• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「映画『火垂るの墓』放送禁止」は都市伝説か現実か?…戦争特番を取り巻く「リアルな背景」


1692343920529


記事によると



・終戦記念日の15日、X(旧ツイッター)には「火垂るの墓」の関連ツイートが飛び交っていた。なかでも目立っていたのは、「火垂るの墓やってないな」「火垂るの墓っていつから金曜ロードショーで放送しなくなったんだろう」「火垂るの墓何でテレビで放送せんなったんやろうな不思議や」という声。

・実際、アニメ映画『火垂るの墓』は高畑勲監督の追悼放送だった2018年4月を最後に約5年4ヵ月間、放送されていない

・Yahoo!リアルタイム検索(X)に「火垂るの墓」と入力すると、予測変換ワードに「放送禁止」「清太」「放送」「おばさん」などが表示される。

4年強のブランクが空いた2010年代前半から、ネット上には同作の「放送禁止」をめぐるさまざまな噂話が書き込まれていた。その内容は、政治や政府絡みやドロップの商標問題など、都市伝説を思わせるものが大半を占めている。日本テレビによる地上波の放送だけでなく、ほとんどの動画配信サービスでも見られないことも、噂話の書き込みに拍車をかけていた。

しかし、けっきょくのところ放送されなくなった最大の理由は、視聴率が獲れないからだろう。16年前に放送された2007年以降、同作の世帯視聴率はすべて1桁であり、最後の2018年は高畑勲監督の追悼放送だったにもかかわらず6.7%に留まった。日テレは当時から世帯視聴率ではなくコア層(13~49歳)の個人視聴率を重視しているが、これも他のジブリ作品より厳しい数字という。

・何人かの日テレ局員にこの話題を振ったことがあるが、「『火垂るの墓』は時代的に厳しい」「ジブリの中で『火垂るの墓』にこだわる必然性は薄い」などと聞いた。

・1988年の公開当時、『火垂るの墓』と同時上映された『となりのトトロ』は2年おきに放送され続け、今なお2桁中盤の世帯視聴率を記録し続けている(もちろんコア層の個人視聴率も高い)ことからも、両作の明暗がうかがえる。


以下、全文を読む

この記事への反応



1回観たらもういいって感じ
何度も見たいって思うアニメですか?


だから単純に視聴率が悪いからやろ

おばちゃんは正しいし、子供の行動もまた子供的に正しい

初めは、意地悪なおばさんと思ったが、何回か見ると言ってる事正しいのが分かる
ただもっと言い方なかったんかな…あの大変な時にそんな余裕なんてないか…←俺今ここ


他のジブリ作品と比べて1回見れば十分だからな

子供のトラウマになるからな

視聴率だろ。
1 1989年8月11日 20.9%
2 1990年8月17日 10.7%
3 1993年8月13日 14.5%
4 1997年8月8日 19.1%
5 1999年8月6日 18.8%
6 2001年8月10日 21.5%
7 2003年8月22日 15.1%
8 2005年8月5日 13.2%
9 2007年9月21日 7.7%
10 2009年8月14日 9.4%
11 2013年11月22日 9.5%
12 2015年8月14日 9.4%
13 2018年4月13日 6.7%


5年置きくらいがいいんじゃね

そういえば最近見てないな蛍の墓





他のよく放送されるジブリに比べてちょっと題材重いのがな・・・

















コメント(268件)

1.プリン@たぬかなフブキすこん部投稿日:2023年08月18日 18:21▼返信
つまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:21▼返信
面白くないしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:22▼返信
節子、それ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:23▼返信
節子、それ地雷や
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:23▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:23▼返信


     天皇陛下万歳


7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:24▼返信
トトロ流したほうが視聴率稼げるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:24▼返信
数年先の日本を映し出してるからな
もう放送されることないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:24▼返信
悲しいからわざわざ見たくないだろこんなもん
兄貴アホすぎだしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
これやるくらいなら片隅の方がええやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
もう見たくねえ・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
悲しいのは辛いから
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
最後に突き落とす展開だからだろ

2時間消費して胸糞抱えて終わる番組を見たいって人は少ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
節子、それおはじきじゃけえ!w
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
なんでFF16はすぐ死んでしまうの??
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:25▼返信
見たいならネットで借りるなり買えばよくね?
いつでも見れるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:26▼返信


   共産党が女子高生をコンクリ詰めにする年


18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:26▼返信
現代日本もすぐこれに逆戻りさ
クハハハァ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:26▼返信
やってたら他回すわ辛気臭い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:27▼返信
黒い雨☔
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:27▼返信
これトトロと一緒に放映されてたんだぜ
実は当時トトロ見に来るやつ殆ど居なかったけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:27▼返信
主人公がニートなんだっけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:27▼返信
風立ちぬ「笑」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:27▼返信
>『となりのトトロ』は2年おきに放送され続け、今なお2桁中盤の世帯視聴率を記録し続けている

40~60%か
バケモンだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:27▼返信



 共産党が女子高生を殺害しコンクリ詰めにする1988年


26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
子供の時映画館で見たけど、トトロの後に火垂るの墓だった…

周りのおばあちゃんは泣いてたね
27.韓国人投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
戦争を空から降りてきた自然災害のようにして(米軍空襲).....
戦争を広島原爆にだけ記憶して.....
戦争を外国の戦場から帰還した兵士の苦労談だけ記憶して.....
火垂るの墓は役立ちます。それが被害者意識。
戦争の歴史と背景は全て消えて可哀相な子供たちを前に出し日本人たちが戦争とはこんなものだと記憶する映画。
あれは被害にあった国の人のためのアニメではなく、日本人たちが戦争を記憶する代表的なイメージなので問題なのです。
おぞましく反吐が出る新派アニメ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
君たちはどう生きるかはどうなるでしょう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
そもそも楽しいとか盛り上がる作品じゃないしそれで視聴率取れるはずもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
ただでさえ不景気なのに、鬱アニメ見たいって人は少数だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
見たきゃ違法サイトでゴロゴロあるだろ
CMだらけの金ローなんぞいらんわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
この世界の片隅に放送でいいんじゃね。
グロはほぼないが、戦争の残酷さはわかるし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
シンプルに時代に合わなくなってきたのと、あと内容がめちゃくちゃなのも次第にバレてきたんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
実際金ローで放送されても実況なしでは見れないな
精神的にきつい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
慰安婦のおばあさんのほうが酷い目にあったのに

戦犯日本猿どもの被害者面はおかしいよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
もう終わりやからな
次の20代から世界戦争
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:28▼返信
秋田県
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:29▼返信



      日本が戦争に負けて良かった😁


39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:29▼返信
つまらんわけではないがくらいからなあ
アベマで懐かしアニメでも見てた方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:29▼返信
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww

チイイイインンクwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwじゃんww
もう少し頑張れホビットチ.ン.コ猿でおまんがなwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:29▼返信
子供の時に見て恐ろしく気分が悪くなったからもう見たくないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:29▼返信
ジブリ自体飽きてるのに、一番胸くそで暗くて救いのない話誰が観たがるのよ
見たい変態はdvdでも買ってみろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
左翼映画とかいらんねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
>>5
毎回スワットモードをスクワットモードと読み間違えて
「スクワットモードってなんだ?」ってマジで数秒考えるからやめてほしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
「1度は見とけよ」と言う親がいなくなったんだろ
若親が見なくなったことが原因
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
ジブリ自体うんざり
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
>>1
放送するのはジャックスパローでは無い!火垂るの墓を放送すべきなのだ!
そうだな 節子 
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
金持ちのボンボンが戦争で死ぬ話だけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
アメリカさま、真珠湾を攻撃してごめんなさい🙇‍♀
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:30▼返信
>>3
節子 デカレンジャーやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:31▼返信
こんなもん見るくらいなら風が吹く時見た方がいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:31▼返信
いっぺん見たらもうええやろ
金ローでやるたびに見るような内容でもない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:31▼返信
>>32
エンディングの右手のダンスが死ぬほどグロい
あと能年の喋り方も気持ち悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:31▼返信
※45
観ても役に立たんだろ
社会勉強にもならんわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:31▼返信
見たかったらDVD借りればいいし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:31▼返信
>>44
スーサイド・スクワッドモード🏏
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:32▼返信
戦争とかコスパわりーしwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:32▼返信
節子 背中が痒いんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
節子 あれが連邦のホワイトベースやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
>>44
毎回ってコイツ(自称デカレンジャー)って
頻繁に来るの?
61.投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
そんなに放映させたいならスポンサーになれよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
なによりスポンサーのためじゃないかな
重い空気で流れてもあんまいい気持ちしないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
そもそも放送しないとイケないとか、どんな理屈だよ
ジブリはさっさとネトフリ解禁しろよ。

海外のネトフリは普通に見れんじゃねーか。
65.投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:33▼返信
節子 メガ粒子砲 てー!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
節子「ほたるうめえ」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
>>4
節子 エマージェンシーで変身やで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
>>5
リチャードソンジリスみたいな可愛くて笑えるやつならいいんだけど、こいつらほんまに面白くなくてキツい
見習えカス
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
お前らが自業自得自業自得叩くから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
あの時代に天ぷらとかアイスクリーム食える子供だぜ?今ならシュークリーム壁に投げてるさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
火傷してる母親のシーンがグロすぎるからだろ
あれトラウマになるぞマジで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:34▼返信
節子 あれがガチムチや
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:35▼返信
はだしのゲンもだけど反戦作品をやると普通の日本人さんと右翼団体が猛抗議するから
今はもう新たな戦前なのよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:35▼返信
時代はもう「世界の片隅に」ってアニメだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:35▼返信
>>71
眉間に皺を寄せて食べ物を粗末に連呼してる貧乏人哀れw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:35▼返信
13回も放送していたことにビックリだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:35▼返信
グロいとか言うけど本物の戦争もグロいんだからしょうがないだろ
グロいからこそ怖いし戦争の怖さがわかるんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:35▼返信
>>47
一回見たらもう良いわよ。

私は節子。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
うしろの正面だあれって、火垂るの墓に似てるけど、声優がレジェンドで驚くよ
お母さんがメーテルでお兄ちゃんが悟空
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
主人公がちゃんと働いてれば二人とも死なずに住んだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
ミッドウェーで大敗した時点でソ連の一部にでもなれば良かったのにな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
韓国の皆様、罪の無い人々を慰安婦にして変態共に差し出して申し訳ありません、このアニメを見て日本人でいる事にとても恥ずかしく思います
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
節子 あれが野獣先輩や
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
社畜&クズZ世代

賃貸社畜って会社で家畜させていただいてる分際で
生きながらえているだけで自分じゃ何の力もない乞食じゃん
 無産で独身家事手伝い(笑)の弱者メスと
同じレベルの情けなさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
>>80
でもクソつまんないじゃん家族の幻影が空飛んでくシーン草生えたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:36▼返信
>>60
冗談抜きで結構来るから毎回スクワットモードに悩まされてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:37▼返信
にぃちゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:37▼返信
しょーもないプライドで節子を死なせたからや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:37▼返信
>>81
野坂昭如生きてたやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:38▼返信
あれ見たら気分が滅入るからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:38▼返信
今の低レベルな作品しか見てない若いゴミカス共に野坂昭如や高畑勲の世界観は理解出来んだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:38▼返信
節子 海賊や
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:39▼返信
辛気臭いから最後まで見たことない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:39▼返信
節子 スペースコロニーやで
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:39▼返信
>>92
有識者からツッコミ入るような戦争モノ映画とかちょっと^^;
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:39▼返信
>>80
声優だけ良くてもな
アニメーターのレベルが天と地の差だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:39▼返信
みんな戦争を忘れてしまうね
はだしのゲンも教材から除外されたしさ
そうしてまた同じ過ちを繰り返すのかな
いやだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:39▼返信
正直一回見ればいい
へこむんよこれ見ると
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:40▼返信
>>86
お父さんはセルの人だし、こぶ平もでてる
背景も小林七郎だしだよ👍
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:40▼返信
節子 それはガチムチ兄貴やで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:40▼返信
そりゃあ1度見たら、好き好んで何度も見ようなんて思わんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:40▼返信
清田糞だし大人も糞だし戦争も糞じゃけえの
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:41▼返信
視聴率取れないんでしょ
あれ何回も見たくなる内容じゃないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:41▼返信
>>97
???
場面設定は片渕須直だけど?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:41▼返信
なんで吉田のゲームすぐ死んでしまうん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:41▼返信
時代は鬼滅の刃👺
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:42▼返信
『火垂るの墓』はクズが妹を殺す話で戦争特番ですら無いだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:42▼返信
節子 父さんはセルなんやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:42▼返信
でもゴキちゃん
もし節子が今どきのメスガキになったら喜んで見るんだろ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:43▼返信
節子 そこは臭いから触ってはダメやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:43▼返信
これって真剣に観てないからよく解らないんだけど
戦争関係なしに兄貴が悪いって映画でしょ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:43▼返信
みんな泣いてしまうからな真面目に
これ見てしまうと戦争は悪だと完全にわかる
自衛隊も正直なくなってほしい
とにかく防衛とか関係なく武器持たんでほしい
相手が攻めてきたらとかそういう想定ありきはいらん
とにかく丸腰で歯向かう意志ないことを示すのが大事
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:45▼返信
はだしのゲンだの火垂るの墓だの、もう時代じゃないんだよね
だって今はもう戦前なんだからな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:45▼返信
駿が亡くなった時に生前のアレコレとセットで流すだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:45▼返信
火垂るの墓は時代的に厳しいってどう厳しいのかわからんのだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:45▼返信
節子型アトミック浄化バズーカを打ち込め!
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:45▼返信
これに限らず昔はやってた戦争がどうたらって番組少なくなったよな
単純に需要がないんじゃね
需要がないから一切やらなくなるのもどうかと思うが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:47▼返信
不法滞在の外国人の子供に在留許可を出すそうです。家族の在留許可
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット

不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP   意見出して即座に検討辞めさせよう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:47▼返信
※113
???「では男と女と子供に仕分けします。男は粛清、子供は洗脳して兵士に、女は全員我が国の男と結婚な」
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:48▼返信
もう戦前なんだから、馬鹿みてーにいつまでも反戦平和なんてしてる場合じゃない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:49▼返信
夏休みに陰鬱な気分になりたくないやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:50▼返信
見てると清太の無能さと自惚れっぷり、
プライドの高さから叔母と決別するアホさにイラつくだけだから
流さなくて正解です
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:52▼返信
節子 あれはなかやまきんに君やで 
   パワーレンジャー
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:53▼返信
てか高畑勲のやつ全部放送してねーだろ
人気がない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:54▼返信
>>1
こういうのって視聴率とか面白いかどうかとは別だと思うんだけどな…。
というかこういう作品をこそ放送しなさいNHK。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:54▼返信
フリーザ様みたい…

っか今どき反戦映画とか昭和かよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:54▼返信
>>123
では見なくていい話やろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:54▼返信
清太を見てるとイライラする
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:54▼返信
いまyoutubeでビーバップハイスクール期間限定配信してるから観た方が良い
与太郎哀歌はシリーズ屈指の名作だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:55▼返信
ヒトラーと東条英機は見なくていいよ
プーチンの面見た方がまだわかりやすい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:56▼返信
マジな話していい?
ブルアカ最終章のほうが泣けるんだけど、わざわざこれ見る必要ある?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:56▼返信
清太! ドラゴボで節子蘇らせや
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:57▼返信
>>81
主人公は死んでません
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:57▼返信
>>132
ブル垢泣けないけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:58▼返信
>>125
パヤオで稼いで勲で爆死の繰り返しだったからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:58▼返信
アベカルトネトウヨが、歴史修正しようとして圧力かけてんじゃないの?

あいつらまじで、悲しい歴史より誇れるウソの歴史の方がやる気が出る、とか考えてるアタオカだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:58▼返信
清太が問題な映画
あれなら戦争関係なしに、この令和の世でも節子を殺しかねない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 18:59▼返信
ジブリが放送権料をぼったくりしてんじゃね?
愛人に金注ぎ込まなきゃならんし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:02▼返信
アメリカに対する忖度やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:03▼返信
この世界の片隅にに取って代わられた印象
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:04▼返信
君たちはどうイキるか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:05▼返信
バッドエンドだからな

最近の頭ハッピーセットどもには向いてないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:06▼返信
>>141
後ろの正面だあれ見て、片渕須直を監督に抜擢したらしいね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:06▼返信
>>132
最終章ならさっさとサ終しろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:07▼返信
君生きが金ローやる前に金ローでやるらしいよ!!
来年辺りかな🤔
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:12▼返信
見るのツラいねん...
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:12▼返信
>>5
今日もコメントお疲れ様です🤗いつも応援してます😊デカレンジャーさんの偉大さが分からないクズどもよく聞けっ!デカレンジャーさんのコメントを見つけたらまずお疲れ様ですっ!だっ、いいな!今日も素晴らしいコメントでした。ゴミカスニートの社会のお荷物どもデカレンジャーさんのありがたいコメントを心に刻んでハロワにいけよ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:13▼返信
南鮮では14年になってようやく封切りされた作品なんだが、それを見た南鮮.人からすると同情を振り撒いて戦争責任を薄めようとする映画らしい
となれば南鮮に忖度するメディアが流したがらないのも当然の流れという奴だろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:16▼返信
日本は中東やアフリカで紛争や政治問題起こっても全く報道しないし
関心ないことはほとんどやらないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:17▼返信
楽しい週末が終末の気分になっちゃうからね

教材として視るならいいけど娯楽として視るには重すぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:18▼返信
子供のころ、学生の頃、大人になってからではそれぞれ見えかたが違ってくるから10年に一回くらい見るのはいいと思うよ 
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:20▼返信
子どもの時に観ると「可哀想....」ってなるけど、大人になって観なおすと
「母親と兄貴がアホすぎて節子が可哀想」ってなる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:22▼返信
せっかくの金曜夜に何でこんなつまらん暗いアニメ見なあかんねん
ビバリーヒルズコップかリーサルウェポン放送しろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:23▼返信
お盆の定番だけど正直あまり頻繁に見たいものじゃない、TVないけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:23▼返信
清太がマダヲだからやろ?現ニートのプライドと変わらんからなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:24▼返信
もっといろんな日本こき下ろしアニメあるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:32▼返信
子どもの時は何だこのクソババア唯一の形見売ったり飯もマトモに食わせないし胸糞!!
って思ってたけど大人になったらこのクソババアも時代柄仕方なかったんだなって思えて面白い

毎年小学生達が戦争について調べたりする時期があるんだしさ
実際の経験者の話も聞けなくなってきてるんだからトラウマがーとかじゃなく放送事態は年1とかでしてもいいんじゃない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:33▼返信
視聴率とれんからやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:39▼返信
>> 2018.4.7 00:50 【追悼】高畑勲監督の『火垂るの墓』4月13日の金曜ロードSHOWで放送決定 パシフィックリムは放送延期

追悼で視聴率6.7%じゃもはや10年置きぐらいじゃないと放送しないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:44▼返信
>>148
節子じゃなくてお前とデカレンジャーが戦争被害で亡くなればいいのに。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:44▼返信
これ見たことないから見てみたいなと思ってたら金曜ロードショーでやらなくなってしまった
そろそろ放送してくれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:48▼返信
庶民の常識が変わって、大人に逆らい続ける子供に批難が集中するからやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:51▼返信
(´・ω・`)こういう戦争をテーマにしているやつはよく分からんクレームが入りやすいし数字も取れないから
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:51▼返信
陰気やからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:57▼返信
清太が糞なのを子供が解るようになったからだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:58▼返信
山田くんと比較しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:00▼返信
>>8
数年先の日本はもっとヤバいだろうけどな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:01▼返信
全くの偶然だと思うが2007年の放送のときは
冒頭の「昭和20年9月21日、僕は死んだ」っていう清田の命日と同じ日に放送されてるのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:01▼返信
わざわざ週末に落ち込む必要ないしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:03▼返信
パヤオによるとウソばかりらしいなこの作品
原作の時点で
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:04▼返信
戦争が悲惨なのはわかってるし
戦争が必ず起こることもわかってる
起こっても最小限の被害で済む方法を教える、考えるようにしようよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:04▼返信
>>172
小学生みたいなコメントだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:09▼返信
>>16
分かってないなぁw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:13▼返信
反戦映画をわざわざ流す必要はない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:14▼返信
>>175
言うほど反戦思想が伝わってこない作品
ただただ胸糞なだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:15▼返信
サクマドロップの版権云々も聞いたことあるけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:16▼返信
これ海外の人間視点だと
いや清太働けよってなるらしいなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:19▼返信
高畑勲とっくに死んでるし新作の宣伝にもならないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:21▼返信
いや重たいわ
もうテレビでやらなくていいだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:22▼返信
意識高い系は好きそうだけどな、こういうの
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:23▼返信
これ見るとしばらくドロップ見るのも辛くなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:26▼返信
毎年毎年しつこくて嫌いになった
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:29▼返信
サクマ式ドロップスは廃業したけど
サクマドロップスは製造してんだな ややこしや
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:29▼返信
時代に合わないからな
昔は戦争の被害者って言うフィルタのおかげで清太に同情する人もいただろうが
それが無くなった今の時代では清太がただのクズで自滅したってだけの話だし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:30▼返信
駿が、火垂るの墓 異世界転生編を作れば良い
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:30▼返信
わざわざ気分が沈むような作品見なくてもいいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:34▼返信
ひたすら悲しくなるだけだしテレビで見る類の作品ではないわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:34▼返信
国策として「戦争楽しい」「正義の戦争がある」みたいな放送しかしちゃいけないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:35▼返信
可哀想なだけの映画やし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:40▼返信
>>178
アメリカ軍人は『火垂るの墓』観るとまず
「遺族への公的扶助制度ないのにあんなしつこく戦ってたのか」とビビる

恩給制度あったけどなぜか作中に登場しない「叔母がガメてる」「母親は正妻ではない」など諸説ある
だから駿も「重巡幹部クラスの高級将校遺族が困窮するのはファンタジー」と批判してた
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:47▼返信
>>171
パヤオのそういうのは気にしなくていい
イギリスの街にドイツの軍隊が来てイタリアの空賊が暴れてる世界を描いたのがラピュタなんだから
パヤオ自身が日本人にとってはその部分に本質はないことを証明している
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:52▼返信
今頃になって放送禁止とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:53▼返信
>>192
ラピュタじゃなくてこの作品の範疇での話や
なんで広げるねん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:55▼返信
戦争はマジでやめてくれ
戦争に日本お得意のフェアプレー賞とか無いからな
非情になれないなら戦争やっちゃダメだ
昔の日本人は極悪非道だったから強かった
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:04▼返信
正直どこで泣くのかわからない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:07▼返信
※196
泣く必要はないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:10▼返信
視聴率はあんまり関係ないと思うがね。
シナへの鉄砲玉にしたいから反戦系の作品は都合が悪いんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:13▼返信
視聴率悪すぎて草
そりゃ流さんわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:17▼返信
アニメ映画は楽しみたい、わざわざ鬱になるアニメに時間取られたくない、内容も既に知ってるしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:21▼返信
今思えばこれとトトロが同時上映だったんだよな
ジブリの新作が2本同時に見れてた時代すげーわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:26▼返信
戦争がどうのより
馬鹿な兄貴と可哀想な妹の話でしかない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:27▼返信
内容が重いから、記憶に残る。一回見ればもう沢山となる。(ちなみに自分は一回も見ていない。見たくもないw)
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:30▼返信
深夜枠なら見る層居るんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:40▼返信
単純にさ、映画作品は毎年増え続けてるわけじゃん?
で地上波の枠は増えてないわけじゃん?
そしたら放送されなくなる作品が出てくるのも当然でしょ
俺が子供の頃なんか毎年カリオストロの城やってたけど、今は全然やらないじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:50▼返信
※197
いや感想としてはよく見るやん
別に泣きたいわけじゃないけど
理解できんなって思っただけ
207.投稿日:2023年08月18日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:03▼返信
>>171
まあ、清太のモデルが生き残った原作者の時点で
話の内容がフィクションだしなあ
209.投稿日:2023年08月18日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:08▼返信
重いから自分のタイミングでみたいな
テレビで流れてるのは避けるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:09▼返信
>>10
流石にはだしのゲンは無理だろうが、
それならだいぶマイルドだしな
火垂るの墓は、可哀想だが兄妹が勝手に抜け出して死ぬだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:10▼返信
>>209
もののけ姫だって相当グロいけどこの前放送したぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:10▼返信
>>21
まともに映画館で観出すのは、もののけ辺りからだしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:13▼返信
>>32
子どもにも分かりやすいしな
火垂るの墓は、子どもがみたらおばさんが相当な悪役に見えて
本質が分からないと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:14▼返信
>>64
Huluでもやらないし、何ブランド気取ってんだか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:15▼返信
>>72
はだしのゲンに比べれば大したことない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:17▼返信
そもそもあんな辛気臭いアニメ何度も見たかねぇだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:19▼返信
>>205
カリ城は今年のGWにやっていたろ
あと君の年齢は知らんが2年連続でカリ城を放送したのは1984~1985年のみで、しかも地方ローカル枠を除けば1985年の放送後は1991年の6年も放送されなかったんだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:19▼返信
>>78
それと内容が伴ってないのがな
結局何が伝えたいのかわからない

戦争が悪いのが前提にあるにしても、働かずに暮らせるわけが無いのは
今のご時世でも一緒なわけだしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:21▼返信
>>98
この世界の片隅にがあるから大丈夫
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:22▼返信
>>128
視聴率取れないってことは見てないってことだから
やらなくなって話やん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:24▼返信
同じようなジャンルなら「風が吹くとき」をもっと放送して欲しい。
あれは災害にあった時にも役に立つと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:27▼返信
>>138
今のご時世でも働かずに山奥で暮らしていくのは困難だろうしな
まあ兄は窃盗で普通に捕まって、妹は施設に保護されてるだろうがね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:28▼返信
>>160
そもそもジブリてか駿のじゃないと数字取れないのよ
元々高畑作品は観れるのは狸ぐらいで数字取れないからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:30▼返信
>>178
日本の大人目線でもそうだよ
子どもは叔母さんが悪いって勘違いするだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:31▼返信
>>212
あれはフィクションだしな
こっちは現実にあっただろうって話だからか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:31▼返信
暗いしなもっと明るいの放送したほうが良いよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:32▼返信
はだしのゲン流せばいいんじゃね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:35▼返信
>>219
14歳で働けは無理があるのに、そういう発想になってしまうヤバい時代を描いたら、
思いのほか日本が早く衰退してしまった
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:42▼返信
救いもなければ現代社会に明るい光明を見出だす話でもないからな
死者の怨念が満ちた東京を呪ってる映画だもの
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:46▼返信
主人公がクズとか言う人がいるからやろなぁ
戦争の悲しみよりもそういうところを指摘する人がいるから冷めるんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:54▼返信
>>231
はだしのゲンの原作読んで、戦災孤児はバイオレンスなまでに逞しいイメージが付いてる世代が多いからしゃあない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:57▼返信
アホウヨが増えて上げ足取りすぎてるだけで
いかに大戦末期とは言え、清太の年齢の神戸っ子はマジで不幸だった

前年に中学三年15歳以上男子も勤労動員掛かるが清太は年齢未達
神戸空襲直前の戦時教育令が5月22日に公布され、教育現場は即応が迫られて
事実上義務教育は崩壊して学徒隊が編成される中、わずか二週後の6月5日に空襲で学校が消えてる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:01▼返信
10年に1度で良いんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:04▼返信
節子、放送しないんやて
なんでぇ、なんでなん?それは....デゲデン!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:07▼返信
節子ぉ! クワッ!クワッ!ゲロゲ〜ロ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:09▼返信
節子 ンンンンンッ!ガァァ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:09▼返信
>>232
「へい、なににいたしやしょう」
「命をもらおうかいの」
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:11▼返信
節子  ロオップ!ロオップ!ロオップ!
    叔母さんごめんなさい自分が悪かった堪忍してください!アッ〜!アッ〜!アッ〜!
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:15▼返信
兄妹が虐げられるだけのアニメでつまらないからなぁ
突っ込みどころもありすぎるし...
大分改変入ってるけどはだしのゲンのアニメ映画流した方がマシやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:15▼返信
>>239
マザームーンに逆らうとは許せぬ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:18▼返信
>>241
節子 マザームーンやて、えっ?、誰なん?教会の人らしい信仰しないと悪魔とか言ってる人達やで
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:40▼返信
日テレは火垂るの墓よりスカイクロラをやれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:41▼返信
これは高畑勲が仕掛けた罠
清太みたいな末期の中学勤労動員は無報酬の場合もあった
BBAの娘はインフラ破壊された軍需工場で税金中抜きのダシに使われてるだけでお国の役に立ってるどころか税金泥棒してる側

たった数年の差で勤労動員の待遇や受け入れ態勢が全然違ってたのを親戚のBBAは知らなかったし
戦争中ユートピアだと思ってるネトウヨも知らないで清太叩いてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:54▼返信
自民党の圧力で反戦映画禁止!にしたんじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:57▼返信
>>243
戦争の勝敗や残酷さ痛快さに一喜一憂して
敵憎んだり戦友と歌ったりしてないで

結局はファーザー殺さないと終わらんのよなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:57▼返信
極右政権の中では流しにくいよね
禁止されてるか忖度かは知らんけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 00:08▼返信
節子それ放送禁止や
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 00:14▼返信
>>69
どっちもつまんねーし目障りだ
死ね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 00:24▼返信
>>247
極右というより軍需利権最優先の銭ゲバ国家だからな

両親殺した戦争軍需で楽して金儲けしてる親戚のネーチャンを「お国のため」といってるババアがいて
「なんでお前は働かんの?」と1ミリも自分たちのやってることを疑わずに言える神経
そんなもん精緻に描いてしまってる映画なんぞ流せるわけがない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 00:27▼返信
映画なんて無数にあるのに5年間放送されないのが何なのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:07▼返信
ツイッターで兄貴を叩く層が大量にいるからか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:08▼返信
>>250
またそんなよくわからんデマを
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:14▼返信
統一自民党はまた戦争しようとしてるからな こういうコンテンツは都合が悪いんだろ
はだしのゲンも焚書坑儒にされたしな
そのうち徴兵でもはじめるんだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:19▼返信
別に言うほど面白いわけでもないしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:24▼返信
>>231
子供のころ見た時はおばさんが意地悪だと思ってたけど大人になって子供ができたらまた見方が変わるからな
そう言う言う意味ではいい映画なんだけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:28▼返信
あの状況だからセイタだけが悪いとは言わんけど世話になってる親戚の家やその地域の手伝いも一切してないし
おばさんに偉そうなこと言って家を飛び出してやったことは火事場泥棒だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:39▼返信
「びちびち」しか記憶にない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:39▼返信
※258 そんなシーンあったか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 03:57▼返信
テレビって今は他の事しながら垂れ流すって使い方になってる人が多いと思うんだけどBGMにするには重たいんだと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 03:59▼返信
押井守も大友克洋も今敏も地上波では一度も放送されてない( ^ω^)・・・
262.投稿日:2023年08月19日 04:11▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:35▼返信
まさかアメコウへの配慮なんてふざけた理由じゃねーだろうな?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:56▼返信
>>35
戦後の造語
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:01▼返信
毎年8月になるとやってるイメージだったが意外と間が空いてんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:54▼返信
今の時代に鬱アニメ映画なんか誰が観たいかって話で解決するだろ。
一回観たらもういいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 11:41▼返信
割と今の日本がお先真っ暗なので、せめて映画は楽しい世界に浸りたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:02▼返信
はだしのゲンを放送しろよ。
ジャニーズ使って24時間テレビで期待してるわ。
身体を売って生き延びました、とw

直近のコメント数ランキング

traq