これ知らんかったわ、、
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) August 20, 2023
めっちゃ大事な話だから聞いて…
アイス買うなら成分は「アイスクリーム」一択だよ。ラクトアイスは油の塊、氷菓は砂糖の塊だと思ってた方がいいみたい、カロリー低くてもそんな量食べなくても太るし肝臓にも悪いから。なるべくアイスクリーム選ぼ🍨🥹 pic.twitter.com/tfQc5GGtRi
これ知らんかったわ、、
めっちゃ大事な話だから聞いて…
アイス買うなら成分は「アイスクリーム」一択だよ。
ラクトアイスは油の塊、氷菓は砂糖の塊だと思ってた方がいいみたい、
カロリー低くてもそんな量食べなくても太るし
肝臓にも悪いから。
なるべくアイスクリーム選ぼ🍨
※画像1枚目がアイスクリーム
3枚目がラクトアイス、4枚目が氷菓
この記事への反応
・気分で決めます
・↑同じく!
情報だけは頭の片隅に入れつつスーパーカップもアイスの実も
その時食べたいもん素直に食べていきます🙋♀️
・スナオはスクラワースと植物油脂が使用されてるよー
・氷菓が砂糖の塊なら、
アイスクリームは砂糖の塊+脂肪の塊だから
どちらか選ぶなら氷菓の方がマシですよ。
・ハーゲンダッツのバニラ、
1カップ110mlで炭水化物≒砂糖の量は19.9g。脂質は16.3g。
ガリガリくんのソーダ味、1本105mlで炭水化物≒砂糖の量は16.8g。脂質は0g。
…アイスクリームの方が糖分も多いんですが。
氷菓を砂糖の塊と呼ぶならアイスクリームも
乳脂肪分と砂糖の塊と呼ぶべきでは?🤔
それでもワイは
ガリガリ君とスイカバーを食べるで
ガリガリ君とスイカバーを食べるで


好きなもん食え
だから俺は気にせず全て食う
ドンブラコッコブラザーズアイス
周りが見えないバカが考えること
自分が欲しいと思ったものを食べればいいだけ
溶けたんだろ
陰謀論者と変わらん
マトモな脳味噌持ってりゃ言うまでもないけど一番ヤバいのはアイスクリームだからな
糖分も脂肪分もぶっちぎりだから
身体の事考慮すんなら氷菓にしとけ
何を食うかじゃなくてどれだけ食うかだろ
乳がどれだけ入ってるかの違いでしかないんだからアイスどれもこれもたいして変わらんわ
見つかりません って何?w
気にするならそもそもアイス食うな
カロリー的には大正解なんだけどアレに100円出すのなんか嫌だわ
ただのほんのり味ついた氷やんけ
アイス爆売れ中なのにアイスクリームは売れてないの?
マジだっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食べ過ぎも良くないが気にし過ぎも気持ち悪い
すげーよな
どこからエネルギーをもってくるんだか
下手したら永久機関のヒントになるんじゃね
そんなにカロリーが気になるなら氷でも食ってろよ
ヤダ!
最近はコンビニ行ってもロックアイスと炭酸水しか買わんかったから
アイスコーナー覗いてなかったw
何のために記事にしたの?
おまけに投稿削除されてるしな
何故削除したんや!
この辺をおやつに1本食べるくらいならそんなに問題なさそう
はよ出ろ
恐らくは値段の差だよ
高い物は良いに決まってるってやつ
そして、高い物を選んでる優越感かな
オタク.コムで好評だったのでそのまま載せました
オタク.コムとはちまは運営会社が同じなのでパ〇りではありません
意外とアイス喰う機会が無いわ・・・ちなみにバニラが一番好き
ラクトアイスだろうか氷菓だろうか大差ない。
親が集め始めたコンビニアイスの特典付き合わされて今年1日でアイス5個食ったことあるわ
セブンイレブンでコナンのファイルだったかな
ジンのファイルだけ貰った
まとめられると思わなかったんやろ
どっちみち砂糖が大量に入ってるのは全部一緒だし
自分で作ってみたら解るけど砂糖が大量に入ってないと甘くならないんよ
アイスクリームは太らないと思い込むのはヤバイ
乳脂肪分の一番多いアイスクリームが一番太りやすいに決まってるやろ。
食うモノじゃなくて食べる頻度を考えろ
ラクトアイスの可食部100gあたりのカロリーは、217kcal
ガリガリ君ソーダの1本当たりのカロリーは64kcal
うーん太りたくないならガリガリ君くらいで我慢しとけ
詳しく調べようとならない辺り、表面だけ見たり周りに影響受けて自己なく生きてそう
チョコモナカジャンボかジャイアントコーンの2択だろが‼︎
健康を意識するなら量の方
デカいのを食うな
二個も三個も食うから太るんだよ、たまに食う分にはどれ食おうがあんま関係ない
おれは安いガリガリ君とブラック食うわww
クリーム系でもあっさりめが食べたいときはラクトアイスを買う
クリーム系じゃなくさっぱりしたのが食べたいときは氷菓を買う
どれを食べたって結局油や砂糖の塊で太るんだから好きなやつを食べればいい
毎日食べてる奴は成分云々の前に、その習慣を辞めろ。
デブは体型、健康という対価を支払ってでも美味いものを食べることを選択しているのです。
半端は一番不満がたまる、QOL的に良くないとデブ界では常識
600円でリッター超買えるし別に一気に食うわけじゃないし
はちまも訂正した方がいいのでは?
アイスクリームは氷菓の三倍くらい高い
はちまはデマに加担してるぞ
アイス食べること自体辞めたら
記事も削除しとけ
運動しろデブ
遅報すぎるだろここ
パンもマーガリンでうまいし気にしてたら何も食うもん無くなるわ
まとめサイトが勝手にまとめるからだろ
憧れは止められねぇんだ!
恥ずかしいから世界発表するのやめようよ
筋トレ民もご褒美として食ってるし
俺はソフトクリームにワッフルコーンの組み合わせが一番好きだわ
さっぱりした氷菓やラクトアイスが選ばれる
こんな時期だから売り上げの落ちたアイスクリーム屋が売り上げ回復を狙って他を貶めようとした底の浅い嘘松なんだろうかこれは
マヨネーズは175gで1230 kcal
アイスクリームのカロリーは175g(カップ1個(200ml))で312kcalのカロリー。
同量食ったらマヨネーズの圧勝
ツッコまれたからか知らんが
ツイ消しして逃げとるやん
そういう意味では正しい
そんなこと言ったら、塩は体に悪いから減塩 → 保存料と化学調味料まみれ → 保存料や化学調味料は体に悪い😤 → 保存料化学調味料不使用のやたら腐るのが早い減塩食品を出してるメーカーを生み出した消費者層であるジジババがまるで馬鹿みたいじゃないですかー
アイスクリームに糖質入ってないと思ってるのかな?
175gと100gと1本でベースが揃ってないっていうツッコミ待ち?
100g217kcalに1.75をかけて175gあたりにすると380kcalなんだが
安さだとガリガリくん一択だけどカロリー的にアイスボックスも捨てがたい
むろん体に悪い痩せかただろうけど
乳脂肪だけで言えばそうだけど、ラクトアイスは植物油脂を添加してるから乳脂肪に限らない脂肪分の話になるとまた違ったりする
なぜかラクトアイスの植物油は敵視するアホ
ラクトアイスとかに含まれる植物油脂は水素添加して作ったトランス脂肪酸だらけのものだからオリーブオイルみたいな効能のあるオイルとは別物やで
そんなこと気にしてアイス食うとか無駄なことやってんなぁとしか。
そこまで気にしなくてもいいんでないの
ならまだわかる
こってりはしてるけどラクトアイスと違って植物油脂が添加されてないから脂質としてはアイスクリームの方が少なかったりするよ
比較的低脂質でこってりと感じる満足感とか最強やんけ
肥満を気にするなら糖質管理
アイスなんて週に2個ぐらいが普通じゃね?
間違えた情報だったから消したんだろうか、信ぴょう性がわからん記事やね
太りたくないとかならそもそも食わんしな
一番気にするべきはカロリーだろ
病気とかでもない限り好きなモン食えばええのにな
あれは旨くて大好きだったのに、いつの間にか無くなってもうて悲しい。。
アイスで一番太らないのは氷菓だよ
脂肪が一番あかん
アホやなぁ…
ガリガリ君最強って話だからそこ関係なくない
氷菓でいいよ
結構食べすぎるなって話
ガセネタだからなこれ
安くてもちゃんとアイスクリームや。
ラクトアイスくそまずい
好きなもの食えばいいよ
食い過ぎがダメなのは何にでも言えるだろ
プロテイン飲め
ロッテ買って来る←アウト
ラクトアイス買って来る←アウト
アイスクリーム買って来る←正解
て言われたよ
こう毎日暑い☀️😵💦と
乳脂肪分が多く美味しいのはアイスクリームさっぱりしてるのはラクトアイス
大雑把に言うと氷菓ラクトアイスアイスクリームの順でヘルシー
つまり逆だよバカが
でもあんまり満足感はないんだよなぁ、カロリー0だからか?
そんくらい動いたらすぐ消費されるっつうの
どんだけ普段動いてないんだか
かき氷のシロップなし一択よ
ばかかよwww食べたいのたべろやwwww
これw
何食ってもいいけどほどほどにしろって事だな
わかった気になって、違いのわかるとこいってる奴ほどわかってなさそう
極論人間の体にとっちゃ摂取するものは基本全部毒なんだよ
動物性素材を使ってないので低コレステロールでヘルシーだとかベジタリアンやアレルギー持ちの人向けにパッケージを変えて売り始めてるわけよ
これだとプラス砂糖か
脳までやられてるのか
遠慮しておきます。チロル高原一択なので
ニシ君「任天堂を悪く言うとぶっ転がすブゥ🐷」
いちいち釣られるな
まあ、それ相応に運動出来るならいいけど。
減量をまともにやる奴なら、そもそもアイスや菓子なんて食わないがな(笑)