• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「城推し」や「Vtuber推し」子どもの“推し活”事情 中高生の4人に1人が「月1万円以上使う」


200x150 (1)

記事によると



「推し活」とは自分のイチオシの人やキャラクターを応援する活動で、子どもたちにも広がっています。

・好きな人や物事を応援する姿は微笑ましい一方で、どのようにお金を使っているのかなど、心配な面も。推し活が子どもに与える影響を取材しました。

・愛知県岩倉市の学習塾で推し活をやっている人を尋ねると…
「はーい!」(クラス全員)

「全員!?こんなことありますか!?」(西尾アナウンサー)

・ーなんの推し活をやってる?
Vtuberの推し活をやっています」(中学生)

・子ども向けサイト「ニフティキッズ」が行った調査でも、なんと小中学生の92%が「推しがいる」と回答。

・ー推しはいますか?
「『すとぷり』の莉犬くん」(姉)
「『フォーエイト48』ユーチューバーの」(妹)

・ネットアイドル「すとぷり」推しの姉、中学3年生の村中優心さんとユーチューバー「フォーエイト48」推しの妹、小学6年生の杏羽さん。

・2人が推し活に使うお金は、お小遣いから月に2000円ずつくらいだそう。母親はーー
「1個のことを好きでいるのは良いことかな。姉は、買いたいものがあったらお金をためることを考えるようになった。推しグッズを買うときは買える範囲内で買う。今までそんなことはなかったのでそれは良いかなって」(母・奈々江さん)

・子どもの間で”推し活”への熱が高まっている理由について、推し活応援メディア「oshicoco」の多田夏帆 代表に伺いました。「1つは『SNSの発達』が原因と言えると思う。自分と好きなものが同じ人を見つけやすくなったことで、自分の好きなものを好きだと言いやすくなった」

・「oshicoco」が中高生に行ったアンケートでは、4人に1人が月1万円以上、推し活に使っているという結果も。

・「ただ良い面もあって、好きなものを持つことで友達が増える経験をしたり、そのコンテンツに触れなければ知らなかった考え方や体験をすることも出来るので、自分の身を守りながら、お金のバランス感覚も勉強しながら推し活をするのが小中学生には大事」(oshicoco多田夏帆 代表)


以下、全文を読む

この記事への反応



私等の世代は、ファミコンソフトに月15000円使っていた。
当然高校生にそんな大金を親から貰えない。
学生アルバイトで稼ぎゲームに注ぎ込む。
そんな日々を過ごしていた。
犯罪行為をしなかったら、別に何に使っても良いと思う。


コンビニでもいつの間にやら2個でクリアファイルが3個になっていたり
値上げしたライブのチケットがコロナ後も下がらなかったり
グッズの値段がそもそも上がったり
作品によっては搾取に走り過ぎなものも多いからね


私も30年来のオタクだ
今の子はオタクであることの偏見も少ないし、コンテンツも多くて羨ましい
しかし、最近のコンテンツは総じて集金が激しいように思う
自分の管理可能な範囲内で課金して楽しんでもらいたい


まー、何にしても自分の子供を結婚させたかったら
親が推し活のシステムとメリットデメリットちゃんと教えないと将来結婚出来なくなるよ。
子供がずっとオタクで結婚しなくて実家に永遠寄生OKなら別にいいけどね。


漫画好き、野球好き、サッカー好き、TVゲーム好き、音楽好きなどなど。
昔から好きな事に小遣いほとんどを使うのは当たり前だったと思うぞ。
「推し」って言葉で変な感じになってるだけで、
今も昔も変わってない。


そもそも中高生のお小遣いなんて、本気で金をばら撒いてる社会人オタクの足元にも及ばないのは当人たちも自覚しているだろうし、推し活じゃなくて欲しいものを買っているだけだろう。

自分がドラクエが好きで親が高額なもの以外はほぼ全部のグッズを買ってくれたな。平成元年前後だったな。
なので自分も子供に同じことしてる。


推し活って括りにすると、昔の自分はテリーボガードに沼ってたってなるのかな。
ゲーセンで餓狼、KOFばかりやってたし、テリーのような格好してた。釣り行くの?って良く言われた笑


推し活にせよ他の趣味にせよ自分の好きなもののためにお小遣い貯めたりバイトしてやりくりすることの何が悪いのか分からない

自分で稼いだ金でやるならなんの問題もないと思う。




サブカルではなくとも、毎月サッカーや野球の観戦、バンドのライブ行ってますって月1万とか使う子もおるやろうしな

















コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:31▼返信
ウホッ!いい漢なんか変な匂いがプンプンするぜ!
や・ら・な・い・か?くせぇのでお断りいたします!931
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:31▼返信
>>1
滑ってるよおじさん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:32▼返信
日本の未来は真っ暗だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:32▼返信
莉犬は大人気だね!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:33▼返信
人手不足の解消のため、部活に入らせずにアルバイトさせよう
ついでに経済対策にもなる
ま、学徒動員と考え方は同じですが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:33▼返信
タカッ!トラッ!バッタ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:34▼返信
こういうのが恋愛観にも影響してくるんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:35▼返信
金持ちだなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:36▼返信
まあ遊戯王箱買いしてたのいっぱいいたし普通か
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:36▼返信
なんかあれだな
推し活って要は○○オタクの聞こえの良い言い方なんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:36▼返信
抜粋の城推しに困惑して元記事見に行ったら本当に城推しだった
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:36▼返信
コメントにも有るけど、俺らの時代だって遊戯王やポケカのカードやゲームに金使ってたし、
もっと上でも、ファミコン、スーファミ。その上でもメンコ、ヨーヨー等の遊び道具。
それなりに金使ってたやん。それが変遷しただけやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:37▼返信
自分の小遣いおよびバイト代内なら外野がとやかく言うもんじゃないよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:37▼返信
金銭感覚バグるヤツだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:37▼返信
夏休みキッズ用に書くと
バカな方向に極めると「ホスト狂い」になります
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:38▼返信


  スマホがなければこいつら
  CD握手券に金を注ぎ込むだけ

💿
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:38▼返信
こんなの昔は一部のオタクだけだったのにな…
こんな奴らが警察官や裁判官になるんだろ?
もう終わりだよこの国
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:38▼返信
君たちゃ例外なく推される側なのよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:38▼返信
その1万円どうやって稼いだの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:39▼返信
>>12
そうかも知れんけどここで問題なのは、その金をどうやって調達してるかってとこにも繋がるんでねぇの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:40▼返信
>>19
貧困家庭は月一万のお小遣いすら貰えないw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:40▼返信
Vアンチ達イライラで発狂待ったなしだな
全国の学校にいつも張り付けているコピペを書いた紙をばらまいたりするのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:40▼返信
発達障害
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:41▼返信
V豚きんも
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:41▼返信
子供や弱者を騙して稼ぐの良いね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:42▼返信
趣味だけで繋がる友達はすぐ切れる
若い子は覚えておくように
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:42▼返信
ゲームに使うのとアイドルオタクじゃまるで違うだろ…
ゲームは一回買ったら終わりだけど貢ぐのに終わりはない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:42▼返信
オカンATMは無限だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:42▼返信
信者の10代から20代が9割だっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:43▼返信
※26
それお前の人間性に問題あっただけじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:43▼返信
子供から金を巻き上げるやつこそ規制したほうがいいだろうに
推し活なんて言葉でごまかしてるけどこれこそ弱者からの搾取だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:44▼返信
親から支給された金を貢ぐために使ってるのを許容するとか頭沸いてるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:44▼返信
中学生が1万使えるなら増税しても大丈夫だろう!🤭
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:44▼返信
上級家庭の子供は本当にこういう事には金使わないんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:44▼返信
ホスト狂い予備軍をスポーツやらゲーム好きやらと一緒にするのは違うでしょうよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:44▼返信
>>19
小遣いあげてる側からするとモヤッとすることもあるよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:45▼返信
>>34
まぁ貧乏人ほど無駄なものに金使うからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:45▼返信
推し活やってないと会話に入れないんだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:45▼返信
>値上げしたライブのチケットがコロナ後も下がらなかったり

これは単純に原油高からきてるだけでしょ
ガソリンが200円越えて食料品も上がり続けてるの中コンサートのチケットだけ元通りになることは無いからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:45▼返信
>>26
だから気楽なんじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:45▼返信
推しとかいう気持ち悪い言葉まだ廃れないんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
グッズはまだしもスパチャはお金もったいないよって思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
>>38
んな馬鹿な連中とは縁切れよとしか言えませんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
金持ちやんけ
やっぱ子育て支援なんていらねんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
子供から金を巻き上げて心は痛まんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
>>8
日本の貧困化とはよく言ったものだ
47.投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
既婚者の夢
この子は将来、大谷翔平になる!俺の予感は結構当たる!
既婚者の現実
Vtuberぞっこっんのヨワヲに育っちまった〜
しかも赤スパ投げてる〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:46▼返信
どこにそんな金あるんですかね
特に中学生
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:47▼返信
今の子ずいぶん金持ちだなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:47▼返信
自分のお小遣い範囲で推し活やってるならいいんじゃね?
たぬかな?が過去に言っていた自分の生活費ギリギリまで切り詰めて
スパチャなり課金しているのは馬鹿じゃねーの、とは思うけれど
そういう大人にはなるなよ!w
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:47▼返信
>>41
尊い
無理
しんどい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:47▼返信
もう宗教も信者とか言わずに
教祖様推しで推し活推し活言えばいいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:48▼返信
>>9
まぁ遊戯王で友達出来た人もいるからvtuberとか画面の向こうでウハウハしてるやつに金やるよりマシだろ。コミュ障待ったなし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:48▼返信
若者の深刻な知能離れ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:48▼返信
稼いでる親より子供のほうが小遣い多そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:48▼返信
>>45
何故貢いでくれるファンの財布事情まで気に掛けなければならないのか
僕には無理のない範囲で応援してねとしか言えません…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:48▼返信
お金持ちゲームおじさん「Amazonにあるゲームは全部買う」
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:49▼返信
時代違うんだよ。え?巨人戦チケット欲しがる子がいるの?え?おまえ、昭和のトークじゃないよな???
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:49▼返信
名前変わってるだけで昔からこんなもんやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:50▼返信
親の金でスパチャ!ガチャ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:50▼返信
>>49
パパ活
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:50▼返信
ただのファンでよくないか。推し活っていうと、ガキにまで消費行動を促してるみたいで気持ち悪い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
>>59
今の時代でも人気の野球を出してどうすんだよ
お前例え話が下手糞すぎるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
中身を知ってるかい?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
宝石店で強盗して稼いだ金をこんなのに貢いでるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
>>57
これって裏返せば余裕のある限りは応援しろってことだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
>>61
お小遣いなんだからどう使ってもいいだろ
使い方として勿体ないけども
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
映画も音楽もサブスクは家族の入れるしゲームも新作なかなか出ないし
平成より子供金余ってんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:51▼返信
別に何やったって自由だろうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:52▼返信
じゃあお前らは月の小遣い何に使ってたんだよ
どうせつまんねーことにしか使ってないんだろ!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:52▼返信
>>67
そりゃそうだろうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:53▼返信
>>71
大和ロジスティクスからPCパーツが届いた
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:53▼返信
お金、足りないよね
おじさんといいことしようか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:54▼返信
1000円で映画見放題音楽聴き放題だもんな今の子はいい時代だよ
その割には無知の極みみたいなのが増えてるがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:54▼返信
若い時に痛い目にあっておけば大人になって耐性ができる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:54▼返信
>>71
スパチャにお小遣いつぎ込む以下のつまんねー使い方って中々ないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:54▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:54▼返信
投資の仕方間違わなかった当時の子供は今何をしてるでしょーか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:55▼返信
>>75
産業の屋台骨グラグラやぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:56▼返信
お前らって配信者に親でも殺されたかのようにスパチャ嫌うよな😅‪‪
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:57▼返信
昔のオタ文化は慎みがあったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:57▼返信
>>2
こういうのが"ばけがく"も知らない弱者男性・弱者女性に育つんやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:58▼返信
バイトくん『「○○○の発達」が原因で』ってより「月○○万円以上使う」って方が興味湧くよ
次に活かそうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:58▼返信
>>82
表に出れば叩かれる時代だったからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:59▼返信
※8
落ち着けw
月手取り16万で4万推しvに課金する予備軍がこれだけいるって言う話だ。
金がある無い関係ないのが問題。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:59▼返信
>>84
桁が増えとるやんけ!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:00▼返信
>>1
これがニンテンドースイッチで育った子供達です
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:00▼返信
Vっていわばネットキャラクラなんだし風営法にのっとって18歳未満視聴禁止にでもしたほうがいいのでは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:00▼返信
家庭用ゲームに金使ってたと思うと似たようなもんなのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:00▼返信
アニメ風キャラを被せて声がカッコいいか可愛ければとりあえず上手くいくのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:00▼返信
金持ちね…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:00▼返信
>>1
弱者男性用ネットキャバクラ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:01▼返信
>>90
なんか違うけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:02▼返信
痛い目に合わないと耐性できない情弱の言う事は違うな!!!!wwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:02▼返信
>>76
痛い目に合わないと耐性できない情弱の言う事は違うな!!!!wwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:03▼返信
>>80
わろたw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:04▼返信
>>74
ぐへへw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:04▼返信
>>推し活応援メディア&グッズOshicoco

うーんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:04▼返信
お前らの推し活はここで他人を叩くことだよな
無料で簡単にレッテル張りで優位に立てるからハマっちゃうよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:04▼返信
Vtuberさんチョレイと思ってる?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:04▼返信
中高のときに月1万も金もってなかったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:05▼返信
中高生って月10000円以上の小遣い貰ってんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:05▼返信
大人になって子どもの頃何が流行ったって話になったとき
Vtuberは共有するの難しそうやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:05▼返信
>>1
構図としては昔から居る女配信者+囲い弱男おじさんと同じ
絵被せただけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:05▼返信
>>71
どうせって何や、想像もできない奴がよく言うぜwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:06▼返信
すとぷりってアレだろ?
なんか女関係で炎上したやつだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:06▼返信
>>65
早く問題起こして地獄味わって欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:06▼返信
金持ってんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:06▼返信
なお素顔
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:06▼返信
投げ銭だけはやめとけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:07▼返信
搾取が激しい、ねえ…市場が大きくなってどこそこでも見かけるようになっただけでは?
昔も搾取やべえ作品はたくさん物品出してたでしょうよ
それこそライブ物品やら人のこと言えんぜ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:07▼返信
オシココってなんだそのサイトw
ステマ禁止いつからだっけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:07▼返信
ゲームはなんだかんだコスパはいいが、スパチャに使ってるんだったら終わってんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:07▼返信
>>12
投げ銭で万なんて一瞬で溶けかねないじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:08▼返信
パパ活女子が流行るわけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:08▼返信
小遣い多く貰ってるんだなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:08▼返信
推し活サイトが若者は推しなんてやりませんよと言うと思うのか
うわ今頃の子はそんなに使うのかとか金あるのかとか思う奴ら純粋すぎんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:09▼返信
人の趣味に云々って、結局どういう幸福感なのかが理解できないんよな
感性によるものだしそれが悪いというわけではないが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:09▼返信
推し活って言葉がキモいよな
好きなスポーツにのめり込んで選手観にいくなんて普通だろうけどそれを推し活とか言われとキモい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:09▼返信
vtuberとか大人になって振り返った時に何も残らんやろ。
ゲームや音楽ならまだ語り草になりうるが。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:09▼返信
新手の宗教のお布施
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:10▼返信
昔からこういう下の年齢層を分析してマウンティングしたがるムーブあるけど
オーソドックスが変遷していくってだけの話でしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:10▼返信
最近は女オタクの財布の紐も固くなっててアニメのグッズも売れなくなってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:11▼返信
マジで中身の無いゴミが蔓延るせいで経済まわらないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:12▼返信
>>124
グッズよりスパチャだもんな、vtuberはヒモ以下のカス
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:13▼返信
のめり込むなら胡散臭くないものにのめり込んで欲しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:13▼返信
推しに貢ぐためにエンコーとかに手を出すアホもおるんやろうなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:15▼返信
なんか最近やたらCMに出てくる舌足らずの糸目が苦手なんだけど、何で人気なんあれ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:15▼返信
親は悲しいやろな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:15▼返信
古来から宗教がそうやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:15▼返信
金持ちやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:15▼返信
○○活って聞くと罪悪感が消滅してお金の感覚をなくせるもな。目が覚めた時には既に遅しよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:16▼返信
そもそも推しって二次元三次元どっちだよ
まずそこをはっきり分けるべき
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:17▼返信
はちま活の当事者さん、感想どうぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:17▼返信
子持ちだが、今のとこその傾向は見られないなあ

そしてこんな記事のコメント欄でも言い訳がましく糊塗する、もうええ歳の弱男たち
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:20▼返信
推し活が増えるとパパ活女子が増えてヤリチ.ンが捗る
そして個撮aνが増えてお前らがシコる
そこに何も問題は無いだろう
138.投稿日:2023年08月19日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:21▼返信
自分のために金使えない無能なんて社会に出ても使い物にならんやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:21▼返信
日本全然貧乏になってないじゃん
て思ったけど子供育てれてる家庭ならもうそれくらいの金を子供に与えれるくらいじゃないと無理か
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:23▼返信
これは感じる
俺らの時代にもあったマンガのキャラが好きって感情に合わせて企業も色んなコラボやってきて金の使い道を増やしてる
ヒロアカとか小中学生に大人気だし中学生が一番くじ普通にやってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:23▼返信
理性が伴わないうちから水商売に金を費やすのは
若年層の知能低下の顕れに他ならない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:23▼返信
>>125
金の使い道のないおっさんから搾り取ってる分には別に勝手にやってろとしか思わんのだけどな
何の意味もないことに金つぎ込む子供とか親含めてキツいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:23▼返信
何がやばいってこれ払ってる金が外貨として流れていくことなんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:23▼返信
月の手取り19万の俺が月30万貢いでたからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:24▼返信
推し活と読んでスパチャしか思い浮かばなかったがグッズ購入なのね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:24▼返信
こうやって無駄な金は使ってる家庭に限って「子供が貧困生活を送るのは可哀そう>< もっと社会保障の充実を! 子供手当増額」とか言っちゃうんだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:25▼返信
金で気を引かないとアイデンティティが保てないんやろなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:26▼返信
120円すら投げ銭したことねえわ
広告もブロックしてるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:28▼返信
コメント欄に大量にいるAI生成乞食 
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:28▼返信
アホみたいな趣味に月万単位使って貧困とか言い出したらアホかなと思うけど
貧困貧困騒がないならアホが搾取されようが別にどうでもいいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:28▼返信
女が推しに金を使う「推し活!良い面もある!」
男が推しに金を使う「弱者男性wwwwwwwww搾取wwwwwwww」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:31▼返信
身体売ってやるなら
何の問題も無い
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:32▼返信
社畜&クズZ世代

賃貸社畜って会社で家畜させていただいてる分際で
生きながらえているだけで自分じゃ何の力もない乞食じゃん
 無産で独身家事手伝い(笑)の弱者メスと
同じレベルの情けなさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:32▼返信
最近の中学生って月1万以上小遣いもらってるってことか?
物価が上がってるかもしれんが貰いすぎじゃねえか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:34▼返信
※155
羨ましいか貧乏人
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:35▼返信
金蔓予備軍
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:37▼返信
※156
羨ましいっていうかびっくりだよ。
自分が中学生の時の小遣いは5千円だったし、
高校2年になってようやく1万になったからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:37▼返信
※155
ウチの子は高校生だけど1万しかやってないわw
お年玉やら祖父母からの臨時やら、他にも適宜俺が遊びに行く金を渡したりしてるから、年収が12万というわけではないが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:39▼返信
(´・ω・`)パパ活が捗る
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:41▼返信
中学生の子供に1万とかあげてる割には奨学金借りてる奴が多いけど何でだ?
2極化してるのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:42▼返信
世の中どんどんアホだらけになってくな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:44▼返信
少子化で競争相手がいなくなったから
甘やかされてトコトン知能が低下してる日本人
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:44▼返信
不法滞在の外国人の子供に在留許可を出すそうです。家族の在留許可
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット

不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP   意見出して即座に検討辞めさせよう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:45▼返信
推し活税を導入するべきだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:46▼返信
配信やっててキッズからスパチャもらうのは嬉しいけど心配になる
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:46▼返信
推し活のおかげで今日も10代を抱きまくりィ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:48▼返信
毎回思うけど、言うほどSNSって発達してるか?🤔
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:52▼返信
推し活以外に使っている金もあるはずだけど、最近の子は金持ちだね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:53▼返信
資本主義とってはその方が都合が良い面が多いってことよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:55▼返信
矯正しといた方がいいぞ親
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:58▼返信
無意識か分からないけど宗教じゃ角が立つ
子供のうちにお金持ちが優位になる思想を受け付けてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:58▼返信
vチョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww

チイイイインンクwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwじゃんww
もう少し頑張れホビットチ.ン.コ猿でおまんがなwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:01▼返信
好きなことに使うのはいいがせめて自分のために使わさせた方がいいぞ親
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:01▼返信
子供に小遣い与えすぎっていうかそれって本当なのか?
年収下がってるとか奨学金の返済に苦労してるとかって話は聞くけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:02▼返信
>>135
どうぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:03▼返信
この国全然不況じゃなくね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:04▼返信
推し活に奨学金
あると思います!
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:05▼返信
※177
6万円もするプレステがドコドコ売れてる国のどこが不況やねん、ていう
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:06▼返信
まぁ自分の金なら良いんじゃね
だが、推しに全投資するだけじゃなく、推したい時にちゃんと推せるよう自分にも投資出来てこそ一人前だということを忘れなき様にな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:12▼返信
推しとかいう有象無象に貢ぐよりもっと自分に投資しろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:13▼返信
今は推しがいて当然の時代なってきたし
スパチャもやってないほうが希少でしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:14▼返信
中高生は金の使い方が分かってないからな。
月1万以上小遣い与えるとかやばいな。
まあ景気が良くなってきてるという事なんだろうけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:21▼返信
>>83
どこから金が出てるかってTwitterで裏垢して局部見せてるんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:23▼返信
AIで全自動Vtuberを作れば捗るな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:25▼返信
弱者養成プログラム
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:28▼返信
ホロにじVや歌い手にスパチャ投げてるのって小遣いやバイトで稼ぐ学生が多数だろうね
社会人は自分のこと最優先だから基本投げないイメージそれか余程の金持ちだったら投げるだろうね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:32▼返信
ヨワオチルドレン
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:35▼返信
>>12
私等の世代は、ファミコンソフトに月15000円使っていた。←お前の場合はだろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:35▼返信
毎日学食利用してたからこづかい余らなかったわ(隙自語)
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:39▼返信
昔から小中学生でも推し活があるのはちびまるこちゃん見ればわかるけど
駅前の店でグッズを買う程度の活動と
ネットで見られるあらゆるグッズを買いたくなる衝動とはわけが違うよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:40▼返信
ガキの時点でそんな使い方覚えてたら破滅すっぞ
親も止めらんねえだろ
商売する方もそういう欲求をわかってて狙ってんだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:44▼返信
小中学生に金与えすぎだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:46▼返信
昔から好きなアーティストのCD買ったりアイドルのグッズ買ったりしてたんだから
その消費行動に「推し活」って名前が付いただけなんだよな
人の金の使い方なんて変わらんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:50▼返信
友達と一緒にゲームやろうが
一人でゲーム配信者見ように変わってるのは悲しいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:50▼返信
偏見もクソも実際問題の話
ドルオタなんて他のオタに比べて頭ひとつふたつ抜けてヤバいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:51▼返信
中高生が月1万も自由に使えるって裕福なご家庭だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:52▼返信
>>195
趣味が多様化して共通の価値観を持った人が集まりにくいんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:53▼返信
ガキの頃からある程度経験して耐性つけたほうがいいから別にいいんじゃないか
大人になってからこういうのにはまったら給料全ぶっぱとかありえるでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:55▼返信
形に残るものに使ったほうがいいよ。
サブスクなんて自己満足でしかないから。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:55▼返信
オタクがオタグッズ買ってるだけだろ?昔から何も変わってねえだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:56▼返信
>>200
形に残るものなんて飽きて負債になるだけだから
むしろ飯とか体験に金を出した方が良いぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:57▼返信
推しって言い方が本当に気持ち悪い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:57▼返信
自分のことも推せない奴が人のこと推すとか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:58▼返信
誰よりも自分を推せよバカ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 19:59▼返信
対価が手に入るならいいんだろうけど、おひねり投げてるだけなのはきついな。
せめてグッズを買ってろと。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:02▼返信
岸田「俺を推せ税金課金しろ」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:04▼返信
ゲームやプラモ買うのも推し活()だろ?
そんなに遥か昔からだしただ新しい言い方しただけの言葉遊びじゃねえかアホくさ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:05▼返信
日本が衰退するわけだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:06▼返信
>>202
物は売れば多少でも金返ってくるじゃん
ポケカみたいに運が良ければそれが何十倍にもなる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:06▼返信
子どもにそんな小遣いやれるって裕福だなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:08▼返信
>>210
オタグッズなんて大半は売れないゴミになるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:11▼返信
お金持ちやなぁ・・。わいの頃は月のお小遣い3千円くらいだったぞ。
お菓子くらいしか買えなかった。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:12▼返信
それ自体は別にいいと思うけど推し活したいが為にパパ活だの闇バイトだのはマジで馬鹿すぎるからやめろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:13▼返信
※210
ポケカは実は、子供が遊ぶもので子供は持ってるんだけど、子供がもってるやつは傷がついててそういうのは
たくさんあるそうだ。傷がないやつだけが高値で取引されてる。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:23▼返信
親から搾り取る一方では・・・将来何割かはホームレスやな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:34▼返信
あれー投げ銭しているのおっさんじゃなかったのけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:34▼返信
金持ちじゃなくて生活に必要な親の金まで使っちゃってるパターンかと
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:43▼返信
>>212
昔の玩具とかとんでもない価格になってるけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:43▼返信
擁護コメしかまとめてないのは意図的だろうな
その裏でパパ活やFU族やってんのが問題なんだろうが
あんな見栄しかない推し活が健全なわけがないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:45▼返信
※208
どこの方言?そんなこと言ってる奴どこにもおらんが
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:47▼返信
みんな金持ってんだな
部活やってバイトしてなかった影響か中高で毎月1万とか趣味に使ってた記憶がないわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:48▼返信
プチ推しはあり。コンテンツに課金することで、そのコンテンツの寿命が延びるので長く楽しめる。
長く続けば、同じ推しのファンとお友達になれるから。
鉄?
個人プレーすぎるから、あれにはまると……。でも、同じ鉄でも最近スーツ君は結婚したし……。
アニメ紹介系Vチューバーの笠さんも結婚したし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:48▼返信
>>189
新品2本なんだが
新品1本+他で行くんだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:49▼返信
そんな金どこから出てくるん?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:54▼返信
普通やろ
ドラクエとかFFのスーファミカセット、9000円とかやったで
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:54▼返信
>>20
昔の俺等が祖父祖母にタカったり、お手伝いしたり、お小遣いだったりで出来てたんならできんじゃね?
それこそ月2万ぐらい使ってた奴もクラスに一人ぐらい居たやろし、そいつ等が金持ちなのか悪い奴だったかはまた別の話やない?
そこまで行くと穿ち過ぎやと思うけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:58▼返信
いや、これ毎月1万やぞ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:02▼返信
ガキがネット1枚挟んだだけのキャバにドカ金つぎ込む時代か
終わってんな
ビックリマンシールとはわけが違うんだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:03▼返信
アホすぎ、中高なんて一番純粋に物語に没頭できる年齢なんだから本でも読んだほうがええぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:23▼返信
けいおん!やおそ松くんを思い出してみ
あれのグッズは今どうなってる?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:26▼返信
払っても何の見返りもなさそうだし
ガチャゲーよりヤバいやつ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:27▼返信
>>12
自分の為に使ってるってのが大きな違いだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:29▼返信
中の人が結婚とか引退したらどうなる?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:29▼返信
食費で6万超えるわ♪
貧乏乙
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:34▼返信
Vtuberは社会人だから10歳もしかしたらそれ以上年上だよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:36▼返信
ただの趣味を推し活っていうなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:37▼返信
自分の金でなら好きにしろとしか
薬キメてるよりは健全だし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:41▼返信
俺は一円も金出さないけど

重課金様のおかげで楽しめてると感謝しています
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:51▼返信
推し活っていうから良く聞こえるけど貢ぎ活だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:03▼返信
こういう流行を作ったSNSと既存メディアはほんまクソやなぁ
まあ昔からだけど昨今はそこにSNSも加わり
既存のメディア以上に洗脳効果あるからハードルを下げる
まじで無駄遣いの極値だよ
盲目的な貢ぎ癖をつけるだけ現代の悪しき宗教な風潮
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:07▼返信
推し活というかただの趣味やろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:14▼返信
>>191
根底は似てるけど
推してる行為そのモノに優越感や快感を感じる用に仕向けてるからなぁ
やり口が正直カルトのそれと変わらん
同じグッズを推しの為と幾つも買う姿とか異常
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:20▼返信
「金が無い」って喚き散らす子の実態
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:26▼返信
カルトにすがるのが好きな国民性だから対象が違うだけで拝金と崇拝は変わらねえんだわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:33▼返信
グッズというか気に入ったクリエイターの作品は購入するし
その作品のアートワークが優れてたら資料集を買う
あとは技術論の解説してたりインタビューや対談本を購入する事もあるが
その位だからよくわかんねえわ
そんなの何個持ってても仕方ねえだろっていうグッズを箱買いしたり
スパチャで銭投げて自らの信者力?を誇示してる人らの気持ちが
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:36▼返信
SNSは少子化を進ませる害悪
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:40▼返信
中身は同じだけどメンバーだか絵柄が違うだけのバージョンを買わせる韓流商法で
娘が引っかかったみたいなこと小木が言ってたけどそれ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:49▼返信
いいぞじゃんじゃん使え!
沢山使って沢山稼ぐ!
立ちんぼでもブラバイでも手段を選ばず稼いで貢げ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:52▼返信
こういうアホなやつが沢山増えたから親の金勝手に送るやつ出てくる
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:57▼返信
底辺てこんなことばっかしてるから一生底辺なんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:00▼返信
で、後で金がねーのは社会のせい政治のせい言うんやろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:01▼返信
フツーに大名に巻き上げられてるだけって気づけよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:01▼返信
※253
おとなを大名に変換しやがったw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:01▼返信
>>184
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:04▼返信
将来の立ちんぼがいっぱいや~
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:27▼返信
金銭感覚だけは壊すなよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:57▼返信
>>175
俺は学生の頃貰ってた側だけど、似たような額もらってたのが年収550↑だったから、今激増してる貧困家庭では無理だな
後5〜10年後に政治解決されない限りはパパ活闇バイトから更にあくどいことやるスラ○めいたことやるの当たり前になってくるぞ
水面下でそういう層と自分の子供被せないために私立行かせる親も増えてるし、学校側も受入口広くしてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:14▼返信
こういう人らがバチャ豚ホスト地下アイドルとかに貢いでるんやろな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:17▼返信
推し(赤の他人)に金使うなら自分や家族恋人とかに使う方が有意義だと思ってしまう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:34▼返信
>>226
毎月買ってたのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:10▼返信
こんなまともに稼げない未成年に配信者も貰いたくないと思うよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:57▼返信
バイトしてる高校生ならまだ分かるけど中学生で毎月1万使ってるやつなんておるんか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:48▼返信
1つの好きなことにて、他人に貢いでみかえりが残らないてのをやってるだけなんですけど。
自身の身になることなら大歓迎だがガキの時分から只の養分になるような教育すんなよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:49▼返信
>>263
お小遣いもインフレしてんでしょ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:49▼返信
>>262
んなわけあるかいな。
金なら何でもウェルカムよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:58▼返信
いくら貢いだって
報われることはないのになw
ただの養分だよ(笑)
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:18▼返信
ゲーマーは一本のゲームで何時間擦れるかばかり考えてるよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:20▼返信
※259
なんのコンテンツにも金出さずにこじってそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:46▼返信
岩倉市なんだからイワマン推してればいいのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 13:23▼返信
パヨによれば4人に一人は食うものさえ困る貧困層なのだが
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 14:05▼返信
中高生で月1万も使えるのが驚き。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月21日 03:04▼返信
スパチャはアホやがライブとかグッズならええんちゃう

直近のコメント数ランキング

traq