「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声
記事によると
・連日熱戦が続く夏の甲子園大会。19日は準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出そろうことになる。そんな中で問題視されているのが、チケットの転売行為だ。ネット上では怒りの声が上がっている。
・今大会は混雑を避けるため、入場券を原則前売りで発売している。入場券が手に入らないファンはX(ツイッター)上などですでにチケットを持っているユーザーと直接取引するケースなども散見される。
・またチケット販売サイトなどで高値で出品されている。この日の準々決勝のチケットは、中には正規価格4200円の席に4万円の値付けがされているもののあったという。
・こうなると転売目的でチケットを買うものもいるようで、ネット上では怒りの声が上がっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・たかだか部活の全国大会ごときで金とんなよ
・転売するな禁止ってもう随分遥か以前から聞く話なのに未だに法が整備されてないってどういうことなの?もしかしてこの国にとってアンタッチャブルなことなの?分からん。
・昔インターネットなんて普及してなかった頃、プロ野球開始前のチケット売り場近くでは「ダフ屋」が結構いた。チケットを安く仕入れて高額で売る。この転売行為は各都道府県で罰則は異なるらしいが、懲役または罰金が課せられるれっきとした犯罪行為。「転売ヤー」もやってる事は一緒。取り締まりを強化したらいい。
・4,000円程のチケットが40,000円で取引されているのは売る側が異常なのか買う側が異常なのか...。
ライヴなどとは違って甲子園は一生に一度の晴れ舞台かも知れないので、何としてでも現地で観たいという気持ちもわからなくは無いですが。
チケットの転売行為は違法となったにも関わらず横行しているという事は、まだまだ検挙が難しい事案という事なのでしょうか。
購入した側にも罰則が有れば少しは減るのでしょうかね。
・簡単にそう言うのを勝手に仲介するサイトを摘発した方がいいと思う。チケジャムとか本来の価格に上乗せした料金で出品され、転売行為が横行している。本来のチケットの抽選倍率も上がり取りにくくなってるし、何とかして欲しいものだ。
・チケットをネットで販売をしても良いが【色々な事情で行けないなどの理由で】定価の何パーセントか手数料付けての販売にしてそれ以上だと法律で規制し罰則を付けない限り無く為らない法律制定しオークションサイトともに規制出来る様にすべきだと思う
・昔、プロ野球の球場前には必ずダフ屋がチケットを高額で売っていた。
もちろんこの行為は違法だが、人気がないゲームや人気があってもチケットが売れない場合はゲームが進むにつれ、元値を割って売っていた。
売る方に問題が、あるのは間違いないが、買う方にも問題がある。買わなければ、需要がないので転売も衰退するのでは?
・高額でも買いたい人が居て、買いたいけど買えなかった人も多いと思う。特に高校野球は勝ち上がりが解らないし、たまたま行ける日に買えないこともある。外野席は自由席にして空き次第で当日券を売って欲しい。
・こういうのってプロ野球でも芸能人のライブでも同じことが起こってて、ずいぶん長い間経つと思うけど、一向に無くならないね。チケット売る側は、対策したって自分の利益にはならないから(対策する分余計に費用かかるだろうし)どうでもいいと思ってるとこが多いんかな。
・正規の値段以外で買う行為もどうかと思います。どうしても見たいという気持ちもあるのでしょうが、それが転売ヤー(ダフ屋)を儲からせているのですから。
正規の値段以上の価格で売ろうとする転売ヤーからは買わない。対策はこれ一点だと思います。
青春の晴れ舞台ですらこの有様
終わってんなー
終わってんなー


どっちも異常だろ
ある意味、哀しい連中だよな。
ジジイの趣味のために炎天下で試合させる極悪大会
見てる奴もクズ爺さんと同じ
マイナスにしかならん
害虫は駆除しないと奴らはやりすぎというのを知らないからどんどん跋扈するよ
まさに日本の行く末な青春て感じで最高ですわ
それなwww
文句は買ったアホに言え
証拠があるんだから警察は普通に逮捕しないの?
チキンレースでもしてるのかね
買うやつが一番馬鹿だと思うし
みんな嫌々参加してるだけで
誰も高校野球なんて見たくない筈なんだよおーーーー
時間を金で買うことが賢いとか言ってる日本人だからもう売る側を規制しないことには撲滅できんやろね
撮影禁止になったからな
マジで価値が跳ね上がった
前列買い占めとかできるの?
信じられない
冷静になれよ
少し前は🇮🇹セリアAとかスタジアム前のダフ屋は当たり前で、当たり前のように偽物非ライセンスのTシャツとか偽ユニホーム売ってたよな
今は知らんけど
欧州では珍しくイタリアはクラブ自前のスタジアムじゃないから売店もクラブの売店じゃないし
高校生の取り分はどのくらいなの?
苦労は買ってでもしろというやろ
ダンス甲子園
ねえよ
甲子園でやきうを強いられる高校生達…
興味ない記事にまで湧くなよお前ら
自分は除外かよwww
高校球児はお前らの金儲けの道具じゃねぇんだぞ
白痴???
しかも課税されてないとかやりたい放題
熱闘甲子園とかいうレベルの低い高坊共の野球の特集番組とかもいらんし。
脳死で伝統守ってるからだろ?
自分の学校が出場してれば少しは興味持つはずなのにね
売れるものはなんでも売れ
NHKと朝日新聞との契約があるから
転売ヤー「マネーマネー💴」
プロ野球には及ばんが、それに迫る金額じゃん
高校に還元しろよ
それに小判鮫して金儲けする転売屋
高校野球は教育の一環らしいから、良い社会勉強になるね👍
エチケットだし
今に始まったことでは無いし
戦争だって学徒は捨て駒にされた
はじめから高額で売れ
それを多数のなんちゃら基金とかに寄付してるが・・・
チケット購入はpaypayに紐づけして他人に譲渡できないようにしたりできないのかね
キックバックするための装置
いや普通に現場に言えよ
それで余った金を寄付するなら勝手にすればいいけど
参加校が寄付とか募って金策までさせて、これはなあ
例えばホテルとかは価格が10倍になったりするでしょ?あれみたいなやつ。
紙媒体だから転売される
専用のスマホアプリ上でやれば転売されないし入場の際の確認もスムーズになってええやろ
変えろ変えろ!
テンバイヤーがたくさん買った方が安くなるんよ。消費者からみたら買い占めてるように見えるかもだが、実際はそれ全部売り捌くの無理なんで安く叩き売るしかないし。
転売が成り立つのは売り捌けるだけの少数のチケットだけなんで。あんまり目くじら立てる必要はないよ。ただチケット転売はヤクザの資金源になるから規制はされてるけど(つまり経済上とかでなくて別の意味での規制だからな・・。)
警察へ通報で一発やんけ
どちらかというと転売してるの見てみんなが我先に買い出すからさらに品薄になるんよな。
みんな買わなければいいんだけど。ただ転売価格が付いてたらなんか価値があるって思って今まで買った人がない人まで買い始めるから酷いことになる。
興行主の販売方法にもよる
事前に有償譲渡を禁止してあり、チケットに日時、指定席、購入者の氏名や連絡先が記載されている場合のみ
屁理屈じゃないし、、、
実際、転売もライバルがたくさんいたら売る側も競争になって価格落ちていくよ。
数枚程度ならダブ行為にはならないんだよなぁwww
その年のコメの売り上げって、昨年の1.5倍だったんだよ。これ、、、酷くね?みんな我先に買うとなんでも品薄になって価格も高騰するって話。それこそ1.5倍供給しないと落ち着かないくらいに。
でもあれなんだろうね。品薄ってなって転売屋が高値つけてるとみんな買っちゃうんだろうね。
転売した人は次回購入時に弾いてくれ
win-winだね!
安く買いたいのではなく定価で買いたいので転売は要らない
需要と供給が釣り合うところまで値上げしろ
部活動の一環なので無給なのは当然
販売元に定価の表示を義務付けて販売から一定の期間は定価を超える転売を禁止するだけでいい
数々の転売をオタクどもが困ってるだけで自分達には関係ないものとして黙殺してきたツケだろ
甘んじて受け入れて欲しいな
転売行為自体は違法になってないから
無限に増やせる
それを許すと生活必需品の買い占めが起きるのでダメです
十倍以上払って炎天下で観たい人も居るんか
一番の悪は転売屋じゃなく、定価以上払ってでも欲しがる我慢を知らないアホ共じゃん
売る方と買う方、圧倒的に悪いのは買う方なんだよ
え、あんなガバガバセキュリティのカードが役に立つと?w
お前みたいな引きこもりには理解できないだろうな
買い占めによる転売を防ぐには転売そのものを規制するしかないよ
期限が過ぎれば紙くずになるんだし ギリギリ狙えば安くなるだろ
つーか、ガチで売れてんなら高野連も1枚噛んでたりしない?
小売と転売ヤーが裏で繋がってるなんて他の転売商材では度々ある事だし
そりゃ母校が出るとなれば見たい人はいるでしょうよ
出身校の生徒は特別枠かもしれないが親とかはフツーに金払うぞ。子の晴れ舞台見たい一心につけ込んだ汚い集団だよカスバイヤーは
ですってよ、ベトナムと中華さん
高校生が死ぬかもしれない状況を金を払ってまで大喜びで見物する基地外たちwww
ソース元はまともに取材してなさそうな気はする
手に入らなきゃ諦めろ
4000円てプロ野球の内野側の席と変わらんやないか
家族でも母校でもなんでもないんでしょ?しかもテレビで見れるじゃん
つまり全てはカネ
一度手にした利権は死人が出ようが絶対に手放さない
常時予約にしたら?
マジで法整備しろや無能政府
誰も買わなければ転売ヤーなんか存在しない。
動きが明らかに素人って見ればわかる
甲子園は入場チェックがガバガバなんか
でもお前も女は素人の方がいいだろ?
なんでカッチリした防止法の整備とか、特定のフリマサイト摘発とかしないんだろう?
もはや流通への妨害になってんだぞ、どんだけ生産しても買い占められるんだからな
ダフ屋の様な転売ヤーに利益を持っていかれて甲子園に儲けがなかったからさ
全然儲からないのに設備投資をしようなんて誰も思わないだろ?
野球はもう儲からない興業なんだ
違法じゃないとか本気で思ってそうなところが怖い
どっかの市議がマスク転売してたろ
議員が転売に関わっている以上法整備は期待できないと思う
カルト宗教
ぼったくりと言う
テレビで生中継されてる。
真夏の炎天下。
これでわざわざ高い金はらって現地で観戦したいというバカがいることに驚きwwwwwwww