千と千尋の神隠しでも印象深いこのシーン

それをグッズ化するとなぜかこうなる
ここ TRY!って感じのシーンだったっけ pic.twitter.com/6DzQLa4HeE
— サジェ (@sugge_dandy) August 19, 2023
この記事への反応
・おにぎり一口どうぞ、という意味でtryだと思います
・もしかしたら千の口に合うか不安でめちゃくちゃ緊張してたのかもしれない
・(めちゃくちゃ落ち込んでるけど今このクソデカ塩むすび出したら食いつくかな…)Try!
・おにぎりの中身当てさせようとしてるんじゃね?🙄【適当】
うーん……


掲載許可とってないでしょ
まあ、細かいこたぁどうでもええんよ
やってるとしてもあの鈴木敏夫でしょ?ww
ニギハヤミコハクヌシ「川です・・・」
Try?(君のお父さんとお母さん、どっちが入ってると思う?)
草
はちまにいる奴の英語レベルってこんなんばっかりなの?
アーニャちゃんのパクリ!!
これはきついっすね
キッズさんですかね
自己紹介が過ぎるぞ同胞よ
このレベルのバカは千と千尋観ても理解出来んやろな…w
お前みたいに親が障害持ちでまともな教育受けてない奴の”細かいこたぁ”とかいうキショい言い回しほんまにキツいで
すまない。超大手のはちまに掲載してもらうのは名誉なことなんだが?
なのにはちま側で許可を貰わないといけないの?
Be lose!(負けるな)
これガイジすぎて好き
ふつうに辞書にも書いてある
これに解釈違いとか言ってるの英語わからないアホだけ
はちまは無断転載
ツイ元は無断撮影
どっちも終わってるだろコレは
トライは英語で3を意味するだろ?
もののけ姫のヒロインの名前はサン
そういう事だ
きっと
しかも風呂屋(意味深)の従業者が作ったようなシロモノだしな
いっぱい釣れたので満足ですわ
カイジ?
プークスクス……w
あ、正解は知ってる?
怖っ!!
匿名のコメント欄で親のことまで知ったかぶりって、どうなんでしょうね?
Beって原型だろ
この場合暗黙にyouが付いてるからAreが正解になる
ってことじゃないの?
キモいからやめて
マヂ
「まぁ食べてみなよ」
って意味ならtryで合ってるんじゃないの
だからはちまに無断転載してもらって宣伝してもらったほうが嬉しいよね?
分かりやすい単語にしたのか?
か
ね
ば
おもろいやん
間違ってねえよカス
それよりはマシやろ?
全然この文脈に合ったフレーズだし何なら英語版はこうなんじゃないの?
英語知らないのは仕方ないにしても、tryにそういう使い方があるのかもなと1ミリも思えない想像力の無さってどんだけ頭悪いんだろ
TRYでいいんじゃね
エクスクラメーションマーク付いてたら首を傾げるのも仕方ない
あのやり取りがTRY!じゃ雰囲気も何もないな