• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







配送部門「情シスさんあてにモニター届いてますよ」

情シス「いや、最近注文した覚えがな…」

~2日前~

情シス「エラーが出た画面を送ってもらえますか?」








この記事への反応



現場が凍てつく空気の表現が凄いw

まさか物理的に画面を送ってくる人が令和の時代にいるなんて、想像もつきませんね😂


なるほど、たしかに画面が送られてきていますね

なるほど!納得ですね。


発想すごいです😂





画面を送るってそういう・・・











コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:01▼返信
🍮💥🗿======3
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:01▼返信
>>1ストーカークズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:03▼返信
信じるか信じないかはあなた次第です!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:05▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:08▼返信
ニホンゴムズカシイネw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:08▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:11▼返信
画像もない嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:11▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:13▼返信
配送し過ぎて物理的に送る事に毒されてんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:13▼返信
次からは「エラーが出ている画面のスクリーンショットを撮るか、それが難しい場合はスマホ等で画面の写真を撮って画像データにしたものを送ってください」と言わないとダメだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:13▼返信
世の中に、思いもしない程の馬鹿が居るからw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:15▼返信
二年前に始めたit現場教育が実って、今では問い合わせの質がかなり上がった。
「インターネット使えないんだけど」から
「社内SSIDで接続できないんだけど、ウチの島だけだからHUB見た方がいいですかね?」まで進化した。会社に感謝。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:27▼返信
自分の無能話を披露かよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:27▼返信
年寄りのサポートですらそんな事ないんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:35▼返信
さすがにその場で
「え?」「いや画像を」
ってやり取りがあるはずだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:37▼返信
これが日本語のちからだ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:42▼返信
俺はちまきの不幸を願うよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:44▼返信
問い合わせでの時点でどこの誰々にモニタ送ればいいですか?
って話が出たまではホント松だけど
その問い合わせの時点でおかしいって気づくからそれ以降は盛っただろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:45▼返信
しっくり
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:46▼返信
やっぱり最後は物理
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:49▼返信
話し削りすぎてて相手が誰なのかもまったく分からんし
名指しで送ってくるくらいならやりとりあったんちゃうんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:54▼返信
アスペとニートばっかだなここ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 04:59▼返信
しょーもない嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:04▼返信
>>22
↑自分がそうだからって他人も皆そうだと思い込んでる奴
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:05▼返信
頭を使え! でヘッドバットする感じか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:25▼返信
その時点の会話で画像データ来てなければすぐ発覚するだろ
嘘松レベルが論外でガバガバすぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:27▼返信
ブツを送るとなると必ず送り先の確認するからこんなことありえんのだけどこれはツッコんだらダメなやつか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:28▼返信
知的障害者でも嘘って分かる初心者向け以下
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:36▼返信
先輩「いいか!社会人の基本は”ホウ・レン・ソウ”だ!!」
新人「はい!! わかりました!!!」

~次の日~

デスクにほうれん草の山・・・・このCM思い出した
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 05:39▼返信
マジなら自分が無能なのわかってるのかな? 情シスがカス
これをネタにしてる時点でバカを晒してる自虐でしかないんだが
利用者にあわせた対応が一切できてないんだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:06▼返信
トイレットペーパー以外のものを流さないで下さいの注意書きを見てウ◯コ流さない松
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:07▼返信
※30

まあ、そうだよな。 PC初心者で
「WindowsとMAC、どっちがいいですか?」っていうレベルもおるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:16▼返信
>>11
ツイート主とかな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:23▼返信
>>30
amazonで似たような事あったわ、エラーでアマプラ見れなくチャット連絡
復旧してもらったんだが、一時間後にエラー画面送って下さいとメール来た

先に言えw復旧したらエラー出る訳ないだろと、素人がエラー出るたびにスクショなんて取らんと
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:25▼返信
そこまでアホなやつおるんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:29▼返信
幼児向けのギャグ漫画にありそうなネタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:41▼返信
>>30
相手側ももちろんバカなんだけど
そのレベルのバカならスクリーンショットって概念を知ってるかくらい
やりとりである程度判別つくんじゃないかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:43▼返信
>>27
たしかに凄まじいバカなのに送り先を調べられる程度には賢いってある意味矛盾してるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:47▼返信
>>35
とある話
僕「このマウスという機械を動かすと画面に映る矢印が動きます、やってみてください」
(マウスを手に持って円を描くような動作見せる)
年寄りは同じようにマウスを宙に掲げクルクル回してた、僕が悪かったよと反省した
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:50▼返信
自分はわかっているから常識だろと考える所がまだまだ浅い
情シスさんはサービスとしてのスキルやモラルが低い人がまだまだ多い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:58▼返信
※17
他人の不幸を願うより
そいつがお前の不幸を願うように、幸せになればいいだけよ

とは言え、ワイみたいに金持ちになっても
死ぬまで何の不自由なく暮らせると判っていても
他人がうらやむ人生を歩んでいても 幸せとは限らないけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:09▼返信
謎トレかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:24▼返信
「うむ、このモニターに焼き付いてる文字から原因が探れんだろうか…」

「は!これは『XEVIOS』!パチモノ使ってるからだ!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:29▼返信
情シスのある会社の社員でこれは無い なんで嘘つくの
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:48▼返信
明らかに嘘じゃんw
こういうのを信じる情弱が多すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:51▼返信
エラーが出た画面の写真なりスクショなりとって送ってくださいだるるお
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:58▼返信
まあ嘘松にしては
フフッってなったw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:01▼返信
>>43
ほう?
未だにブラウン管CRTを使っていのか
貴重だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:02▼返信
いや、これありうるかも
うちに入ってきた新人、こういうの疎かったからやらかしそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:03▼返信
>>31
最初その注意書き読んだときガチでそう思ってたw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:25▼返信
エラーが出たSSを送ってもらえますか?
→セガサターンが届く
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:28▼返信
CDを火で焼きそうやね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:31▼返信
>>38
別にある知識が欠如していたからって他全ての知識がない訳ではないぞ、逆にこの程度の事で他人を見下せる方がバカですよ、総合的に判断すると人間なんて大差ないんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:32▼返信
>>26
その後何も言ってこない、直ったのかな?で終わる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:37▼返信
※12
末端の一般職員に半端な知識や教育を施すと、今度は自分勝手にやり始めるから注意が必要。
このSSIDからつながらないから、つながらないから ~を勝手に設定変更をしましたとかになったりして、
ITエンジニアが末端の運用を把握不能になったりする。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:38▼返信
>>52
それは単に焼くという言葉がもう伝わらないだけでコピーしてって言えばやってくれるのでは?
火をつけるというより処分してという意味に捉えられそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:40▼返信
>>50
それだとトイレじゃなくてトイレットペーパー処分機じゃねーかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:43▼返信
>>1
承認欲求性 虚言癖
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:54▼返信
こいつこういうのばっかツイートしてるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:58▼返信
>>15
いや、理系同士のコミュなら十分あり得るぞ。どっちかが文系ならそういうやり取りになるだろうけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:59▼返信
「スクリーンショットの画像をメールで送ってください」と言えばよかった
その場合はまず「スクリーンショットって何ですか?」から会話が弾みます
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:02▼返信
これは嘘としか言いようがない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:07▼返信
助けてイーロンマスク
嘘つきばっかりなんですよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:08▼返信
という妄想だったのサ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:10▼返信
送り手も聞き返さない知的レベル拙い対話しかしたことがない経験値のレベルなんでしょ?ビビるわなwww
件の
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:14▼返信
事実は小説よりえなり
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:17▼返信
何も知らない奴ってマジでこういうことやるから仕方ない
過去にRANケーブルをはさみで切ろうとするやつとかいたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:17▼返信
そもそもネタツイートってことでいいんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:33▼返信
>>67
知らないケーブルだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:34▼返信
Win95~98、90年代半ばのネタだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:54▼返信
>>68
だといいんだが・・・。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 10:03▼返信
ディスクのコピー送れといわれてゼロックスでコピーするレベルのネタかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 10:38▼返信
これはリアルにガチで居る
実際にこういう人たちを相手にしてるからわかる
このパターンは初めて聞いたから気をつけようと思った
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 10:48▼返信
なぜ嘘を取り上げるのか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 10:58▼返信
PC関連の会社じゃないのに、客にPCできない人が多いから相談に乗ったりするけど
客に画面のスクリーンショットか写真を送ってくださいってメール送ったら
次の日真っ暗のモニター映した写真が郵送されてきた
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 11:06▼返信
嘘松って言ってる人は人間に期待しすぎだな
客商売してると10%は想像を絶するバカで1%は理外のバカ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 11:26▼返信
PCの電源落として下さいでコンセント抜く奴居るからな、スマホの充電感覚なんだろうけど信じられん馬鹿巴マジで存在する
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 11:40▼返信
スクショ送ってで済むから画面送ってなんて言う奴いないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 11:54▼返信
めっちゃ分かる
リモート接続してマウスこれから動かしますねと言ったら、現場ではマウス見つめてたって報告されたわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 12:08▼返信
※35
社内だと聞いたことないが
客商売だとこれを遥かに上回るのは居る
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 12:33▼返信
普通に知的障害なんだが。
こういった連中はすぐPCが「壊れた」という。
大抵がNumlock押してただけとかどうでもいい話。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 13:02▼返信
「画面をキャプチャーして送って」

ロープで縛ってから送ればいいのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 13:55▼返信
>>78
スマホとPCと端末。
世界が違う。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 14:08▼返信
普通は送り先が分からないと思うんだが・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 14:13▼返信
何で宅配便が来るまでボケっと画像待ってるの?
聞いたら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 16:12▼返信
正しい日本語使わないからそうなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:36▼返信
嘘松を送るのやめてもらえます?
迷惑です
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:37▼返信
>>81
嘘松がわからない知的障害ワロタw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:54▼返信
ネタだと言ってよバーニー
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:02▼返信
CEやってたけどこのレベルの事をやらかす客はそれなりにいる
大手の企業でも業務で使ってるだけで何も分かってない人が老若男女問わずいるから
ただ情シスって事は社内だろ?即日レスが来ない時点で確認の一報くらい入れてやれや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:42▼返信
事実なら
この人が悪い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:38▼返信
この人別に日常の実際あったことだけツイートするアカウントじゃないし
思いついた小話とかツイートするタイプのやつ

直近のコメント数ランキング

traq