• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「goo地図」サービス9・27終了

1692262976530



記事によると



NTTドコモは、「goo地図」のサービスを9月27日をもって終了することを発表した。

・サイトでは「『goo地図』をご利用くださいまして、ありがとうございます」と伝え「誠に勝手ながら『goo地図』のサービスは2023年9月27日をもちまして、終了させて頂くことになりました」と説明。

「長年にわたり『goo地図』をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです」としている。


以下、全文を読む



概要
goo地図(グーちず)とは、ポータルサイトgooが提供する、インターネット地図のコンテンツである。

goo地図は、NTTレゾナントが提供している、インターネットポータルサイトであるgooにおいて提供されている、地図コンテンツである。日本測地系を採用し地図のスクロールはマウスのドラッグで直感的に操作することができる。
主に通常の地図と衛星写真の2種類の地図を閲覧することが可能となる。Googleマップなどに比べて地味ではあるが、後述のように様々な工夫を行っており、goo地図独自の特色をだそうとしている。
またパソコンのほかに携帯電話(gooモバイル)でもルート案内などを行うことができる。





この記事への反応



Googleマップ以前はめっちゃお世話になりました…!ありがとうございました🙏

昔、めっちゃ使ってた!
ありがとうございました😭


懐かしい…!
昔、goo地図には大変お世話になりました。いつも印刷してから出掛けてました。


2000年からサービス開始してたのが驚き😱

とても残念すぎて、gooの音もでません😭

お前、、、消えるのか?

国内ならYahoo! Mapが最強だからね…

googlemapを認めなかったオッサンどもがgoo地図やmappleを愛用していたが、それも完全に終わるのね。
XP信者ぐらいしつこかったな。


小学生ワイ「gooとキッズgooは知ってるけどなんか最近Googleとかいうの出てきた。同じ会社なの?gooかinfoseekで十分。Yahooも使わない。」
大人ワイ「google mapしか勝たん」





長いこと続いてたけど流石にもう国外サービスに勝てないか
お疲れ様でした


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません








B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(56件)

1.ああ投稿日:2023年08月17日 18:41▼返信
自民嫌い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:42▼返信
絶倫
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:43▼返信
ゴミ記事狂はちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:44▼返信
20年前は使ってたかな
実質3年くらいだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:45▼返信
日本終了
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:45▼返信
>>1
自国にお帰り
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:45▼返信
メールだけ残ってくれたらいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:49▼返信
gooってまだあったんだ。今はどの企業に買収されたんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:49▼返信
エドはるみとコラボしておけば…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:50▼返信
一瞬Googleマップかと思ったわ
こんなの要らねえから問題ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:50▼返信
まだ生きとったんかワレ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:51▼返信
iPhoneのマップかグーグルマップしか使ってないしなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:53▼返信
gooがgoogleと無関係って初めて知った
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:54▼返信
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww

チイイイインンクwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwじゃんww
もう少し頑張れホビットチ.ン.コ猿でおまんがなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:54▼返信
努力を怠った結果
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:55▼返信
goo地図って都内がオリンピック招致で大改造されても頑なに更新しなかったから仕方ない
品川駅の様子も様変わりしたのによぉ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:55▼返信
gooって何さ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:56▼返信
マジで一度も聞いたことねぇからGoogleマップより性能劣ってるってことだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:57▼返信
試しに使ってみたけど、こりゃダメだ
使いにくい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:00▼返信
社畜&クズZ世代

賃貸社畜って会社で家畜させていただいてる分際で
生きながらえているだけで自分じゃ何の力もない乞食じゃん
 無産で独身家事手伝い(笑)の弱者メスと
同じレベルの情けなさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:00▼返信
今初めて聞いたぞwつかgoo自体まだあったのかよ?何で食ってるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:01▼返信
23年もやってたのか。びっくり
使いにくくてなぁ。小道は表示されないしまともに使った事がないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:03▼返信
自分の誕生日に、終わるものがあるってイヤだな。
24.ステマ起稿投稿日:2023年08月17日 19:03▼返信
V
 I
  V
   A
    N
     Tッ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:05▼返信
>Googleマップ以前はめっちゃお世話になりました…!ありがとうございました
?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:08▼返信
>>18
グーグルマップの前はトップレベルでこんな感じという標本にはなるかな
今では当たり前のマップもどんな革新があったかは興味深いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:09▼返信
360度のドラレコで撮ったストリートビューの受け皿作れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:09▼返信
不法滞在の外国人の子供に在留許可を出すそうです。家族の在留許可
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット

不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP   意見出して即座に検討辞めさせよう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:09▼返信
最初Googleをgooのパチもんだと思ってたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:13▼返信
不便を感じてGAFAが生まれるか生まれないかってところに日本と海外の違いを感じるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:19▼返信
そもそもgoo自体が誰が使ってんねんって感じ
中古車のGoo-netは無関係やろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:22▼返信
AI生成乞食 
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:30▼返信
Googleマップかと思ってビビったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:32▼返信
地図は使ったことないけど天気が終わるのが痛い
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:36▼返信
名前がGoogleと被ってややこしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:36▼返信
NTTはどんどんサービスが悪くなっていくな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:45▼返信
gooとか使わん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:50▼返信
逆にまだあったのかとw
マップ系のサービスの存在意義ってもう無いだろ
iPhoneはマップアプリ搭載してるし、Androidも普通にアプリあるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:58▼返信
昔、お店とかの検索で少し使っていたが、今使うとGooglemapと比べてめっちゃ重くて不便
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:01▼返信
googleではなくgoo検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:03▼返信
ジオシティーズでHPを作ったよ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:03▼返信
Googleマップが万能すぎてなぁ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:27▼返信
混雑状況を考慮して正確に到着時刻を割り出せるGoogleマップが神過ぎて
他がほんまウンコ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:31▼返信
何でGoogleが訴えないで野放しにしてんのか謎の誰も利用してない謎のサイトgoo
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:47▼返信
>>6
これ誰も求めてなかったし訪問先のマップがこれになってるとすげー不便だった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 21:26▼返信
大人ワイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 21:48▼返信
※8
ずっとNTTグループ内での移動しかしてないが今はNTTドコモ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 22:34▼返信
goo自体ここ数十年忘れてたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 22:46▼返信
まあゼンリンの地図データを使ってるから異様に
正確だけど使い勝手が悪いし仕方がないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 01:05▼返信
グーグルマップ寡占にすると次にやるのは有料化
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 02:26▼返信
※44

Googleより古いの何を訴えるというのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 03:58▼返信
グーグルマップはオフラインで2週間更新しなかったら見せもしないという糞仕様がクッソムカつくわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:26▼返信
google? なにそれgooのパチモンサイト?

っていう時代があった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:28▼返信
昔はgooをゴー、googleをゴーグルって呼んでたよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 06:42▼返信
いつの間にかgoogleが当たり前になってたよな。昔はグーグルなんて一検索サイトでしかなくてYahoo!がデフォだったのに。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:30▼返信
ゼンリンベースだからGoogle MAPと違って精度高かったのに…

直近のコメント数ランキング

traq