アイス 想定超える猛暑到来に主力品の生産を最優先
記事によると
・各地で35℃以上の猛暑日が続き、気象庁は熱中症への厳重警戒を呼びかけている。アイスの主力品はお盆までは耐えられる分の備蓄を確保しており、4日時点では緊急対応などのひっ迫感はないが、メーカーは一部夏物商品の終売時期を早めたり、生産調整を行うなどして、店頭商品が切れないよう主力品を最優先に生産している。
・7月の売上は、ロッテの夏仕立て「クーリッシュ」が前年比25%増と好調だった昨年からさらに伸ばし、「爽」も新フレーバーのヒットと猛暑で18%増と押し上げた。「スイカバー」など一部夏物の商品も店頭回転がよく、予定より2週間前倒しで終売を予定している。
・夏の販売ボリュームが特に大きい赤城乳業は、主力の「ガリガリ君」ブランドが19%の伸びを示し、フレーバーにより追加生産をやめ、主力のソーダと新商品の梨に生産を集中する。森永製菓「アイスボックス」は十分な備蓄を用意したが、想定を超える売れ行きで1.4倍近く伸ばし、江崎グリコの「パピコ」も一部季節商品が早期終売となる見込みだ。
・今後も猛暑が続いた場合に懸念されるのが、他社商品が品切れした場合のしわ寄せで在庫が厳しくなるパターン。他社の主力品が切れた場合にも「差し替え対応まではできない」「一時的な売上を優先して定番品を切らせば元も子もない」(メーカー)とする声も聞かれる。
・仮にお盆以降も猛暑が続くと、品数の多いメーカーは夏物商品を絞って主力品の生産に集中する。一方、夏物商品が少ないメーカーは、秋季商品の販売時期を遅らせるなどで対応せざるを得なくなる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・終売って初めて聞いた言葉かも🙂
・プレ値不可避
・うわースイカバー早く食べなきゃ👶
・アイス食わねぇと無理
・スイカバーって夏しか売ってなかったんだ😳😳
・え?買いだめせなあかんのか?
・握りしめたお小遣いでしっとるけを買うかガリガリくんを買うかブラックモンブランを買うかと
いつも悩ましい問題を突きつけられていた昔が懐かしい
今は全部買えるけど全部買えることがあの頃より幸せなのかはわからない
・スイカバー売れてて何よりや
・これみたら箱アイス買いたくなってきた
・この暑さだとどうしても氷菓が爆売れしますからねー
アイス食わなきゃやってらんない熱さだしな
そりゃガンガン売れるわ
そりゃガンガン売れるわ


東京だと35℃位がもう普通すぎて、今日は38℃まで行かないのか
少しマシだな感に慣れてしまって来ているし
Zガンダムのウェイブライダー形態のプラモでも冷凍ショーケースに入れたらいい
せやな…🍨
それ歯磨き粉じゃね?
無能すぎ
はちま民はパピコの片方どうするの?
箱が歪んでいたので返品します
かき氷みたいなのにフロート乗ってるのすき
縦に割って食う
きっと猛暑の影響
フラッペのことかな?あれ美味しいよね
スイカバーを常温で発送ですって?
・冷凍庫がなかなか冷えない時は、後ろに熱を出すところがあるから空気が循環する様に扇風機で風送ると冷凍庫の効率が上がる
できらぁ!
はちまで為になるコメント初めて見た
なのだがコーヒーとかカフェオレとか100円超えて驚く。
島田兵乙
あたおかのお前らの人?
水で十分すわ
てか甘いもん飽きた
値上げする口実やろね。
未だに顔面改造ゴブリン共を使ってガムのCMやってるからなぁ
たしかにロクゼロのZセイバーはスイカバー(つかメロンバー)っぽいよ
夏過ぎたら売れなくなるからそれを見越して工場の運転計画や原材料の仕入れをやってるから
糖質もカロリー低いし
アイスの場合はそれでなきゃ困る様なことはほぼないし
もう販売終了したんだっけか...
俺たちのシャトレーゼがあるから問題ない
いつの間にか高級フルーツになった
ガリガリの梨も売り切れてたな
チョコミントが一番だが他も認めてやれ
多少の値上げをした所で生産が追い付かない位に氷菓の消費が激しいとみえる
こえー猛暑日が連続するのこえー
早く来いよ台風・・関東のダム貯水率も際どくなってきてるんだ
ウリアレルギーのワイちゃん無事病院行きになったで!