平本蓮さんのXより
エクスペディアで予約した航空券でトラブルが起きていることを報告
旅行会社のExpediaゴミすぎる
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
ビジネスで予約して料金払ったのに、
空港着いたらエコノミーになってたし😂
電話の折り返すって言われて連絡来ないし
不良すぎる
返金されんのかこれ
Expediaゴミすぎ
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
前もハワイで便の変更してもらおうと思ったら航空券と同じ料金の変更料請求されて
おかしいと思ったから空港直接行ったら無料で変えれたし
Expedia不良すぎ#信頼できる旅行会社と繋がりたい
「70万相当のビジネスクラスの料金払ってエコノミー乗せられる僕に全額返金キャンペーンはまだですか??」
70万相当のビジネスクラスの料金払ってエコノミー乗せられる僕に全額返金キャンペーンはまだですか??
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
電話も繋がらない😭 https://t.co/s9ofPuEjsJ
70万のビジネスクラスの料金を払ったのに
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
スイスの空港に着いたらエコノミー乗せられてる僕のキャンペーンは何というキャンペーンですか??
寝そべって飛行機乗りたかった僕に何のキャンペーンですか??
ほんまに死ぬ😭
70万の支払いしたのにお詫びにエクスペディアポイント35749円て…😂#Expedia pic.twitter.com/hHw3sim9Lr
返金のないまま、チャットではまさかの逆ギレをされる
逆切れされてワロタw
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
Expediaえぐすぎ
急ぎで連絡してんのに途中ブチギレてじゃあね!はやばい😂
本当にこの旅行会社大丈夫か?
みなさんも注意してください🥶
もうホテルと航空会社の公式サイト以外は頼まない pic.twitter.com/vVNkeTsfHA
Expediaでビジネスの航空券買ったのに普通にエコノミー取ってきてしかも終わりは3万円ちょっと分のポイントをあげるって
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
ピラミッド着いて急遽ライブ延期発表するtravisよりえぐい
背中と腰あたりが死にそうになってきた
こうなったら眠剤食って酒ぶち込んでUTOPIA堪能すっか https://t.co/z4FxVVdfAZ
エクスペディアが直接謝罪するもまた返事が止まる
対応遅すぎてもう飛行機乗ってしまってるし
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
航空券全額返金保証しかする事ないですよね
良い旅だったのに最後の最後にビジネス代払ったエコノミーで地獄の14時間の固い椅子でフライト中💀😩
返金対応されない場合は一生納得いかないから呟き続けようと思ってました💦
よかった〜メッセージしますね😊 https://t.co/ONMcDoaTT7
Expediaからまた返事来なくなった💦
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 10, 2023
トレーニングや仕事の支障が格闘家として移動に1番お金をかけてるんだけど
— 平本蓮 REN HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 10, 2023
ビジネスクラスを取ったはずなのに旅行会社のミスで長時間のエコノミーの席に乗った影響で肩や腰が痛すぎる…
古傷の足まで痛む…
完全に仕事に支障出ましたわ…
この記事への反応
・Expedia、返金はするけど返金手数料がむちゃ高くて、私のときは元が格安航空券だったので極小額しか戻らなかった。格安航空券なので返金されただけマシとは思ったが、以来使わないようにしてる。
・Expediaまじで💩
海外の適当な奴らがやってるからホテルには予約した部屋タイプとは違った部屋タイプで伝わるとかざらにあるし、禁煙で予約したのに喫煙で予約入ってることとか普通にある
Agodaとかの海外サイトも同じ
ホテル公式サイトとか楽天トラベルとか国内のサイトで予約するのがおすすめ
・Expediaなんか使うからこうなる・・
私も7年前までは毎月利用していたけど、システムエラーで航空券が発券されなくて海外旅行が潰れたことがある。
もちろんホテルも全部捨てる羽目になったにも関わらず全ての返金無しで、3時間ほど揉めて諦めましたね。。
それ以来ここは使わなくなった。
・前職ホテル業なんですが、エクスペディアは私からしても嫌やったし(予約者の住所が分からない)お客さんは割増料金(仲介手数料)取られてるのであまりおすすめはしません😇(個人の見解です)
・「じゃあね」はさすがに草
・私も予約したアフリカのホテルが実在しない、ということがありました・・・その時は入金前だったから助かったけど、代わりのホテルを探してもくれず(年末だったのでどこも満室)やりとりも酷かったなぁ。
”じゃあね”もBye"とかの翻訳だと思うんですが、それにしても"Bye"でもひどい🥲
・これがあるからExpediaでよとるのやめた。電話口の人も日本人じゃ無いのでらちがあかないことがあったし。
メールをしつこく送ると返金してくれる
・エクスペディアは閉店したホテルを何件も掲載したままにして、日本語がろくに話せない日本語サポセンを用意して過去何度も揉めたのに、当時より更にサービスが改悪になってて笑うwww
外資の中でもエクスペディアは特に酷いので、二度と使わない方がいいですよ。
・こういうカスタマーサポートの対応ってドイツ住んでると割とよくある。日本で受けれるサービスって当然じゃなくて本当すごいことよねって毎度思う
・私も旅行よく行くけど、一度エクスペディアで酷い対応されて2度と使わないと決めた。
やっぱり日本で旅行業登録してない会社はトラブルあった時、面倒くさいすぎるんだよね。


チョニーが悪い
こういう企業の悪事をどんどんばらして淘汰しろ
ジャニーズ、ビッグモーターとつづけ
海外旅行とかなら尚更
さすがチャイナ系企業
じゃあね🤣
海外の使うのが悪いんだろまず
自分で予約したほうが早くね
この会社は使わないことにするわ😋
日本語あやしいぞ
システムに入力するビジネスをエコノミーって入れ間違ったんだろうな
それを担当者が間違いを誤魔化すために変なことしてるとしか思えない
航空会社にはエコノミーの料金しか支払われてないと思う
格闘家ってやっぱり頭悪い奴ばっかなんだな
他人に言ってもどうしようもないだろ
コンフォートですら無く完全エコノミーとか
誰でもキレるわ
ここは使うのが危険っぽいな
バックレや逃げの一択だからな
日本のサービスはマジで丁寧だよ
間違いをちゃんと認めて謝ってくれる
見た目からして頭悪いのわかるだろw
急な対応にも合わせてくれるし、仕事なら利用しない理由がない
コストをケチってるなら妥当
何を信用して買ったんだろう
渡航費用とかは出無さそうだしな
自腹でビジネスの料金払ってエコノミーに乗らされるとか悪夢
貧乏人の銭失いをそのまま体現してる
タイトル防衛するたびにExpediaはクソってリング状で叫ぶ事だなw
チケット買ったのに届かないなんてのは、それこそフランスワールドカップの頃からある話。
そこまでいくと宣伝になるだろw
良く利用するよな
これは無知なあんたが悪いわ
その時はなんも問題なく使えた
今回のを見ると飛行機変更とかする時に問題が起こっているようなので、宿だけ使うのなら問題ないのかなあ
ここかホテルズドットコムが海外では強くてアプリが使いやすいのよね
日本の会社は微妙で、海外の会社と提携してやってるからその分高い
普通の人は絶対使わないほうがいいって事だな
一人から70万だまし取った結果何人の日本人が使うのやめるかな?
どれだけの損害受けるかな?
格安じゃないとビジネス乗るの渋るレベルならまだビジネスは早いってことだ
日本人はもっといい加減になるべき
頭任天堂ウイルス感染しすぎィwwwww
内部の人間はクソっぽいけどw
イラナイ在日君の魂の叫びですかwwww
最初から壊れてる産廃ブヒッチのこと?
14時間のエコノミーとか
ただ拘束具で固定される拷問に近いからな
足すら動かせない席に居ろって言われたら誰だってキレるだろ
時間を考慮するとしたくないのはわかる
ホテルとセットってのも航空会社がダイナミックパッケージとかやってるし、そっちのほうが信頼性が段違い
そんな相手にグチグチ言っても無駄な気がするわ
ビグモで車買ったようなもんですよ
使う層もサービス側も日本人の想定以上のカオス具合だぞ
世界からは思われてないからw
嫌なら国内サービス使うこった
全部詐欺と思っていい
オナペリアなんて使ってる奴おりゅ?
友だちかよw
同じケースで被害にあった中国人の同僚は全額返金してもらってる。
旅行行こうと思ってたから参考になったわ
エコノミーホテル代まで求めるのは筋違いでは
金あるんだろうからちゃんとしたとこを使えばいいのに
自分が使う時に各業界のいいとこわるいとこを知るのは重要
ヤバw70万も払ったのにもう使いません!ぷんぷん😡だけって?おっとな~www
ビグモもそうだけどCMの量がやたら多い企業って信用できなくなってきたわ
おお…
使おうか悩んでたから知れてよかった、一生選択肢から外すわ
70万円の価値が分からない子供なだけだぞ
そこいらのガキのほうが身体が丈夫だな
そんなのが格闘家?
解雇してしまった人員は元の職場に絶対に戻らない
経営者というのはそういう人の心の機敏がわからぬ
だけら不具合やイレギュラーな事態を捌けない素人の寄せ集めになるのだ
社用だったんで会社カードで一旦決済して日本帰国してからバトった。2ヶ月かかってやっと返ってきたけど目減りするわで大損こいた。
即アプリ消して2度と使わんと誓った。
100万円以上の返金対応になったとか
amazonのチャットと似てるな
頭がおかしい奴が反対してるから俺はXperia候補に入れるわ
航空会社の話じゃないんだけどね
電車が来ない、駅封鎖、正規の案内所が全然違う場所を案内してくる、駅の両替所がぼったくり
だからこそ見知らぬ一般人同士のコミュニケーションが海外は強くて旅が面白い
言葉が通じないと現地のJDが通訳してくれたり締まりそうな扉をマッチョなおばさんがぶち壊して開けて通してくれたり軍人が話しかけてきたりバスと警察と救急車のカーチェイスが始まったりね
エクスペディアは利用しないようにしとこ。
モハメドってインド人の対応も酷いしやっぱ使わなくて良かったなぁ
信頼性のある旅行会社使えよ