• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】ヒカキンさんのYouTuber事務所『UUUM』が大赤字!決死の人員削減と事業整理を断行へ







広告大手フリークアウト、UUUM株の公開買付と資本業務提携を発表

1691665900169


記事によると



・インターネット広告大手の株式会社フリークアウト・ホールディングスは8月10日、YouTuber事務所のUUUM株式会社に対する株式公開買付け(TOB)の開始と資本業務提携契約の締結を発表した

UUUMの創業者で取締役、主要株主であり筆頭株主でもある鎌田和樹さんらが応募する予定で、連結子会社化を目指す

・UUUMは2022年9月から資本提携を模索していた

・2022年12月中旬からフリークアウトとUUUMの間で検討を重ねており、「人材やノウハウ等の経営資源の相互補完・有効利用をより緊密に行うことができ、資本業務提携のシナジー効果を最大限発揮することができると判断するに至った」という

以下、全文を読む
















この記事への反応



UUUMが買収される(かもしれない)ってネットコンテンツ業界にとってそれなりに大事件では。TOB成立するのかは不明ですが、文書から成立して欲しそうな空気は感じる

ヒカキンも株全部売っ払ってuuumやめてみてほしい
ヒカキンいなかったらuuumて何の価値もないでしょ


uuum身売りで今後どう変わっていくのか興味ある

ほとんどのユーチューバーが落ち目だから会社としても業績改善は難しいのではないだろうか。

UUUM はヒカキンが独立したら終わりそうな気がするんだけど、 TOB して今後どうするんだろ。

これ事実上のUUUM身売りか

鎌田さんは既に代表権無い会長と経営から退いてて株もフリークに譲渡。
で、立ち上げを共にしたヒカキンさんはどうなるんだろ(セイキンさんやデカキンさんなど引き連れて独立?)


最後は売り逃げ
ちょろい人生だと鎌田も思ってるだろ


UUUMとかどう考えても独立までの腰掛けにしかならないビジネスだしな。こうなることは遅かれ早かれだけどよくもった方だよ。ヒカキンが聖人で良かったな。

UUUM、フリークアウトHDの子会社になるのか
YouTubeのクリエイター収入が年々厳しくなってる中でこれ即減損案件とかならんよね?


YouTuberの収益が落ちたってのはたぶん本当なんだろうね。






フリークアウト・ホールディングス - Wikipedia

株式会社フリークアウト・ホールディングス(英: FreakOut Holdings,inc.)は、東京都港区六本木に本社を置く、アドテクノロジーを開発・展開するフリークアウト・グループ企業の経営戦略の策定・管理を行う持株会社である。2010年10月1日創業。


UUUM - Wikipedia

UUUM株式会社(ウーム、英: UUUM Co., Ltd.)は、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber関係のレコード会社、レーベル。東京証券取引所グロース市場に上場する日本最大のYouTuber事務所。JPX日経中小型株指数並びに東証マザーズ指数の構成銘柄の一つ






これは予想外の組み合わせ
ヒカキンさんの独立もありえるか?



B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B0C9M63GVZ
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:31▼返信
次もゴミ記事?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:32▼返信
さっきから目眩と吐き気がして動悸もおさまらない
なぜ俺以外の奴と結婚したんだあず未・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:32▼返信
ヒカキンは神
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:32▼返信
またなんとかバズーカの収入報告記事かと思ったらヒカキンだったのかw隣は誰かしらんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:32▼返信



TデイルズOオブB買収


6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:36▼返信
株価722円でTOB価格が727円www
こんなセコイ話なかなかお目にかかれないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:38▼返信
>>2
その人を愛してるからだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:43▼返信
いくらぐらい保有してんだ?
赤字出したり先行き不安やし現金化できるのは願ったり叶ったりやろな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:44▼返信
ヒカキンとコラボして
登録者を増やしたい乞食しかいない事務所でしょ?
ヒカキンいなくなったら終わりよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:45▼返信
もしヒカキンが株売って離脱するとしてもuuumほしいのかな?
買収されるならはじめしゃちょーとヒカキンが抜けると言ったらどうすんだろう?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:45▼返信
こんな会社、買ってどうすんだw
YouTuberなんて究極、事務所いらんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:46▼返信
みそきん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:47▼返信
10月から
ステラ規制法スタート…

あ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:47▼返信
あ、ステマ規制法ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:50▼返信
40億ぐらいもらえんのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:51▼返信
課金しまくる非課金
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:53▼返信
>>1
世界一どうでもいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:54▼返信
youtuber事務所が買われるっていうこの事実がyoutuberのオワコン化を物語るよなぁ
将来youtuber夢見てヒカキンの真似してたキッズの未来はどうなっちゃうんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:54▼返信
ファルシのルシが状態
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:55▼返信
いま一番高いときの1割ぐらいの値段やしな
買い叩かれ時やしYouTuber事務所の終わりかもね😐
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:57▼返信
兄の宇宙人がおるから平気平気
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:57▼返信
ヒカキンがいなくなったら〜っていても傾いてるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:57▼返信
ヒカキンの持ち株て暴落して30億から今4億くらいになってるんやろ。高値で買ってくれるなら全然オッケーなのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:58▼返信
他に誰が所属してんのか謎なくらい知名度ないし、よい機会じゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:59▼返信
グーグルの胸先三寸でどうにでもなってしまう虚業だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:00▼返信
うーむ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:06▼返信
劣化芸NO人だからいつ消えてもおかしくないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:09▼返信
>>2
世界一どうでもいいよ
29.オナキンtv投稿日:2023年08月10日 22:10▼返信






音の出るゴミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:11▼返信
話し合いを重ねてきたならヒカキン独立するわけ無いだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:11▼返信
あのゲハの姫はどうなったの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:15▼返信
TOBの意味合い分かってねぇバカが多いんか?
TOBで株を抑えて子会社化するってことは議決権以上の株を買い占めるっていうこと
つまり話し合った結果なら大株主のヒカキンも売却に同意している可能性がある
個人的付き合いのあった人間が退任し、株も手放して、事務手数料をUUUMに支払い続けるモチベーションがヒカキンにあるの?って話だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:15▼返信
ヒカキン太ったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:18▼返信
YouTuberの事務所なんてあと数年で粗大ゴミになるのに買い付けてどうすんだ?
タレントとしても広告塔として役に立たない連中ばっかだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:20▼返信
ヒカキンもオワコン
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:20▼返信
ヒカキンなら事務所に入らんでも出来るやろ
義理人情がなければ個人でやるんじゃないの
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:24▼返信
デブ終了www
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:25▼返信
>>37
何かしたかい?君たちに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:26▼返信
ヒカキムチョーン
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:30▼返信
ぶっちゃけヒカキン次第で会社が潰れる時点で最初から会社として詰んでるんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:34▼返信
虚業を虚業が買収か。ヒカキン以外必要ない会社だからなぶっちゃけてしまえば。ヒカキン独立したら見世物としたら面白いけどどうなるのかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:38▼返信
はじめしゃちょーはちょっと前にUUUM辞めるかもみたいな動画出したこともあるし離れそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:39▼返信
話し合ってTOBに至ったなら株主は売り賛成だよ
売らず持っていたとしても議決権を抑えた買収会社が非上場化するから株の価値はゼロになる
つまりヒカキンが株を手放すのは間違いないからUUUMとの縁はそこで切れる
そもそも事業がうまく行ってないから買われるのに、残って上納金だけ収める意味はないしヒカキンは独立以外ないでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:42▼返信
ヒカキンは兄連れて独立安定だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:45▼返信
まじに敵対買収なら株式全処分最高のタイミングやんけ
普通に売り払って抜けると思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:48▼返信
googleのさじ加減で利益がどんどん減少する業界。googleからの広告費に頼らない運営が出来るところしか生き残れない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:55▼返信
UUUMなんてゴミ株買ってくれんだから売っちまえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:56▼返信
  

ヒカキン4位の大株主といっても2.3%しか持ってないので時価総額で3.5憶円程度しかない。
uuumは配当金も無いし第三者にがっつり議決権握られてもはや関わる理由もないんじゃね?
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:07▼返信
>>48
その3.5億円の価値がTOB後にゼロになるんだから、話し合って決まったTOBなら株主は皆売り払って終わり
ヒカキンは独立っていうのは既定路線だろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:21▼返信
まあこれを話題にするぐらいなら東芝がTOBされる記事でも書いた方が伸びそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:31▼返信
ヒカキンは創設者で最高幹部で大株主
逃げようがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:34▼返信
10億円の赤字なのに、なぜヒカキンとはじめは豪邸を買えたのか。
赤字になってTOBされる事が分かってて豪邸を同時期に購入したと考えるのが普通。
もしくは、UUUM株をすでに手放した金で豪邸を買ったのかもしれない。
どちらにせよ赤字の会社で豪邸とかビッグモーターかNHKくらいにしか出来ない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:39▼返信
こんな負債にしかならんようなとこ買収する意味あるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:50▼返信
UUUMがTOBされんのか……
ヒカキン、セイキン、デカキンで独立して
SANKIN交代って会社作るといいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:53▼返信
>>49
>その3.5億円の価値がTOB後にゼロになるんだから

バカの知ったかはキツイなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:54▼返信
>>43
TOBがなんなのか理解してないなコイツ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:54▼返信
失敗する要素無いだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:59▼返信
>>32
お前も相当バカやん
TOBの価格見ても現段階では本気で議決権獲得するほど買う気は感じられる金額ではないぞ
バカが知ったかしてるのキツイわー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:02▼返信
>>57
なぜ?
子会社になったら上場廃止になると思ってるバカも居るけどそんなこと無いからな
逆に子会社になることで業績の回復が見込まれて株価が上がる可能性もある
その状況でTOBでわざわざ売るなんて、市場に簡単に売りに出せない規模の株を保有してるやつぐらいだよ
買い付け金額も安いし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:03▼返信
>>49
なんでTOB後に価値がゼロになるんだよ、経営破綻じゃねぇんだからw
なんならプレ値で買い取って貰えるので逆に儲かるわな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:03▼返信
まあこの会社は残当
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:05▼返信
>>52
アホがアホな妄想垂れ流しとるな
ヒカキンは賃貸だし、事務所に所属してるだけでヒカキンやはじめ社長は社員として給料貰ってる立場では無いから会社が赤字だから給料減るなんて心配もないわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:07▼返信
ヒカキンには事前に話通して説得してるに決まってんだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:07▼返信
>>58
議決権獲得する気もないのにTOBとかアホなの?
鎌田氏保有の全株取得してる時点で考えろよマヌケw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:08▼返信
>>60
そもそもTOBの価格見ても応募するやつはほとんどおらんと思うわ
市場価格とほぼ同じだし、おそらく週明け時点ではTOB価格より市場価格の方が上回る感じだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:13▼返信
オワコン事務所
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:14▼返信
>>63
まぁ、株を持ってるし辞めれんやろね
ヒカキンが辞めるってなれば株価が暴落することは確実だし
ヒカキンは暴落した後でないと売れないから、資産考えたら辞めれない
持株売って何年か時間おいてから事務所辞めるとかはあるかも知れんがインサイダーの疑いかけられるし、その数年の間に自分の価値もウームの価値もどうなるか分からんしリスク高過ぎるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:18▼返信
UUUMの1位と2位の株主が必死になってヒカキンに
株式売却と脱却をしないよう説得してるだろうな。
ヒカキンいないと売り抜けられないから旨味ゼロで
終わる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:19▼返信
>>67
>ヒカキンは暴落した後でないと売れないから、

お前TOBを一度ググってこい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:19▼返信
>>64
またアホな妄想垂れ流してるやん
バカなんだからもう黙っとけよ
どこに会長の全株式を取得したなんて書いてるんだよw
てか、現段階ではって文字も読めてないみたいだし、相当知能が低いようだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:20▼返信
不採算のYouTuber部門は潰す可能性がある
UUUMの旨味は別にあるから
ヒカキンはUUUM止めて新事務所設立でしょうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:20▼返信
>>69
お前、バカなの?
インサイダーも知らないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:22▼返信
>>69
辞めるつもりでTOBに応募したとしたら余裕でインサイダーだけど?
バカなんだから知ったか止めよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:23▼返信
>>69
お前がTOBを理解しとらんやんけー
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:25▼返信
>>71
新事務所無しでも普通に今の自分の個人事務所でやってけるでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:28▼返信
>>69
逃げたな
間違ったらごめんなさいするって幼稚園児でも出来ることなのになぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:29▼返信
※68
こんなのどう考えても鎌田の売り抜け案件やろ。
鎌田と梅田で40%弱なのに両氏から38%取得とか会社捨てる気満々やんけw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:38▼返信
>>77
赤字にした経営者が会社を捨てて業務提携で回復させる見込みのある会社が買収をすることの何が問題なの?
売り抜けてくれる方が株主からしてもありがたいと思うけど?w
そもそも持株の全てを売るなんて書いてるか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:40▼返信
>>77
なんでも批判したいだけのバカって居るよね

あ、お前の事だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:40▼返信
>>69
これは恥ずかしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:46▼返信
※78
>そもそも持株の全てを売るなんて書いてるか?

全てを売るなんて俺は一言も書いてないが?
君どこを斜め読みしとるのかねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:56▼返信
>>81
>鎌田と梅田で40%弱なのに両氏から38%取得とか会社捨てる気満々やんけ

38%ならほぼ全てなんだけど、どこに書いてたの?
まさか、根拠も無しにこんなこと書いたの?
風説の流布かな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:59▼返信
>>81
で、売り抜ける事の何か問題でも?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 01:42▼返信
好条件だと思うけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:13▼返信
Youtuberの生殺与奪権を握ってるのは親方Googleなので景気悪化と広告収入の低下はYoutubeの今後に直結する
それはweb広告の大手でも同様でYoutubeの衰退も見据えた戦略再構築する必要に迫られてる
つまり残存するアイデアとYoutuberの資源回収であって囲い込みである
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 06:15▼返信
300000000円の豚箱
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:39▼返信
鎌田がヒカキンのために作った会社で鎌田が抜けるならどうなるかってのは
大体察しが付く話よなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:41▼返信
>>40
ヒカキン、はじめしゃちょーらを超える新たなドル箱を作れない会社 こうなる事は明白
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:43▼返信
>>42
あの動画観てつぶれると確信した人達多そう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:45▼返信
>>44
マスオとデカキンもセットだろうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:07▼返信
さあさあ盛り上がってきました
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:26▼返信
非課金終了www

ざまぁwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:56▼返信
UUUMは経営センスないのが浮き彫りになってるしちょうどいいんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:00▼返信
>>73
やめますって公表してからTOB応募すればいいんではないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:03▼返信
>>73
やめるつもりだったってどうやって証明するの?心の中の事を証拠にインサイダー訴訟はできないでしょう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:14▼返信
なんでそんないきなり大赤字になるような経営してんのか意味不明

直近のコメント数ランキング

traq