺でも ばけ学って言ってる先生は1人しかいなかった
中学校までそもそも化学って教科なかったと思うけど
化学読めないとか情けなすぎるわ
Z世代のコロナバカガキか?
面構えが違う
イライラするのは置いといても耳が痛くなるわ。
気にせんでいいよ、また1つ賢くなれただけだね
科学と化学で識別するために言葉使い分けるとかは今の時代は何年くらいからなのか
もしかしたらおっさん世代でもないと使い分けないのかもな
ある程度の大人なのに飲食バイトかコンビニ店員か?ってくらいの脳みそだな
知らん事は素直に認めて覚えたらええんやで
ちゅまりそういうことよ
ばけがくすら分からないとか不登校ばっかりなんだろうな
ばけがくなんてジジババだけで今は誰も使ってねぇよ
馬鹿にしてるつもりが馬鹿だったのは実は自分自身だったっていう…
つまりむやみに人を嗤ったりしなければ恥をかくこともないのだ
若くても常識がある人なら
字幕もなく口頭でしか表現できない場で相手の誤解を避けるため同じ言葉を選ぶだろうよ
「(科学の)中で何をやってるの?」の答えのために
「数学やってます」とか「医学やってます」などの答える
音が一緒だから聞き間違えないように「化学(ばけがく)やってます」という答えがあるわけ
「お昼は何食べる?」って聞かれて「お昼ご飯」じゃ答えにならんでしょ
じゃあ自分の無知蒙昧を恥じてジジババを見習わないとあかんな
そうじゃないといつまでもキッズのままやで
古臭い日本語なんて要らん
横文字がぼやかして適当に使えるから便利だし知ってる風だしグローバルっぽいしカッコいいだろ
何の説明もなくても察したぞ
まぁ逆に私立は「わたくしりつ」が正当な読み方で「しりつ」は略してるのかと思ってたが
いちいち説明する時点でダサいしトロいだろ
一度の会話で何度か使う事だってあるだろうに毎回ケミカルの方の~ってつけるの?w
滑稽すぎるだろ
ばけがく…ニュースや討論番組とかでは割りと使われる
そう言う奴がコメンテーターで出たり取り上げられたりで
やはり知的ボーダーの集まりか
Vtuberも大変だな
ええやん
バケガクなんて年寄ほどよく言うぞ。
何の話やねんw
ただ、確認も取らずに頭ごなしに否定するのは愚の骨頂だなと。
頭寸足らずというか、井の中の蛙というか。
いうて自分は中学生の頃には聞き馴染んでるから、この子たちが小学生かもしれない。
知らなくて当然だって態度はもっと問題
自分が知らない = 間違ってる
という短絡思考の奴の多い事よ。
今後はネットで調べて初めて知った上で、知ったかぶるサイドに回って頂きたいwww
雑談なんだから確認したり調べたりしているうちに話題流れちゃうだろ
多少雑で脊髄反射でもいいからすぐ発言することに意味がある
教科書にのってないから知らない、教えられていないから知らない、聞いたことが無い
そんな甘えは通用しないんだって事。
レスポンス自体はいいけど、
自分が知らないからって批判的、否定的なレスになるのはおかしいよね。
え、君はそっち側なのかい?
少しでも疑問に思ったら自分で確認
もできない魑魅魍魎ばっかやん
知ってる知らないは元より、ちゃんと勉強してて法則を学んでるからこそ、知らない知識がそのルールから外れてるからドヤ顔訂正してんじゃねえの?
まあ、ちゃんと学んだのなら固有名詞っていう言葉も覚えろって話ではあるが。
脊髄反射だったら何でもいいのか?
それで結果このvが不快な思いをしても?
自分だったら「ググレカス!!!」って配信中に言っちゃうわw
人生かけてスパチャしてる奴いそう・・・
湯桶読みとか重箱読みを知ってるような人間がばけがくの読み知らないってのも違和感あるけどね
そもそも「自分には知らないことがたくさんある」って謙虚さがないのよ
謙虚さがないから学ぶことに貪欲じゃないんじゃないか?
自分は色んな知識があって頭がいいって勘違いの思い上がりが根底にあるんだと思う
だからバカのくせに簡単に人を見下してマウントを取りたがる
同音異義語じゃん